22/01/05(水)15:16:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)15:16:51 No.883840769
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/05(水)15:22:09 No.883841922
きのこ狩りとかあったよな
2 22/01/05(水)15:22:17 No.883841941
マッの獣絡みって何だっけって調べたら 物言わぬ動物の愛に泣く男と 犬笛に咽び泣く男だった
3 22/01/05(水)15:22:33 No.883842005
さりげなくおっぱいを触ろうとする男!
4 22/01/05(水)15:24:01 No.883842320
クラスはアヴェンジャーか
5 22/01/05(水)15:24:20 No.883842389
冷血動物マシーンベム殺し!
6 22/01/05(水)15:26:52 No.883842925
宝具が強すぎる
7 22/01/05(水)15:27:45 No.883843083
>宝具が強すぎる マーブルワールドで宇宙版ゲイ・ボルグに認定されたからな…
8 22/01/05(水)15:28:21 No.883843191
クラスはなんだろう...
9 22/01/05(水)15:28:42 No.883843267
ロボに乗るからライダー
10 22/01/05(水)15:29:04 No.883843329
そりゃアベンジャーだろ
11 22/01/05(水)15:31:27 No.883843786
>マーブルワールドで宇宙版ゲイ・ボルグに認定されたからな… 盛りすぎだろなんだよ銀河パワー持った敵にの銀河パワー破壊するのに使い切らせるって
12 22/01/05(水)15:31:40 No.883843833
自然の力と機械の力を使うから最高にメタ
13 22/01/05(水)15:32:58 No.883844111
必ず殺す技だからな...
14 22/01/05(水)15:34:29 No.883844425
いいですよねバンクシーンが確定過ぎてモーション発生させる前に全力で破壊してくる最強のラスボス
15 22/01/05(水)15:46:08 No.883847092
アルトリア顔どころではないバリエーションの数々
16 22/01/05(水)15:49:54 No.883848006
なので先にレオパルドンが破壊された
17 22/01/05(水)15:50:06 No.883848070
Aは多分マシンガン
18 22/01/05(水)15:50:18 No.883848106
マルチバースとか出してくるとアース○○の○○マンとか無限に出せてしまうのズルいけど好き
19 22/01/05(水)15:51:36 No.883848416
知名度ヤベーなこいつも… あと宝具になりうる能力の多さ
20 22/01/05(水)15:51:57 No.883848502
バスター単体宝具でBBAAQ スキルは自己バフ系 再臨段階はスーツなしスーツあり強化スーツ
21 22/01/05(水)15:52:21 No.883848598
多分無辜の怪物持ってる
22 22/01/05(水)16:02:39 No.883850880
物言わぬ動物達の叫びを聞き取る男!
23 22/01/05(水)16:09:18 No.883852251
スパイダーマンは超人的な肉体は標準装備だがヴィラン相手には糸と肉体だけと決め手に欠るヒーローだ そこでレオパルドン
24 22/01/05(水)16:13:19 No.883853040
レオパルドンがいたからこそ戦隊ロボができた
25 22/01/05(水)16:15:44 No.883853497
宝具BGMがOPに変わるのは分かる
26 22/01/05(水)16:16:18 No.883853605
すべてのスーパー戦隊ロボの始祖だからおそらくめちゃくちゃ盛られる
27 22/01/05(水)16:16:32 No.883853656
>アルトリア顔どころではないバリエーションの数々 全部同じじゃないですか
28 22/01/05(水)16:16:41 No.883853689
>スパイダーマンは超人的な肉体は標準装備だがヴィラン相手には糸と肉体だけと決め手に欠るヒーローだ >そこでレオパルドン 触れたらアウトな敵に対してソードビッカー投げたりレオパルドンで逃げれるの便利すぎる 本人が戦闘では活躍してないけどあの戦いで生存してるだけで別格すぎる
29 22/01/05(水)16:17:00 No.883853740
>マルチバースとか出してくるとアース○○の○○マンとか無限に出せてしまうのズルいけど好き ヴィランも無限に出せるということでもある
30 22/01/05(水)16:20:51 No.883854545
筋力S
31 22/01/05(水)16:24:31 No.883855281
簡単な移動拠点としても便利だなレオパルドン…
32 22/01/05(水)16:25:41 No.883855495
スキルに無敵が無かったら怒られるやつ
33 22/01/05(水)16:26:30 No.883855651
>簡単な移動拠点としても便利だなレオパルドン… 絵としてもスパイダーマン達が集合してる所にレオパルドンがいると派手になっていい
34 22/01/05(水)16:28:42 No.883856082
スパイダーマンも宇宙規模の戦いにダーマがいれば参戦可能
35 22/01/05(水)16:30:18 No.883856392
巨大ロボ持ちってのはオンリーワンの個性だったから異様に扱い良かった スパイダーマンアンドフレンズ版なんて仲間と一緒に殺された死骸が一コマ映っただけなのに
36 22/01/05(水)16:30:29 No.883856431
ストーリーでソードビッカーが盛られるのはわかる
37 22/01/05(水)16:31:53 No.883856701
アメコミなんかでかい敵も多いんだからそりゃロボ持ってた方が便利
38 22/01/05(水)16:32:59 No.883856908
レオパルドンだと分からない藤丸の「変形するよね!?」の期待に応えてしまう
39 22/01/05(水)16:33:45 No.883857048
粛清防御も貫通しそう
40 22/01/05(水)16:33:59 No.883857091
https://www.youtube.com/watch?v=J8IWHq8fSxg
41 22/01/05(水)16:35:17 No.883857365
ソードビッカーあるからセイバー?
