虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 第四次... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/05(水)18:44:10 No.883889692

    第四次忍界大戦ってどのぐらいの死者とか出たんだろう

    1 22/01/05(水)18:47:16 No.883890657

    オビト側は死者1名だから数えるの楽だな

    2 22/01/05(水)18:48:58 No.883891185

    これオビト側割と見切り発車だったよね…

    3 22/01/05(水)18:49:04 No.883891208

    10人くらいは死んでた

    4 22/01/05(水)18:49:04 No.883891210

    途中で忍軍8万のうち4万やられたって報告入ってたから 前線で戦った奴ら2割も残ってないんじゃないかな

    5 22/01/05(水)18:50:46 No.883891715

    >オビト側は死者1名だから数えるの楽だな マダラも復活して蘇って死んだから…

    6 22/01/05(水)18:51:11 No.883891843

    >途中で忍軍8万のうち4万やられたって報告入ってたから >前線で戦った奴ら2割も残ってないんじゃないかな 大損害過ぎるよね

    7 22/01/05(水)18:51:19 No.883891883

    >>オビト側は死者1名だから数えるの楽だな >マダラも復活して蘇って死んだから… 差し引きゼロじゃん

    8 22/01/05(水)18:51:35 No.883891972

    シカマル外伝見ると戦後に行方不明者が一万人出てる

    9 22/01/05(水)18:51:42 No.883892007

    民間の被害は十尾砲の試し撃ちくらいだろうからそこまでは…かも

    10 22/01/05(水)18:51:44 No.883892023

    ゼツ軍団だけでどこまで戦えるんだ…

    11 22/01/05(水)18:52:21 No.883892214

    >ゼツ軍団だけでどこまで戦えるんだ… しかもカブトの協力無かったらヒョロヒョロだよゼツ

    12 22/01/05(水)18:52:36 No.883892289

    1万生き残ってればいい方だろ で全く関係のない遠くの人里も尾獣玉で吹っ飛んでるし 本部周辺ってあれ雲隠れの里のど真ん中だろ

    13 22/01/05(水)18:53:12 No.883892482

    カブトいないと戦力が足りない過ぎる

    14 22/01/05(水)18:53:32 No.883892577

    大名がセーフだったのかなり大事だったのではと思われる

    15 22/01/05(水)18:53:34 No.883892593

    >>ゼツ軍団だけでどこまで戦えるんだ… >しかもカブトの協力無かったらヒョロヒョロだよゼツ けどあいつらチャクラ吸い取りとかもするし 並の忍では一人殺すので精一杯だと思う

    16 22/01/05(水)18:53:40 No.883892636

    エドテン無しのヒョロヒョロ白ゼツ10万ってしょっぱいな…

    17 22/01/05(水)18:54:14 No.883892828

    各里の上中忍総出だったっけ

    18 22/01/05(水)18:54:38 No.883892965

    エドテン無い=マダラが途中から入ってきて戦場めちゃくちゃにしなくなるって考えるだけでだいぶ戦争が楽になるな…

    19 22/01/05(水)18:55:13 No.883893166

    書き込みをした人によって削除されました

    20 22/01/05(水)18:55:46 No.883893332

    金角銀角がいなかったらナルトが外に出るの遅くなってたはずだしなりすましの被害は増えそう

    21 22/01/05(水)18:55:51 No.883893349

    忍連合は8万で暁は白ゼツ10万+エドテン軍団50人(歴代火影は除く)+カブト+オビト

    22 22/01/05(水)18:56:02 No.883893413

    これ宣言した時点だと本当にカブトいないんだよな…

    23 22/01/05(水)18:56:34 No.883893588

    カブトの改造白ゼツに穢土転生部隊までつけて初日に5万体死んでるのはちょっと頼りない 二日目の擬態作戦がハマったら巻き返せたかもしれないけどさ

    24 22/01/05(水)18:56:48 No.883893659

    >これ宣言した時点だと本当にカブトいないんだよな… いないけど外道魔像ぶん回すだけで大体はゴミになるから…

    25 22/01/05(水)18:56:52 No.883893684

    殻も関与していたのかな

    26 22/01/05(水)18:57:01 No.883893729

    >シカマル外伝見ると戦後に行方不明者が一万人出てる これ死んでますよね?

    27 22/01/05(水)18:58:16 No.883894137

    金銀コンビいないと不完全十尾復活もできねえ!

    28 22/01/05(水)18:58:20 No.883894175

    甘く見過ぎだとは思うけどカブト未加入でも普通に数万規模の被害は出そう

    29 22/01/05(水)18:58:21 No.883894178

    最低だよ…オビト

    30 22/01/05(水)18:58:38 No.883894281

    そう考えるとエドテンはマジで理想的な戦術だと思う

    31 22/01/05(水)18:58:41 No.883894308

    >最低だよ…マダラ

    32 22/01/05(水)18:58:43 No.883894323

    過去影+マダラが出る前の時点で4万が死亡なので真面目に9割以上死んでると思う

    33 22/01/05(水)18:58:53 No.883894375

    スレ見る限り八万の内四万死んで残りの一万は行方不明ってもう里維持できないだろ

    34 22/01/05(水)18:59:21 No.883894519

    白ゼツの成り代りがナルト以外わからないっていうの地味に最悪だよね

    35 22/01/05(水)18:59:56 No.883894700

    >最低だよ…オビト 死者数知ると本当だよ…としか言えなくなる

    36 22/01/05(水)19:00:22 No.883894844

    最低なのはマダラだし…

    37 22/01/05(水)19:00:23 No.883894846

    >殻も関与していたのかな 一応ヴィクタが参加して神樹の細胞採取したってことにはなってる

    38 22/01/05(水)19:00:45 No.883894972

    前線で戦って生き残った連中は伝説になれると思うわ

    39 22/01/05(水)19:00:50 No.883894985

    大蛇丸居なきゃ完全に忍連合全滅コースなのがね

    40 22/01/05(水)19:00:54 No.883894998

    やろうと思えば輪廻天生で一人の命で数万人蘇生させられるのコストおかしくない?

    41 22/01/05(水)19:01:03 No.883895050

    >スレ見る限り八万の内四万死んで残りの一万は行方不明ってもう里維持できないだろ 1日目の死者が4万だぞ というかあの戦争カグヤまで含めても3ー4日くらいで終結してるんだよな いくら忍の機動力が高いっつっても巻きすぎじゃない?

    42 22/01/05(水)19:01:04 No.883895058

    やはりうちはマダラか…

    43 22/01/05(水)19:01:05 No.883895066

    >金銀コンビいないと不完全十尾復活もできねえ! 割と見切り発車で宣戦してないかこのマダラ…

    44 22/01/05(水)19:01:09 No.883895090

    >やろうと思えば輪廻天生で一人の命で数万人蘇生させられるのコストおかしくない? 輪廻眼なんだからそれくらいいいだろ!

