22/01/05(水)16:26:04 VR元年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)16:26:04 No.883855566
VR元年の正装
1 22/01/05(水)16:28:19 No.883856016
口のやつはもっとマスクっぽいビジュアルにして欲しい
2 22/01/05(水)16:29:12 No.883856204
俺達の目指した未来?これが?
3 22/01/05(水)16:30:18 No.883856396
SFに出て来る人
4 22/01/05(水)16:30:38 No.883856471
今から毒ガス訓練を始めれそうな見た目とかにできないか
5 22/01/05(水)16:30:38 No.883856474
VR2年が来るまであと30年位はかかりそうだな>
6 22/01/05(水)16:30:51 No.883856512
VR元年 4年目――
7 22/01/05(水)16:31:56 No.883856707
おもしろ人間
8 22/01/05(水)16:32:25 No.883856800
>口のやつはもっとマスクっぽいビジュアルにして欲しい 犬猫のマズルみたいにすれば 目と合わせてカートゥーンぽくなってよいのでは
9 22/01/05(水)16:32:28 No.883856809
口のやつの絵面がひどい
10 22/01/05(水)16:33:11 No.883856940
ああそれそうやって使うんだ...
11 22/01/05(水)16:34:03 No.883857108
フルフェイスヘルメットみたいなのにまとめられないだろうか…
12 22/01/05(水)16:34:22 No.883857168
まあ元年だからねしょうがないね これからの発展に期待
13 22/01/05(水)16:35:00 No.883857293
なんで見た目が面白い方向に進化していくんだろう
14 22/01/05(水)16:35:26 No.883857392
VRオナニーグッズかと思った
15 22/01/05(水)16:35:34 No.883857416
なんで口にもオキュラスつけてんの
16 22/01/05(水)16:35:57 No.883857479
バカがふざけてるようにしか見えない今の見た目は早くなんとかしたほうが良い
17 22/01/05(水)16:36:08 No.883857513
>口のやつはもっとマスクっぽいビジュアルにして欲しい あるんだけどあまり声が抑えられないそうだ
18 22/01/05(水)16:36:28 No.883857567
VRオナニーグッズではある
19 22/01/05(水)16:36:46 No.883857634
ハッシュミーはぱっと見のシルエットだけは悪くなかったんだなってこれ見て思った
20 22/01/05(水)16:36:47 No.883857641
口の何に使うの!?
21 22/01/05(水)16:36:57 No.883857674
>なんで口にもオキュラスつけてんの 声が漏れないようにするためのもの
22 22/01/05(水)16:37:06 No.883857707
たかが見た目されど見た目だからなこういうの 良いデザイナー探してきてちゃんと作った方が良いよこういうの
23 22/01/05(水)16:37:06 No.883857709
>>口のやつはもっとマスクっぽいビジュアルにして欲しい >あるんだけどあまり声が抑えられないそうだ #ハッシュミー被害者の会
24 22/01/05(水)16:37:46 No.883857822
Facebookには頑張って貰おう
25 22/01/05(水)16:39:04 No.883858066
銃夢とかクーロンズゲートとかそんな感じのサイバーパンクに近づいたな
26 22/01/05(水)16:39:20 No.883858130
モヒカンにしたら似合うと思う
27 22/01/05(水)16:40:55 No.883858415
こんな姿になるくらいならフルフェイスの方が…と思ったけどフルフェイスのVRってあるのかな
28 22/01/05(水)16:41:29 No.883858537
もうフルフェイスで良いんじゃないかな
29 22/01/05(水)16:41:31 No.883858542
VRって声出すの!?
30 22/01/05(水)16:42:25 No.883858726
「」は髪の毛がないから気づかないかもしれないけど バンド型でさえ髪型が崩れるって嫌がられるんだ フルフェイスなんて無理
31 22/01/05(水)16:42:38 No.883858754
>>なんで口にもオキュラスつけてんの >声が漏れないようにするためのもの オナニー特化すぎる
32 22/01/05(水)16:42:55 No.883858824
>VRって声出すの!? VRCとかでボイチャしたりとかの用途だと思う 前に見たスレだと欲しい欲しい言ってる「」居た
33 22/01/05(水)16:43:07 No.883858861
ボイスチャット用?それとも強制的に給餌される装置?
