虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コイツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/05(水)12:12:24 No.883798407

    コイツだけ弱くない?

    1 22/01/05(水)12:13:30 No.883798659

    本当に読んだのか?

    2 22/01/05(水)12:13:42 No.883798699

    直視してもSanityも削れない雑魚

    3 22/01/05(水)12:14:41 No.883798910

    >本当に読んだのか? 漏瑚は首だけになっても生きてるけどコイツは刺されただけで死んでるじゃん…

    4 22/01/05(水)12:15:31 No.883799107

    まぁ特級連中の中だと最弱ではあるね そもそも少し前まで赤ちゃんだったし アイツら本当に強いな

    5 22/01/05(水)12:15:45 No.883799165

    一級術師2人(しかも1人はその中でも最強クラス)で囲んで負け濃厚だったのはマジでやばいよ 特級呪霊の中でも強い方でしょ

    6 22/01/05(水)12:15:46 No.883799169

    こういうときに全く取り沙汰されないはなみ可哀想

    7 22/01/05(水)12:16:42 No.883799399

    自然呪霊の中では弱い方

    8 22/01/05(水)12:16:42 No.883799401

    真人もパパ黒じゃ決定打は与えられないし領域展開されたら詰むからな

    9 22/01/05(水)12:17:06 No.883799494

    花御は防御特化だから…

    10 22/01/05(水)12:18:10 No.883799774

    >こういうときに全く取り沙汰されないはなみ可哀想 奴さんめっちゃタフだし… 真人の方もタフなせいであまり話題にならないが

    11 22/01/05(水)12:18:24 No.883799851

    頭を刺されただけで死ぬ特級呪霊の面汚し

    12 22/01/05(水)12:18:45 No.883799949

    陀艮ちゃんは生まれたばかりの特級呪霊です

    13 22/01/05(水)12:19:04 No.883800031

    特級呪霊の中では強い 真人と愉快な仲間たちの中だと最弱って感じ

    14 22/01/05(水)12:19:12 No.883800068

    やたら若そうではあるし東日本大震災で生まれたのかな

    15 22/01/05(水)12:19:27 No.883800134

    弱い特級呪霊ってのは指の事を言うんだ

    16 22/01/05(水)12:20:04 No.883800297

    パパ黒が乱入して来なくても領域脱出出来てればあの面子なら倒せたと思う

    17 22/01/05(水)12:20:05 No.883800307

    こいつらが実戦経験積む前に戦えてよかったね…

    18 22/01/05(水)12:20:09 No.883800321

    めちゃくちゃ滅多刺しにされてたし…火山も頭滅多刺しにされたら死ぬのかな

    19 22/01/05(水)12:20:30 No.883800415

    特級呪霊が領域展開しといて必殺じゃないとかなめてんのか

    20 22/01/05(水)12:20:40 No.883800458

    アニメ1期のOPでもいるよねプカーしてておまえそんな色だったんかいってなる

    21 22/01/05(水)12:21:17 No.883800621

    >パパ黒が乱入して来なくても領域脱出出来てればあの面子なら倒せたと思う 結果論だけど削ってるうちに火山が合流して全部おじゃんだったと思う

    22 22/01/05(水)12:21:51 No.883800744

    必殺じゃないとかっこ悪いっていうのは現代術師の価値観だから…

    23 22/01/05(水)12:22:08 No.883800827

    >特級呪霊が領域展開しといて必殺じゃないとかなめてんのか 一対一ならほぼ必殺じゃないか

    24 22/01/05(水)12:23:04 No.883801055

    弱いっつっても伏黒と父が乱入しなかったら全滅してただろ

    25 22/01/05(水)12:23:14 No.883801102

    まぁ真人と漏瑚ならパパ黒合流前に3人まとめて始末できてたと思う

    26 22/01/05(水)12:23:24 No.883801154

    多分ラブクラフトおじさんが全部悪い

    27 22/01/05(水)12:24:09 No.883801336

    漏瑚と真人なら全員合流してても勝てただろ

    28 22/01/05(水)12:24:28 No.883801421

    >特級呪霊が領域展開しといて必殺じゃないとかなめてんのか 今疱瘡婆の悪口言った?

    29 22/01/05(水)12:24:54 No.883801529

    >めちゃくちゃ滅多刺しにされてたし…火山も頭滅多刺しにされたら死ぬのかな のりょいは呪力の量=HPなので存在維持するだけの呪力が残っているなら頭だけでも生存可能 逆を言えば頭潰せば終わり

    30 22/01/05(水)12:25:36 No.883801700

    特級って言っても上は五条宿儺下は少年院の奴とピンキリだし…

    31 22/01/05(水)12:25:37 No.883801703

    >特級呪霊が領域展開しといて必殺じゃないとかなめてんのか アレも冷静に考えるとほぼ即死みたいなものだぞ 領域展開=即死がデフォとか考えてた時期が俺にもありました

    32 22/01/05(水)12:25:48 No.883801763

    グッズ化で結構ハブられてるやつ

    33 22/01/05(水)12:25:52 No.883801785

    >特級呪霊が領域展開しといて必殺じゃないとかなめてんのか 今にして思えばタコとか一回目の真人の領域は必中だけの領域だったんだなって 宿儺も頭富士山も五条も入れた段階で必殺だし