    45 22/01/05(水)19:01:15 No.883895127

    どうせ無限月読でみんな理想の世界に行けるから良いかなって…

    46 22/01/05(水)19:01:25 No.883895177

    被害多過ぎて戦後の岩隠れが困るぐらいには被害が出た

    47 22/01/05(水)19:02:51 No.883895630

    4万やられたといっても全員殺された訳じゃなくて負傷者込みだから明確な死者数はわからない

    48 22/01/05(水)19:03:00 No.883895687

    白ゼツ捕まえて輪廻眼移植して幻術かけて輪廻転生させた方がよかったんじゃ…?

    49 22/01/05(水)19:03:15 No.883895765

    マダラがスサノオで山ぶった斬ってるので自然的な損害もいっぱいだよね

    50 22/01/05(水)19:03:25 No.883895814

    正直歴代の戦争世代のチャクラ無限不死身で呼んで忍連合がいい勝負できてるのかが全く分からない

    51 22/01/05(水)19:03:38 No.883895893

    司令部のメンバーは青以外全滅だもんね

    52 22/01/05(水)19:04:04 No.883896020

    マダラの死体そのままだったけど誰か回収してんのかな…

    53 22/01/05(水)19:04:44 No.883896235

    サスケも免責されるわな

    54 22/01/05(水)19:05:02 No.883896325

    >割と見切り発車で宣戦してないかこのマダラ… というかこの辺はサスケの五影襲撃に乗せといて先にゼツ経由でサスケのこと漏らしてたり何したかったのかよく分からない

    55 22/01/05(水)19:05:12 No.883896390

    一番殺したのはやっぱり十尾?

    56 22/01/05(水)19:05:25 No.883896462

    >1日目の死者が4万だぞ >というかあの戦争カグヤまで含めても3ー4日くらいで終結してるんだよな >いくら忍の機動力が高いっつっても巻きすぎじゃない? 今までの領土争いの戦争と違って敗北=世界破滅だから 連合軍側も時間かけてられねえんだ 交渉一切なしの殲滅戦でやる以上短期決戦でやるしかない

    57 22/01/05(水)19:05:32 No.883896512

    >サスケも免責されるわな この上サスケレベルの忍を獄中に入れとく余裕ねえよ!ってのもあるわな… しかも大筒木他にもいるし…

    58 22/01/05(水)19:05:37 No.883896539

    >やろうと思えば輪廻天生で一人の命で数万人蘇生させられるのコストおかしくない? 両目必要ないのもやばい てか十尾復活も尾獣のチャクラの一部があればいいのも全体的にガバガバすぎる…

    59 22/01/05(水)19:05:37 No.883896541

    >正直歴代の戦争世代のチャクラ無限不死身で呼んで忍連合がいい勝負できてるのかが全く分からない 数の差に尽きるだろ

    60 22/01/05(水)19:05:40 No.883896567

    >司令部のメンバーは青以外全滅だもんね シカクといのいち以外だとシーもいたよねあそこ

    61 22/01/05(水)19:06:01 No.883896689

    ネジとかも殺した挿木の術はあれ十尾カウントでいいのか?

    62 22/01/05(水)19:06:16 [穢土転生] No.883896760

    兵力不足にはいい術があるぞ

    63 22/01/05(水)19:06:54 No.883896971

    アニオリだとエドテンアスマの灰積焼一発で数人単位で骨も残さず消し飛んでたからそんな感じで雑に死体も残らずこの世から消された忍多いんだろうな

    64 22/01/05(水)19:07:11 No.883897053

    >>やろうと思えば輪廻天生で一人の命で数万人蘇生させられるのコストおかしくない? >両目必要ないのもやばい >てか十尾復活も尾獣のチャクラの一部があればいいのも全体的にガバガバすぎる… 八尾はともかく9尾の件はナルト封印されずに話進める為だけ作られたとしか思えない金角兄弟の設定

    65 22/01/05(水)19:07:20 No.883897107

    >アニオリだとエドテンアスマの灰積焼一発で数人単位で骨も残さず消し飛んでたからそんな感じで雑に死体も残らずこの世から消された忍多いんだろうな 行方不明ってそういう…

    66 22/01/05(水)19:07:24 No.883897133

    あの世界の総人口わからないけど案外狭い話なんだろうか

    67 22/01/05(水)19:07:43 No.883897239

    >正直歴代の戦争世代のチャクラ無限不死身で呼んで忍連合がいい勝負できてるのかが全く分からない あっち側が極力やる気ないのとほぼ連携してこないからなんとかなった 水影とかその気なら隠遁+蒸気暴威ってクソ技使って来てるのをしなかったし

    68 22/01/05(水)19:07:53 No.883897298

    >アニオリだとエドテンアスマの灰積焼一発で数人単位で骨も残さず消し飛んでたからそんな感じで雑に死体も残らずこの世から消された忍多いんだろうな 何故ヒダンの時に使わなかったんだってなった奴

    69 22/01/05(水)19:08:12 No.883897409

    まともな忍の8割近くの損耗したのか第四次

    70 22/01/05(水)19:08:18 No.883897440

    >何故ヒダンの時に使わなかったんだってなった奴 ?

    71 22/01/05(水)19:08:33 No.883897516

    >司令部のメンバーは青以外全滅だもんね 司令部全滅っ人数以上に被害甚大だよね そういうとこにいる忍びって確実に首脳陣ばかりだろうし

    72 22/01/05(水)19:08:36 No.883897529

    まぁこちらも穢土転歴代火影とか増援に来なかったらもうどうにもならなかったし…

    73 22/01/05(水)19:08:40 No.883897549

    >アニオリだとエドテンアスマの灰積焼一発で数人単位で骨も残さず消し飛んでたから なんで穢土転生になってからの方が強いんだよ

    74 22/01/05(水)19:08:42 No.883897553

    >まともな忍の8割近くの損耗したのか第四次 そりゃ戦争どころじゃないから平和にもなるわな

    75 22/01/05(水)19:08:46 No.883897571

    >>アニオリだとエドテンアスマの灰積焼一発で数人単位で骨も残さず消し飛んでたからそんな感じで雑に死体も残らずこの世から消された忍多いんだろうな >何故ヒダンの時に使わなかったんだってなった奴 使ったから片腕焼け焦げて使い物にならなくなったんだが?

