22/01/05(水)19:10:50 福袋の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)19:10:50 No.883898220
福袋の強い味方!
1 22/01/05(水)19:11:45 No.883898497
逆に欲しい
2 22/01/05(水)19:12:33 No.883898763
どっかで見たことあるような無いようなロボだな…
3 22/01/05(水)19:12:40 No.883898809
買うほどじゃないけど触ってみたいから福袋に入ってたら嬉しい枠
4 22/01/05(水)19:13:03 No.883898925
でっかい食玩みたいなおもちゃだった
5 22/01/05(水)19:13:06 No.883898941
もうないだろさすがに…
6 22/01/05(水)19:13:44 No.883899160
素材が貧弱なのかヒンジが折れる折れる 金プラのせいかもしれないけど
7 22/01/05(水)19:14:12 No.883899295
買って触るとなんか思ってたんと違うロボ!
8 22/01/05(水)19:14:21 No.883899353
いつのだっけ?と思ったら2015年か…
9 22/01/05(水)19:14:40 No.883899474
技術的にすごいんだけど技術的にすごい以外のウリが無かった
10 22/01/05(水)19:14:58 No.883899596
当時一つ買ってみたけど面白いコンセプトではあった
11 22/01/05(水)19:15:33 No.883899775
あったような気がする…
12 22/01/05(水)19:15:39 No.883899807
ランナー状態で飾れる!って言われても見た目がただのランナーなんだよな…
13 22/01/05(水)19:15:58 No.883899908
この頃はまだ赤バンダイか
14 22/01/05(水)19:16:19 No.883900021
俺の中ではなんか こいつとベイブレードの竜に変形する奴は同じカテゴリ
15 22/01/05(水)19:16:23 No.883900046
>ランナー状態で飾れる!って言われても見た目がただのランナーなんだよな… なんかどっかのSFの文字みたいなランナーしてたよね
16 22/01/05(水)19:16:31 No.883900089
何回か組んだら折れる程度の強度だしな…
17 22/01/05(水)19:16:35 No.883900110
動かしてたら普通にパーツ白化する!
18 22/01/05(水)19:17:41 No.883900460
関節を紐状に成型したパーツで繋いでるからもぎ取れるよね…
19 22/01/05(水)19:18:36 No.883900745
アニマギアならまあ…
20 22/01/05(水)19:18:42 No.883900777
amazon在庫(非マケプレ)ありか…
21 22/01/05(水)19:19:32 No.883901065
>アニマギアならまあ… アニマギアはちょっと構造がガチ過ぎる
22 22/01/05(水)19:20:27 No.883901355
青いやつが素材のせいもあってポリバケツすぎる
23 22/01/05(水)19:21:03 No.883901541
文字バケルもこの頃だっけと思ったら全然文字バケルの方が歴史あったわ…
24 22/01/05(水)19:21:04 No.883901542
>もうないだろさすがに… 聞いて驚くな? 今年のイエサブ福袋にほぼ皆勤賞並に入ってる
25 22/01/05(水)19:22:17 No.883901908
というか三が日にイエサブ行ったら普通にレジ前平台に陳列されてた
26 22/01/05(水)19:22:51 No.883902080
>>もうないだろさすがに… >聞いて驚くな? >今年のイエサブ福袋にほぼ皆勤賞並に入ってる そんなタムタムじゃあるまいし…
27 22/01/05(水)19:22:52 No.883902087
もうちょっと性能的に足りない所があったな…
28 22/01/05(水)19:23:35 No.883902318
もっとブロックパーツみたいな感じの互換性のある奴かと思ってたら そういう感じでもないし素材の関係で緩いし 繰り返しフレームに戻すみたいな遊び方するもんでもなかったし ちょっとどういうポジションになりたかったのかわからなかったけど フレームだけでもこういうことできます!ってのは面白かったよ
29 22/01/05(水)19:23:45 No.883902363
イエサブの福袋にいっつも入ってるイメージ
30 22/01/05(水)19:23:55 No.883902417
>文字バケルもこの頃だっけと思ったら全然文字バケルの方が歴史あったわ… 結構文字数出たからね文字バケルは
31 22/01/05(水)19:24:17 No.883902549
これの失敗あってのアニマギアだと思ってる
32 22/01/05(水)19:27:11 No.883903499
ロボデザインはハッタリ効いてるけど割とそれだけ 軟質素材なのにボールジョイント受けを挟み込みにしてるマーキュリーなんかは腕がそりゃもうポロポロ落ちる
33 22/01/05(水)19:27:16 No.883903532
フレーム状態にするための余計な接続のせいでロボ状態の見た目がごちゃごちゃしすぎる…
34 22/01/05(水)19:28:18 No.883903879
フレームレスプラモってだけで良かったんじゃないかな
35 22/01/05(水)19:29:07 No.883904173
これアニマギアみたいな食玩じゃないぞ!