34 22/01/05(水)16:43:29 No.883858943
仮想の味を体感できるとかじゃないのか
35 22/01/05(水)16:43:49 No.883859008
プレイ風景を人に見られたくないのは今のVRでもそうだから まあ…誤差なんだろう…
36 22/01/05(水)16:43:55 No.883859029
部屋全体をどうにかすればいい
37 22/01/05(水)16:45:07 No.883859264
もっと黎明卿の仮面みたいなのにできない?
38 22/01/05(水)16:45:08 No.883859267
ボイスチャット用 BTマイク兼用で音漏れ防止っていうプロダクトなんだけど 以前に同じ設計しそうで盛大に詐欺すれすれっていうか法に触れない詐欺行為レベルのおもちゃでお茶にごして死んだやつがいたから すげー目で見られてる
39 22/01/05(水)16:45:30 No.883859335
ムーチョ
40 22/01/05(水)16:45:36 No.883859353
えっ!聖子ちゃんが結婚!?
41 22/01/05(水)16:45:59 No.883859420
叫んでも大丈夫よ製品は昔からあるけど 音がこもるから実用品ほぼなしよ 鼻塞ぐとそうなっちゃうんだけどなんで口だけの商品ばっかなんだろうね
42 22/01/05(水)16:46:05 No.883859441
声を抑える必要のある住環境だとVRも満足にはできないんじゃ
43 22/01/05(水)16:46:26 No.883859512
鼻だけで呼吸はなかなかしんどそうだ
44 22/01/05(水)16:47:49 No.883859778
>鼻塞ぐとそうなっちゃうんだけどなんで口だけの商品ばっかなんだろうね 呼吸の確保かなぁ
45 22/01/05(水)16:47:51 No.883859781
いっそヘルメットにすりゃいいのに…
46 22/01/05(水)16:47:59 No.883859809
味を感じられるデバイスとかではないの!?
47 22/01/05(水)16:49:56 No.883860172
コブラに出てきそう
48 22/01/05(水)16:50:19 No.883860243
メイン商品はメガネ型VRヘッドセットで口についてんのは別売りのマイクだよ
49 22/01/05(水)16:50:21 No.883860247
すっごい蒸れそう
50 22/01/05(水)16:51:01 No.883860375
クーロンズゲートにこんなのいたな
51 22/01/05(水)16:51:12 No.883860407
ダフトパンクみたいなフルフェイスのガワとかないんですか
52 22/01/05(水)16:51:38 No.883860492
ものづくりが聞いて呆れるフォルムだぜ!
53 22/01/05(水)16:53:31 No.883860837
PSVR2が素直に良さそうなの出てきたわ
54 22/01/05(水)16:53:47 No.883860891
>ダフトパンクみたいなフルフェイスのガワとかないんですか VRヘッドセットと一体型になりそうだな…
55 22/01/05(水)16:54:35 No.883861053
Panasonic共同開発なゴーグルは小型でいいんだけどな 相変わらずメガネに優しくないが
56 22/01/05(水)16:55:35 No.883861226
>Panasonic共同開発なゴーグルは小型でいいんだけどな >相変わらずメガネに優しくないが まあレンズはめこむくらいは考えてるだろう…
57 22/01/05(水)16:56:35 No.883861426
そもそもVR中に声抑えたい層って家が狭い上にVRCにヘビーユーザーの日本人くらいだろうし そういう層が他の人に見られながらHMD被ることってあんまりないから別にいいのでは
58 22/01/05(水)16:57:21 No.883861576
舌の動きを反映させる器具かと思った
59 22/01/05(水)16:59:05 No.883861950
どんどんトイレ行ったり水飲んだりするのが面倒になる
60 22/01/05(水)16:59:08 No.883861967
ぶっちゃけ見た目気にするならマスク着けつつスロートマイクとか使えばいいと思う
61 22/01/05(水)16:59:22 No.883862012
来年にはゴーストダビング装置のようになるかな
62 22/01/05(水)16:59:31 No.883862036
>舌の動きを反映させる器具かと思った VRの世界でも精巧なレロレロレロが可能に
63 22/01/05(水)16:59:48 No.883862098
>舌の動きを反映させる器具かと思った VRAVはべろちゅー多いからそういうの欲しいな
64 22/01/05(水)16:59:57 No.883862128
けっこう鳥山先生っぽい
65 22/01/05(水)17:00:20 No.883862206
バイオのハンクみたいになってきたな
66 22/01/05(水)17:00:32 No.883862251
仮に電脳化して何のハードもなくVRできるようになってもVR元年まだだなってぶーたれてるおっさんいそうだな
67 22/01/05(水)17:02:35 No.883862677
鼻に香りを送るみたいな技術なかったっけ?
