虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/05(水)15:44:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)15:44:31 No.883846671

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/05(水)15:47:02 No.883847314

アーチャー

2 22/01/05(水)15:48:09 No.883847583

ルーラーでは?

3 22/01/05(水)15:49:10 No.883847836

困った セットで敵にあの4人が付いてくる

4 22/01/05(水)16:00:40 No.883850467

直感A

5 22/01/05(水)16:04:29 No.883851267

全盛期で召喚されるなら一味よりも強いな

6 22/01/05(水)16:04:48 No.883851341

ルパンが召喚されたカウンターに自動的に座から降りてきそう

7 22/01/05(水)16:05:13 No.883851434

アメリカでハンバーガー注文できない位に扱えるのが日本語のみで外国語喋れないからコミュニケーションに難がある以外は大体強キャラ

8 22/01/05(水)16:06:28 No.883851667

インターポールなのになぁ

9 22/01/05(水)16:07:12 No.883851840

バーサーカーだろ

10 22/01/05(水)16:09:39 No.883852320

あの4人はライダー辺りで4人まとめてセットかもしれん

11 22/01/05(水)16:12:29 No.883852890

ルパンを捕まえてリリースするのがお仕事

12 22/01/05(水)16:14:42 No.883853290

次元より銃の腕前が良く、五右衛門より剣術が上手くて肉弾戦は無敵なだけの男

13 22/01/05(水)16:15:49 No.883853517

この人逆にルパンが召喚されてないと能力下がらない?

14 22/01/05(水)16:16:25 No.883853628

なんか原理がよくわからない高精度のルパン探知機みたいなのも発明してたから頭もかなり良いはず

15 22/01/05(水)16:16:37 No.883853673

チェイサー

16 22/01/05(水)16:16:54 No.883853720

>アメリカでハンバーガー注文できない位に扱えるのが日本語のみで外国語喋れないからコミュニケーションに難がある以外は大体強キャラ 鯖として召喚されたなら現地語くらいはインストールされるはずだから隙はないな

17 22/01/05(水)16:17:32 No.883853847

銭形のIQは200です

18 22/01/05(水)16:17:40 No.883853888

>この人逆にルパンが召喚されてないと能力下がらない? 間違いなく悪特攻あるから大丈夫

19 22/01/05(水)16:17:46 No.883853905

>困った >セットで敵にあの4人が付いてくる 敵で登場したのに気が付いたら共通の黒幕を追い詰めてるやつ

20 22/01/05(水)16:18:07 No.883853978

>次元より銃の腕前が良く、五右衛門より剣術が上手くて肉弾戦は無敵なだけの男 とんでもないバケモノでは?

21 22/01/05(水)16:18:42 No.883854105

>この人逆にルパンが召喚されてないと能力下がらない? ルパン不在だと頭脳労働だけで難事件ホイホイ解決していく人だから…

22 22/01/05(水)16:19:14 No.883854213

>>次元より銃の腕前が良く、五右衛門より剣術が上手くて肉弾戦は無敵なだけの男 >とんでもないバケモノでは? 頭脳でもルパンを超えてるよ

23 22/01/05(水)16:19:39 No.883854293

>>>次元より銃の腕前が良く、五右衛門より剣術が上手くて肉弾戦は無敵なだけの男 >>とんでもないバケモノでは? >頭脳でもルパンを超えてるよ >とんでもないバケモノでは?

