22/01/05(水)16:32:42 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)16:32:42 No.883856853
https://store.steampowered.com/sale/franchise_rpgmaker 俺はRPGツクールシリーズウィンターセール中なのでダイマする勇者! 明日までなのでバイナウ!
1 22/01/05(水)16:34:05 No.883857111
これでウマ娘作れる?
2 22/01/05(水)16:34:30 No.883857200
画像が小さい奴はチンポも小さい
3 22/01/05(水)16:35:22 No.883857376
>これでウマ娘作れる? 本人のやる気と根性あればなんでもできる ツクールならイケる まあ流石に3D描写は苦手だけども
4 22/01/05(水)16:35:28 No.883857401
2000は?
5 22/01/05(水)16:36:53 No.883857660
>2000は? リンクのセールにもあるけどやめとけやめとけ!steam版は英語限でサンプルゲーも入ってないんだ! 2003を買え
6 22/01/05(水)16:38:01 No.883857876
200円で2003買えるのらマジ破格なのでオススメ エロジーコ作りたいなら無難にMVオススメ
7 22/01/05(水)16:39:26 No.883858152
そんな…2000を買っても海賊が入っていないのか…
8 22/01/05(水)16:39:43 No.883858197
式神の城ってまた懐かしいものとコラボしてんな…
9 22/01/05(水)16:40:16 No.883858287
>そんな…2000を買っても海賊が入っていないのか… 花冠の方を上げてくれ…
10 22/01/05(水)16:41:12 No.883858471
なんでわざわざ2003なの?
11 22/01/05(水)16:41:46 No.883858586
>式神の城ってまた懐かしいものとコラボしてんな… つい最近2の移植がsteamで出たからな…
12 22/01/05(水)16:42:53 No.883858815
>なんでわざわざ2003なの? steam版で大幅アプデと有志マニアクスパッチでかなり製作性が向上した デフォ戦なけりゃ2k完全上位互換と断言できる ちなみに日本版のサポートは終了した
13 22/01/05(水)16:43:45 No.883858998
>なんでわざわざ2003なの? Steam2003は現代環境サポートする上で色々拡張されてるから さらに有志が魔改造して機能が更に増えたから
14 22/01/05(水)16:44:02 No.883859049
ウマ娘てかあの形式の育成ゲーは知ってる チンポリウムて言うんだけど
15 22/01/05(水)16:44:04 No.883859065
>>なんでわざわざ2003なの? >steam版で大幅アプデと有志マニアクスパッチでかなり製作性が向上した >デフォ戦なけりゃ2k完全上位互換と断言できる なんか凄そう >ちなみに日本版のサポートは終了した やっぱりいいや…
16 22/01/05(水)16:44:15 No.883859092
うーんコラボしてるツクールはそこそこのお高いのね
17 22/01/05(水)16:44:47 No.883859190
MV持ってるから…
18 22/01/05(水)16:45:16 No.883859290
>うーんコラボしてるツクールはそこそこのお高いのね オススメはMVと2003 素材関連は好みによるので好きにしろ!としか言えねえけど
19 22/01/05(水)16:47:08 No.883859641
2003と2kはスクリプトプラグイン機能ないので 完全にプログラム知識無くても問題ないですよ!(ニコニコ)
20 22/01/05(水)16:47:31 No.883859706
花冠はもう素材利用も許されない
21 22/01/05(水)16:47:35 No.883859725
MV持ってて結局何も作れなかったけどMZも欲しくなってくる
22 22/01/05(水)16:47:47 No.883859772
さすがにそろそろVXAceから乗り換えるかなぁ
23 22/01/05(水)16:48:15 No.883859856
>MV持ってて結局何も作れなかったけどMZも欲しくなってくる 80%オフになってからでええやん
24 22/01/05(水)16:48:54 No.883859968
シナリオと絵とゲームシステムください
25 22/01/05(水)16:49:14 No.883860025
MZは様子見してもいいのよ…だけどもまあ欲しくなったら買う!は正解である
26 22/01/05(水)16:49:47 No.883860140
バグなくても2003のデフォ戦ってテンポ微妙だしな…
27 22/01/05(水)16:49:56 No.883860175
>シナリオ 助けてAI小説! と絵 デフォ絵! とゲームシステム デフォ!