    34 22/01/05(水)12:26:02 No.883801828

    領域に関しては真人も漏斗も必殺できてない

    35 22/01/05(水)12:26:05 No.883801847

    真人なら伏黒入れずに領域展開して始末してたろうな

    36 22/01/05(水)12:27:15 No.883802140

    領域展開で天与呪縛も領域対策もないのに生き残るナナミンがすごい

    37 22/01/05(水)12:27:39 No.883802247

    >領域に関しては真人も漏斗も必殺できてない 一回目はだから必中だけの領域なんだろうなって 頭富士山は相手が悪い

    38 22/01/05(水)12:27:53 No.883802323

    厳密に言えば漏瑚の領域展開も火山フィールドでデカい火山弾ぶつけるだけだから必殺ではないよね 本当に必殺なの素の術式が虎杖以外に必殺な真人くらいじゃない?

    39 22/01/05(水)12:28:26 No.883802471

    連戦とはいえ不意打ちでもなく正面から攻撃仕掛けて七海と真希が反応できない速度ってヤバいよね 陀艮も「おそらく」漏瑚より直毘人のほうが早いって評価だったからかなり近い速度ではあるんだろうし

    40 22/01/05(水)12:28:30 No.883802490

    >厳密に言えば漏瑚の領域展開も火山フィールドでデカい火山弾ぶつけるだけだから必殺ではないよね >本当に必殺なの素の術式が虎杖以外に必殺な真人くらいじゃない? 漏斗も常人なら入れただけで殺せる熱量がる

    41 22/01/05(水)12:29:00 No.883802624

    >厳密に言えば漏瑚の領域展開も火山フィールドでデカい火山弾ぶつけるだけだから必殺ではないよね いや領域展開して相手閉じ込めた段階で普通の術師なら焼ききれるって本人が言ってる 平然としてる五上がおかしい

    42 22/01/05(水)12:30:19 No.883802976

    五条封印とかいうもう全部の勝ち確定みたいな状態から陀艮と漏瑚の不運な事故死

    43 22/01/05(水)12:30:37 No.883803060

    真人の術式は実質必中がついた時点で必殺だし あの空間にいる時点でお身体に触りますよ状態だからいつでも殺せる

    44 22/01/05(水)12:31:32 No.883803310

    >>特級呪霊が領域展開しといて必殺じゃないとかなめてんのか >今にして思えばタコとか一回目の真人の領域は必中だけの領域だったんだなって >宿儺も頭富士山も五条も入れた段階で必殺だし 元々領域展開による効果はステータス上昇+必中効果だけだよ 元から必殺の術式を持っていれば領域内では必中必殺の術式になる 真人の無為転変は領域内なら必中必殺 タコはしるるゆうぐんだけだと必殺には届かなかった

    45 22/01/05(水)12:32:51 No.883803684

    そういう意味じゃ恵の領域はタコと同種か 式神でボコル

    46 22/01/05(水)12:33:05 No.883803765

    まあ魚じゃなくて海水でも召喚出来るんなら最強もあったかもしれんが

    47 22/01/05(水)12:33:06 No.883803769

    お腹に模様が浮かんで領域展開は間違いなく凶悪だよ

    48 22/01/05(水)12:34:14 No.883804090

    頭富士山の領域は強いけど過大評価されてる節ある 入っただけで焼き切られるのはデバフ効果によるものだからそれで即死させられるのは4級とか3級とかそこら辺だと思う 漏瑚自身も強いけど領域に関しては悟の奴を中和全く出来ずに無料空所させられたし

    49 22/01/05(水)12:34:32 No.883804175

    伏黒の領域は必中効果あるのあれ 地面の黒い影が自分とか式神をコピーしてるだけに見える

    50 22/01/05(水)12:34:41 No.883804232

    >お腹に模様が浮かんで領域展開は間違いなく凶悪だよ 真人のもそうだけど手使わない展開はズルすぎる

    51 22/01/05(水)12:35:23 No.883804440

    >頭富士山の領域は強いけど過大評価されてる節ある >入っただけで焼き切られるのはデバフ効果によるものだからそれで即死させられるのは4級とか3級とかそこら辺だと思う >漏瑚自身も強いけど領域に関しては悟の奴を中和全く出来ずに無料空所させられたし 相手が五条の時点で物差にならない 他の誰かに披露してくれてれば正しいスペック判明したんだが残念ながら1回しか使ってないからな…

    52 22/01/05(水)12:35:30 No.883804472

    伏黒が領域効果中和してるの忘れられすぎ問題

    53 22/01/05(水)12:35:39 No.883804523

    五条相手に使ったから強さの判断しにくいんだよなぁ漏瑚 乙骨相手に使ったら呪力ガード硬くて必殺の領域まではいかなさそうってのはわかる

    54 22/01/05(水)12:35:40 No.883804524

    >頭富士山の領域は強いけど過大評価されてる節ある >入っただけで焼き切られるのはデバフ効果によるものだからそれで即死させられるのは4級とか3級とかそこら辺だと思う >漏瑚自身も強いけど領域に関しては悟の奴を中和全く出来ずに無料空所させられたし いや空間自体が灼熱だから熱どうにかしない限り焼けるぞ