    76 22/01/05(水)19:09:03 No.883897644

    エドテンで解決した部分とキャラの成長促した面もあるけどエドテンでの被害拡大を考えるとマイナスの方が大きい気がする

    77 22/01/05(水)19:09:18 No.883897735

    >何故ヒダンの時に使わなかったんだってなった奴 初見殺しの儀式で攻撃したら自分にダメージ跳ね返るし…

    78 22/01/05(水)19:09:27 No.883897797

    >何故ヒダンの時に使わなかったんだってなった奴 原作読んでないのに無理に会話に入ってこなくていいです

    79 22/01/05(水)19:09:47 No.883897897

    >>正直歴代の戦争世代のチャクラ無限不死身で呼んで忍連合がいい勝負できてるのかが全く分からない >数の差に尽きるだろ まあそうだよね…

    80 22/01/05(水)19:10:00 No.883897964

    >兵力不足にはいい術があるぞ 火影エドテンみたいに味方復活させるなら裏切られるリスクないし思いっきり強くしていいよね

    81 22/01/05(水)19:10:26 No.883898091

    >>アニオリだとエドテンアスマの灰積焼一発で数人単位で骨も残さず消し飛んでたから >なんで穢土転生になってからの方が強いんだよ チャクラ無限だからいくらでも大技放てるぞ!

    82 22/01/05(水)19:10:30 No.883898115

    戦争の経験者がほとんど死ぬって状況は逆に戦後処理が楽なのかもしれんな…

    83 22/01/05(水)19:10:42 No.883898172

    >エドテンで解決した部分とキャラの成長促した面もあるけどエドテンでの被害拡大を考えるとマイナスの方が大きい気がする イタチが解除しなかったらカブトが改心せずで詰んでたもんな やっぱマダラなんて転生させるもんじゃない

    84 22/01/05(水)19:10:47 No.883898212

    カブト抜きでどうするつもりだったんだろ

    85 22/01/05(水)19:10:52 No.883898234

    >>兵力不足にはいい術があるぞ >火影エドテンみたいに味方復活させるなら裏切られるリスクないし思いっきり強くしていいよね 尊厳がめちゃくちゃになりすぎるのがね…

    86 22/01/05(水)19:11:10 No.883898316

    味方サイドは名有キャラで死んだ奴いないよね?

    87 22/01/05(水)19:11:15 No.883898348

    >戦争の経験者がほとんど死ぬって状況は逆に戦後処理が楽なのかもしれんな… 働き盛りが全滅してるんだぞ里が立ち行かないだろ…

    88 22/01/05(水)19:11:29 No.883898408

    >兵力不足にはいい術があるぞ 生贄必要じゃねぇか!!

    89 22/01/05(水)19:11:33 No.883898431

    >味方サイドは名有キャラで死んだ奴いないよね? ネジ…

    90 22/01/05(水)19:11:42 No.883898485

    第四次忍界大戦以上の規模の戦争が起こるならナルト世界の地球人総出vs大筒木一族総出になるよね

    91 22/01/05(水)19:11:43 No.883898493

    >味方サイドは名有キャラで死んだ奴いないよね? ネジ

    92 22/01/05(水)19:11:44 No.883898494

    >>味方サイドは名有キャラで死んだ奴いないよね? >ネジ… シカク…

    93 22/01/05(水)19:11:47 No.883898520

    >兵力不足にはいい術があるぞ 生贄がいねぇ!

    94 22/01/05(水)19:11:48 No.883898522

    >味方サイドは名有キャラで死んだ奴いないよね? 本部のシカクのおっさんたち…

    95 22/01/05(水)19:11:55 No.883898559

    >味方サイドは名有キャラで死んだ奴いないよね? ネジは味方ではなかったのか

    96 22/01/05(水)19:11:58 No.883898583

    >味方サイドは名有キャラで死んだ奴いないよね? いない

    97 22/01/05(水)19:12:02 No.883898604

    >>兵力不足にはいい術があるぞ >生贄がいねぇ! 敵がいる!

    98 22/01/05(水)19:12:02 No.883898605

    >カブト抜きでどうするつもりだったんだろ 人柱力化させたペイン六道でなんとかやるつもりだったんじゃない

    99 22/01/05(水)19:12:14 No.883898664

    >>司令部のメンバーは青以外全滅だもんね >シカクといのいち以外だとシーもいたよねあそこ シーは現場にいた

    100 22/01/05(水)19:12:26 No.883898733

    雷影の側近のマブイも一緒に消し飛んだってのが地味につらい

    101 22/01/05(水)19:12:29 No.883898742

    さっきからロクに読んでねえのにどんだけスレに加わりたいんだよ…

    102 22/01/05(水)19:12:46 No.883898832

    シカクいのいちとネジの死はマジで大損失よ

    103 22/01/05(水)19:13:13 No.883898983

    >戦争の経験者がほとんど死ぬって状況は逆に戦後処理が楽なのかもしれんな… 木の葉としてはイノイチとシカクの死が被害大き過ぎる…

    104 22/01/05(水)19:13:19 No.883899009

    全ては木の葉の忍びが起こした戦争なわけだが

    105 22/01/05(水)19:13:22 No.883899029

    雷影の秘書やってたマブイも本部にいたよね?

    106 22/01/05(水)19:13:27 No.883899052

    >>シカマル外伝見ると戦後に行方不明者が一万人出てる >これ死んでますよね? 昔311地震の行方不明者に対してこういう発言して死ぬほど怒られた

    107 22/01/05(水)19:13:36 No.883899119

    アニオリだと途中で戦死した忍者を戦力にしようと盗みに入ったりしてたよね…この技作るべきじゃなかったすぎる…

    108 22/01/05(水)19:13:56 No.883899218

    >全てはうちは一族が起こした戦争なわけだが

    109 22/01/05(水)19:14:02 No.883899248

    でも大蛇丸は戦争のおかげで生き返ったから…

    110 22/01/05(水)19:14:20 No.883899344

    木の葉の参謀であるシカクが吹っ飛んだの戦後地味に大変そう

    111 22/01/05(水)19:14:30 No.883899394

    タジキが爆発した…!