28 22/01/05(水)16:50:55 No.883860360
かの名作ゆめにっきだって2003だ
29 22/01/05(水)16:51:14 No.883860417
ジーコ作りたいってなったらMZなのかな
30 22/01/05(水)16:51:42 No.883860505
>バグなくても2003のデフォ戦ってテンポ微妙だしな… 実はMZのATBも基本的構造同じなんだがFF4方式に近い パーティメンバーとの相対行動比で動くシステムなのでそこらへんの調整で多少は良くなる
31 22/01/05(水)16:52:34 No.883860679
>ジーコ作りたいってなったらMZなのかな MVでも問題ない 基本的に解像度高い方がいいのでできれば最新ツールが優先されるジャンルだけど
32 22/01/05(水)16:53:21 No.883860816
OMORIはMV製なんだ
33 22/01/05(水)16:53:56 No.883860928
いつか使うかもしれないから買いたいんだけどMVってやつでいい?
34 22/01/05(水)16:54:34 No.883861051
MVやMZだとジーコ向きのプラグインが結構あるからな みんなツクール買ってシコってるんだなと感じる
35 22/01/05(水)16:55:10 No.883861154
一番不遇の時代迎えてるのはXPかな… マジ現役の使い手みない
36 22/01/05(水)16:55:23 No.883861190
凝ったゲーム作りたいならプラグイン豊富なMVじゃない? MZはMVのマイナーチェンジ感があって…
37 22/01/05(水)16:55:31 No.883861220
>いつか使うかもしれないから買いたいんだけどMVってやつでいい? 左様
38 22/01/05(水)16:55:32 No.883861221
兄チャマスレかと思った
39 22/01/05(水)16:56:12 No.883861355
プラグイン製作者が無償なのおかしいからskebみたいにお金払って云々ってツイートをプラグイン製作者達がRTしてるけど 俺だってお金払って不思議のダンジョンみたいなローグライクプラグインをアフターケアありで作ってもらえるなら作って欲しいよ! …うん百万かかるんだろ
40 22/01/05(水)16:56:15 No.883861367
>凝ったゲーム作りたいならプラグイン豊富なMVじゃない? >MZはMVのマイナーチェンジ感があって… 否定はできないが戦闘アニメはオンリーワンなんすよ… そのぶん製作難度もオンリーワンなんすよ…
41 22/01/05(水)16:58:10 No.883861739
XPはBGMは好きだよ…
42 22/01/05(水)16:58:36 No.883861832
>XPはキャラ絵は好きだよ…
43 22/01/05(水)16:58:38 No.883861839
s2003は解像度限界突破できるぞ!
44 22/01/05(水)16:59:02 No.883861937
>一番不遇の時代迎えてるのはXPかな… >マジ現役の使い手みない XPはハングアップしてるイメージが強い
45 22/01/05(水)16:59:47 No.883862092
>否定はできないが戦闘アニメはオンリーワンなんすよ… そうなのか >そのぶん製作難度もオンリーワンなんすよ… そうなのか…
46 22/01/05(水)16:59:51 No.883862108
>プラグイン製作者が無償なのおかしいからskebみたいにお金払って云々 俺は良いと思う というかウディタの人とか含めてもっと稼げてて欲しい
47 22/01/05(水)17:00:00 No.883862135
ぶっちゃけローグライクあじゲーはいっぱいあるからそれをパク…参考にすれば良くね? まじターン制ローグライク作りたい!でも不思議なダンジョンゲーはあるし
48 22/01/05(水)17:00:26 No.883862234
>否定はできないが戦闘アニメはオンリーワンなんすよ… 戦闘アニメってサイドビューの奴? ジーコで見かけると大体微妙要素になるから本当に難しそう
49 22/01/05(水)17:00:59 No.883862351
プログラムなんか無くても自作システムは作れるぞとスレ画の名作たちが言う 俺にはできない
50 22/01/05(水)17:01:14 No.883862402
OMORIがRPGツクールで作られたって未だに信じられないけど何で作ったんだろう
51 22/01/05(水)17:01:25 No.883862432
ゲーム製作者が実況禁止は分かるが 素材製作者の規約に実況禁止ってパターンもあるんだな
52 22/01/05(水)17:01:46 No.883862499
>>否定はできないが戦闘アニメはオンリーワンなんすよ… >戦闘アニメってサイドビューの奴? >ジーコで見かけると大体微妙要素になるから本当に難しそう じゃなくてMZは戦闘アニメが従来と違う3Dモデルなんだ
53 22/01/05(水)17:01:53 No.883862519
2003以外全部持ってるんだ 完成したゲームは0だが
54 22/01/05(水)17:02:27 No.883862647
それより3Dダンジョンツクールを早く出せよ
55 22/01/05(水)17:02:29 No.883862656
流石にVXace製も少なくなってきたな
56 22/01/05(水)17:02:33 No.883862670
ジーコ作る際のプラグイン充実度で選ぶならどれなんだろう
57 22/01/05(水)17:02:57 No.883862738
>完成したゲームは0だが はい
58 22/01/05(水)17:03:22 No.883862823
詳しくないけど3Dダンジョン用のプラグインぐらいあるんじゃないの?