24 22/01/05(水)16:19:46 No.883854320

>とんでもないバケモノでは? というか本当に本気出したらルパン一味全員同時に相手しても勝てるからな銭形…

25 22/01/05(水)16:20:32 No.883854485

なので基本的に銭形来たらルパンは逃げるのだ

26 22/01/05(水)16:20:54 No.883854555

銭型がルパンを殺すつもりなら もう何回も死んでるからな 捕まえる事にこだわってるからルパンは無事なだけで

27 22/01/05(水)16:21:48 No.883854747

泥棒になる覚悟キメればルパン一味が手も足も出ない化け物警部だぞ

28 22/01/05(水)16:23:22 No.883855042

その気になれば巨大ロボも召喚出来る

29 22/01/05(水)16:23:28 No.883855063

岡っ引きの時代から正義漢な一族だ面構えが違う より強大な悪と戦う為ならルパン一味とだって協力する

30 22/01/05(水)16:23:39 No.883855091

実はルパン

31 22/01/05(水)16:28:11 No.883855991

プリテンダー…

32 22/01/05(水)16:33:48 No.883857055

ルパンと組んだ時の敵の撃破率100%だからな… 敵がどんな強大な組織でも全滅出来る

33 22/01/05(水)16:34:22 No.883857171

コメディリリーフ多いけど漫画の設定で出すと強すぎて話が転ばないから

34 22/01/05(水)16:34:26 No.883857186

こいつと対等なのはゴルゴくらいのもの

35 22/01/05(水)16:35:21 No.883857372

問題点がローヤリティ高過ぎてルールに則り他人に任せ脱獄されるし殺しもしない

36 22/01/05(水)16:36:14 No.883857537

漫画の銭形は強い分容赦無さすぎて怖いよ…

37 22/01/05(水)16:36:54 No.883857662

宝具は警察手帳?

38 22/01/05(水)16:37:39 No.883857809

>宝具は警察手帳? ご先祖様から代々受け継いできた十手かもしれん

39 <a href="mailto:エミヤ">22/01/05(水)16:37:48</a> [エミヤ] No.883857830

声が違う!?

40 22/01/05(水)16:37:54 No.883857857

>漫画の銭形は強い分容赦無さすぎて怖いよ… そう言う相手をいかにして出し抜くかが面白い漫画だし…

41 22/01/05(水)16:38:52 No.883858021

原作だと五右衛門次元二人がかりなのに一瞬で手錠かけられてるヤバさ

42 22/01/05(水)16:39:25 No.883858147

>そう言う相手をいかにして出し抜くかが面白い漫画だし… どんでん返しのオチが面白い漫画だしね特に新

43 22/01/05(水)16:40:30 No.883858332

>コメディリリーフ多いけど漫画の設定で出すと強すぎて話が転ばないから 原作だと銭形じゃだめだからって他の奴に任せて改めて銭形の強さがわかったりするね

44 22/01/05(水)16:40:31 No.883858334

>原作だと五右衛門次元二人がかりなのに一瞬で手錠かけられてるヤバさ アニメも調子がいい時は全員相手に数分も罹らず手錠かける事もあるから… 大体そういう場合は逮捕が目的じゃないけど

45 22/01/05(水)16:40:42 No.883858370

悪特効はあるだろうけど属性の悪が特効になるんじゃなくて自分が悪と認識したものが特効になるタイプ

46 22/01/05(水)16:41:04 No.883858441

>原作だと五右衛門次元二人がかりなのに一瞬で手錠かけられてるヤバさ アニメでも二人共一瞬で捕まえたりするぞ

47 22/01/05(水)16:41:20 No.883858505

割とガチでルパンが何度も捕まってるよね脱獄できるからチャラになってるだけで

48 22/01/05(水)16:41:44 No.883858581

宝具は殺傷能力ないよな多分

49 22/01/05(水)16:42:03 No.883858647

>割とガチでルパンが何度も捕まってるよね脱獄できるからチャラになってるだけで あんまりにも脱走が多すぎて逮捕してもどうせまた脱走されるってやさぐれるくらいだからな

50 22/01/05(水)16:42:15 No.883858695

>>次元より銃の腕前が良く、五右衛門より剣術が上手くて肉弾戦は無敵なだけの男 >とんでもないバケモノでは? ルパン一味がいつも逃げの一手を取るしかないくらいには

51 22/01/05(水)16:42:39 No.883858758

>宝具は殺傷能力ないよな多分 逮捕して座に強制送還するくらい

52 22/01/05(水)16:43:18 No.883858904

銭形がルパンの弟子になりに行く回では普通に3人とも逮捕してるよね

53 22/01/05(水)16:43:19 No.883858907

>悪特効はあるだろうけど属性の悪が特効になるんじゃなくて自分が悪と認識したものが特効になるタイプ つまりとっつぁんの目の前で悪い事した奴は負ける運命が決まる?

