虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/05(水)17:27:18 去年出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)17:27:18 No.883868190

去年出た移植系ソフトで一番衝撃的だったやつ

1 22/01/05(水)17:30:46 No.883869022

レアなやつも出してくれて嬉しいんだけどベルコレやストコレとかぶられるのはやめてほしかったな

2 22/01/05(水)17:32:00 No.883869354

なにが衝撃だったの?

3 22/01/05(水)17:33:13 No.883869663

続報待ってるんですけお!

4 22/01/05(水)17:33:14 No.883869665

削除依頼によって隔離されました >なにが衝撃だったの? 分からないなら無理に混ざってこなくていいよ

5 22/01/05(水)17:33:19 No.883869687

>なにが衝撃だったの? 安い 本数が多い ずっと移植なかったタイトルが複数ある

6 22/01/05(水)17:33:48 No.883869782

移植度に突っ込まれてるのを少し見かけたけど初プレイの俺には分からなかった

7 22/01/05(水)17:34:03 No.883869848

今はソフト一本ずつで買えるからオススメ 好きなプラットフォームで遊ぼう

8 22/01/05(水)17:34:07 No.883869861

>分からないなら無理に混ざってこなくていいよ こわっ…なにこいつ…

9 22/01/05(水)17:37:51 No.883870799

プロギアの嵐やったけどこのゲームクソゲーじゃね 1周なんとかクリアできたけど2周目はチート機能フル活用しないと無理で 2周目クリアしないとエンディング見れないっていう… 集金装置すぎるよ2周目はこれ…

10 22/01/05(水)17:38:06 No.883870869

>安い 10本セットで5000円くらい想定してたら30本全部でも4500円とは驚いたよ…

11 22/01/05(水)17:39:34 No.883871298

>2周目クリアしないとエンディング見れないっていう… 二周目条件満たさなければ一周目エンドでエンディング見れなかったっけ

12 22/01/05(水)17:39:49 No.883871365

一応不満点はあるよ キャラ別ランキング未実装で統合ランキングしか残らないの 元のゲームになかったと言えばそこまでだけどさ ラインナップに不満は無いし公式チートは本当にありがたいし見え方の変更もいい

13 22/01/05(水)17:40:27 No.883871549

>>2周目クリアしないとエンディング見れないっていう… >二周目条件満たさなければ一周目エンドでエンディング見れなかったっけ ラスボス倒したら問答無用で2周目始まったから知らなかったそんなの

14 22/01/05(水)17:41:44 No.883871917

アケゲーは難易度が飛躍的に急上昇するよね お金入れてねって声が聞こえる

15 22/01/05(水)17:46:58 No.883873301

サイバーボッツとかギガウィングが入ってるのも結構すごい すごいけど流石に処理落ち再現はしてほしかったな…

16 22/01/05(水)17:48:02 No.883873611

コイン入れるのが未だに慣れない

17 22/01/05(水)17:48:52 No.883873818

ちなみに次回作も確定してるよ 他のと被ってもいいから格闘系もっと入れてくだち

18 22/01/05(水)17:48:56 No.883873834

なんか貰える共通コインみたいので追加筐体とか買えたらゲーム的にも楽しかったかも フロアに買い集めたアイテム好きに配置できるとか

19 22/01/05(水)17:49:24 No.883873947

辻本会長一押しタイトルらしい

20 22/01/05(水)17:50:38 No.883874288

CPS3のタイトルはさすがに難しいかな…?

21 22/01/05(水)17:50:45 No.883874313

キャディラックやパニッシャーみたいな版権物はアウトかなやっぱ

22 22/01/05(水)17:51:58 No.883874655

エイリアンvsプレデター…

23 22/01/05(水)17:52:42 No.883874865

>キャディラックやパニッシャーみたいな版権物はアウトかなやっぱ >エイリアンvsプレデター… とマーベルものはまあ諦めたほうが

24 22/01/05(水)17:53:10 No.883874982

>CPS3のタイトルはさすがに難しいかな…? ウォーザードついに初移植とかねーかなー ジョジョもやっていいのよ

25 22/01/05(水)17:53:17 No.883875017

これまで中途半端なコレクションばかりだったのが これに一本化されて継続も宣言されたのは大きい

26 22/01/05(水)17:53:42 No.883875151

もうやらなくてもスイッチにカプコンアーケードの歴史が入ってるだけでわりと満足

27 22/01/05(水)17:53:43 No.883875156

Steam版は年代ごとのパック売りもやってるけど年代で結構露骨に好みでるなあってなる 一番新しいPack3は今でも面白いなってなるけど1と2は懐かしさを楽しめないとさすがに…