68 22/01/05(水)17:03:45 No.883862898
USBオナホールとバイブがあるんだっけ
69 22/01/05(水)17:04:04 No.883862959
防音マイクはVR以外での需要の方が高そうだ
70 22/01/05(水)17:04:08 No.883862968
>鼻に香りを送るみたいな技術なかったっけ? あるけどあれちゃんとそれ用の香料買わないとだからな…
71 22/01/05(水)17:04:23 No.883863032
捕虜にしか見えない
72 22/01/05(水)17:05:06 No.883863197
電動オナホにゴーグルつけて胸にカップつけたサイバーパンクなオッさんの画像思い出した
73 22/01/05(水)17:05:14 No.883863228
>VRの世界でも精巧なレロレロレロが可能に ネットの向こうの相手の動きが反映されるんだ…
74 22/01/05(水)17:05:21 No.883863259
フルフェイスメットみたいなガワならバッテリーの大きさとかモロモロ解決できるし 小型化にこだわる必要もなくなって色々自由度上がると思うんだけど
75 22/01/05(水)17:05:51 No.883863352
>防音マイクはVR以外での需要の方が高そうだ 廉価版防音室みたいなもんかと思ったけどそれならもう部屋に防音加工したほうがVRCユーザー的には良い気がするな…
76 22/01/05(水)17:06:02 No.883863396
>フルフェイスメットみたいなガワならバッテリーの大きさとかモロモロ解決できるし >小型化にこだわる必要もなくなって色々自由度上がると思うんだけど 多分一般の人が躊躇する値段になるよ
77 22/01/05(水)17:06:02 No.883863397
ハッシュミー思い出した
78 22/01/05(水)17:06:24 No.883863478
口のやつクンニやフェラ用かと思った
79 22/01/05(水)17:06:30 No.883863504
>多分一般の人が躊躇する値段になるよ すでになってるだろ!
80 22/01/05(水)17:06:33 No.883863518
>けっこう鳥山先生っぽい 念 こんなのドラゴンボールじゃん
81 22/01/05(水)17:06:47 No.883863572
>フルフェイスメットみたいなガワならバッテリーの大きさとかモロモロ解決できるし >小型化にこだわる必要もなくなって色々自由度上がると思うんだけど 口塞ぎたい層が少ないのとフルフェイスって人種によって頭の形だいぶ違うので…
82 22/01/05(水)17:07:15 No.883863679
>>多分一般の人が躊躇する値段になるよ >すでになってるだろ! それに輪をかけてだよ!
83 22/01/05(水)17:07:26 No.883863721
>>多分一般の人が躊躇する値段になるよ >すでになってるだろ! 娯楽機器買おうって人がquest2の値段で躊躇するのはもう単なる乞食だよ…
84 22/01/05(水)17:07:49 No.883863806
この強制フェラマシーンみたいなのがあれば 壁薄いアパートでもボイチャ出来る…ってコト?