    112 22/01/05(水)19:14:50 No.883899549

    ネジは物凄い色々詰めたイベント死だからショック!って感じよりえっ死ぬのって困惑の方が大きい

    113 22/01/05(水)19:14:55 No.883899576

    >木の葉の参謀であるシカクが吹っ飛んだの戦後地味に大変そう まあ木ノ葉には相談役が居るし…

    114 22/01/05(水)19:15:09 No.883899655

    >木の葉の参謀であるシカクが吹っ飛んだの戦後地味に大変そう あの人なしで持ち直させたカカシはすごい

    115 22/01/05(水)19:15:14 No.883899675

    最初に殺された油女ムタの悲しい扱い

    116 22/01/05(水)19:15:18 No.883899702

    正直外見とチャクラを完璧に偽装できる白ゼツが10万いるだけでマジでキツい 白ゼツ本体は城くらいの大きさで進んできて5属性の大規模忍術で辺り一帯を焦土に変えるし

    117 22/01/05(水)19:15:19 No.883899705

    この戦争は起こすべきではなかったですね

    118 22/01/05(水)19:15:20 No.883899710

    >シカマル外伝見ると戦後に行方不明者が一万人出てる 青さん入ってるんだろうな…

    119 22/01/05(水)19:15:47 No.883899849

    マダラの隕石で歴代影と戦ってた部隊はほぼ全滅してたな…

    120 22/01/05(水)19:16:11 No.883899979

    >>木の葉の参謀であるシカクが吹っ飛んだの戦後地味に大変そう >まあ木ノ葉には相談役が居るし… シカクの何百分の1にも劣る価値しかねえ

    121 22/01/05(水)19:16:32 No.883900099

    白ゼツ見破れる奴がいたのと歴代火影が生えてきたアクシデントがなければエドテン軍団なくても普通に勝てそうな気もする

    122 22/01/05(水)19:16:42 No.883900145

    あの戦争で一族ごと滅んた奴らも結構いるんだろうな

    123 22/01/05(水)19:17:14 No.883900312

    マダラオビトカブト(穢土転生)白ゼツ(柱間) 木の葉は世界の荒らし嫌がらせ混乱の元

    124 22/01/05(水)19:17:30 No.883900397

    いのいちがボルトのいのと同レベルの地位にいたと仮定すると戦後しばらく里の結界なかったんじゃねえか

    125 22/01/05(水)19:18:20 No.883900659

    木の葉はシカクいのいちネジ 霧は青と戦後一杯抜け忍流れた 雲はそもそも本部あったのが雲隠れ 岩と砂はまだマシな被害か

    126 22/01/05(水)19:18:30 No.883900714

    白ゼツがネジに化けてたし雲隠れの忍者にお前のせいでうちの一族結構困ってんだぞ!って襲いかかったら簡単に瓦解するよな 元々かなりギリギリの連合軍だし

    127 22/01/05(水)19:18:32 No.883900723

    このタイミングだとオビトは別天神手に入る想定で動いてそう

    128 22/01/05(水)19:18:56 No.883900845

    アオは何で生きてたの…

    129 22/01/05(水)19:18:58 No.883900864

    fu684895.jpeg この時いのいちに軽口叩いてる人も相当優秀な忍だったんだろうな 見た目的に雲の人かな?

    130 22/01/05(水)19:18:59 No.883900872

    >いのいちがボルトのいのと同レベルの地位にいたと仮定すると戦後しばらく里の結界なかったんじゃねえか 木の葉の結界部隊と感知諜報部隊は別部隊だよ

    131 22/01/05(水)19:19:03 No.883900897

    >この戦争は起こすべきではなかったですね それはそう 戦争なんて大体そう

    132 22/01/05(水)19:19:14 No.883900971

    意外と忘れられがちだけど烏合の衆の中にも封印術使いがちょくちょく居るので エドテン軍団はどうにもできないわけじゃないんだ 最後まで元気に暴れてたチヨバアとか君麻呂は本人がヤベー例

    133 22/01/05(水)19:19:41 No.883901122

    マダラって大暴れしたけど現世に居たの半日くらいか

    134 22/01/05(水)19:20:11 No.883901277

    神樹の養分用にチャクラ多い奴をたくさん集める目的もあったんだろうな

    135 22/01/05(水)19:20:16 No.883901303

    >意外と忘れられがちだけど烏合の衆の中にも封印術使いがちょくちょく居るので >エドテン軍団はどうにもできないわけじゃないんだ >最後まで元気に暴れてたチヨバアとか君麻呂は本人がヤベー例 封印班の半分くらい砂だから砂の封印術かなり進んでるんだよな 尾獣封印するのは憑依タイプのゴミ術だけど

    136 22/01/05(水)19:20:22 No.883901328

    >アオは何で生きてたの… 運が悪かった

    137 22/01/05(水)19:20:36 No.883901405

    >fu684895.jpeg >この時いのいちに軽口叩いてる人も相当優秀な忍だったんだろうな >見た目的に雲の人かな? 間違えた霧か

    138 22/01/05(水)19:21:10 No.883901575

    雷影の秘書のお姉さんもシカク達と一緒に死んだっぽいよね

    139 22/01/05(水)19:21:31 No.883901677

    木の葉は定期的に在野の天才生えてくるから大丈夫だって

    140 22/01/05(水)19:21:48 No.883901767

    >尾獣封印するのは憑依タイプのゴミ術だけど 初代風影の代から伝わる由緒正しい封印術なんだが?

    141 22/01/05(水)19:21:58 No.883901818

    >>意外と忘れられがちだけど烏合の衆の中にも封印術使いがちょくちょく居るので >>エドテン軍団はどうにもできないわけじゃないんだ >>最後まで元気に暴れてたチヨバアとか君麻呂は本人がヤベー例 >封印班の半分くらい砂だから砂の封印術かなり進んでるんだよな >尾獣封印するのは憑依タイプのゴミ術だけど 封印術に定評のある一族といえばうずまき一族だけどほとんど絶滅危惧種みたいだしな…

    142 22/01/05(水)19:22:21 No.883901931

    オビト負けた後に忍世界をめちゃくちゃにしてしまったとか言ってたけどほんとにめちゃくちゃにしてんな…

    143 22/01/05(水)19:22:24 No.883901949

    >アニオリだと途中で戦死した忍者を戦力にしようと盗みに入ったりしてたよね…この技作るべきじゃなかったすぎる… 2日で終わって良かったなマジで 穢土転生解除できずにカブト残したままだったら白ゼツ生贄にして味方復活し放題だから泥沼も泥沼だった

    144 22/01/05(水)19:22:32 No.883901975

    >マダラって大暴れしたけど現世に居たの半日くらいか たかだか半日で出した被害がエグすぎる

    145 22/01/05(水)19:22:45 No.883902053

    ねぇーうんこする時ってどんな気持ちなのか教えてくれよー!って言いながらズリズリ進んでくる白ゼツに轢き殺された忍者も十や百じゃ済まないっぽいしかなりキツい戦争だった

    146 22/01/05(水)19:22:59 No.883902116

    >オビト側は死者1名だから数えるの楽だな 始まってから死んだ鬼鮫さんは?