59 22/01/05(水)17:03:22 No.883862824
>それより3Dダンジョンツクールを早く出せよ 3Dダンジョンプラグイン入れたほうが早そう
60 22/01/05(水)17:03:27 No.883862840
vipの人たちが2000を頭おかしい使い方してたのは知ってる
61 22/01/05(水)17:03:32 No.883862857
>ジーコ作る際のプラグイン充実度で選ぶならどれなんだろう 上でも言われてるがMVが強あじ
62 22/01/05(水)17:03:35 No.883862864
外国人がよく使ってるツクール的なのが分からない ミノリアとかもそうだよね?あれ
63 22/01/05(水)17:03:40 No.883862880
今だとmvだと思う Ace以前のは結構消えたし
64 22/01/05(水)17:04:11 No.883862985
流石にデフォルト戦闘だと面白くないよなあと思ってるんだけど自作戦闘って難しいよね プラグインに頼ろうとしてもjs読めなくて辛い
65 22/01/05(水)17:04:21 No.883863022
>vipの人たちが2000を頭おかしい使い方してたのは知ってる 今技術組の本命は2003だな アレの拡張機能がヤバすぎる…
66 22/01/05(水)17:04:41 No.883863106
実際MVで不思議のダンジョン風プラグインはあったけど配布してたWebサイトはもう無いし複雑なので当然バグもよく出てる… アフターケアありでプラグイン作ってくれる人いたらお金喜んで払うよマジで…
67 22/01/05(水)17:04:53 No.883863146
いいですよねAoE
68 22/01/05(水)17:05:02 No.883863181
魔改造するなら2000より2003だったはずだけど 2000はユーザーと作品が多すぎるから参考にしやすい…
69 22/01/05(水)17:05:19 No.883863253
デフォ戦でも面白いゲーは星の数ほどあるだろ!? ジーコの場合とかジャンル上面白くしにくいとかあるからか?
70 22/01/05(水)17:05:30 No.883863283
>外国人がよく使ってるツクール的なのが分からない Game Makerかな?
71 22/01/05(水)17:05:43 No.883863331
>>vipの人たちが2000を頭おかしい使い方してたのは知ってる >今技術組の本命は2003だな 10年前は2003を腐すネタばっかりだった気がするけど時代は変わったんだね… そもそも21年前のツールから18年前のツールに移行ってちょっと意味分かんないけど…
72 22/01/05(水)17:05:51 No.883863353
>いいですよねAoE どうしてRPGツクールでRTS作ってるんですか…
73 22/01/05(水)17:05:55 No.883863376
昔発売時に買ったきりだけど2003と2000の戦闘以外ってほぼ同じで流用できなかった?