85 22/01/05(水)17:07:51 No.883863811
漏れたら困るような会話するもんなのかVRって…
86 22/01/05(水)17:08:41 No.883864017
>念 >こんなのドラゴンボールじゃん 自画像の方じゃねぇかな…
87 22/01/05(水)17:09:16 No.883864149
>漏れたら困るような会話するもんなのかVRって… 日本の住宅事情だと普通に会話するだけでも怒られたりするからな…
88 22/01/05(水)17:09:28 No.883864195
遮音マイクはラバーカップみたいなやつしか見たことなかったから新鮮
89 22/01/05(水)17:09:44 No.883864245
>すでになってるだろ! quest2で躊躇するような銭しか持ってないとか本当に社会人なのか疑わしい
90 22/01/05(水)17:10:14 No.883864365
バーチャルディープキス器具じゃないのか…
91 22/01/05(水)17:10:32 No.883864430
もっと軽くなってくれ頼む!
92 22/01/05(水)17:10:50 No.883864497
ギガジンで悪いけど脳細胞で直接ピンポンが出来るようになったからもうあとちょっとすればあるいは… https://gigazine.net/news/20211221-human-brain-play-pong-ai/
93 22/01/05(水)17:11:16 No.883864596
>>漏れたら困るような会話するもんなのかVRって… >日本の住宅事情だと普通に会話するだけでも怒られたりするからな… 叫ばない芸風の配信者とかでも結構トラブルになってるしDiscordつなぐだけでも結構苦情くるんだよな… 標準で防音加工のある賃貸増えて欲しい
94 22/01/05(水)17:11:54 No.883864735
えっちなのでも音声認識が流行ってたりであんまり聞かれたくないのはわかる
95 22/01/05(水)17:12:07 No.883864788
>ギガジンで悪いけど脳細胞で直接ピンポンが出来るようになったからもうあとちょっとすればあるいは… どうせQuest2でためらってるようなのは手術費高い!VR元年やり直し!って言ってくるよ
96 22/01/05(水)17:12:28 No.883864868
ボイチャ気になるような環境でVRやっとる場合かー!
97 22/01/05(水)17:13:04 No.883864989
春って結構早いな ハリトラX売ってるところだしVRCでも普通に使えそうなら欲しいな
98 22/01/05(水)17:13:39 No.883865132
最終的に目や歯をくり抜いてVR機器を接続する時代が来るんでしょ?
99 22/01/05(水)17:14:03 No.883865235
俺も早くバトーさんみたいになりたい
100 22/01/05(水)17:14:15 No.883865282
>最終的に目や歯をくり抜いてVR機器を接続する時代が来るんでしょ? 首にモジュラージャック刺した方が今風じゃない?
101 22/01/05(水)17:14:36 No.883865370
見た目は悪いけど防音室作らなくても防音機能があるマイクってVR用途じゃなくても需要ありそうだよね
102 22/01/05(水)17:14:52 No.883865418
音漏れ防止マスクって実際に使うとすごい使いづらそうな気がする
103 22/01/05(水)17:15:03 No.883865460
>標準で防音加工のある賃貸増えて欲しい 普通に壁がコンクリの賃貸住めばいいじゃん 壁が石膏ボードとかベニヤの賃貸借りるほうが悪い
104 22/01/05(水)17:15:39 No.883865602
電話ボックスみたいな防音室買えば良いんじゃねと思うけど日本人のVRCユーザー歌って踊って挙句の果てには寝るからなあ
105 22/01/05(水)17:16:13 No.883865729
>電話ボックスみたいな防音室買えば良いんじゃねと思うけど日本人のVRCユーザー歌って踊って挙句の果てには寝るからなあ 主語がでかい
106 22/01/05(水)17:16:27 No.883865776
>>標準で防音加工のある賃貸増えて欲しい >普通に壁がコンクリの賃貸住めばいいじゃん >壁が石膏ボードとかベニヤの賃貸借りるほうが悪い いや俺は今は問題ないんだけどもっとみんなためらいなくいろんなことできる家が増えると良いねってだけ
107 22/01/05(水)17:16:50 No.883865851
今のゴーグルに合わせてマイクまで付けたら首が大変なことになりそうだな…
108 22/01/05(水)17:17:09 No.883865924
家建てるか一軒家借りるか安くない賃貸に住むか 方法はいっぱいあるから金の力でなんとかしろ
109 22/01/05(水)17:17:47 No.883866074
北関東の一軒家ならめちゃくちゃ安いよ
110 22/01/05(水)17:19:12 No.883866389
こう…フェイストラッキングのついでによォ! 唇の動きを解析してクチパクしたらVR内で発声するような仕組みを作りゃあいいんじゃネーノ?