54 22/01/05(水)16:44:06 No.883859071

アニメでもちょくちょくクソ強くなる

55 22/01/05(水)16:44:52 No.883859207

ルパンを本当の意味で捕まえるって点では失敗するだけで壊滅したり検挙した大物犯罪者だけで言えば生きた伝説になってもおかしくないレベルだからな…

56 22/01/05(水)16:45:26 No.883859323

新声優に変わってからはちょっとギャグ成分薄まって有能さが上がった気がする

57 22/01/05(水)16:45:38 No.883859355

監視能力だけはちょっと劣ると思う捕まえたあと張り付いてても脱獄されるし

58 22/01/05(水)16:45:47 No.883859383

エピローグで出てきてここに自分がいなかったか聞いてくる

59 22/01/05(水)16:46:07 No.883859448

ルパン追っかけさせとけば他のよく分からん面倒な事件も解決していくからな… だから自由にやらせてるのだろうか…

60 22/01/05(水)16:46:24 No.883859503

>監視能力だけはちょっと劣ると思う捕まえたあと張り付いてても脱獄されるし 逆にいざ死刑執行になると脱走するんだろ?って不安になりだす

61 22/01/05(水)16:46:44 No.883859563

とっつぁんルパンいなくても強いとか無敵かこの人

62 22/01/05(水)16:47:20 No.883859675

ルパンがいなくても強いけどルパンがいないとやる気が出ないし最悪生き甲斐を失って廃人みたいになるし…

63 22/01/05(水)16:48:06 No.883859835

とっつあんを騙して利用しようとするやつも大体痛い目を見る

64 22/01/05(水)16:48:10 No.883859844

マスターの年齢次第では子供が戦場に出るとはどういう事だ!?ってなりそう

65 22/01/05(水)16:48:14 No.883859850

冗談抜きにルパンが人生そのものな人

66 22/01/05(水)16:48:43 No.883859928

ルパンが来たら自動的にコナンが来てついでに一ちゃんも来そう

67 22/01/05(水)16:48:48 No.883859945

というかこの人が召喚される状況ってのがルパン出現以外に想像できない

68 22/01/05(水)16:49:51 No.883860156

間違いなくルパン相手へのカウンターだよね…

69 22/01/05(水)16:49:51 No.883860159

どの銭形呼ぶかによって強さが変わりすぎる

70 22/01/05(水)16:49:52 No.883860161

ルパンが召喚されてるとあらゆるルールを無視して活動できる

71 22/01/05(水)16:49:53 No.883860166

>エピローグで出てきてここに自分がいなかったか聞いてくる あれはルパンだったのかそれともいま目の前にいる銭形こそルパンなのか…ってところで〆 これね!

72 22/01/05(水)16:50:00 No.883860185

>新声優に変わってからはちょっとギャグ成分薄まって有能さが上がった気がする 全体的にハード路線というか意識高い系な感はある

73 22/01/05(水)16:50:31 No.883860278

ルパン三世シリーズだからルパンが脱走出来ないと物語が終わっちゃうからな… それを加味すると完璧な性能してる

74 22/01/05(水)16:51:01 No.883860372

ポンコツからハードボイルドまで割とその時で有能さは変わるけど一番ハードボイルドでかっこいいとっつぁんはベットで不二子に泣かされてるとっつぁんという

75 22/01/05(水)16:51:42 No.883860503

多分天草とかカーミラさんだとあっという間に捕まえるんだろうな…

76 22/01/05(水)16:52:11 No.883860595

>というかこの人が召喚される状況ってのがルパン出現以外に想像できない そしてルパンはもっと悪い奴にケンカ売っている

77 22/01/05(水)16:52:11 No.883860600

泥棒特効で対象になるベディヴィエール

78 22/01/05(水)16:52:50 No.883860728

そういやアリババってもうサーヴァントとしていたっけ?