36 22/01/05(水)19:29:46 No.883904447
ランナー状態に戻せる!!にワクワクする層向けにしたかったのかキッズ向けにしたかったのかチグハグだった
37 22/01/05(水)19:30:02 No.883904528
変にフレーム状態に戻しやすいようにしてるせいで場所によってはパーツ遊んでるだけで外れるんだよね…
38 22/01/05(水)19:30:20 No.883904620
ランナーないよってところが最大の売りだと思う 悪い意味でデコボコしすぎてたりもちろん色分けもへったくれもないからそこしかいいところがないとも言うけど
39 22/01/05(水)19:30:43 No.883904763
別にランナーからニッパー使わず直接ロボになるわけじゃなくて不要ランナーを切り取って作らないといけないからな… なんにしても中途半端
40 22/01/05(水)19:30:59 No.883904849
500円で遊べるプラモ的なものという無茶ぶりに対する回答のひとつか…
41 22/01/05(水)19:31:33 No.883905066
>500円で遊べるプラモ的なものという無茶ぶりに対する回答のひとつか… つまり現EGの前身…?
42 22/01/05(水)19:32:27 No.883905395
マジンボーンみたいに安くて出来がいいんじゃなくて 安いなりの出来だからな…
43 22/01/05(水)19:33:51 No.883905899
EGの特にガンダム系は赤字覚悟の投資感覚だろうし…
44 22/01/05(水)19:34:00 No.883905967
EGは6年前のノウハウではおそらくできなかった 素材とかはできてるけど
45 22/01/05(水)19:34:13 No.883906047
一部ベルトでパーツ繋がってるのはデザインのアクセントとして好きだよ
46 22/01/05(水)19:35:37 No.883906519
3体合体するのがこういうの好き!って思って買ったら 糞ごちゃごちゃしててどのパーツがどの部位なのかわかりづらいし合体させるのに素材と構造が向いてないし 動物モチーフだったことを全く生かしてなくてどうして…ってなった
47 22/01/05(水)19:38:30 No.883907441
イエサブはLBXのエフェクトパーツも結構な割合で入ってるらしかったからフレームロボ共々倉庫で眠ってた在庫が発掘された説ある
48 22/01/05(水)19:42:39 No.883908873
子供向けにしてはどこを切っていいかが物凄くわかり辛い ランナーモチーフの中の本当のランナーだけ切らなきゃいけないし
49 22/01/05(水)19:45:42 No.883909862
ダン戦は前の復刻品ばかりだから分かるけどフレームロボは本当にどっから出たんだ
50 22/01/05(水)19:46:39 No.883910181
一回触ったらいいかな…ってタイプのやつ 話の種にはなるけど普通に遊ぶならアニマギアくらいのプレイバリューないとね…
51 22/01/05(水)19:46:48 No.883910224
よその在庫を買い取ったのかも
52 22/01/05(水)19:47:18 No.883910386
タムタムとか行ってもどっから出てきたんだってカスタムロボとか積んでたから イデみたいにどっかに眠ってるんだ
53 22/01/05(水)19:47:22 No.883910409
コンセプトは面白いし出来も値段なりにはあるんだけど集めたくなるようなシロモノじゃなかったね… 数回変形させたら満足して捨てちゃったけどベルト切りとったりして改造したら見映えもしたのかな
54 22/01/05(水)19:48:00 No.883910623
パッケージのCGが実物より格好良すぎるのと塗装しにくい素材なのが良くなかった ランナー状態に戻すにしてもカスタマイズにしてもピンが小さくて保持出来ないのも惜しかった
55 22/01/05(水)19:51:21 No.883911713
弱いんだよな全体的に…
56 22/01/05(水)19:51:51 No.883911875
ダン戦の武器とエフェクトは再販しとらんぞ
57 22/01/05(水)19:54:39 No.883912822
>タムタムとか行ってもどっから出てきたんだってカスタムロボとか積んでたから カスタムロボってあの64とかの…?
