虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/05(水)18:25:45 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)18:25:45 No.883884042

未だに最初に何を作るかわからん… 安定取るなら戦士な気がするけど

1 22/01/05(水)18:27:02 No.883884422

斥候は女々か?

2 22/01/05(水)18:28:07 No.883884748

斥候で集落回収とあわよくば英雄発見かな

3 22/01/05(水)18:28:13 No.883884770

モニュメントか労働者にしてるかなあ

4 22/01/05(水)18:29:44 No.883885168

初手投石マンじゃないと弓ブースト間に合わないんですけお

5 22/01/05(水)18:29:47 No.883885184

極地が見えてたら戦士は作っておきたい

6 22/01/05(水)18:30:59 No.883885543

マップ巨大なら斥候にしたい

7 22/01/05(水)18:33:12 No.883886187

斥候だしてる間に敵斥候に首都見つかるので蛮族処理に最初の戦士派遣する 蛮族拠点に隣接した森や丘陵で守ってれば倒しやすいよ

8 22/01/05(水)18:34:18 No.883886530

透析兵は3体ぐらい作っておいて弓術を研究したい

9 22/01/05(水)18:34:26 No.883886586

戦士でいいよ

10 22/01/05(水)18:34:28 No.883886593

初手斥候出さないと次の立地がわからん

11 22/01/05(水)18:40:20 No.883888423

初手モニュメント労働者で運ゲーする 攻めてこないで蛮族やめて!

12 22/01/05(水)18:41:19 No.883888734

ガリアで労働者は楽しかった

13 22/01/05(水)18:42:05 No.883888991

iOS版ってどうなんだろう

14 22/01/05(水)18:54:04 No.883892776

秘密結社導入したけど経費とかないんだな… 紀元前から現代まで国のためにここまでしてくれるのはすごいぞ

15 22/01/05(水)18:56:16 No.883893500

ロシアでオーロラダンス!宗教!するの楽しい

16 22/01/05(水)18:58:28 No.883894221

>iOS版ってどうなんだろう 値段もまあ安いしゲームの機能はそのまま

17 22/01/05(水)18:58:41 No.883894302

都市国家って食べたりする?

18 22/01/05(水)18:59:05 No.883894444

吸血鬼で国防に参加してくれる秘密結社好き

19 22/01/05(水)19:00:01 No.883894742

戦士→開拓者→労働者→投石が多いなあ 戦士で蛮族潰して開拓者で早めの街を作っておきたい

20 22/01/05(水)19:00:50 No.883894988

>iOS版ってどうなんだろう 熱い

21 22/01/05(水)19:01:04 No.883895059

毎回他国にカチコミしかしてない…

22 22/01/05(水)19:01:06 No.883895073

英雄結社入れたロシアで文化勝利狙うと高難易度だろうが150ターン前後ぐらいで勝ててビビる

23 22/01/05(水)19:03:36 No.883895874

占星術のブースト欲しいから斥候からだなぁ

24 22/01/05(水)19:04:27 No.883896136

>都市国家って食べたりする? 近隣だったりで邪魔な国は食うな敵になっても面倒だし

25 22/01/05(水)19:07:02 No.883897009

労働倫理ロシアが一番強いだろうけど次に強いのはどこだろ 太古で強いシュメールかね

26 22/01/05(水)19:13:51 No.883899190

負けないという点でカナダも強い

27 22/01/05(水)19:16:36 No.883900114

>労働倫理ロシアが一番強いだろうけど次に強いのはどこだろ >太古で強いシュメールかね ローマ モニュメント作るハンマー他に回せるのは想像以上にでかい

28 22/01/05(水)19:16:39 No.883900136

やってて楽しいのは?

29 22/01/05(水)19:17:09 No.883900282

労働倫理日本が好き

30 22/01/05(水)19:18:10 No.883900611

>やってて楽しいのは? バビロン

31 22/01/05(水)19:18:57 No.883900853

ゾンビ強過ぎない?

32 22/01/05(水)19:19:18 No.883900990

バビロンはゲーム性が変わりすぎてちょっと

33 22/01/05(水)19:19:54 No.883901191

バビロン楽しいけどやたら伸びた科学でどう勝つ?って言われるとかなり悩む

34 22/01/05(水)19:21:41 No.883901731

ゾンビモードだとガンガン都市が壊滅するからCPUが面白いことになってる

35 22/01/05(水)19:22:44 No.883902044

>ゾンビモードだとガンガン都市が壊滅するからCPUが面白いことになってる CPUは自国防衛に必死でヨソにちょっかい掛ける余裕がなくなってるの良いよね

36 22/01/05(水)19:23:08 No.883902167

古代強いとこはどこも強い

↑Top