虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダメ元... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/05(水)16:53:52 No.883860917

    ダメ元で近所のゲオ行ったらおひとり様1個で2個残ってたから1つ買って来た ダメだったら安いサードのを繋ぎに使おうと思ってたけどすげぇありがたい マジでなんでこんな売ってないの…あとやっぱりたけぇな…

    1 22/01/05(水)16:56:39 No.883861438

    その分機能が多いから… 正直活用してるゲームあまりないしコントローラーのスピーカーとかなくても良くね?って思ってる

    2 22/01/05(水)16:56:40 No.883861443

    2個か3個置いといてもいいぞ

    3 22/01/05(水)16:57:11 No.883861546

    センターボタンのタッチパッドオミットして普通のボタンでいいんじゃねぇかな…

    4 22/01/05(水)16:57:14 No.883861559

    もう一回買いに行っとけ

    5 22/01/05(水)16:57:55 No.883861688

    ホットラインマイアミやるとランプがピカピカ光って楽しい

    6 22/01/05(水)16:57:56 No.883861690

    先月再生産されたばかりだから店舗だとまだまだ生き残りが居るはずだよ

    7 22/01/05(水)16:58:13 No.883861747

    ゲオ特別カラー使ってるけど人に見られるたびに変な色って言われる

    8 22/01/05(水)16:58:38 ID:NvVf1m36 NvVf1m36 No.883861848

    削除依頼によって隔離されました DS4って何に使うの? PS4買うなら最初からついてるんじゃないの?

    9 22/01/05(水)16:58:40 No.883861852

    イヤホン挿せるのがとても助かる

    10 22/01/05(水)16:59:05 No.883861949

    前使ってたパッド分解清掃しようとしたらネジがナメちゃってそもそも開けられずバッテリー外して捨てることもできないんだけどどうしようこれ…

    11 22/01/05(水)16:59:07 No.883861958

    PCにも使うし友だちが来た時も使うし

    12 22/01/05(水)16:59:56 No.883862123

    >DS4って何に使うの? >PS4買うなら最初からついてるんじゃないの? かなり大爆笑

    13 22/01/05(水)17:00:13 No.883862173

    もう生産終了してんじゃなかったっけ

    14 22/01/05(水)17:00:32 No.883862250

    お茶こぼして一個ぶっこわしてもう一個は常にドリフトし続けてる

    15 22/01/05(水)17:00:42 No.883862290

    >DS4って何に使うの? >PS4買うなら最初からついてるんじゃないの? お前にdel入れるのに使う

    16 22/01/05(水)17:00:46 No.883862305

    >もう生産終了してんじゃなかったっけ してたら先月出荷してねえよ

    17 22/01/05(水)17:02:44 No.883862705

    ボーダーブレイクしか遊んで無いからうちのコントローラーはほぼ未使用品だ

    18 22/01/05(水)17:04:21 No.883863024

    スティックが勝手に入力されるから根本からコンタクトスプレーぶちこんだら穴という穴から体液にじみ出すクソビッチになってしまった なお不具合は直りませんでした

    19 22/01/05(水)17:05:04 No.883863188

    >前使ってたパッド分解清掃しようとしたらネジがナメちゃってそもそも開けられずバッテリー外して捨てることもできないんだけどどうしようこれ… 穴がナメたのか頭がナメたのか

    20 22/01/05(水)17:05:32 No.883863289

    かけすぎだろ…

    21 22/01/05(水)17:06:35 No.883863525

    >ボーダーブレイクしか遊んで無いからうちのコントローラーはほぼ未使用品だ デイリーだけシナリオでささっと終わらせたい時は片手間でできるから使うなあ 専コン常設してないのもあるけど