111 22/01/05(水)17:19:51 No.883866526
空き家が多い田舎地域を丸々防音やネット環境充実させたエリアに改造するとか…
112 22/01/05(水)17:22:04 No.883867021
>こう…フェイストラッキングのついでによォ! >唇の動きを解析してクチパクしたらVR内で発声するような仕組みを作りゃあいいんじゃネーノ? 現状でできなくはないと思うけど合成音声にしたい人とそうじゃない人がいるし 上で文句つけてる人がそういうのをDIYしようって危害があるとは思えない
113 22/01/05(水)17:22:23 No.883867095
>空き家が多い田舎地域を丸々防音やネット環境充実させたエリアに改造するとか シリコンバレーできた!
114 22/01/05(水)17:22:31 No.883867127
ここまでやるならフルフェイスにしたほうが負担少ないのでは…?
115 22/01/05(水)17:22:40 No.883867158
自室が狭いわ床が抜けそうだわで俺には過ぎた代物であった
116 22/01/05(水)17:23:54 No.883867406
>ここまでやるならフルフェイスにしたほうが負担少ないのでは…? メンテナンス性がね…
117 22/01/05(水)17:24:15 No.883867506
>現状でできなくはないと思うけど合成音声にしたい人とそうじゃない人がいるし 今なら予め自分の声質を登録しておけそう
118 22/01/05(水)17:24:20 No.883867529
フルフェイスにすると女性に売れないだろうな
119 22/01/05(水)17:24:42 No.883867603
ベロキス用のシリコンの出っ張りが内側に生えてるわけでもないのか…
120 22/01/05(水)17:24:46 No.883867622
それで…これ付けて何するんです?
121 22/01/05(水)17:24:53 No.883867643
冗談みたいなダサさだ…
122 22/01/05(水)17:25:11 No.883867708
>ベロキス用のシリコンの出っ張りが内側に生えてるわけでもないのか… すんごい臭くなるよそれ
123 22/01/05(水)17:25:19 No.883867740
合成音声ならボイロなりあるし…
124 22/01/05(水)17:25:26 No.883867764
>今なら予め自分の声質を登録しておけそう ゆかりさんだって声優のライブラリ引いてくる合成音声なんだから自分の声使っても一緒だよ!
125 22/01/05(水)17:26:28 No.883868027
>空き家が多い田舎地域を丸々防音やネット環境充実させたエリアに改造するとか… 中部の片田舎にいくら音出しても平気な家と細切れの農地があるが 仕事がねえ…
126 22/01/05(水)17:26:32 No.883868039
>それで…これ付けて何するんです? 元年だからこれから考える
127 22/01/05(水)17:27:01 No.883868134
VRは文字チャットしにくいという点を先に解決したい
128 22/01/05(水)17:27:19 No.883868194
>冗談みたいなダサさだ… HMDって十分ダサいと思うぞ
129 22/01/05(水)17:27:39 No.883868272
こいついつまでも元年だな
130 22/01/05(水)17:27:48 No.883868313
>それで…これ付けて何するんです? ゲームだろ
131 22/01/05(水)17:28:21 No.883868438
なんかスチームパンク
132 22/01/05(水)17:28:45 No.883868529
でもこんなマスクにそんな遮音性あるの? マイクで拾うからそんな声出さなくていいとかいうやつ?