74 22/01/05(水)17:06:29 No.883863496
作成交渉しますよ?してる人に投げればいいじゃねえのよ 実名は出さないけどスクリプトプラグイン素材屋さんにけっこういるぞ
75 22/01/05(水)17:07:01 No.883863622
OMORIみたいに商用でこれツクール制なの!?ってゲームもっと知りたい
76 22/01/05(水)17:07:06 No.883863644
s2003は2015年リリースのMVより最新のツクールだから…
77 22/01/05(水)17:07:09 No.883863662
>3Dダンジョンプラグイン入れたほうが早そう 使ったけどフリーズ多くて使い物にならん
78 22/01/05(水)17:07:14 No.883863677
敵が硬いとか演出が長いとかで戦うの自体がめんどくならなければデフォでええよ
79 22/01/05(水)17:07:54 No.883863830
2000でめっちゃツクールに再ハマりして2003発売日に電気屋駆け込んで買った時のワクワク感は最高潮だったよ…
80 22/01/05(水)17:08:12 No.883863895
2000の話だけどデフォのエフェクトを自分で早回しさせると少しテンポがよくなる
81 22/01/05(水)17:08:38 No.883864003
デフォ戦でも爽快感というかウェイトが短くてサクサクテンポなやつはあるよな
82 22/01/05(水)17:08:42 No.883864022
>10年前は2003を腐すネタばっかりだった気がするけど時代は変わったんだね… 日本の2003はバグ有りのままサポート終わったから誰も触らないままだ Steam2003が実質vip系としては最新のおもちゃ
83 22/01/05(水)17:08:55 No.883864073
OneShotが2003製だった
84 22/01/05(水)17:08:58 No.883864086
>2000の話だけどデフォのエフェクトを自分で早回しさせると少しテンポがよくなる デフォアニメのウェイト切りいいよね…
85 22/01/05(水)17:09:10 No.883864126
2003が色々言われてたのってデフォ戦とデフォ戦に関わるシステム周りの障害の多さだっけ モンスター名が7文字しか登録できないからアンデッドナイトがアンデッドナイになるみたいなの
86 22/01/05(水)17:10:17 No.883864381
あとフェイスの濃さ デフォ戦無視して組めて2000の素材持ってたら一応上位互換と言えたんじゃないかな…
87 22/01/05(水)17:10:23 No.883864395
OMORIはツクールMVか
88 22/01/05(水)17:10:23 No.883864398
>デフォ戦でも面白いゲーは星の数ほどあるだろ!? >ジーコの場合とかジャンル上面白くしにくいとかあるからか? 面白いのはあるけどその後追いしても二番煎じだからなあって imgでゲーム作ってる「」いるけどデフォルト戦闘に見せかけてPTメンバー増やしてるゲームもあれば完全に戦闘自作してる「」もいるし ストーリーは小規模でいいから戦闘ちょっと凝りたい気持ちがある
89 22/01/05(水)17:10:23 No.883864400
アンデットナイは公式SSでお出しされたのがどうしても ジャックオーラやケツァルコアトやミドガルズオもいるぞ
90 22/01/05(水)17:11:07 No.883864548
2000RTPキャラのテンプレRPGな見た目は今でも好き
91 22/01/05(水)17:11:10 No.883864563
追加戦闘アニメがめちゃくちゃ長いのも地味に
92 22/01/05(水)17:11:20 No.883864608
2003だとあるけみ☆スクールライフが良かったな
93 22/01/05(水)17:11:45 No.883864700
1つでも作品完成させられたのって購入者の何割程度なんだろう
94 22/01/05(水)17:11:52 No.883864727
2000RTPの顔グラいいよね…
95 22/01/05(水)17:11:55 No.883864738
>>デフォ戦でも面白いゲーは星の数ほどあるだろ!? >>ジーコの場合とかジャンル上面白くしにくいとかあるからか? >面白いのはあるけどその後追いしても二番煎じだからなあって >imgでゲーム作ってる「」いるけどデフォルト戦闘に見せかけてPTメンバー増やしてるゲームもあれば完全に戦闘自作してる「」もいるし >ストーリーは小規模でいいから戦闘ちょっと凝りたい気持ちがある それこそデフォ戦闘でもパク…参考にするのだ ぶっちゃけ考えなしだと耐性パズルになるからどうしたらいいか?を考えたら楽しいぞ
96 22/01/05(水)17:12:02 No.883864767
2000はデザインに癖があるからネタにされるけど デザインのわかりやすさは相当レベル高いからな
97 22/01/05(水)17:12:06 No.883864784
2003は90%オフで201円か…
98 22/01/05(水)17:13:05 No.883864991
あ、あのアクションrpgツクールは…?
99 22/01/05(水)17:13:17 No.883865033
RPGツクール4で作ろう
100 22/01/05(水)17:13:25 No.883865072
外人は2003好きすぎる
101 22/01/05(水)17:13:29 No.883865088
2003は200円ならいいかと思うかも知れんがmvも1600円だしたった一食分でしょ
102 22/01/05(水)17:13:34 No.883865116
冷静に考えると疑問を覚えてしまうのに2000の魔王の外見が好きなんだ
103 22/01/05(水)17:13:38 No.883865128
>2003は90%オフで201円か… マジこの値段は破格なのでオマケ程度でも買っておくといい マニアクス込みだどマジですげえツクールだから
104 22/01/05(水)17:13:46 No.883865164
戦闘なんて要らなくない?