    22 22/01/05(水)17:06:51 No.883863589

    この前Amazonで売ってるの「」に教えてもらってマジで感謝してる

    23 22/01/05(水)17:07:08 No.883863657

    接点復活スプレー使いきれないぐらいでかいからかけすぎるのはわからんでもないが…

    24 22/01/05(水)17:07:56 No.883863843

    DS4が一番手になじむ

    25 22/01/05(水)17:08:06 No.883863877

    接点復活剤は魔法の薬じゃねえんだ

    26 22/01/05(水)17:08:55 No.883864071

    軽いのがいい デュアルセンス重すぎ

    27 22/01/05(水)17:09:06 No.883864110

    背面ボタン付けたらすげー便利なんだがいまだにコレという持ち方が見つからない

    28 22/01/05(水)17:09:39 No.883864232

    >スティックが勝手に入力されるから根本からコンタクトスプレーぶちこんだら穴という穴から体液にじみ出すクソビッチになってしまった >なお不具合は直りませんでした 分解してみると分かるけどスティック根元のドーム状の奴がのセンサーに屋根を被せるような感じになってるので 分解無しに吹いてもセンサーには当たらないんだ…

    29 22/01/05(水)17:09:54 No.883864290

    >>前使ってたパッド分解清掃しようとしたらネジがナメちゃってそもそも開けられずバッテリー外して捨てることもできないんだけどどうしようこれ… >穴がナメたのか頭がナメたのか ネジ穴一応00ネジ使ったんだけど… サビやら汚れやらで他の抜けたネジもボロボロになってた

    30 22/01/05(水)17:09:58 No.883864311

    >軽いのがいい >デュアルセンス重すぎ その点考えるとやっぱりDS2が至高だと思う

    31 22/01/05(水)17:10:30 No.883864424

    無線のほうが楽なんだけどこれで高くなるなら…と思うと有線が欲しくなる

    32 22/01/05(水)17:10:38 No.883864451

    左スティック押し込みすぎて分解して接点復活剤使ったら治るじゃん? しばらくしたらまたおかしくなるじゃん?

    33 22/01/05(水)17:10:58 No.883864523

    接点復活剤は魔法の薬じゃねぇからな!

    34 22/01/05(水)17:11:16 No.883864600

    ネットだとあんま在庫ないから実店舗で探した方がいいらしいな

    35 22/01/05(水)17:11:34 No.883864650

    店舗だと定期的に売ってたりするからな

    36 22/01/05(水)17:12:07 No.883864785

    贅沢言えば3000円くらいで売って欲しい

    37 22/01/05(水)17:12:35 No.883864884

    >贅沢言えば3000円くらいで売って欲しい ホリのやつ買おう!

    38 22/01/05(水)17:12:40 No.883864907

    >ネットだとあんま在庫ないから実店舗で探した方がいいらしいな これはホントだよ

    39 22/01/05(水)17:12:50 No.883864936

    近場の3店舗になかったから実店舗にはあるおじさんの言ってることは全て嘘だと思っておるよ

    40 22/01/05(水)17:12:58 No.883864964

    FF14やる時はこのコントローラーじゃないとキツイ

    41 22/01/05(水)17:13:09 No.883865007

    あまりにももったいなくて純正品以外をつい使ってしまう

    42 22/01/05(水)17:13:30 No.883865091

    >近場の3店舗になかったから実店舗にはあるおじさんの言ってることは全て嘘だと思っておるよ (タイミングが悪かったんだな…)

    43 22/01/05(水)17:13:30 No.883865097

    ゲオの店頭だとちょこちょこ入荷してるのかDS4を普通に店頭取扱してる お宝倉庫みたいな店や中古ゲームショップだと新品に9000円以上の値付けしてて腹立つ…

    44 22/01/05(水)17:13:41 No.883865140

    ボタンが変なめり込みしたとかじゃない分解修理はマジで最後の手段だから直ったらラッキーくらいだよ…

    45 22/01/05(水)17:14:13 No.883865273

    正月セールの時にも行ったらあったよ タイミングが悪いんじゃね

    46 22/01/05(水)17:14:24 No.883865322

    >ネジ穴一応00ネジ使ったんだけど… >サビやら汚れやらで他の抜けたネジもボロボロになってた 外せるネジ全部外してナメたところ回しながらカバー外せば取れない?