79 22/01/05(水)16:53:40 No.883860866

>ルパンが召喚されてるとあらゆるルールを無視して活動できる ついでに偽札工場も摘発するんだ…

80 22/01/05(水)16:54:24 No.883861021

ルパンいないならモリアーティとか連れてこないとダメ あと単純に人間やめてる化け物とかなら肉体的には勝てるけど鯖化してるから分からん

81 <a href="mailto:教会">22/01/05(水)16:54:27</a> [教会] No.883861025

やめて…町で派手に暴れないで…

82 22/01/05(水)16:54:49 No.883861096

>>ルパンが召喚されてるとあらゆるルールを無視して活動できる >ついでに偽札工場も摘発するんだ… 魔術関連で悪いアイテム作る工場かもしれん…

83 22/01/05(水)16:55:06 No.883861142

召喚されるってことは少なくとも死後の世界なんだよな…

84 22/01/05(水)16:55:44 No.883861260

召喚条件がルパン三世が先に呼ばれてることが条件になりそう 居ない場合はご先祖様呼ばれそうだし

85 22/01/05(水)16:55:48 No.883861275

誘拐した子供の命をエネルギーに変えています!

86 22/01/05(水)16:55:59 No.883861315

まあ座に時間の概念は関係ないし… 未来の鯖が呼ばれたケースは今のとこ一人しかいないけど

87 22/01/05(水)16:56:46 No.883861468

触媒は本人のガバメントとかかな

88 22/01/05(水)16:56:55 No.883861493

というか神秘を秘匿したい魔術協会や聖堂教会側からすると一番厄介な人では

89 22/01/05(水)16:57:01 No.883861515

>召喚条件がルパン三世が先に呼ばれてることが条件になりそう >居ない場合はご先祖様呼ばれそうだし >(版権的な意味で)

90 22/01/05(水)16:57:19 No.883861568

>まあ座に時間の概念は関係ないし… >未来の鯖が呼ばれたケースは今のとこ一人しかいないけど 昭和一桁ならもう死んでるんじゃねえかな

91 22/01/05(水)16:57:21 No.883861580

多分不二子が聖杯の話持ってきて盗みに行くことになるんだろうな

92 22/01/05(水)16:57:23 No.883861587

>というか神秘を秘匿したい魔術協会や聖堂教会側からすると一番厄介な人では 内情を知ったらとっつあん絶対キレるよね…

93 22/01/05(水)16:58:01 No.883861703

この人を呼ぼうとする魔術師酔狂過ぎない?

94 22/01/05(水)16:58:46 No.883861870

>この人を呼ぼうとする魔術師酔狂過ぎない? ルパンに対するカウンターとして私を守れ!!って召喚したのかもしれないし…

95 22/01/05(水)16:58:55 No.883861904

>この人を呼ぼうとする魔術師酔狂過ぎない? 魔術師じゃなければいいだろう 多分マスター側の魔力消費ほぼ無いぞ

96 22/01/05(水)16:59:00 No.883861929

銭形には恋をと炎の記憶見て銭形が恋愛してるの見るのすごく良いってなった なんでだろ

97 22/01/05(水)16:59:19 No.883862002

>>この人を呼ぼうとする魔術師酔狂過ぎない? >ルパンに対するカウンターとして私を守れ!!って召喚したのかもしれないし… 破滅するやつだこれ

98 22/01/05(水)16:59:37 No.883862063

ルパンはアサシン 五右衛門はアサシン 次元はアサシン 不二子はアサシン

99 22/01/05(水)16:59:42 No.883862078

>>>この人を呼ぼうとする魔術師酔狂過ぎない? >>ルパンに対するカウンターとして私を守れ!!って召喚したのかもしれないし… >破滅するやつだこれ ゲストヒロインかもしれない