28 22/01/05(水)17:54:16 No.883875296

D&Dは…PS3のやつを買え?はい…

29 22/01/05(水)17:54:16 No.883875298

売れたらタイトル追加するよみたいな事言ってた気がしたけどまだそういう話はないんだろうか

30 22/01/05(水)17:55:27 No.883875636

プロジェクト継続決定したのは明言されてたはず 元々既存のカプコンアケゲー全部移植しちまおうぜって企画だったらしいが流石に全部は無理だろうか

31 22/01/05(水)17:55:51 No.883875752

>売れたらタイトル追加するよみたいな事言ってた気がしたけどまだそういう話はないんだろうか 継続決定してタイトル追加する言ったの去年4月だし そこからPS4版とかもあったからもうちょっとかかるんじゃないか

32 22/01/05(水)17:56:00 No.883875793

横スクアクション難しくね 巻き戻し使わんとクリア出来んかったよ…

33 22/01/05(水)17:56:32 No.883875921

>売れたらタイトル追加するよみたいな事言ってた気がしたけどまだそういう話はないんだろうか https://twitter.com/capcom_arcade/status/1386851991104626690?s=21

34 22/01/05(水)17:56:43 No.883875976

未収録タイトルをあーだこーだ言う気にはならんな 収録タイトルのどれかと入れ替えろ言われたら嫌だし

35 22/01/05(水)17:57:26 No.883876167

>Steam版は年代ごとのパック売りもやってるけど年代で結構露骨に好みでるなあってなる >一番新しいPack3は今でも面白いなってなるけど1と2は懐かしさを楽しめないとさすがに… その分全パックだとsteam限定サントラ付くのはありがたい テーマソングめっちゃ良い

36 22/01/05(水)17:57:32 No.883876203

クイズゲーは一部除いて海外版が存在しないので無理だろうな

37 22/01/05(水)17:57:35 No.883876217

>プロジェクト継続決定したのは明言されてたはず >元々既存のカプコンアケゲー全部移植しちまおうぜって企画だったらしいが流石に全部は無理だろうか 岡部P:もともと弊社の辻本(※代表取締役会長CEOの辻本憲三氏)から、「カプコンの過去のタイトルを、ちゃんとユーザーに遊んでもらえるようにしたい」というお話があったんです。話自体はかなり前からあったんですが、実際に開発がスタートしたのが2019年くらい。だから基本的なプロジェクトの思想としては、タイトル選定というか、シンプルに「全部やる」です。カプコンから出したアーケードゲームって数百本あるんですが……(笑)。

38 22/01/05(水)17:57:58 No.883876344

>横スクアクション難しくね >巻き戻し使わんとクリア出来んかったよ… 基本は何度も周回してエンディングまでにかかったお金を減らすゲームだからアーケードゲーム 最初は3000円だったものがいつか500円とかになるんだよ 100円クリアする人は業務妨害

39 22/01/05(水)17:58:40 No.883876551

>クイズゲーは一部除いて海外版が存在しないので無理だろうな 時事ネタと事実が変わってしまってる(例 野球の記録全部イチローが塗り替えてる)ので けっこう今やると辛いからなクイズゲーム