    147 22/01/05(水)19:23:04 No.883902142

    忍世界っていうかあの規模だと隠れ里の人以外も万単位で死んでそうだが

    148 22/01/05(水)19:23:20 No.883902238

    カブトの穢土転生で8万が4万になってるのがやばすぎる よくカブト孤児院やるの許されたな

    149 22/01/05(水)19:23:36 No.883902326

    >オビト負けた後に忍世界をめちゃくちゃにしてしまったとか言ってたけどほんとにめちゃくちゃにしてんな… 功績というには厚かましすぎるけどオビトが世界の敵になったから忍界がまとまったって側面もあるけどね

    150 22/01/05(水)19:23:50 No.883902393

    十尾居れば割とゴリ押しは効きそうな感じするけど魔像でどこまでやれるのかがいまいち分からん

    151 22/01/05(水)19:24:02 No.883902457

    >功績というには厚かましすぎるけどオビトが世界の敵になったから忍界がまとまったって側面もあるけどね やはりRevolution…Revolutionは忍界を救う…!

    152 22/01/05(水)19:24:14 No.883902530

    八尾と九尾確保にイタチと長門を向かわせてくれてよかったね…

    153 22/01/05(水)19:24:16 No.883902543

    >fu684895.jpeg >この時いのいちに軽口叩いてる人も相当優秀な忍だったんだろうな >見た目的に雲の人かな? 天牙は五大国どこにも属してないよ

    154 22/01/05(水)19:24:34 No.883902639

    カブトを殺すと解除できないエドテン体が自由に動き出す(最悪)

    155 22/01/05(水)19:24:43 No.883902686

    >カブトの穢土転生で8万が4万になってるのがやばすぎる >よくカブト孤児院やるの許されたな 色々あったけど結婚おめでとう

    156 22/01/05(水)19:24:47 No.883902702

    オビトが何もかもから逃げた結果これだけの戦死者が出てしまった

    157 22/01/05(水)19:24:50 No.883902715

    >>fu684895.jpeg >>この時いのいちに軽口叩いてる人も相当優秀な忍だったんだろうな >>見た目的に雲の人かな? >天牙は五大国どこにも属してないよ そうなの!?ってか名前あったのか

    158 22/01/05(水)19:25:01 No.883902780

    >十尾居れば割とゴリ押しは効きそうな感じするけど魔像でどこまでやれるのかがいまいち分からん 多分魔像だったらシカクいのいちの忍連合軍の術決まってたと思う

    159 22/01/05(水)19:25:02 No.883902785

    >カブトの穢土転生で8万が4万になってるのがやばすぎる >よくカブト孤児院やるの許されたな あいつ殺そうと思ったら下手したら大戦再びだし…

    160 22/01/05(水)19:25:13 No.883902838

    八尾と九尾掴まえるだけなら戦争ふっかける必要なかったよね 対立してた五里が団結しちゃうし

    161 22/01/05(水)19:25:21 No.883902886

    >功績というには厚かましすぎるけどオビトが世界の敵になったから忍界がまとまったって側面もあるけどね 岩と雲がかなり凝り固まってたからな

    162 22/01/05(水)19:25:26 No.883902916

    >カブトを殺すと解除できないエドテン体が自由に動き出す(最悪) 無力化に留めても厄介なやつが勝手に解!する(最悪)

    163 22/01/05(水)19:25:51 No.883903050

    >>カブトを殺すと解除できないエドテン体が自由に動き出す(最悪) >無力化に留めても厄介なやつが勝手に解!する(最悪) 作るべき術ではなかった…

    164 22/01/05(水)19:25:56 No.883903073

    >忍世界っていうかあの規模だと隠れ里の人以外も万単位で死んでそうだが サスケが木の葉に帰郷した時凄い平和そうだったから多分忍以外にはほとんど被害出てないと思うぞ

    165 22/01/05(水)19:26:00 No.883903088

    呪われている忍びの世界に生きている限り、平穏は…ない

    166 22/01/05(水)19:26:24 No.883903225

    カブトの穢土転生が無かった場合多分オビトの人柱力六道ペイン軍団が最前線で大暴れしてただろうから死者数は変わらなそう

    167 22/01/05(水)19:26:28 No.883903254

    >やはりRevolution…Revolutionは忍界を救う…! まああれと同じことができる(輪廻眼)サスケが敵だぞ俺お前ら力合わせないと死ぬぞって脅し回ったらまあ一致団結するしかねえ

    168 22/01/05(水)19:26:29 No.883903260

    >呪われている忍びの世界に生きている限り、平穏は…ない カワキ「忍の時代は終わった」

    169 22/01/05(水)19:26:32 No.883903278

    無限月読ってスサノオ以外で防ぐ方法あるんだろうか 屋内にいようが喰らってたけど

    170 22/01/05(水)19:26:43 No.883903342

    >八尾と九尾掴まえるだけなら戦争ふっかける必要なかったよね >対立してた五里が団結しちゃうし ゲリラ戦やる予定だったしサスケ手駒に使うつもりだった なんかカブトがわざと本拠地バラした

    171 22/01/05(水)19:27:08 No.883903481

    >オビトが何もかもから逃げた結果これだけの戦死者が出てしまった この大戦以前も九尾で暴れたり霧を血霧にしたりやりたい放題やってたからな

    172 22/01/05(水)19:27:26 No.883903579

    >サスケが木の葉に帰郷した時凄い平和そうだったから多分忍以外にはほとんど被害出てないと思うぞ 戦場から木の葉と砂はだいぶ遠いしな…

    173 22/01/05(水)19:27:31 No.883903619

    徹マンしてた大名達もかかったもんな

    174 22/01/05(水)19:27:43 No.883903684

    >八尾と九尾掴まえるだけなら戦争ふっかける必要なかったよね >対立してた五里が団結しちゃうし 我愛羅が戦争前から団結派で1番面倒なじゃぜ影がその我愛羅に絆されかけてたからふっかけ無くとも団結はしてた気はする

    175 22/01/05(水)19:27:44 No.883903690

    >無限月読ってスサノオ以外で防ぐ方法あるんだろうか >屋内にいようが喰らってたけど 無理だろう…輪廻眼持ちじゃないと対抗できないみたいだし

    176 22/01/05(水)19:27:49 No.883903716

    オビト側は戦力に関しては全然コントロールできてないからな…

    177 22/01/05(水)19:28:07 No.883903816

    被害受けた側からしたら怒るだろうけど日数短くて戦地だけで被害済んで本当によかった

    178 22/01/05(水)19:28:13 No.883903854

    >無限月読ってスサノオ以外で防ぐ方法あるんだろうか >屋内にいようが喰らってたけど あれはスサノオっていうか輪廻眼の瞳力の帯びた術で防いだってことだから輪廻眼利用したら防げると思うよ まあ要するにサスケ以外ほぼ無理ってことだけど