100 22/01/05(水)17:00:01 No.883862137

>>>>この人を呼ぼうとする魔術師酔狂過ぎない? >>>ルパンに対するカウンターとして私を守れ!!って召喚したのかもしれないし… >>破滅するやつだこれ >ゲストヒロインかもしれない 死ぬやつだこれ

101 22/01/05(水)17:00:03 No.883862147

>次元はアサシン そこはアーチャーでいいだろ!

102 22/01/05(水)17:00:23 No.883862219

日本オタクで正義の人ならまぁ上手くやれるんじゃないか

103 22/01/05(水)17:00:39 No.883862280

ルパンはキャスターかライダーで呼ぶと多分厄介な事になりそうだなって

104 22/01/05(水)17:01:06 No.883862372

>ルパンはキャスターかライダーで呼ぶと多分厄介な事になりそうだなって キャスター枠が押井ルパンなのはわかる

105 22/01/05(水)17:01:08 No.883862380

銭形のマスターだった後輩系の若い女が黒幕なんだよね…

106 22/01/05(水)17:01:43 No.883862489

そういやダヴィンチちゃんと知り合いにはなるのかな

107 22/01/05(水)17:01:57 No.883862537

五右衛門は案外斬れないものが多いどころかよく斬鉄剣へし折ってるせいでギリギリセイバー判定から外れそう

108 22/01/05(水)17:01:59 No.883862548

>銭形のマスターだった後輩系の若い女が黒幕なんだよね… 主人公が実は悪役パターンいいかもな…

109 22/01/05(水)17:02:08 No.883862575

スパイダーエミリーやめろや!