    47 22/01/05(水)17:14:44 No.883865393

    この前スティックのセンサーに定期的に556吹いてるとか言ってる人居てびびった

    48 22/01/05(水)17:15:11 No.883865490

    >近場の3店舗になかったから実店舗にはあるおじさんの言ってることは全て嘘だと思っておるよ 半年ぐらい前でも近隣のゲオは片方なくて近くの駿河屋系列もなくて 一駅ぐらい離れたところのゲオにはあったから入荷運みたいなのもあるんじゃなかろうか

    49 22/01/05(水)17:15:55 No.883865666

    電子機械に556とかただただ壊れるだけでは

    50 22/01/05(水)17:16:20 No.883865753

    >電子機械に556とかただただ壊れるだけでは 556を魔法の薬と思ってるおじさんは多い

    51 22/01/05(水)17:16:23 No.883865763

    DS4売ってない(売っててもプレ値)からPCゲー用のコントローラーでPS5コンを買ってきた 手に馴染む馴染まないの前に1ヶ月も保たずに左スティックがドリフトするとは夢にも思わなかったよ…

    52 22/01/05(水)17:16:30 No.883865784

    実店舗ならっていうかそこにあったってだけだもんな…

    53 22/01/05(水)17:17:07 No.883865908

    箱コンとかも時々全く売ってない状況とかあるしタイミングが全てだと思うんだけどにしてもDS4は売ってねぇ

    54 22/01/05(水)17:17:56 No.883866108

    >電子機械に556とかただただ壊れるだけでは 汚れは流れる 樹脂は侵食する

    55 22/01/05(水)17:18:27 No.883866217

    接点復活剤ってなんで556みたいなサイズでしか売ってないの? 同量で比較した時に馬鹿みたいに割高でもいいからすごく小っちゃいボトル欲しいよ… 2、3回しか使ってないけど一生かかっても使いきれないくらいまだ残ってるよ…

    56 22/01/05(水)17:18:49 No.883866294

    >あまりにももったいなくて純正品以外をつい使ってしまう この間買ったDS4はスティック削れ防止と隙間部分に埃が入らないようにエイムリングはさんで 押し込み使わないで済むように背面アタッチメントつけたよ…

    57 22/01/05(水)17:19:29 No.883866446

    一生接点復活には困らないと思えばいい 現実は途中で処分したりする

    58 22/01/05(水)17:19:41 No.883866496

    コントローラの品薄もやっぱ半導体云々なの? DS4に関してはPS4がもうお役御免で作ってないかと思ってた

    59 22/01/05(水)17:20:43 No.883866710

    >分解してみると分かるけどスティック根元のドーム状の奴がのセンサーに屋根を被せるような感じになってるので >分解無しに吹いてもセンサーには当たらないんだ… ネットで見たやつ真似しただけなのに… プラシーボだったのかよ…

    60 22/01/05(水)17:20:46 No.883866719

    PS5関連の作るためにリソースそっちに回して作ってない頃はあった

    61 22/01/05(水)17:21:08 No.883866793

    半導体不足が話題になる前から品薄だった気がする

    62 22/01/05(水)17:22:09 No.883867047

    >コントローラの品薄もやっぱ半導体云々なの? >DS4に関してはPS4がもうお役御免で作ってないかと思ってた コントローラーはVRとかはこっちじゃないとだめだったり微妙に互換ない部分がある

    63 22/01/05(水)17:22:10 No.883867048

    DualSenseがPS4で使えればいいんだけどなぁ

    64 22/01/05(水)17:22:14 No.883867056

    >コントローラの品薄もやっぱ半導体云々なの? >DS4に関してはPS4がもうお役御免で作ってないかと思ってた PS4はもうやめちゃったけど周辺機器はまだやってる…と聞いたけど何がどこまで本当か知らん

    65 22/01/05(水)17:22:22 No.883867088

    >DS4に関してはPS4がもうお役御免で作ってないかと思ってた 通常版はまだ作ってるからお役御免にはまだなってないかな

    66 22/01/05(水)17:23:19 No.883867296

    >コントローラの品薄もやっぱ半導体云々なの? >DS4に関してはPS4がもうお役御免で作ってないかと思ってた PS4自体はまだ作ってるしそれに付属させる為にラインは残ってて生産もしてるはず 単に生産量の減少とDS4の需要が減ってないだけだと思う スマホとかにも正式対応してるしね