    179 22/01/05(水)19:28:17 No.883903874

    >fu684895.jpeg >この時いのいちに軽口叩いてる人も相当優秀な忍だったんだろうな >見た目的に雲の人かな? このシーンめちゃくちゃおつらいんだけど

    180 22/01/05(水)19:28:25 No.883903927

    メインキャラがほとんど死んでなかったから錯覚しそうになるけどかなり死者数出てたんだな…

    181 22/01/05(水)19:28:38 No.883904012

    大体オビトはマダラ嫌いだから本当はマダラ蘇らせる予定なかったし

    182 22/01/05(水)19:28:52 No.883904079

    一時的に団結してもそれが永劫続くと思うのがお子様過ぎる…

    183 22/01/05(水)19:28:58 No.883904125

    >無限月読ってスサノオ以外で防ぐ方法あるんだろうか >屋内にいようが喰らってたけど 一回殺して穢土転生

    184 22/01/05(水)19:29:07 No.883904171

    カブトが8万を4万にしてからマダラとオビトが半分くらいにしてるから最終的に残ったのは2万くらいかな

    185 22/01/05(水)19:29:35 No.883904372

    輪廻転生じゃなくて穢土転生で復活してたのにびっくりしてたけど輪廻転生ってそんなにお手軽に蘇るんだっけ ってか本物のマダラっていつ死んだの…

    186 22/01/05(水)19:29:43 No.883904421

    やるべきことの一つにエロ関係のアイテムの処分をシカマルに頼むが入ってたシカクさん…

    187 22/01/05(水)19:29:50 No.883904465

    >サスケが木の葉に帰郷した時凄い平和そうだったから多分忍以外にはほとんど被害出てないと思うぞ 十尾が思いっきり砲撃してたような 本部ってどこにあったんだろう

    188 22/01/05(水)19:29:56 No.883904500

    >封印班の半分くらい砂だから砂の封印術かなり進んでるんだよな >封印班の半分くらい砂だから砂の封印術かなり進んでるんだよな >尾獣封印するのは憑依タイプのゴミ術だけど そういや守鶴からして磁遁利用した封印術使えるテクニカルタイプだったっけ ヒャッハーな印象強いが

    189 22/01/05(水)19:30:20 No.883904625

    >徹マンしてた大名達もかかったもんな 寝てたじゃないですか!

    190 22/01/05(水)19:30:21 No.883904629

    >>無限月読ってスサノオ以外で防ぐ方法あるんだろうか >>屋内にいようが喰らってたけど >無理だろう…輪廻眼持ちじゃないと対抗できないみたいだし 死者には効かないしカグヤ戦で口寄せ鷹出せたから口寄せ動物のいる場所には効いてない 殻とか大筒木には多分効いてなさげ

    191 22/01/05(水)19:30:21 No.883904630

    後の歴史で忍の時代が終わったきっかけとして語られていそう

    192 22/01/05(水)19:30:22 No.883904633

    スサノオが無限月読通さないってよくよく考えるとだいぶご都合な気がする

    193 22/01/05(水)19:30:40 No.883904734

    マダラが一人暴れるとあの無双ぶりと思うと千手とうちはの戦いも柱間がつきっきりでマダラ抑えてなければひどいことになってそうであの二人バグすぎる…

    194 22/01/05(水)19:30:50 No.883904789

    オビト側ってタコ足も九尾チャクラ食った金銀も居たしわざわざ戦争起こさなくても無限月読までいけたのでは…

    195 22/01/05(水)19:31:09 No.883904919

    >輪廻転生じゃなくて穢土転生で復活してたのにびっくりしてたけど輪廻転生ってそんなにお手軽に蘇るんだっけ >ってか本物のマダラっていつ死んだの… 長門が里の死人生き返らせたでしょー

    196 22/01/05(水)19:31:14 No.883904952

    >輪廻転生じゃなくて穢土転生で復活してたのにびっくりしてたけど輪廻転生ってそんなにお手軽に蘇るんだっけ >ってか本物のマダラっていつ死んだの… オビトが十尾起動したら自分の命を対価に輪廻転生してマダラに後を託すって作戦だったから…オビトは最初からそんな気なかったけど

    197 22/01/05(水)19:31:21 No.883904995

    >オビト側ってタコ足も九尾チャクラ食った金銀も居たしわざわざ戦争起こさなくても無限月読までいけたのでは… カブト加入しないし

    198 22/01/05(水)19:31:24 No.883905025

    >マダラが一人暴れるとあの無双ぶりと思うと千手とうちはの戦いも柱間がつきっきりでマダラ抑えてなければひどいことになってそうであの二人バグすぎる… マダラも一応チャクラチートしてるから…

    199 22/01/05(水)19:31:49 No.883905170

    >大体オビトはマダラ嫌いだから本当はマダラ蘇らせる予定なかったし 特別製のボディでエドテンするね

    200 22/01/05(水)19:31:50 No.883905185

    >>サスケが木の葉に帰郷した時凄い平和そうだったから多分忍以外にはほとんど被害出てないと思うぞ >十尾が思いっきり砲撃してたような >本部ってどこにあったんだろう あのシーン周りに山しかないような書かれ方してたし普通にどっかの隠れアジトだと思うよ 流石に街のど真ん中ではないだろ

    201 22/01/05(水)19:31:52 No.883905195

    >輪廻転生じゃなくて穢土転生で復活してたのにびっくりしてたけど輪廻転生ってそんなにお手軽に蘇るんだっけ >ってか本物のマダラっていつ死んだの… オビトにマダラを継がせたあと魔像アンビリカルケーブル自切して死んだ

    202 22/01/05(水)19:32:10 No.883905298

    >スサノオが無限月読通さないってよくよく考えるとだいぶご都合な気がする うちはの力だしうちはが対抗できておかしくはない

    203 22/01/05(水)19:32:17 No.883905335

    >スサノオが無限月読通さないってよくよく考えるとだいぶご都合な気がする 白撃の術を防げないことにびっくりしてたし基本は幻術系も弾くのでは

    204 22/01/05(水)19:32:19 No.883905352

    >>輪廻転生じゃなくて穢土転生で復活してたのにびっくりしてたけど輪廻転生ってそんなにお手軽に蘇るんだっけ >>ってか本物のマダラっていつ死んだの… >オビトにマダラを継がせたあと魔像アンビリカルケーブル自切して死んだ そのタイミングだったんだ…

    205 22/01/05(水)19:32:29 No.883905407

    十尾砲乱射と挿し木の術で相当死者出てるはず

    206 22/01/05(水)19:32:30 No.883905412

    >スサノオが無限月読通さないってよくよく考えるとだいぶご都合な気がする あの時のはほぼ大筒木ハゴロモのチャクラでの須佐之男だからまあ…

    207 22/01/05(水)19:32:31 No.883905420

    そもそも穢土転生の使い手がカブトだって割れてたんだっけけ?