40 22/01/05(水)17:59:31 No.883876770

>100円クリアする人は業務妨害 100円クリアできたの格ゲー以外だとデススマイルズブラックレーベルだけだ…

41 22/01/05(水)17:59:58 No.883876894

巻き戻し使っても難しいスト2には参るね… こっちが何やっても超反応で行動変えてくるからあまり巻き戻しが意味なかった

42 22/01/05(水)18:00:21 No.883876976

ただ今回で使える弾のけっこうは使ったのよね あともう格ゲーのバリエーションと無理組(版権)しかなくねという

43 22/01/05(水)18:00:35 No.883877048

バルガスは地味で難しい アレスの翼はSTGACG面どっちも嫌な難しさ セクションゼットは面白かった

44 22/01/05(水)18:00:36 No.883877061

同じゲーム繰り返しやって前よりも上手くこなせるのを楽しむものだからねアーケードゲーム

45 22/01/05(水)18:00:49 No.883877113

追加DLCこないかな…D &Dとエイソルとか

46 22/01/05(水)18:01:19 No.883877255

箱コンだと昇竜拳だせない…泣きそう

47 22/01/05(水)18:01:29 No.883877304

ブラックドラゴンが入ってなかったのは残念 あとサイドアーム

48 22/01/05(水)18:01:35 No.883877326

>ただ今回で使える弾のけっこうは使ったのよね >あともう格ゲーのバリエーションと無理組(版権)しかなくねという まだまだたくさんあるとは思うけど アケより家庭用の方がいいんだよなってのもあるんだよな neo-geoのアーケード移植のやつもそんなのが多い

49 22/01/05(水)18:03:00 No.883877693

プロギアと19xxは未来へ残すべきだからSteamに来たのはありがたい

50 22/01/05(水)18:03:12 No.883877752

こういうタイトルて版権者はむずいはずなのに フリー素材状態のストライダーと天地

51 22/01/05(水)18:03:17 No.883877776

>巻き戻し使っても難しいスト2には参るね… >こっちが何やっても超反応で行動変えてくるからあまり巻き戻しが意味なかった 足払いで飛ばせて対空技でいけるぞ

52 22/01/05(水)18:03:50 No.883877923

>ブラックドラゴンが入ってなかったのは残念 >あとサイドアーム 虎への道もだな アリガトーリガトーリガトーリガトー

53 22/01/05(水)18:04:22 No.883878059

ベルスクコレクションは持ってるけどそれはそれとしてベルスクパック買うよ

54 22/01/05(水)18:04:22 No.883878062

ギガウィング!?ってなった

55 22/01/05(水)18:04:29 No.883878102

D&Dはもっと気軽に移植してくれて良い

56 22/01/05(水)18:04:39 No.883878143

>>巻き戻し使っても難しいスト2には参るね… >>こっちが何やっても超反応で行動変えてくるからあまり巻き戻しが意味なかった >足払いで飛ばせて対空技でいけるぞ まず自キャラが何できるか把握するところからだから 試行錯誤大事 その場で試行錯誤できるのは割と上達の近道な気はする

57 22/01/05(水)18:05:20 No.883878307

追加DLC続けてくれるならブラックドラゴン入れてほしいな

58 22/01/05(水)18:05:38 No.883878380

ワンダー3やりてえなあ 移植されたことないよね?

59 22/01/05(水)18:05:41 No.883878407

スト2シリーズでザンギエフクリアやったけどかなり巻き戻し使ったわ

60 22/01/05(水)18:05:46 No.883878430

メジャーな版権ものだとエリ8とドカベンあたりか

61 22/01/05(水)18:06:05 No.883878506

>D&Dはもっと気軽に移植してくれて良い アメリカでは大型版権だからな…

62 22/01/05(水)18:06:08 No.883878520

>ワンダー3やりてえなあ >移植されたことないよね? セガサターンであったような

63 22/01/05(水)18:06:39 No.883878651

>メジャーな版権ものだとエリ8とドカベンあたりか 88はUSネイビーを代わりに...