    67 22/01/05(水)17:23:26 No.883867322

    ゲーム機に限らず一般家電でも部品不足らしいからなぁ

    68 22/01/05(水)17:24:14 No.883867503

    本体と違ってコントローラーはホント消耗品だからなー しっかり遊ぶ人ほどすぐダメにするしそういう人が必要な時は品薄っていう

    69 22/01/05(水)17:24:45 No.883867613

    そろそろバッテリーへたってきた人も多いと思うぞDS4

    70 22/01/05(水)17:25:51 No.883867858

    機能少なくていいから丈夫なやつがほしい できれば3000円くらいで…

    71 22/01/05(水)17:27:11 No.883868164

    大量に作って安く仕上がってる純正がこの値段なので機能減らしてもサードが作る以上丈夫さはどうしても死にます

    72 22/01/05(水)17:28:00 No.883868362

    >機能少なくていいから丈夫なやつがほしい うん >できれば3000円くらいで… 贅沢言ってんじゃねえ

    73 22/01/05(水)17:28:22 No.883868446

    ワイヤレスじゃなくていいんだけど…って思ってるのは俺だけなんかな あのUSB端子の耐久性信じてない

    74 22/01/05(水)17:28:35 No.883868489

    格ゲーやる用にタッチとスピーカーとイヤホン挿せるのとピカピカ光るのオミットした廉価版欲しい 手持ちのアケコンがちょくちょく新作に対応しなくなったからコントローラー勢になって数年経ったけどトリガーにダッシュボタン割り振れるのに慣れすぎてもう帰れない…

    75 22/01/05(水)17:28:49 No.883868548

    PCのために箱コンswitchのためにプロコンと買っていってるけど毎回これは必要経費…と思いつつ値段見てうおっ!?ってなる

    76 22/01/05(水)17:29:05 No.883868616

    >あのUSB端子の耐久性信じてない microBはなぁ…

    77 22/01/05(水)17:29:28 No.883868717

    >ワイヤレスじゃなくていいんだけど…って思ってるのは俺だけなんかな >あのUSB端子の耐久性信じてない 時代考えたら仕方ないんだけどとりあえずUSBb端子取り換えたいよね… ガバガバになるのうちだけじゃなかったんだ

    78 22/01/05(水)17:30:15 No.883868912

    寝落ちして端子曲げたからペンチで曲げ直して使ってる よくもってくれてるけど流石に新品買える機会があれば解体

    79 22/01/05(水)17:30:55 No.883869069

    PS4でデュアルセンス使えるなら移行するわってくらいにmicroB嫌い PC用はそれだけでONEコンからXSXコンに変えた

    80 22/01/05(水)17:30:59 No.883869091

    あの差込口のところの基盤は最悪バラせりゃ尼で買い換えれる

    81 22/01/05(水)17:31:02 No.883869105

    ただ部品抜いたのだけ作り始めるならともかく設計し直して別ラインで作るとしたら余計なコストかかりそうだしなあ… ついでにCにして欲しい

    82 22/01/05(水)17:31:37 No.883869253

    DS3が機能と価格のバランス良かったなあ

    83 22/01/05(水)17:31:55 No.883869337

    >あの差込口のところの基盤は最悪バラせりゃ尼で買い換えれる 交換したけど前期後期で端子の上下が違うなんてしらそん…ってなった

    84 22/01/05(水)17:32:11 No.883869406

    どの会社も1まんえんに近づいて壊れやすくなるっていう… horiしか頼れる味方がいねえ…

    85 22/01/05(水)17:32:35 No.883869493

    書き込みをした人によって削除されました

    86 22/01/05(水)17:32:47 No.883869549

    >前使ってたパッド分解清掃しようとしたらネジがナメちゃってそもそも開けられずバッテリー外して捨てることもできないんだけどどうしようこれ… ネジ穴がなめてゴムとか噛ませながらでも回せなくなったなら最悪ピンバイスとかでネジ頭削り切ってしまえばカバー外せる 当然そのネジはもう使えないから代わりのネジを用意する必要はあるが