105 22/01/05(水)17:14:04 No.883865237
>戦闘なんて要らなくない? 探索ゲーいいよね… 見るゲーいいよね…
106 22/01/05(水)17:14:06 No.883865245
なんだかんだ2000・20003の等身が好き
107 22/01/05(水)17:14:22 No.883865308
VXAのイラストが好きだからMZでも拡大して使う
108 22/01/05(水)17:14:24 No.883865323
>戦闘なんて要らなくない? 作品によってははい
109 22/01/05(水)17:14:46 No.883865402
>冷静に考えると疑問を覚えてしまうのに2000の魔王の外見が好きなんだ 顔グラはわかりやすい悪の王のヒゲなのに敵キャラグラだとホモのレザー野郎みたいなのなんでなんだろう
110 22/01/05(水)17:15:06 No.883865475
あ>あ、あのアクションrpgツクールは…? RPGツクールにアクション入れればいいじゃねえのよ!
111 22/01/05(水)17:15:23 No.883865554
>20003 四次元マップとかツクれそう
112 22/01/05(水)17:15:31 No.883865575
>なんだかんだ2000・20003の等身が好き ツクールは進んでるな…
113 22/01/05(水)17:15:56 No.883865670
>戦闘なんて要らなくない? 戦闘削ると逆に戦闘以外を凝らないといけなくなるからもっとヤバそう
114 22/01/05(水)17:16:21 No.883865756
ツクール2000好きだったからMVのバンドル版?ってのを買えば 2000のリマスターBGMとか一緒に手に入ってお得?
115 22/01/05(水)17:16:21 No.883865757
>>20003 >四次元マップとかツクれそう とっくにフルダイブ型だろうな
116 22/01/05(水)17:16:25 No.883865768
ツクールでアクション要素もない探索ADV作ったなぁ
117 22/01/05(水)17:16:27 No.883865774
えっちなゲーム作りたいけどバランス崩壊しそうでどうにも… 数字見ていい感じにするとか無理じゃね?
118 22/01/05(水)17:16:45 No.883865831
>えっちなゲーム作りたいけどバランス崩壊しそうでどうにも… >数字見ていい感じにするとか無理じゃね? 丸パクリでいいんじゃ…
119 22/01/05(水)17:16:47 No.883865838
>>戦闘なんて要らなくない? >戦闘削ると逆に戦闘以外を凝らないといけなくなるからもっとヤバそう 基本ジーコだから出来る芸当よね
120 22/01/05(水)17:17:05 No.883865897
主人公側強くして自殺スキル作れば良くない?
121 22/01/05(水)17:17:38 No.883866038
エロ以外にも戦闘ないゲーは星の数ほどあるわ! ゆめにっきとかあのタイプの探索ゲーの走りみてえなもんだし
122 22/01/05(水)17:17:42 No.883866049
バランスがどうのってのは大枠完成させてから悩めばええ
123 22/01/05(水)17:18:08 No.883866147
商業で出してるのかは知らんがサウンドノベルツクールなんてのもあったな
124 22/01/05(水)17:18:21 No.883866193
よし2003とSrpgStudio買うわサンキュー!
125 22/01/05(水)17:19:02 No.883866343
パズルゲーを作ってもいいんだ
126 22/01/05(水)17:19:09 No.883866371
やめてくれえええ!ってボイスが入ってるのはサウンドノベルツクール?
127 22/01/05(水)17:19:21 No.883866421
アクションゲームツクールの操作性嫌いじゃないけど流行ってないな
128 22/01/05(水)17:19:38 No.883866483
懐かしさで2003ポチってきた久しぶりになにか作って遊ぶか
129 22/01/05(水)17:20:06 No.883866585
>懐かしさで2003ポチってきた久しぶりになにか作って遊ぶか 日本語化マニアクスパッチ入れて遊ぶんだぞ!
130 22/01/05(水)17:20:07 No.883866587
「」のコイカツのアレ気になってるけどどうなんだろ
131 22/01/05(水)17:20:21 No.883866625
昔のエロゲーどころか一般ゲーでも沢山ある数字があって自由度あると思いきや 全然自由度ないほぼ一本道で殆ど意味のない数字だらけのゲームはやまほどあった
132 22/01/05(水)17:20:35 No.883866683
>やめてくれえええ!ってボイスが入ってるのはサウンドノベルツクール? あれツクールの素材なの!?