64 22/01/05(水)18:06:53 No.883878717

版権の分だけ単体DLCで3倍の値段とかでもいいよ

65 22/01/05(水)18:07:01 No.883878751

プロジェクト継続発表されたのが去年の四月か… あれからどうなったんだろうな

66 22/01/05(水)18:07:40 No.883878919

ベルトスクロール類はゲーセンで長く遊べて良かったな…

67 22/01/05(水)18:07:42 No.883878935

そういやアーケードだからFF2以降は来ないのか…

68 22/01/05(水)18:08:28 No.883879137

ウィローもおもろいんだけどむりそうだな マッドマーディガンよえー

69 22/01/05(水)18:08:35 No.883879175

アルティメットエコロジーとか

70 22/01/05(水)18:08:36 No.883879176

まあ有名どころは大体出た…か? EvPとか無理だろうし原理的に

71 22/01/05(水)18:08:43 No.883879203

>プロジェクト継続発表されたのが去年の四月か… >あれからどうなったんだろうな 一年はかかるだろさすがに

72 22/01/05(水)18:09:15 No.883879336

>D&Dは…PS3のやつを買え?はい… 地味にプレミア付いてるんだよなミスタラ…

73 22/01/05(水)18:09:39 No.883879436

FGOブームだしFateアンコ出そう

74 22/01/05(水)18:09:48 No.883879483

Steam版がバラ売り対応したのつい最近だから企画が放置されてるわけでもないぞ

75 22/01/05(水)18:10:01 No.883879537

>ベルトスクロール類はゲーセンで長く遊べて良かったな… 2人でやると楽しいんだよね

76 22/01/05(水)18:10:26 No.883879641

>FGOブームだしFateアンコ出そう 容量でかいのは無理では そうでもないのかな?

77 22/01/05(水)18:10:28 No.883879651

何気にカプエスも他版権だしなー ファイティングジャム出して

78 22/01/05(水)18:10:43 No.883879713

バトルサーキットが入るとは思ってなかった 企画段階だと別ゲーだったよねあれ

79 22/01/05(水)18:10:59 No.883879789

>>FGOブームだしFateアンコ出そう >容量でかいのは無理では >そうでもないのかな? 家庭用はともかくアケ用はそんなでもなさそう

80 22/01/05(水)18:11:01 No.883879798

タイトル追加なかなか来ないね ウォーザードプレイしてみたい…

81 22/01/05(水)18:11:39 No.883879956

確かにウォーザードやりてえな

82 22/01/05(水)18:11:40 No.883879958

スポーンやりたいよう あれ多分荒野行動の先祖だよ

83 22/01/05(水)18:11:47 No.883879989

コナミもパロディウス詰めとかでねぇかなぁ

84 22/01/05(水)18:12:00 No.883880050

>地味にプレミア付いてるんだよなミスタラ… 一時期フリープレイにもなってたので持ってる人はすでに持ってる状態だとは思う

85 22/01/05(水)18:12:08 No.883880087

ポリゴンゲーはどうなるんかね スターグラディエイターとか来たらびっくりするけど

86 22/01/05(水)18:12:35 No.883880201

CPS3タイトルスト3以外はほぼドリキャスで少し出ただけなので コレクションしたい

87 22/01/05(水)18:13:43 No.883880525

プロギア入ってたのめっちゃ嬉しかった

88 22/01/05(水)18:13:55 No.883880594

>まあ有名どころは大体出た…か? ヴァンパイア・ZEROシリーズは入れて欲しい

89 22/01/05(水)18:14:47 No.883880819

>エイリアンvsプレデター… 諦めた頃に出るかもしれない

90 22/01/05(水)18:15:01 No.883880886

パニッシャーとキャディラックス欲しい

91 22/01/05(水)18:15:09 No.883880927

steamでD&D出てないんだっけ?

92 22/01/05(水)18:15:49 No.883881122

ゲームセンターに入り浸りだった人も ゲームセンターに行けなかった人も楽しめる

93 22/01/05(水)18:16:59 No.883881475

ヘビーメタル出してくだち

94 22/01/05(水)18:17:21 No.883881594

スレ画といいナムコットといいネオポケといい最近レトロゲーユーザーに優しいね

95 22/01/05(水)18:17:37 No.883881666

格ゲーはまあけっこう出るとして版権は無理とするとあとなんだろ マーズマトリクスパワーストーン12ガンスパイクロックマンファイター12なないろアルティメットエコロジークイズ系全般バースワンダー3マジクソブラックドラゴン無頼拳スト1サイドアームソンソンエグゼスくらい?