    87 22/01/05(水)17:33:04 No.883869631

    俺は箱コンに逃げたよ…

    88 22/01/05(水)17:33:16 No.883869671

    俺はホリコンで誤魔化している…

    89 22/01/05(水)17:33:26 No.883869708

    >あのUSB端子の耐久性信じてない https://www.amazon.co.jp/dp/B07GQVHP67 ミスった

    90 22/01/05(水)17:34:22 No.883869926

    別に壊れやすくはないかなあ 扱いが激しいゲームばっかやってて壊れるってならわかるけど

    91 22/01/05(水)17:34:41 No.883870015

    適当に遊ぶゲームはホリコンとか使ってちゃんと遊ぶ時は純正とか使い分けると少しは長持ちするかも

    92 22/01/05(水)17:34:53 No.883870064

    経年劣化かと思ったけどなんかスカスカになってるのうちだけじゃなかったのかDS4 すぽって抜けるよね

    93 22/01/05(水)17:34:58 No.883870082

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B07GQVHP67 サンワも出してるのかこれ… というか中華のやつとくらべて首曲がらない古いタイプだこれ

    94 22/01/05(水)17:35:25 No.883870209

    >別に壊れやすくはないかなあ >扱いが激しいゲームばっかやってて壊れるってならわかるけど スティック押し込み多様するゲームは扱いが激しいゲーム

    95 22/01/05(水)17:35:27 No.883870216

    DS4に限らずここ10年接触悪くなるmicroBなんて腐るほど見てきたからなぁ

    96 22/01/05(水)17:35:44 No.883870289

    ds4品切れ頻発って聞くけど何需要なの? 今端子んとこ壊れかけだから怖いんだよね

    97 22/01/05(水)17:36:05 No.883870356

    もしかしてmicroB端子自体が結構接触悪くなったりスカスカになりやすいものなの?

    98 22/01/05(水)17:36:32 No.883870470

    >もしかしてmicroB端子自体が結構接触悪くなったりスカスカになりやすいものなの? 左様

    99 22/01/05(水)17:36:35 No.883870481

    無線かつイヤホンジャック付きという利点だけで純正を買い続けてる

    100 22/01/05(水)17:36:51 No.883870557

    microに限らずさしたり抜いたり毎日ヤッてたら2年ぐらいでガタがくる

    101 22/01/05(水)17:36:55 No.883870575

    昨日ここでオススメ聞いて買いに行ったけどマジで売ってないのね PC用だからPS5のやつを代わりに買ったけど

    102 22/01/05(水)17:36:59 No.883870591

    そりゃ抜き差しする端子なんてどうあっても劣化していくよ

    103 22/01/05(水)17:37:19 No.883870673

    >スティック押し込み多様するゲームは扱いが激しいゲーム そんなあなたに背面アタッチメント

    104 22/01/05(水)17:37:40 No.883870749

    USB端子はすぐ壊れるってのをPS3で学んだから純正の下に差し込む充電スタンドをPS4でもPS5でも買った

    105 22/01/05(水)17:37:44 No.883870774

    >昨日ここでオススメ聞いて買いに行ったけどマジで売ってないのね 先月ならわりとどこでも置いてあったんだけどな…

    106 22/01/05(水)17:37:53 No.883870806

    R2が暴発しまくるからダクソできねえ!

    107 22/01/05(水)17:37:54 No.883870809

    コントローラーが増えると古い方を分解してパーツ交換に挑めるのがいい

    108 22/01/05(水)17:37:55 No.883870821

    >スティック押し込み多様するゲームは扱いが激しいゲーム 背面のアタッチメント買えば 便利だぞ

    109 22/01/05(水)17:37:59 No.883870837

    >そりゃ抜き差しする端子なんてどうあっても劣化していくよ 昔のゲーム機のケーブルが悪くなるの品質もあるんだろうが抜き差しして毎回片付けてたからだろうなってちょっとなる

    110 22/01/05(水)17:38:11 No.883870886

    転売屋のえじきになってんのかなこれも まさかね

    111 22/01/05(水)17:38:17 No.883870917

    タッチパッド活用したゲームはグラビティデイズ2しかやったことないんだけど他になにかある?

