虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/05(水)14:04:57 No.883825751

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/01/05(水)14:06:44 No.883826157

    俺市販のパスタソースをうどんに絡めて食ったりするから全く馬鹿にできないわ

    2 22/01/05(水)14:08:48 No.883826601

    >俺市販のパスタソースをうどんに絡めて食ったりするから全く馬鹿にできないわ 写真の食い物とはまったく違うだろそれ

    3 22/01/05(水)14:10:27 No.883826983

    じゃあうどんをうどんたらしめているのは何だ 和風出汁とか…?

    4 22/01/05(水)14:11:55 No.883827313

    肉じゃが(日本料理) イギリスのビーフシチューを醤油で再現しようと魔改造されたもの

    5 22/01/05(水)14:12:39 No.883827475

    イタリアン(日本料理)みたいなもんか

    6 22/01/05(水)14:13:15 No.883827598

    パラオって日本の植民地だった時期があるし 日本からの移住者が現地で手に入るものでなんとか故郷の味再現しようとしたのかな

    7 22/01/05(水)14:13:20 No.883827614

    中華料理(日本料理)の数がすごい

    8 22/01/05(水)14:13:31 No.883827651

    >俺市販のパスタソースをうどんに絡めて食ったりするから全く馬鹿にできないわ そういや逆の事はしたことないな…

    9 22/01/05(水)14:14:00 No.883827766

    麺は仕方ないとして具はもうこれうどん再現する気無いよね?

    10 22/01/05(水)14:14:12 No.883827812

    うどんは麺さえうどんであればうどんなんだ

    11 22/01/05(水)14:14:30 No.883827859

    パスタの麺を麺つゆで食べてもパスタだから…

    12 22/01/05(水)14:17:50 No.883828576

    チチバンド

    13 22/01/05(水)14:19:37 No.883828938

    ツカレナオス

    14 22/01/05(水)14:21:49 No.883829432

    サッポロイチバン

    15 22/01/05(水)14:27:02 No.883830522

    >うどんは麺さえうどんであればうどんなんだ 塩うどんとかあるしな

    16 22/01/05(水)14:33:41 No.883831865

    >パスタの麺を麺つゆで食べてもパスタだから… でもパスタを麺つゆで和えて刻み海苔と柚子の皮を散らしたら?

    17 22/01/05(水)14:36:15 No.883832355

    >でもパスタを麺つゆで和えて刻み海苔と柚子の皮を散らしたら? パスタだろ…

    18 22/01/05(水)14:40:45 No.883833278

    ケチャップって元は東南アジアの魚醤だったらしいな

    19 22/01/05(水)14:40:59 No.883833332

    >でもパスタを麺つゆで和えて刻み海苔と柚子の皮を散らしたら? 和風パスタできた!

    20 22/01/05(水)14:43:03 No.883833795

    >見よう見まねで国内外からレシピを集めて組み合わせて作りましたが、スパゲッティをデミグラスソースで炒めたあとに醤油コンソメスープに浸し、スパム肉またはソーセージ、野菜、卵、紅生姜または刻み唐辛子を乗せるようです

    21 22/01/05(水)14:47:37 No.883834709

    うまそうじゃん

    22 22/01/05(水)14:50:38 No.883835304

    おぱにゃき…

    23 22/01/05(水)15:03:24 No.883837811

    >日本からの移住者が現地で手に入るものでなんとか故郷の味再現しようとしたのかな 基本的にはパラオの人が作ってパラオの人が食ってる 他にも米大好きだしカツ丼なんかも食ってるし刺身の醤油かけて食うしモチも大好き http://sundaybody.blog111.fc2.com/blog-entry-1720.html https://rocketnews24.com/2017/10/29/974700/ 委任統治領だった時期の大正から昭和初期にかけて南方起源説が大流行するくらいには 日本人と環太平洋の食い物の好みは似ている

    24 22/01/05(水)15:13:33 No.883839979

    イギリス風のインドのカレーを日本のお米と合わせました みたいな?

    25 22/01/05(水)15:13:54 No.883840049

    まずは食べてみないことにはな

    26 22/01/05(水)15:16:10 No.883840587

    これはこれで美味そうだけど本当にうどんを再現しようとした?

    27 22/01/05(水)15:16:53 No.883840772

    ドリアとかも米でそれっぽく再現しようとした料理だった気がする

    28 22/01/05(水)15:17:19 No.883840873

    >基本的にはパラオの人が作ってパラオの人が食ってる 言葉足らずだった 日本の統治が始まったばかりの頃の移住者ってことね

    29 22/01/05(水)15:23:45 No.883842252

    おいしそう

    30 22/01/05(水)15:28:27 No.883843209

    美味そうだな

    31 22/01/05(水)15:29:47 No.883843478

    別に不味そうな部分は無いな…

    32 22/01/05(水)15:33:58 No.883844324

    家でひとりで食う昼飯とかまさにこんなのが多い 麺つゆとかヒガシマルと水多めに入れた片手鍋で半分に折ったスパゲティと冷蔵庫の余った野菜茹でて鍋のまま食うの