96 22/01/05(水)18:17:56 No.883881751

カプコンのアケゲーは格ゲーとベルスクと魔界村のイメージしかなかったから新鮮だったよ

97 22/01/05(水)18:18:00 No.883881771

>ヘビーメタル出してくだち 何気に版権なんだよねえあれ

98 22/01/05(水)18:18:36 No.883881925

>プロギアの嵐やったけどこのゲームクソゲーじゃね >1周なんとかクリアできたけど2周目はチート機能フル活用しないと無理で >2周目クリアしないとエンディング見れないっていう… >集金装置すぎるよ2周目はこれ… こういう事言う奴が出てくるから嫌だわ

99 22/01/05(水)18:18:38 No.883881942

>スレ画といいナムコットといいネオポケといい最近レトロゲーユーザーに優しいね ナムコットは期待してたのにやらかしてからとんと続報がねえ

100 22/01/05(水)18:18:45 No.883881982

パズル系ないな… パズルファイターしか思い浮かばない

101 22/01/05(水)18:19:37 No.883882211

こう考えてみるとキャラゲー=バンダイだけど カプコンもキャラゲーメーカーだな

102 22/01/05(水)18:20:05 No.883882336

>パズル系ないな… >パズルファイターしか思い浮かばない マジカルテトリスfeat.浦和くらいかな…

103 22/01/05(水)18:20:51 No.883882589

セットでも安かったけど セットじゃなくしてくれたおかげでありえないぐらい安い…

104 22/01/05(水)18:20:59 No.883882617

遊べるタイトルより遊べないタイトルの話しばかりするのは良くないオタクしぐさだと思う

105 22/01/05(水)18:20:59 No.883882618

麻雀学園しかないな あえぎ声と担当は全部当時の女性社員だ

106 22/01/05(水)18:21:21 No.883882715

>遊べるタイトルより遊べないタイトルの話しばかりするのは良くないオタクしぐさだと思う というか次が出るからそれに入れてほしいて感じ

107 22/01/05(水)18:21:43 No.883882815

追加おくれ!

108 22/01/05(水)18:21:54 No.883882867

STGクソムズくない? バルガスとか意味わからんぐらいむずい

109 22/01/05(水)18:22:03 No.883882912

>追加おくれ! 出るのは決まってるから待て!!!!!

110 22/01/05(水)18:22:07 No.883882936

カプコン製のディズニーのキャラゲーも北米だと出てるんだよな

111 22/01/05(水)18:22:12 No.883882968

実際買うだけ買って実はほとんどプレイしてない

112 22/01/05(水)18:22:27 No.883883037

>STGクソムズくない? >バルガスとか意味わからんぐらいむずい 難しくしないと回転率が悪くなるし

113 22/01/05(水)18:22:44 No.883883125

ダックステイルリマスターとか出たんだっけ海外

114 22/01/05(水)18:23:09 No.883883256

ずっと宣伝してたミニボーリング場セット出そうぜ

115 22/01/05(水)18:23:29 No.883883382

>実際買うだけ買って実はほとんどプレイしてない コレクションでそんなもんだし

116 22/01/05(水)18:23:30 No.883883388

>実際買うだけ買って実はほとんどプレイしてない 1面から死ぬほどむずかしいの多めなんだよね

117 22/01/05(水)18:23:35 No.883883412

エイリアンvsプレデターとか初代マブカプとかもミニ系ハードや1upアーケードとかに来てたし 完全に無理ってわけでもなさそうだから気長に待ってればいいんでないか

118 22/01/05(水)18:24:09 No.883883563

カプコンは名作はどんどこ移植するイメージがあるから期待しているよ

119 22/01/05(水)18:24:52 No.883883789

闘いの挽歌するか?