    112 22/01/05(水)17:38:20 No.883870929

    デュアルセンス触ったらDS4が小さく感じるようになった これぐらい大きくて重い方がしっくりくるのね

    113 22/01/05(水)17:38:23 No.883870953

    >分解無しに吹いてもセンサーには当たらないんだ… なるほど

    114 22/01/05(水)17:39:17 No.883871205

    タッチパッドはもうでっけぇマップボタンって認識でいい

    115 22/01/05(水)17:39:50 No.883871373

    活用ってほどじゃないけどツシマはわりといい使い方してたと思う このくらいの使い方でいいんだよ…ってなった

    116 22/01/05(水)17:40:19 No.883871507

    DS3今触るとちゃちく感じる あとグリップ性よくねえな!

    117 22/01/05(水)17:40:24 No.883871534

    そもそもタッチパッドボタンだからな

    118 22/01/05(水)17:40:34 No.883871572

    デュアルセンスは早く背面つけろ

    119 22/01/05(水)17:40:44 No.883871618

    DS4新しいの買いたいなぁと思ってたけど買えそうにないから泣く泣くDS買った モンハン持ちが…やりにくい…!

    120 22/01/05(水)17:41:06 No.883871735

    >DS3今触るとちゃちく感じる 軽いからRPGとかやるのにはいいんだけどね

    121 22/01/05(水)17:41:08 No.883871752

    >転売屋のえじきになってんのかなこれも 近所のショップで1人1限って張り出しされてたしされてるんじゃないかな

    122 22/01/05(水)17:41:20 No.883871806

    機能増やすほど高価格になりつつ壊れる可能性ある個所が増えるからなあ

    123 22/01/05(水)17:41:22 No.883871809

    慣れると文字入力がちょっと楽なタッチパッド

    124 22/01/05(水)17:41:44 No.883871915

    >活用ってほどじゃないけどツシマはわりといい使い方してたと思う >このくらいの使い方でいいんだよ…ってなった めっちゃタッチパッド使ったな 風吹かせてお辞儀して納刀して気まぐれに尺八吹いて

    125 22/01/05(水)17:43:23 No.883872363

    中古だとマジで中華のパチもんに当たることがあるので怖い

    126 22/01/05(水)17:43:39 No.883872442

    >デュアルセンスは早く背面つけろ 簡単に外付けできる令和最新でもいいからまだかな…

    127 22/01/05(水)17:44:28 No.883872663

    >センターボタンのタッチパッドオミットして普通のボタンでいいんじゃねぇかな… 意外と押しやすいから悪くは言えない ただタッチパッドとしての機能使ったことない…

    128 22/01/05(水)17:44:44 No.883872725

    2秒以上遅延するから完全に壊れてると思って新しいの買いに行ったけど品薄とは知らなかった 新品も遅延して原因はコントローラーじゃなくて無線関係だった…

    129 22/01/05(水)17:45:02 No.883872795

    単にPS5に乗り換えてない人が買うだけならいいんだけどPC用の用途もあるからな今 デュアルセンスっていうか5持ってないけどコントローラーとしての持ちやすさはDS4より上なのかな それとも形思いっきり変わったからもう好みのレベルなのかな

    130 22/01/05(水)17:45:22 No.883872896

    最初からついてる機能だしPC向けに出し直すならともかくPS4用で作るならオミットするわけにはいかんからなあ…

    131 22/01/05(水)17:45:35 No.883872961

    デュアルセンスはあれ耐久性とPC接続こなれてきたの?