42 22/01/05(水)16:35:39 No.883857427
アベンジャーだろ
43 22/01/05(水)16:36:08 No.883857514
同フレームに入れない敵
44 22/01/05(水)16:36:49 No.883857651
>マッの獣絡みって何だっけって調べたら >物言わぬ動物の愛に泣く男と >犬笛に咽び泣く男だった 物言わぬ動物の愛に咽び泣く獣狩り世界チャンピオンの男!
45 22/01/05(水)16:37:00 No.883857683
アメリカ人からはあの名乗りからのポーズ決めてるシーン中に攻撃されないのは あの間強制的に時間を止めてるからって解釈されてるらしいな
46 22/01/05(水)16:37:19 No.883857740
ヴィラン寄りのスーペリアから「ソードビッカーあるなら早く使おう」って提案に割とサクッと乗るのがダーマっぽい
47 22/01/05(水)16:37:22 No.883857749
>アメリカ人からはあの名乗りからのポーズ決めてるシーン中に攻撃されないのは >あの間強制的に時間を止めてるからって解釈されてるらしいな それだと口上聞かれないじゃねーか!
48 22/01/05(水)16:37:33 No.883857787
>アベンジャーだろ 本人的にはアベンジャーなんだけどこの人をアベンジャーにするとなんか色々まずい気がする!
49 22/01/05(水)16:38:17 No.883857931
ソードビッカーって地味なのにガチの必殺なのひどい いやレオパルドンが持てるサイズの剣だからアホほど巨大なんだろうけど
50 22/01/05(水)16:39:01 No.883858051
集合系はやっぱ移動拠点一つあると映えるなってなるレオパルドン 拠点っつーか巨大ロボだけど
51 22/01/05(水)16:39:40 No.883858190
チェンジ!やっぱうどん!(武蔵ちゃん)
52 22/01/05(水)16:40:08 No.883858267
宝具当たると必ず死ぬから先手を打って全力で倒さなきゃ…
53 22/01/05(水)16:40:40 No.883858367
こいつは宇宙人だからフォーリナーでは?
54 22/01/05(水)16:42:22 No.883858715
えレオパルドンって本場で認知されてるんだ…
55 22/01/05(水)16:42:58 No.883858834
剣で斬りかかるのではなく剣を投げるって結構変な必殺技だよね 剣からビーム出すどっかの王もいるからOKか!
56 22/01/05(水)16:44:52 No.883859204
余所の星のテクノロジーで戦う男だから神秘性もヤバいな
57 22/01/05(水)16:45:03 No.883859247
>えレオパルドンって本場で認知されてるんだ… スタンリーのじいさんも気に入ってたはず
58 22/01/05(水)16:45:53 No.883859399
>えレオパルドンって本場で認知されてるんだ… 去年?くらいに一時期無料配信とかしてたしスパイダーバースにも出たしマーベル616っていうドキュメンタリーの一話が日本版スパイダーマンの回だし
59 22/01/05(水)16:47:27 No.883859689
ダーマの精悍な声音は 今の等身大のライダーとか戦隊にはない 徹頭徹尾頼れるヒーローの問答無用の力強さがあって好き
60 22/01/05(水)16:47:58 No.883859804
>>アメリカ人からはあの名乗りからのポーズ決めてるシーン中に攻撃されないのは >>あの間強制的に時間を止めてるからって解釈されてるらしいな >それだと口上聞かれないじゃねーか! 時間の流れの違う領域を発生させて自分の名乗りを一方的に聞かせてるとかにしよう
61 22/01/05(水)16:48:15 No.883859855
コズミックビーイングが全力出し切ってようやくぶっ壊せるロボット いつも通り剣ぶん投げてたらそこで終わりだった
62 22/01/05(水)16:48:54 No.883859973
>コズミックビーイングが全力出し切ってようやくぶっ壊せるロボット >いつも通り剣ぶん投げてたらそこで終わりだった 恐…
63 22/01/05(水)16:49:15 No.883860028
>マーブルワールドで宇宙版ゲイ・ボルグに認定されたからな… コズミック共にも効く認定なの!?
64 22/01/05(水)16:49:37 No.883860110
一撃必殺を是とする強大なロボだからこそ あのレオパルドンがやられた!っていう絶望感が湧くんだよなバース
65 22/01/05(水)16:49:45 No.883860136
>剣で斬りかかるのではなく剣を投げるって結構変な必殺技だよね >剣からビーム出すどっかの王もいるからOKか! 当時は技術力が無くてレオパルドンが今の着ぐるみみたいに動けなかったとかそんな理由だったと思う ゴッドマーズ動かせないから移動要塞になったのと同じ逆転の発想
66 22/01/05(水)16:50:06 No.883860207
ただ修復したら巨大化した
67 22/01/05(水)16:50:53 No.883860355
>>コズミックビーイングが全力出し切ってようやくぶっ壊せるロボット >>いつも通り剣ぶん投げてたらそこで終わりだった >恐… 後半修理して改めて投げたら相殺するのにパワー殆ど使い果たしたぞ!
68 22/01/05(水)16:51:15 No.883860418
>ただ修復したら巨大化した 初登場時が小さすぎただけ
69 22/01/05(水)16:51:37 No.883860486
コズミックビーイングが防ぐのに力使い果たすとか ソードビッカーは何なんだよ
70 22/01/05(水)16:52:32 No.883860667
抑止力さん?
71 22/01/05(水)16:52:50 No.883860731
スチームパンク世界の人間なのにレオパルドン直せる異世界メイおばさんは何なの…