110 22/01/05(水)17:02:08 No.883862578

>銭形のマスターだった後輩系の若い女が黒幕なんだよね… 「」 スパイダーエミリー 好きすぎ 問題

111 22/01/05(水)17:02:35 No.883862676

CV林原なら生き残れる

112 22/01/05(水)17:02:39 No.883862688

>>(版権的な意味で) ご先祖様も原作分だけ引っ張ってこれるなら随分前のなんでいいけどドラマのも絡めるとその…

113 22/01/05(水)17:03:06 No.883862768

ついでだからモリアーティのヒゲぶち抜いといてくれ

114 22/01/05(水)17:03:14 No.883862793

こっちのホームズってルパンには言及してたっけ

115 22/01/05(水)17:03:26 No.883862834

五ェ門もセイバーでいいだろう

116 22/01/05(水)17:03:41 No.883862884

声は前の人でお願いする

117 22/01/05(水)17:04:24 No.883863040

>こっちのホームズってルパンには言及してたっけ シリーズ長いから何回か出てきてるし直接対決もしてる キャラと設定は安定しない

118 22/01/05(水)17:04:36 No.883863090

偶然マスターになった女子供がルパンを召喚したからカウンターとしてスレ画を召喚する魔術師 何だかんだ共闘路線になる

119 22/01/05(水)17:05:29 No.883863280

>偶然マスターになった女子供がルパンを召喚したからカウンターとしてスレ画を召喚する魔術師 >何だかんだ魔術師は破滅する

120 22/01/05(水)17:05:40 No.883863318

>銭形のマスターだった後輩系の若い女が黒幕なんだよね… 黒幕だと判明した瞬間から令呪を受け付けなくなるんだ…

121 22/01/05(水)17:05:55 No.883863378

ルパンシリーズの時系列はよくわからんというか…

122 22/01/05(水)17:06:23 No.883863476

破滅しない魔術師の方が少ないな 生きてればケイネス先生辺りは死ななかったかもしれんけど いや無理か死ぬな

123 22/01/05(水)17:06:38 No.883863538

>ルパンシリーズの時系列はよくわからんというか… ぶっちゃけそんなものないも同然で過去も盛り放題だし…

124 22/01/05(水)17:06:41 No.883863548

>>銭形のマスターだった後輩系の若い女が黒幕なんだよね… >黒幕だと判明した瞬間から令呪を受け付けなくなるんだ… どんな外道でも銭形はなんだかんだ逮捕で済ませてくれそう

125 22/01/05(水)17:06:53 No.883863595

私生活特に女に恵まれないというバッドステータスは英雄あるあるではある

126 22/01/05(水)17:06:58 No.883863613

カルデアだとホームズとバディ組んでほしい

127 22/01/05(水)17:07:08 No.883863654

>私生活特に女に恵まれないというバッドステータスは英雄あるあるではある 兄貴はどう思う?

128 22/01/05(水)17:07:21 No.883863701

私を裏切るとは残念だよミスター銭形 自害せよって言われるのは見える

129 22/01/05(水)17:07:25 No.883863717

カルデアみたいな組織でもない限り関わった魔術師破滅するか魔術の世界から足を洗うかのどっちかみたいにならない?

130 22/01/05(水)17:07:31 No.883863737

>>>銭形のマスターだった後輩系の若い女が黒幕なんだよね… >>黒幕だと判明した瞬間から令呪を受け付けなくなるんだ… >どんな外道でも銭形はなんだかんだ逮捕で済ませてくれそう ルパンは容赦なく殺す

131 22/01/05(水)17:07:37 No.883863756

割とロマンスするけど報われないよねとっつあん

132 22/01/05(水)17:07:40 No.883863764

>ルパンシリーズの時系列はよくわからんというか… とっつぁんが昭和一桁生まれって言われるぐらいか

133 22/01/05(水)17:07:47 No.883863800

女ギャング?対ルパン一味アンドとっつぁんの映画はとっつぁん強くてカッコよかったなぁ

134 22/01/05(水)17:08:09 No.883863884

>つまりとっつぁんの目の前で悪い事した奴は負ける運命が決まる? 多分士郎と組んだら真っ先に臓硯捕まる

135 22/01/05(水)17:08:42 No.883864023

地味にとっつぁんって本名下の方わかんないんだよね

136 22/01/05(水)17:08:45 No.883864032

>私を裏切るとは残念だよミスター銭形 >自害せよって言われるのは見える なにかバラされたくない魔術の種やらなにやら暴露するカリ城みたいなことやりだすフラグでしかねえ…

137 22/01/05(水)17:09:13 No.883864142

埋葬されてから生き返った逸話があるから自害も意味ないな…

138 22/01/05(水)17:09:17 No.883864155

サーヴァントが警察を組んでるのストレンジフェイクであったな

139 22/01/05(水)17:09:20 No.883864162

どの状況下でも物理法則無視して掛かる手鎖縄の拘束と なんだかんだ死なない不死に似た生命力が武器になるんだろうか

140 22/01/05(水)17:09:24 No.883864176

>多分士郎と組んだら真っ先に臓硯捕まる 間桐臓硯!児童虐待の現行犯で逮捕だぁーっ!

141 22/01/05(水)17:09:24 No.883864179

>地味にとっつぁんって本名下の方わかんないんだよね 幸一とかじゃなかったっけ?

142 22/01/05(水)17:09:46 No.883864257

ああー!?この屋敷の下にはこんないかがわしいものが!?これではまるで魔術師かなにかじゃないかー!? とかわざとらしい芝居で秘密ばらすよね絶対

143 22/01/05(水)17:09:53 No.883864285

ルパンは銭形以外にも割としてやられるというか一回やられるか瀕死になってからが本番みたいなとこあるのが結構怖い

144 22/01/05(水)17:09:53 No.883864286

>ルパンは容赦なく殺す ルパンって銃は撃っても直接殺すイメージないんだけど

145 22/01/05(水)17:09:54 No.883864289

>地味にとっつぁんって本名下の方わかんないんだよね 多分銭形平次n世?