58 22/01/05(水)19:55:53 No.883913266
1体買って触ったらもういらないってなるよね…
59 22/01/05(水)19:56:24 No.883913447
>いつのだっけ?と思ったら2015年か… 意外と最近だった…2007年位かと
60 22/01/05(水)19:56:40 No.883913530
まあ一つは買ったよね…
61 22/01/05(水)19:56:49 No.883913583
アニマギアはたかが食玩だろと思って箱開けたら絶対驚くだろうってくらいにはガチのプラモだよね あの値段であのレベルの女の子ロボのプラモ買えるのはおかしい
62 22/01/05(水)19:57:34 No.883913831
スレ画とかジスタとかの試行錯誤があってのアニマギアだ
63 22/01/05(水)19:58:07 No.883914006
>アニマギアはたかが食玩だろと思って箱開けたら絶対驚くだろうってくらいにはガチのプラモだよね うn >あの値段であのレベルの女の子ロボのプラモ買えるのはおかしい う~ん…!?
64 22/01/05(水)19:58:10 No.883914028
数回変形どころか一回組み立てたらそのままだった
65 22/01/05(水)19:58:15 No.883914063
タムタムは色褪せたけいおんのフィギュアが定価で売ってる若干特殊な店だから…
66 22/01/05(水)19:59:01 No.883914325
>>タムタムとか行ってもどっから出てきたんだってカスタムロボとか積んでたから >カスタムロボってあの64とかの…? ロビンカスタムは割と見かけるぞ
67 22/01/05(水)19:59:43 No.883914548
ジョーシンで100円で買ったけどそれでも結構ガッカリしたやつ
68 22/01/05(水)19:59:53 No.883914599
デザインは今でも本当に好き https://bandai-hobby.net/series/framerobo/
69 22/01/05(水)20:00:29 No.883914836
出オチ
70 22/01/05(水)20:01:24 No.883915161
変なギミックはあってもデザイン格好いいから良くない と思って取り出してみたらパッケージと随分造形が違うじゃないですか!
71 22/01/05(水)20:01:49 No.883915314
>タムタムとか行ってもどっから出てきたんだってカスタムロボとか積んでたから 欲しい…
72 22/01/05(水)20:02:03 No.883915396
当時組んだ時お菓子のついてない食玩みたいだなって思った
73 22/01/05(水)20:02:27 No.883915531
素材がPETだかPVCだかだったのも辛い
74 22/01/05(水)20:02:43 No.883915638
2015年だとマジンボーンと同時期か
75 22/01/05(水)20:03:41 No.883915982
フレームロボってまだ生産してるの?もしかして小売がガンプラ注文したらフレームロボ入れてくるの?
76 22/01/05(水)20:05:19 No.883916562
ふにゃふにゃする
77 22/01/05(水)20:05:25 No.883916587
シールは曲面だから貼りにくいし 塗装もしにくいし 太ももロール無いからポーズ取りにくいしと思い出すとなんかいい所が出てこない…
78 22/01/05(水)20:07:13 No.883917256
ランナー状態に戻すことなんて絶対無いだろ… 片付けるにしても面倒過ぎる
79 22/01/05(水)20:07:29 No.883917357
ランナー状態で飾るという考えはハローキティのプラモで活かされた
80 22/01/05(水)20:08:15 No.883917611
ランナーレスなのは良いけど戻したくなる構造ではないよね
81 22/01/05(水)20:09:52 No.883918206
100均のプラケースみたいな素材だから塗料が全然乗らねえ