    132 22/01/05(水)17:45:59 No.883873061

    握りやすさとしては4が格上なんだけど見た目だけ見ると3以前の方が好きだったりする

    133 22/01/05(水)17:46:30 No.883873190

    DS4って今でもPCで使うには箱コン扱いさせるやつ使うのが1番なのかなボタン表示がおかしくなるからあんま好きじゃないんだけど

    134 22/01/05(水)17:46:58 No.883873303

    PS4のコントローラーにヘッドセット刺して使っててヘッドセットのマイクミュートにしてるのにVCやってる事になっててなんでだろうと調べたらコントローラーにもマイクついてるのね… どんだけ機能盛りまくってんだこれ…

    135 22/01/05(水)17:47:13 No.883873367

    >接点復活剤は魔法の薬じゃねえんだ でもよぉ分解して根本に思い切りぶっかけたらドリフト直ったからよぉ あれから再発しないしなんだかんだで凄いね接点復活剤

    136 22/01/05(水)17:47:35 No.883873475

    >単にPS5に乗り換えてない人が買うだけならいいんだけどPC用の用途もあるからな今 >デュアルセンスっていうか5持ってないけどコントローラーとしての持ちやすさはDS4より上なのかな >それとも形思いっきり変わったからもう好みのレベルなのかな 握り易さは人によるからなんとも 結構変わったのは十字キーが浅くカチカチだったのが押し込みタイプになった あと機能増えたから重くなった

    137 22/01/05(水)17:47:39 No.883873498

    >デュアルセンスっていうか5持ってないけどコントローラーとしての持ちやすさはDS4より上なのかな 個人的にはDS4よりしっくりきてるよ オプションとかのボタンはセンスの方が押しやすいけどPSボタンが押しづらく感じる

    138 22/01/05(水)17:48:09 No.883873634

    >それとも形思いっきり変わったからもう好みのレベルなのかな センスはちょっと箱コンぽい感じにはなった 俺はDS4の細いグリップいまいちだったんでセンスの方が好きだけど この辺はもう好みでしか無いからな… ただPSボタンはマジクソ

    139 22/01/05(水)17:48:52 No.883873817

    >>贅沢言えば3000円くらいで売って欲しい >ロジのやつ買おう!

    140 22/01/05(水)17:49:01 No.883873853

    デフォルトで色々機能盛ってるから機能減らした廉価版出しても純正使ってるのにこのゲームの何々機能使えないんですけお!?って意見が出る可能性があるだけでメリット無いんだよね

    141 22/01/05(水)17:49:09 No.883873880

    FPSとかトリガー多用する人はPS5のトリガー重くてDS4を選んだりPS5のコントローラー改造したりするって聞いた

    142 22/01/05(水)17:49:41 No.883874019

    ゲーム機もコントローラーも気軽に手に入らない世の中になってしまった

    143 22/01/05(水)17:50:07 No.883874142

    >単にPS5に乗り換えてない人が買うだけならいいんだけどPC用の用途もあるからな今 変換器でSwitchにも使ってるや スティックの位置が違うと脳ミソ混乱してダメだった…

