虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/05(水)18:33:49 国際共... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)18:33:49 No.883886379

国際共同開発の大成功例春

1 22/01/05(水)18:36:37 No.883887275

ジャギュアー?

2 22/01/05(水)18:37:20 No.883887490

20年くらい前まで湾岸戦争での損害だけ言い立てて駄作扱いしてたのめっちゃ居たな…

3 22/01/05(水)18:37:27 No.883887531

トーネードじゃない?

4 22/01/05(水)18:44:45 No.883889895

可変機の割には長生きな子だな… というか地味にフライバイワイヤなんだね

5 22/01/05(水)18:49:32 No.883891366

MiG-23/27とSu-17/22という大変長生きなVG翼がおりまして…

6 22/01/05(水)18:50:18 No.883891572

シチュがわかんないけどカタ宇宙に見えたかっこいい

7 22/01/05(水)18:52:51 No.883892357

一応核弾頭積めるしまあ

8 22/01/05(水)19:01:54 No.883895338

代替が難しいという理由があるので 今後可変翼が出なければロシアのバックファイアが最後まで残る可変翼軍用機だと思う

9 22/01/05(水)19:03:39 No.883895896

>20年くらい前まで湾岸戦争での損害だけ言い立てて駄作扱いしてたのめっちゃ居たな… 新戦闘国家で強い扱い受けてからはかなり減ったな

10 22/01/05(水)19:07:51 No.883897290

じゃあやるか…B-1の核運用能力復活!

11 22/01/05(水)19:11:54 No.883898556

>今後可変翼が出なければロシアのバックファイアが最後まで残る可変翼軍用機だと思う ブラックジャックは?

12 22/01/05(水)19:12:51 No.883898867

長距離進出した上で滞空時間が長いし広域制圧から精密攻撃までなんでもござれなので便利使いされてるB-1B 何気にこいつも代わりとなると難しい機種

13 22/01/05(水)19:19:20 No.883901006

スラストリバーサがあるから高速道路にも着陸出来るんだっけ

14 22/01/05(水)19:19:45 No.883901145

>何気にこいつも代わりとなると難しい機種 でもB-52より先に寿命を迎えそうで

↑Top