    208 22/01/05(水)19:32:36 No.883905451

    >オビト側ってタコ足も九尾チャクラ食った金銀も居たしわざわざ戦争起こさなくても無限月読までいけたのでは… 金銀は完全に計画の埒外だよ カブトがエドテンしなきゃ出てこなかったんだから

    209 22/01/05(水)19:32:40 No.883905477

    金閣銀閣がポッと出のそこそこ強いだけの奴らなのにキーマンすぎる…

    210 22/01/05(水)19:32:45 No.883905518

    >>本部ってどこにあったんだろう >あのシーン周りに山しかないような書かれ方してたし普通にどっかの隠れアジトだと思うよ >流石に街のど真ん中ではないだろ 地図で思い切り雲隠れに印あるだろ!!

    211 22/01/05(水)19:32:56 No.883905586

    柱間細胞と穢土転生ってやつがなければここまで大規模にならなかったんだ 全くどこの里の誰だよこの二つを生み出したの

    212 22/01/05(水)19:33:08 No.883905649

    >そういや守鶴からして磁遁利用した封印術使えるテクニカルタイプだったっけ >ヒャッハーな印象強いが それまでの本編描写がナルトの中にいる九喇嘛に喧嘩ふっかけたシーンだからね

    213 22/01/05(水)19:33:14 No.883905683

    >そもそも穢土転生の使い手がカブトだって割れてたんだっけけ? カカシとか何人かには穢土転生体通じてバラしてる

    214 22/01/05(水)19:33:21 No.883905717

    でもイタチ復活→サスケメンタル安定化&大蛇丸復活→歴代火影穢土転生ってなるからいないといけない

    215 22/01/05(水)19:33:29 No.883905770

    >オビト側ってタコ足も九尾チャクラ食った金銀も居たしわざわざ戦争起こさなくても無限月読までいけたのでは… 九尾と八尾の足りないチャクラの補填自体は必要だからどの道忍からチャクラ集める羽目になってたよ 劇中でも忍から頂いてたしね

    216 22/01/05(水)19:33:38 No.883905814

    >オビト側ってタコ足も九尾チャクラ食った金銀も居たしわざわざ戦争起こさなくても無限月読までいけたのでは… まあ完全な十尾にしたかったんだろうけど結果だけみると無限月読に最終決戦とかいらなかったよねって… まあそこは止まりたいおじさんだから…

    217 22/01/05(水)19:33:40 No.883905828

    >地図で思い切り雲隠れに印あるだろ!! 雲隠れ消滅したんだ…

    218 22/01/05(水)19:33:52 No.883905910

    >オビト側ってタコ足も九尾チャクラ食った金銀も居たしわざわざ戦争起こさなくても無限月読までいけたのでは… ビーとナルトの分が入るに越した事は無いしそもそも金銀はカブトの持ち駒だし というか今更ながら仮に火影復活無しでナルトビー捕獲出来た場合でもミナト分のチャクラ足りないから完全復活出来ないよな

    219 22/01/05(水)19:33:53 No.883905923

    マダラも最初まともに戦ってたけど途中からは数が多すぎるな…って自分ごと隕石落としたり手っ取り早くキル稼ぐ戦い方に変えたからな

    220 22/01/05(水)19:33:58 No.883905956

    というか十尾が本部探しながら尾獣玉ぶっぱしてる時にあんな遠くの街まで…ってセリフあるから 普通に民間人にも死傷者出てるよ

    221 22/01/05(水)19:34:10 No.883906031

    fu684957.jpg やっぱりこの距離考えると卑来神チートだわ

    222 22/01/05(水)19:34:23 No.883906108

    >雲隠れ消滅したんだ… 結構元気に軍拡してるよ20年後も

    223 22/01/05(水)19:34:34 No.883906165

    当初のプランはめちゃくちゃにされるわマダラを穢土転生されるわ何とか無限月読を完成させようとしたらマダラに小言言われるわ災難だなオビト

    224 22/01/05(水)19:35:20 No.883906430

    >結構元気に軍拡してるよ20年後も あれは前線に出てた層とかじゃないの? マブイさん結構よかったのに

    225 22/01/05(水)19:35:24 No.883906451

    >そもそも穢土転生の使い手がカブトだって割れてたんだっけけ? 島亀に向かう土影とファーストコンタクトしたときに穢土転デイダラ使ってたし…

    226 22/01/05(水)19:35:41 No.883906539

    >fu684957.jpg >やっぱりこの距離考えると卑来神チートだわ この距離移動してる火影やサスケもだが 遅れず来れてる鷹メンバーもヤバくね?

    227 22/01/05(水)19:35:43 No.883906547

    オビト好きだけどやっぱりクソ野郎だわ

    228 22/01/05(水)19:35:48 No.883906589

    無限月読発動するだけなら別に八尾と九尾は完璧じゃなくてもいいし…

    229 22/01/05(水)19:35:56 No.883906634

    つーかエドテンで金銀が生きてた頃に後天的に会得した尾獣チャクラまで再現するのがインチキすぎる クシナとかビーの先代エドテンしてたらいけたんじゃね?

    230 22/01/05(水)19:36:06 No.883906681

    というか雲隠れで回収して木ノ葉に入れられたのか青さん

    231 22/01/05(水)19:36:18 No.883906745

    >当初のプランはめちゃくちゃにされるわマダラを穢土転生されるわ何とか無限月読を完成させようとしたらマダラに小言言われるわ災難だなオビト クソなことやってるのでどれだけ酷い目に合わせても良い

    232 22/01/05(水)19:36:33 No.883906831

    雲隠れ広いな!!多少十尾砲受けても問題ないな

    233 22/01/05(水)19:37:04 No.883906988

    >クシナとかビーの先代エドテンしてたらいけたんじゃね? ビーの先代はアニオリで連れてきて八尾チャクラ持ってた

    234 22/01/05(水)19:37:11 No.883907036

    >やっぱりこの距離考えると卑来神チートだわ こんな場末の場所だったんだ 暁のアジト

    235 22/01/05(水)19:37:29 No.883907139

    >クシナとかビーの先代エドテンしてたらいけたんじゃね? というかアニオリで実際やってたビーの前任 ついでに暴走は大蛇丸のせいにさせられててその時折れた角を培養して尾獣化まではできないけど尾獣チャクラ纏ってた 同行してた白ゼツがそれみて だったら金閣銀閣含めて戦争せずとも十尾復活できたじゃんってぶっちゃけてた

    236 22/01/05(水)19:37:45 No.883907220

    輪廻眼もエドテンである程度復活できるのズルすぎない?