133 22/01/05(水)17:20:53 No.883866740
タイトルとUI弄るだけでツクール感めっちゃ消えるな…ってOMORIで思った そのUI弄るのにどれだけの苦労がかかってるかは分からないけども
134 22/01/05(水)17:20:59 No.883866761
ジーコの戦闘って敗北エロ無いなら無くてもいいみたいなところあるし…
135 22/01/05(水)17:21:13 No.883866820
>「」のコイカツのアレ気になってるけどどうなんだろ アレはツールが優れてるんじゃなくて製作者が化け物なパターンだ
136 22/01/05(水)17:21:17 No.883866840
>「」のコイカツのアレ気になってるけどどうなんだろ ボリューム特濃でかなり面白かった キャラ数多いから3DNGとかじゃなければ一人くらい気にいるだろうし無料だしやったら?
137 22/01/05(水)17:21:37 No.883866924
>ジーコの戦闘って敗北エロ無いなら無くてもいいみたいなところあるし… うるせー!俺がやりたいんだ!で入れてる
138 22/01/05(水)17:22:59 No.883867224
アクツク!アクツクもよろしくお願いします!!!
139 22/01/05(水)17:23:12 No.883867268
>ジーコの戦闘って敗北エロ無いなら無くてもいいみたいなところあるし… 没入感とかキャラの把握と蟹は役に立ってるし…
140 22/01/05(水)17:23:13 No.883867278
>キャラ数多いから3DNGとかじゃなければ一人くらい気にいるだろうし無料だしやったら? 容量でかいから様子見してたけどやるか
141 22/01/05(水)17:23:27 No.883867324
ダイマするが2003だと今年の壺紅白祭りに出てるドラドラ島リメイクを遊んでくれ RPGツクールで作ったRTSだけど
142 22/01/05(水)17:23:39 No.883867357
メトロイドヴァニアジーコ作って!
143 22/01/05(水)17:23:49 No.883867395
>ダイマするが2003だと今年の壺紅白祭りに出てるドラドラ島リメイクを遊んでくれ >RPGツクールで作ったRTSだけど まだ紅白イベント続いてるの!?
144 22/01/05(水)17:24:09 No.883867481
>メトロイドヴァニアジーコ作って! スレ画バイナウ!してお前がやるんだよ
145 22/01/05(水)17:24:19 No.883867522
RTS製作ツールになってるんだ…
146 22/01/05(水)17:24:27 No.883867550
紅白もだいぶ少なくなったな…
147 22/01/05(水)17:25:04 No.883867685
>>ダイマするが2003だと今年の壺紅白祭りに出てるドラドラ島リメイクを遊んでくれ >>RPGツクールで作ったRTSだけど >まだ紅白イベント続いてるの!? はい ダイマしたドラドラ島はマジs2003オンリーワンゲーだから触ってろしい
148 22/01/05(水)17:25:39 No.883867812
去年はまだ多かったのにどうして今年は急に減ったのか
149 22/01/05(水)17:26:01 No.883867909
おでの壺製ツクールゲーの知識ってネオ麦クエストとかだわ…
150 22/01/05(水)17:26:15 No.883867969
昔の紅白とかGW夏休み辺りでガッツリしたの作ってた人は 今はちゃんとゲーム業界入っててそりゃそうだよね…ってなったな
151 22/01/05(水)17:26:22 No.883868001
数十人単位で作って数十人単位でテストプレイやバランス調整するのに全部1人でやれって無理だよな
152 22/01/05(水)17:26:28 No.883868024
ガクンと数減ったよな壺の祭り…
153 22/01/05(水)17:26:58 No.883868120
ドラドラ島ってヴァーレンみたいなやつだっけ むっ閃いたヴァーレントゥーガジーコ!