    144 22/01/05(水)17:50:58 No.883874376

    書き込みをした人によって削除されました

    145 22/01/05(水)17:51:22 No.883874491

    先日地方の中古販売店でR2ちょっと反応しづらいって理由で3000円で売ってた

    146 22/01/05(水)17:51:35 No.883874551

    接点復活剤でプリントケーブルのプリント浮いてきてケーブルダメにしたな…

    147 22/01/05(水)17:52:38 No.883874836

    接点復活剤のつけ過ぎはいかんよ

    148 22/01/05(水)17:52:45 No.883874877

    スティック同軸だとこいつがいいなってやっぱり思う

    149 22/01/05(水)17:53:47 No.883875168

    形状は大事なのでほぼ使わない機能満載だけど純正を買う 機能的にはホリの小さいやつで十分なんだけど何で小さいのしかないんだ…

    150 22/01/05(水)17:55:16 No.883875583

    えへへ…なかったから箱コンかっちゃった…

    151 22/01/05(水)17:57:39 No.883876237

    ゲオは定期的に再生産分入荷するからこまめに見とけ 予備が欲しいとついつい買ってたらもう4つも持ってる

    152 22/01/05(水)17:57:53 No.883876321

    コントローラーの故障かと思ってたけど原因はSSDを繋いでいるUSB3.0が妨害電波を出してるってことが分かった

    153 22/01/05(水)17:58:40 No.883876556

    ホリコンも5000円くらいするんだな

    154 22/01/05(水)17:59:01 No.883876633

    地方だからか全然売ってねえや もう4売って5やってるからいいけどPCでフリゲする時が大変

    155 22/01/05(水)17:59:23 No.883876738

    >FF14やる時はこのコントローラーじゃないとキツイ 純正が売ってなくてタッチパッドありの安いの買ったらタップ操作に対応してなくてちょっと困った

    156 22/01/05(水)17:59:31 No.883876769

    PS5がDL版やれるからまぁ買えれば乗り換えるんだがな 買えねえんだ

    157 22/01/05(水)17:59:50 No.883876859

    左スティックと十字キーがこれと逆になってるコントローラーって十字キー押す時はスティック操作無防備なのかな? 人差し指でスティック動かしてるんだろうか

    158 22/01/05(水)18:00:16 No.883876952

    変な色が限定で出た時に記念に買うのもアリなんだなってDS4で思った

    159 22/01/05(水)18:02:00 No.883877438

    PSコンなんでこのな手に馴染むんだろ…モンハンやるならこれだわやっぱ

    160 22/01/05(水)18:03:39 No.883877871

    >変な色が限定で出た時に記念に買うのもアリなんだなってDS4で思った スターウォーズのバトルフロント1のコントローラーセット投げ売られてたけど買っておけばよかったと今になって思ったよ

    161 22/01/05(水)18:05:34 No.883878365

    >スターウォーズのバトルフロント1のコントローラーセット投げ売られてたけど買っておけばよかったと今になって思ったよ サターンの限定デザインパワーメモリーとソフトのセットとかプレステの限定デザインポケステとソフトのセットとかでも繰り返されてきたことだな…

    162 22/01/05(水)18:06:34 No.883878628

    >コントローラーの故障かと思ってたけど原因はSSDを繋いでいるUSB3.0が妨害電波を出してるってことが分かった 似たような原因で買い換えたから無駄な買い物したかと思ったけど現行モデルだと有線接続出来るんだよね 旧モデルだと繋いでも無線モードにしかならない

    163 22/01/05(水)18:08:26 No.883879127

    >変な色が限定で出た時に記念に買うのもアリなんだなってDS4で思った テメエも買えよ!記念だぞ!

    164 22/01/05(水)18:10:40 No.883879705

    投げ売りされてる不良品を部品交換で復活させることができるようになったので無敵だ

    165 22/01/05(水)18:11:04 No.883879813

    やっぱスティックは下の方がやりやすい

    166 22/01/05(水)18:11:30 No.883879915

    デュアルセンスは重いけど結構しっくりくる 重いけど

    167 22/01/05(水)18:12:19 No.883880126

    デュアルセンスはセンスがないってな

    168 22/01/05(水)18:12:38 No.883880217

    うちのコントローラーは最初に付いてた白が死んだから今あるの2つともベリー・ブルーだぜ!人に見られると何この色…って言われるよ

    169 22/01/05(水)18:13:08 No.883880345

    >左スティックと十字キーがこれと逆になってるコントローラーって十字キー押す時はスティック操作無防備なのかな? >人差し指でスティック動かしてるんだろうか 前にDMCやってる人の操作見たけどめっちゃ高速で親指の位置変えてたわ

    170 22/01/05(水)18:13:12 No.883880372

    >デュアルセンスは重いけど結構しっくりくる >重いけど 振動除去するか

    171 22/01/05(水)18:14:09 No.883880663

    近所のヤマダにテイルズ付きDS3新品置いてあってちょっと迷ってる 定価かと思ったけど一応3000円くらい値引きしてるみたいだし

    172 22/01/05(水)18:14:58 No.883880874

    >近所のヤマダにテイルズ付きDS3新品置いてあってちょっと迷ってる >定価かと思ったけど一応3000円くらい値引きしてるみたいだし ゲームソフトと二世代前のコントローラーの抱き合わせって謎の売り方してんな…