146 22/01/05(水)17:10:16 No.883864372

>埋葬されてから生き返った逸話があるから自害も意味ないな… それ許されるなら他の鯖もいけるだろ! と思ったけど救世主以外で蘇生神話持ちあんま知らないな…

147 22/01/05(水)17:10:28 No.883864419

>埋葬されてから生き返った逸話があるから自害も意味ないな… 催眠電波で自殺をさせられても一人だけ生き残ったエピソードもある…

148 22/01/05(水)17:10:34 No.883864439

>サーヴァントが警察を組んでるのストレンジフェイクであったな 警察署長がマスターのやついいよね…

149 22/01/05(水)17:10:39 No.883864453

>埋葬されてから生き返った逸話があるから自害も意味ないな… 心臓止まったあとルパンを察知して再起動したあと気絶するのはワルサーp38のときだっけ

150 22/01/05(水)17:10:40 No.883864457

>ルパンって銃は撃っても直接殺すイメージないんだけど 漫画原作だと結構撃ち殺すよ アニメでもちょいちょい殺る

151 22/01/05(水)17:10:49 No.883864490

ルパンは割と殺す 殺さないのはカリオストロとかその辺り

152 22/01/05(水)17:11:31 No.883864645

>殺さないのはカリオストロとかその辺り その場合も相手が勝手に事故死するからな…

153 22/01/05(水)17:12:00 No.883864757

ギャグ補正でもシリアス補正でも強いのズルくない?

154 22/01/05(水)17:12:03 No.883864768

>私を裏切るとは残念だよミスター銭形 >自害せよって言われるのは見える 辞表を叩きつけて 「これで警察官としてのワシは死んだ! ここからは一人の男としてのワシの思うようにやらせてもらう!!」 とか言って大っぴらに反逆されない?

155 22/01/05(水)17:12:05 No.883864778

調べたら幸一がスタンダードではあるけど原作の中ですら初出の幸一と平太郎で二通りあるのか下の名前…

156 22/01/05(水)17:12:07 No.883864787

スパイダーエミリー!とかガチの下道は自分で殺してるよね

157 22/01/05(水)17:12:27 No.883864863

>>私を裏切るとは残念だよミスター銭形 >>自害せよって言われるのは見える >なにかバラされたくない魔術の種やらなにやら暴露するカリ城みたいなことやりだすフラグでしかねえ… 令呪無視されて汗だくになって欲しい

158 22/01/05(水)17:13:09 No.883865008

>>>私を裏切るとは残念だよミスター銭形 >>>自害せよって言われるのは見える >>なにかバラされたくない魔術の種やらなにやら暴露するカリ城みたいなことやりだすフラグでしかねえ… >令呪無視されて汗だくになって欲しい 焦る女外道マスターいいな…

159 22/01/05(水)17:13:26 No.883865075

令呪無視はルール無用過ぎるから わしを殺すなら2回自害させるべきだったなのルートがいい!