154 22/01/05(水)17:27:35 No.883868259
>数十人単位で作って数十人単位でテストプレイやバランス調整するのに全部1人でやれって無理だよな 今はクラウドソーシングとかでお金さえ出せば個人でも一定のデバッグやりやすい時代だと思う 金額も比較的現実的な感じで収められるし
155 22/01/05(水)17:28:14 No.883868413
>ドラドラ島ってヴァーレンみたいなやつだっけ >むっ閃いたヴァーレントゥーガジーコ! シコ枠がいない… きのたけか光の目ならシコれそうだけど
156 22/01/05(水)17:28:52 No.883868567
本体買うよりジーコ買うね…
157 22/01/05(水)17:29:26 No.883868705
>むっ閃いたヴァーレントゥーガジーコ! 絶対エロ部分スキップして戦争ばっかするやつ
158 22/01/05(水)17:29:40 No.883868767
ヴァーレンでジーコ作るのはまあできなくもなさそう
159 22/01/05(水)17:29:47 No.883868812
VX買って放置してたからMZも買うか…と思ったら5000円はたけえ
160 22/01/05(水)17:30:02 No.883868862
壺の子はエロい子多い
161 22/01/05(水)17:30:19 No.883868930
やるか…メンタム
162 22/01/05(水)17:30:37 No.883868992
MZはMVから対して変わってないのに5000円はぼったくりすぎる 2000円くらいになるまで無視してていい
163 22/01/05(水)17:32:00 No.883869356
ヴァーレンは操作複雑すぎて投げたからもう少しわかりやすいと有り難い…
164 22/01/05(水)17:32:51 No.883869573
むしろMV→MZになってパージされた機能が多い
165 22/01/05(水)17:33:53 No.883869808
フリーゲームって今も魔王魂使ってるの?
166 22/01/05(水)17:34:11 No.883869884
ジーコ作りたくてMV買ったけどDLCとかでなんか買っといた方がいいものある?
167 22/01/05(水)17:34:19 No.883869917
煉獄庭園死んだので増して増えたよ…
168 22/01/05(水)17:34:33 No.883869972
あの人達まだ2000使ってるの…?
169 22/01/05(水)17:34:49 No.883870051
一周してFREEDOMをまた見るようになった気がする
170 22/01/05(水)17:34:52 No.883870059
>ジーコ作りたくてMV買ったけどDLCとかでなんか買っといた方がいいものある? それこそお好みで 基本的に使うか使わんか凝るか凝らないかで選ぼう
171 22/01/05(水)17:35:30 No.883870236
2kはまだまだ現役ツクールだぞ アツマール対応もしてる!
172 22/01/05(水)17:36:12 No.883870385
煉獄庭園死んだの!?
173 22/01/05(水)17:36:47 No.883870537
そういえば昔VXとかでよく見たアイコンのサイトが死んでて悲しかったよ
174 22/01/05(水)17:36:47 No.883870539
2003maniacs便利だねこれとりあえず昔作った2000のやつコンバートしてみるよ
175 22/01/05(水)17:37:06 No.883870626
こっちのメイドもそうだけど壺の奴はRTPキャラがある種のストックキャラクターになってて好き
176 22/01/05(水)17:37:14 No.883870654
>2kはまだまだ現役ツクールだぞ >アツマール対応もしてる! アツマール対応は大きいよな シフト使えない問題?はどうにかなったのかな
177 22/01/05(水)17:37:36 No.883870732
音楽に限らず素材サイトは突然死が常にある
178 22/01/05(水)17:38:12 No.883870888
fu684624.png ドットで素材自作すること考えるとやっぱ2000・2003規格がいいな
179 22/01/05(水)17:38:16 No.883870913
2003って普通にマウス操作対応させられるツールだったんだな…
180 22/01/05(水)17:38:40 No.883871025
煉獄庭園無くなったのか…
181 22/01/05(水)17:39:17 No.883871208
SRC時代にお世話になったなあ…
182 22/01/05(水)17:39:36 No.883871301
>2kはまだまだ現役ツクールだぞ >アツマール対応もしてる! あの人達アツマールとか出来るずっと前からスレ内作品自動保管しつつ保管した作品ブラウザ上でプレイ出来るサイト作ってたから…
183 22/01/05(水)17:39:46 No.883871351
VX ACEを有志日本語パッチしかなかったころに買ったけど結局一度も使わずだからうーn
184 22/01/05(水)17:40:35 No.883871576
s2003は外部テキスト読み込むのが強すぎる…
185 22/01/05(水)17:41:26 No.883871821
2003のゲームとか知らなかったけど サイドビューならFF出来るじゃん
186 22/01/05(水)17:42:38 No.883872155
>2003のゲームとか知らなかったけど >サイドビューならFF出来るじゃん 2003のデフォ戦使ってる奴なんて居ねえ 2000デフォ戦の方とりあえずフレイム冒険記辺りやれば最先端デフォ戦技術の一端見られると思う
187 22/01/05(水)17:43:23 No.883872362
2003のデフォ戦はFFの期待してやるとびっくりするぞ
188 22/01/05(水)17:43:50 No.883872492
2003デフォゲーはいくつか知ってるけどまあ戦闘面評価がいいよね…は流石に少ない 研究がまだされてねえのもあるが
189 22/01/05(水)17:44:35 No.883872683
配布されてる昔のパッケージゲームってツクール本体があれば中身見れるの?