    237 22/01/05(水)19:37:58 No.883907277

    地理的な意味で砂とか岩とかどうやって主戦場に遅滞なく到着できたんだろう…

    238 22/01/05(水)19:38:06 No.883907312

    うちは一族が穢土転生されていたらどうなっていたか

    239 22/01/05(水)19:38:19 No.883907381

    第三次忍界大戦も相当死んでるのによく何回も起こせるよな…

    240 22/01/05(水)19:38:31 No.883907448

    >fu684957.jpg 木の葉の立地ズルいけど武力無いとマジで維持辛そう

    241 22/01/05(水)19:39:03 No.883907626

    >輪廻眼もエドテンである程度復活できるのズルすぎない? 穢土転生は死んだ時点の肉体を再現するから死体から奪ったのはノーカンになる だから長門もイタチもマダラもちゃんと両目揃って復活した

    242 22/01/05(水)19:39:20 No.883907705

    エドテンの仕様ってバグっぽいの多いよな…

    243 22/01/05(水)19:39:22 No.883907716

    そういやナルトとオビトが激突した場所って地理的にはどこなんだろ 周りに山と森しかなかったとはいえ領土の国は災難すぎるな

    244 22/01/05(水)19:39:26 No.883907751

    おかしい…木の葉と砂は隣接していたはずでは…?

    245 22/01/05(水)19:39:33 No.883907786

    >第三次忍界大戦も相当死んでるのによく何回も起こせるよな… やっぱりこの世はクソ 無限月読が一番いいよね

    246 22/01/05(水)19:39:54 No.883907913

    >地理的な意味で砂とか岩とかどうやって主戦場に遅滞なく到着できたんだろう… 一度集合してるし

    247 22/01/05(水)19:40:04 No.883907964

    正直よく卑劣様あの化け物達に渡り合えたな やっぱ瞬神強いってことかな

    248 22/01/05(水)19:40:07 No.883907979

    >>クシナとかビーの先代エドテンしてたらいけたんじゃね? >というかアニオリで実際やってたビーの前任 >ついでに暴走は大蛇丸のせいにさせられててその時折れた角を培養して尾獣化まではできないけど尾獣チャクラ纏ってた >同行してた白ゼツがそれみて >だったら金閣銀閣含めて戦争せずとも十尾復活できたじゃんってぶっちゃけてた ダメだった

    249 22/01/05(水)19:40:09 No.883907989

    >つーかエドテンで金銀が生きてた頃に後天的に会得した尾獣チャクラまで再現するのがインチキすぎる >クシナとかビーの先代エドテンしてたらいけたんじゃね? エドテンでよく言われる要素以外で地味にひどいのは死ぬ直前に持っていたスキルは例え借り物でも所持した状態で復活することだと思う レアアイテム増殖みたいなことできる

    250 22/01/05(水)19:40:18 No.883908047

    (谷隠れってなんだ?)

    251 22/01/05(水)19:40:21 No.883908064

    結局マダラとイタチしか穢土転生してないけど他のうちはは有力なのいなかったんだろうか それこそマダラ世代だったら結構強いのいそうだけど

    252 22/01/05(水)19:40:39 No.883908160

    オビトのメガザル成功してればなぁ…

    253 22/01/05(水)19:41:08 No.883908331

    卑劣様は三代目雷影みたいなのが相性的には1番キツそう

    254 22/01/05(水)19:41:18 No.883908386

    >>>クシナとかビーの先代エドテンしてたらいけたんじゃね? >>というかアニオリで実際やってたビーの前任 >>ついでに暴走は大蛇丸のせいにさせられててその時折れた角を培養して尾獣化まではできないけど尾獣チャクラ纏ってた >>同行してた白ゼツがそれみて >>だったら金閣銀閣含めて戦争せずとも十尾復活できたじゃんってぶっちゃけてた >ダメだった 実際たこ足一本分に金閣銀閣ぶち込んで復活したから本当にいらないんだよねビーとナルト…

    255 22/01/05(水)19:41:22 No.883908409

    なんならボルトで平和寄りになったの忍び減りまくったせいもあるよな…

    256 22/01/05(水)19:41:26 No.883908432

    >オビトのメガザル成功してればなぁ… 何もかも失敗しやがって…

    257 22/01/05(水)19:42:04 No.883908652

    >結局マダラとイタチしか穢土転生してないけど他のうちはは有力なのいなかったんだろうか >それこそマダラ世代だったら結構強いのいそうだけど 多分出しても主要キャラの劣化にしかならなくてパっとしないからだと思う 原作だと万華鏡開眼者はかなりレアって設定あるからノーマル写輪眼になるし それならオビトが用意したペイン人柱力と大差ない

    258 22/01/05(水)19:42:07 No.883908662

    >何もかも失敗しやがって… わかってんだよ…

    259 22/01/05(水)19:42:25 No.883908775

    >なんならボルトで平和寄りになったの忍び減りまくったせいもあるよな… 結果として軍縮会議に大国が調印したからな まあ雲はビーム作るし岩はクローン作るし霧はクーデター起きるし木の葉は滅ぶんだがな…

    260 22/01/05(水)19:42:29 No.883908800

    ボルトの忍刀7人衆が歴代最強達と比べて…

    261 22/01/05(水)19:42:34 No.883908838

    >レアアイテム増殖みたいなことできる 装備系はダメ忍刀量産できてないし

    262 22/01/05(水)19:42:44 No.883908896

    仕方ないだろ宣戦布告した後にカブトが近寄ってきたんだから

    263 22/01/05(水)19:42:58 No.883908979

    >うちは一族が穢土転生されていたらどうなっていたか 最低でもフガクが穢土転生された場合が困るかなって感じ 万華鏡あるってことはスサノオで変な装備とかありそうだし

    264 22/01/05(水)19:43:10 No.883909048

    >ついでに暴走は大蛇丸のせいにさせられててその時折れた角を培養して尾獣化まではできないけど尾獣チャクラ纏ってた 木の葉の忍はさぁ…

    265 22/01/05(水)19:43:14 No.883909066

    ほのぼの対戦もあったので誤解しやすいが被害としてはかなり酷い

    266 22/01/05(水)19:43:15 No.883909082

    >仕方ないだろ宣戦布告した後にカブトが近寄ってきたんだから そういえばそうだったな

    267 22/01/05(水)19:43:36 No.883909182

    >ボルトの忍刀7人衆が歴代最強達と比べて… 鬼鮫とかザブザの時点で仕方ないだろ…