160 22/01/05(水)17:13:31 No.883865105

>ギャグ補正でもシリアス補正でも強いのズルくない? ルパン三世のカウンターのようで概念的に最終的に取り逃すことが決定付けられてるのが最大の弱点というか…

161 22/01/05(水)17:13:34 No.883865115

偽物が一般人殺してた話でこれ以上殺す前に俺を殺してくれ的なこと言ってなかった? って思ったけどそういや悪人とか殺しに来た奴相手は殺してたな…

162 22/01/05(水)17:13:54 No.883865201

不二子人質に取られたり無理やり言うこと聞かされるシチュエーションは毎度だけど裏切って報復もするのはほぼ確実だからなルパン

163 22/01/05(水)17:14:02 No.883865228

>調べたら幸一がスタンダードではあるけど原作の中ですら初出の幸一と平太郎で二通りあるのか下の名前… 真名が言えなくて微妙に看破できないやつだこれ

164 22/01/05(水)17:14:15 No.883865281

>ルパン三世のカウンターのようで概念的に最終的に取り逃すことが決定付けられてるのが最大の弱点というか… ルパンの天敵が銭形で銭形の天敵がルパンなやつ

165 22/01/05(水)17:14:53 No.883865426

>>調べたら幸一がスタンダードではあるけど原作の中ですら初出の幸一と平太郎で二通りあるのか下の名前… >真名が言えなくて微妙に看破できないやつだこれ 強すぎんだろ…

166 22/01/05(水)17:14:55 No.883865430

ルパン殺したいなら誰呼ぶのがいいのかな…

167 22/01/05(水)17:15:23 No.883865552

>ルパン殺したいなら誰呼ぶのがいいのかな… ドクター?

168 22/01/05(水)17:15:39 No.883865606

>ルパン殺したいなら誰呼ぶのがいいのかな… 別色ジャケットのルパン

169 22/01/05(水)17:15:47 No.883865630

>ルパン殺したいなら誰呼ぶのがいいのかな… 押井でも呼ぶ?

170 22/01/05(水)17:15:47 No.883865631

マモーならいけるいける

171 22/01/05(水)17:16:01 No.883865685

>ルパン殺したいなら誰呼ぶのがいいのかな… 宮崎駿

172 22/01/05(水)17:16:03 No.883865690

石川五右衛門召喚しなきゃ

173 22/01/05(水)17:16:09 No.883865715

単に銭形だけだと該当する人物が他にも出てくるからな…

174 22/01/05(水)17:16:45 No.883865833

実ルパン捕まえたあとは逃しちゃうのは別の人

175 22/01/05(水)17:17:01 No.883865885

態々とっつぁんとルパンが召喚されたら 絶対なんか巨悪がいるんだよなあ

176 22/01/05(水)17:17:28 No.883865991

でもヒトログの時は銭形居たのにルパンに逃げられたし… その前は金庫に保管してたのに逃げられたし…

177 22/01/05(水)17:17:43 No.883866054

>態々とっつぁんとルパンが召喚されたら >絶対なんか巨悪がいるんだよなあ 聖杯そのものをぶっ壊す感じになりそう

178 22/01/05(水)17:17:44 No.883866059

>態々とっつぁんとルパンが召喚されたら >絶対なんか巨悪がいるんだよなあ 劇場版かアニメスペシャルだこれ

179 22/01/05(水)17:18:04 No.883866136

まず魔術師が一般社会においてほとんどの場合悪だからな…

180 22/01/05(水)17:18:25 No.883866207

>まず魔術師が一般社会においてほとんどの場合悪だからな… 人は殺すわ隠すわ

181 22/01/05(水)17:18:33 No.883866235

>聖杯そのものをぶっ壊す感じになりそう ルパン割とそういうオカルト的な話も多いからな…特にテレビSP

182 22/01/05(水)17:18:42 No.883866269

聖~杯ねぇ~ なぁ~んでも願いが叶うなんてそりゃ泥棒廃業もんだぁ おれぁいらね~なぁ

183 22/01/05(水)17:19:05 No.883866354

>ルパンって銃は撃っても直接殺すイメージないんだけど 悪人は結構殺すよ それこそスパイダーエミリーだって殺した

184 22/01/05(水)17:19:27 No.883866439

怪盗と泥棒の呼び方にやたらこだわるルパンもいる

185 22/01/05(水)17:19:41 No.883866490

時期によって違うんだよな 一時期は全然殺してないけどあとは割と殺しまくってる

↑Top