190 22/01/05(水)17:45:34 No.883872957
>配布されてる昔のパッケージゲームってツクール本体があれば中身見れるの? サンプルは基本的に中身公開 それ以外は基本的にはノウ
191 22/01/05(水)17:45:57 No.883873053
中身が見れるから理解できるとは限らん…
192 22/01/05(水)17:46:22 No.883873147
2003までならロックとかできないから全部見れるはず
193 22/01/05(水)17:46:43 No.883873241
15年前にはもう2000デフォ戦内で完結するリズム天国が作られてたから完全に壺界隈とその他で技術ツリーが隔絶してるわ
194 22/01/05(水)17:46:53 No.883873279
中身見れてもスイッチ変数消されてる場合があるんやけどなブヘヘヘ
195 22/01/05(水)17:47:19 No.883873391
XPの頃の等身いいよね 今のキャラチップなんかかわいくない…
196 22/01/05(水)17:47:28 No.883873442
>2003デフォゲーはいくつか知ってるけどまあ戦闘面評価がいいよね…は流石に少ない >研究がまだされてねえのもあるが これからされる事あるのかな…
197 22/01/05(水)17:47:59 No.883873594
>>2003デフォゲーはいくつか知ってるけどまあ戦闘面評価がいいよね…は流石に少ない >>研究がまだされてねえのもあるが >これからされる事あるのかな… 少なくとも壺のメイン研究テーマではねえかな…
198 22/01/05(水)17:48:04 No.883873617
調べたら煉獄庭園noteに移って再配布始めてる!
199 22/01/05(水)17:48:29 No.883873714
>XPの頃の等身いいよね >今のキャラチップなんかかわいくない… 顔がデブっていうか横に長いよね
200 22/01/05(水)17:49:43 No.883874028
古いのは歩行グラメーカー消えててかなしい
201 22/01/05(水)17:49:44 No.883874032
2頭身を無理にしてるからな…
202 22/01/05(水)17:50:05 No.883874131
RTPってもう配布してないんじゃなかったっけ?
203 22/01/05(水)17:50:33 No.883874265
2003は2000で苦労してたピクチャー制限なくなってるんだね昔作ったゲームの焼き直しも面白そうだねこれ
204 22/01/05(水)17:50:43 No.883874308
>RTPってもう配布してないんじゃなかったっけ? 違うよ!? サポート終了しただけだよ!
205 22/01/05(水)17:51:32 No.883874536
今年こそは「」に語られるくらいのゲームを投げたいところだ
206 22/01/05(水)17:54:00 No.883875214
あんまり関係ないけどBGM素材ってなんで無料配布してくれるんだろうな ありがたすぎる
207 22/01/05(水)17:54:40 No.883875413
>あんまり関係ないけどBGM素材ってなんで無料配布してくれるんだろうな >ありがたすぎる BGMに限らん 素材屋さんありがとう…
208 22/01/05(水)17:54:41 No.883875420
>配布されてる昔のパッケージゲームってツクール本体があれば中身見れるの? 中身見れるようなツールもあるっちゃあるが使用やらを公言するのはよろしくない こっそりと中身見て参考にするラインならまぁ… 盗用は当然ダメ
209 22/01/05(水)17:55:54 No.883875770
>2003は2000で苦労してたピクチャー制限なくなってるんだね昔作ったゲームの焼き直しも面白そうだねこれ まあ2000でも実行ファイルちょいちょい弄った後ブリッジでイベント記述すれば解決する問題なんだが
210 22/01/05(水)17:56:13 No.883875837
2003は今だと2000の上位互換になっているのすごいなって
211 22/01/05(水)17:56:55 No.883876027
スレ見てると手段が目的みたくなってる気がしてしょうがない…
212 22/01/05(水)17:57:18 No.883876131
コモンイベント大量に組みまくって自作システム組んでるとツクールブリッジが無い時代にはもう戻れない
213 22/01/05(水)17:58:12 No.883876412
>スレ見てると手段が目的みたくなってる気がしてしょうがない… 天才クリエイラーの夢を見るゲームなんだよ
214 22/01/05(水)17:58:38 No.883876545
ほぼ無制限な2000体験版とかあったのとそんなに凄いところがなかっただけで元から戦闘以外は上位互換だよ