133 22/01/05(水)17:29:00 No.883868603
>俺達の目指した未来?これが? 過渡期ってそんなもんだとは思う
134 22/01/05(水)17:29:31 No.883868728
ガスマスク仕様のコロナエディションにすれば大儲け間違いなし!
135 22/01/05(水)17:29:49 No.883868820
>でもこんなマスクにそんな遮音性あるの? >マイクで拾うからそんな声出さなくていいとかいうやつ? 「」の中にもう体験した人間がいると思う?
136 22/01/05(水)17:30:57 No.883869080
VRすっぱいぶどうおじさんは思ったより多い
137 22/01/05(水)17:31:03 No.883869117
息 が で き な い
138 22/01/05(水)17:32:01 No.883869365
身近にVR機器オタクがいるといろいろなレビューがすぐに入ってきていいよ
139 22/01/05(水)17:33:31 No.883869722
自分の中のVR元年はフルダイブ出来てから
140 22/01/05(水)17:34:14 No.883869898
ハーフダイブ買った?
141 22/01/05(水)17:34:15 No.883869901
>自分の中のVR元年はフルダイブ出来てから 30年くらい寝てて
142 22/01/05(水)17:34:36 No.883869992
>ハーフダイブ買った? 完全に忘れてた…
143 22/01/05(水)17:35:31 No.883870240
>>ハーフダイブ買った? >完全に忘れてた… アーリーは終わったけどまだ買えるよ https://www.kickstarter.com/projects/diver-x/halfdive-worlds-first-vr-system-optimized-for-use-in-bed
144 22/01/05(水)17:36:43 No.883870520
https://twitter.com/kohaku_sakurano/status/1285514017633497094?s=21 似たような商品のハッシュミーがこんな感じの音質で3万円くらいして散々ネタにされてたな…
145 22/01/05(水)17:40:16 No.883871498
これコラじゃなくて本当につけてるのか…
146 22/01/05(水)17:40:46 No.883871636
>それで…これ付けて何するんです? SteamVR対応だから色々出来るぞ
147 22/01/05(水)17:40:48 No.883871642
口にオキュラスつけてる…
148 22/01/05(水)17:41:42 No.883871906
これで安心して必殺技が叫べるな
149 22/01/05(水)17:43:01 No.883872260
Banditプレイが捗る
150 22/01/05(水)17:44:31 No.883872677
フル装備の絵面はアレだけどパナソニック製のメガネ型HMDは割と期待してるんだよな…軽そうだし コントローラのトラッキング面が不安だから早く続報ほしい
151 22/01/05(水)17:45:50 No.883873026
サイバネ屋の主人みてえな格好しやがって…
152 22/01/05(水)17:45:53 No.883873037
軽いけど結局ケーブルは必要になるから実際付けてみてQuest2と装着感比べたいな
153 22/01/05(水)17:46:46 No.883873250
PC本体から遠く離れられることが強いんだよな無線… ハーフダイブもベッド横にPC置かないから諦めたし
154 22/01/05(水)17:47:23 No.883873411
>フル装備の絵面はアレだけどパナソニック製のメガネ型HMDは割と期待してるんだよな…軽そうだし >コントローラのトラッキング面が不安だから早く続報ほしい Steam VR対応は嬉しい これでlighthouse対応だったら究極だったが
155 22/01/05(水)17:47:45 No.883873526
銃夢のモブ端末みたいになれる!
156 22/01/05(水)17:48:14 No.883873653
fu684647.jpg
157 22/01/05(水)17:48:55 No.883873826
>fu684647.jpg コレはまだかっこよさがあるな
158 22/01/05(水)17:49:28 No.883873966
>fu684647.jpg ボーダーランズ!
159 22/01/05(水)17:54:32 No.883875374
ダメダメダメ! ちゃんと真っ黒にして虹色のLEDビカビカ光らせないと!