120 22/01/05(水)18:24:56 No.883883819

19xxやればええやん

121 22/01/05(水)18:25:07 No.883883872

1タイトル300円なら版権タイトルを600円にするとかではあかんのだろうか

122 22/01/05(水)18:27:22 No.883884522

ゲームとしての完全版はコンシューマー版だったりするのがなんとも歯がゆい

123 22/01/05(水)18:27:33 No.883884577

単品なら買う!みたいなノリは正直足元見てる感じで誉められねえなと思う

124 22/01/05(水)18:28:01 No.883884714

>闘いの挽歌するか? 要望多い方じゃね? 虎への道とかよりも

125 22/01/05(水)18:28:40 No.883884885

>カプコン製のディズニーのキャラゲーも北米だと出てるんだよな アラジン&ライオンキングのセットの奴輸入して買ったわ

126 22/01/05(水)18:28:53 No.883884947

>ゲームとしての完全版はコンシューマー版だったりするのがなんとも歯がゆい 機能性としては完全版だけど画面サイズが3:4に合わせて変なアレンジされてるSTGとかいいよね… よくねえわ

127 22/01/05(水)18:29:13 No.883885037

>単品なら買う!みたいなノリは正直足元見てる感じで誉められねえなと思う コレクションって言うかアーケードゲームにいる感が大事だから 3分割はちょうどいいって思った

128 22/01/05(水)18:29:13 No.883885043

>>闘いの挽歌するか? >要望多い方じゃね? >虎への道とかよりも ?

129 22/01/05(水)18:29:41 No.883885156

アラジンはGBA版で曲削除があったのがショックだった お前特にその2曲は外しちゃダメなやつだろ…

130 22/01/05(水)18:30:17 No.883885328

>ゲームとしての完全版はコンシューマー版だったりするのがなんとも歯がゆい ZERO3とかPS版が完全版だもんなー アッパーはあるけど

131 22/01/05(水)18:30:21 No.883885344

>? 戦いの挽歌あるじゃん! って言ってやりなよ

132 22/01/05(水)18:31:08 No.883885583

>ZERO3とかPSP版が完全版だもんなー

133 22/01/05(水)18:31:22 No.883885650

ジャス学くれ

134 22/01/05(水)18:31:32 No.883885711

まあこのタイトルだけ遊びたい!って人がいたとして単価の6倍の値段払わされるのは流石にアレだから…

135 22/01/05(水)18:32:00 No.883885848

アーケード版縛りだと虹色町出せなそうなんだよな…

136 22/01/05(水)18:32:40 No.883886036

単品なら云々はsteam版だと単品版のお値段表記されてたのが悪いんじゃないかな

137 22/01/05(水)18:33:06 No.883886162

>まあこのタイトルだけ遊びたい!って人がいたとして単価の6倍の値段払わされるのは流石にアレだから… 好きなゲームで値切る真似すんなよ

138 22/01/05(水)18:33:19 No.883886228

>プロギアの嵐やったけどこのゲームクソゲーじゃね ジュエリングをちゃんと理解した上で打ち返しとか敵の処理をちゃんとしないと駄目だし さらに死ぬとステージの頭からリトライできついとは思う

139 22/01/05(水)18:33:48 No.883886377

>アーケード版縛りだと虹色町出せなそうなんだよな… ロストワールドもフォゴットン名義だしこっそり変えても大丈夫だ

140 22/01/05(水)18:34:06 No.883886466

アケ界隈はいくら高めの設定でも今から基盤買うこと考えたらみんなやすいんじゃねえかな…

141 22/01/05(水)18:34:15 No.883886515

>ジュエリングをちゃんと理解した上で打ち返しとか敵の処理をちゃんとしないと駄目だし あれ劇中にもジュエリングの仕様を説明されてないのひどいんだよな…

142 22/01/05(水)18:35:17 No.883886835

なんかただレスポンチバトルしたいが為に喧嘩吹っ掛けてるひといない?

143 22/01/05(水)18:36:11 No.883887133

ギガウイング2ほしいな DC版で

144 22/01/05(水)18:36:39 No.883887285

1942をクリアするんだな

145 22/01/05(水)18:36:54 No.883887352

虹色町は児ポにひっかかるのとパンチラと名前とそもそも国内でしか販売されてないのでまず無理

146 22/01/05(水)18:37:42 No.883887615

単品売り初めてるでしょ?

↑Top