    55 22/01/05(水)12:35:57 No.883804603

    >漏瑚自身も強いけど領域に関しては悟の奴を中和全く出来ずに無料空所させられたし 伏黒飲み感性よわよわ領域でもタコの領域は押し流せなかったしどんだけ実力差あるんだろうな…

    56 22/01/05(水)12:36:11 No.883804662

    富士山はやっぱりだいぶ強かったんだろうけど負けてる場面多くて錯覚しちゃう

    57 22/01/05(水)12:36:36 No.883804793

    >五条封印とかいうもう全部の勝ち確定みたいな状態から陀艮と漏瑚の不運な事故死 アンタを虎杖から解放したいだけです!俺たちをゴミの様に殺しても構いません!好きな様に暴れて下さい!ってメリットしか無いのに要らねぇする宿儺がちょっと気まぐれ過ぎる

    58 22/01/05(水)12:37:07 No.883804942

    >伏黒が領域効果中和してるの忘れられすぎ問題 まあ逆にいうと伏黒来る猶予を与えたとも言えるからなぁ 実質普通の相手には必殺必中でもあるだろうけど

    59 22/01/05(水)12:37:37 No.883805089

    > いや空間自体が灼熱だから熱どうにかしない限り焼けるぞ その辺は呪力防御で何とかなるんじゃないかな > 他の誰かに披露してくれてれば正しいスペック判明したんだが残念ながら1回しか使ってないからな… ほんとにね

    60 22/01/05(水)12:37:41 No.883805113

    負け試合が五条と宿儺だからな…

    61 22/01/05(水)12:38:03 No.883805213

    五条を物差しにすると五条の攻撃耐えられるか耐えられないかの二択にしかならないからな…

    62 22/01/05(水)12:38:12 No.883805255

    >>漏瑚自身も強いけど領域に関しては悟の奴を中和全く出来ずに無料空所させられたし >伏黒飲み感性よわよわ領域でもタコの領域は押し流せなかったしどんだけ実力差あるんだろうな… 逆に未完成である程度中和できてるあたり そこまでの極端な実力は無いって事なんかね

    63 22/01/05(水)12:38:39 No.883805363

    >負け試合が五条と宿儺だからな… 最強と戦って勝てるはずがねえ

    64 22/01/05(水)12:38:49 No.883805414

    日直さんの印が見たいわ!印を見せてちょうだい!

    65 22/01/05(水)12:38:53 No.883805436

    >伏黒の領域は必中効果あるのあれ >地面の黒い影が自分とか式神をコピーしてるだけに見える まだ未完成だからどこまで効果が発揮されているかは微妙だな 今回はどうかな

    66 22/01/05(水)12:38:54 No.883805440

    千年コツコツ準備してるやつが「強すぎ問題」っていうだけあるわ 多分かこの六眼持ちここまで強くない

    67 22/01/05(水)12:39:14 No.883805534

    ミゲル相手に火山の領域使ったら勝てそうだけど 乙骨相手にはそこまで効かなさそう

    68 22/01/05(水)12:39:20 No.883805562

    >日直さんの印が見たいわ!印を見せてちょうだい! ガベルで叩くのが多分それ

    69 22/01/05(水)12:39:44 No.883805662

    >領域展開で天与呪縛も領域対策もないのに生き残るナナミンがすごい 真人がまだ成長途中だったのと虎杖が来てくれたのがデカい

    70 22/01/05(水)12:39:50 No.883805695

    火山も滅茶苦茶に強いはずなのに環境トップ層には雑魚認定されるからそりゃ勝てないよ

    71 22/01/05(水)12:39:59 No.883805731

    >千年コツコツ準備してるやつが「強すぎ問題」っていうだけあるわ >多分かこの六眼持ちここまで強くない 学生時代の悟レベルでも六眼持ちの無下限使いだ

    72 22/01/05(水)12:40:29 No.883805869

    術式に領域が付いてるタイプだと印ないのでは

    73 22/01/05(水)12:40:33 No.883805899

    >千年コツコツ準備してるやつが「強すぎ問題」っていうだけあるわ >多分かこの六眼持ちここまで強くない そもそも無下限って六眼ないとまともに使い物にならんし…まぁ過去の六眼無下限使いは御前試合で摩虎羅で心中させられたけど

    74 22/01/05(水)12:41:13 No.883806078

    >千年コツコツ準備してるやつが「強すぎ問題」っていうだけあるわ >多分かこの六眼持ちここまで強くない 殺すとリポップしてくるし封印するね…

    75 22/01/05(水)12:41:13 No.883806080

    そういや乙骨今のままでも十分強いけど領域展開についてはまだ明かされていないな…

    76 22/01/05(水)12:41:36 No.883806175

    >>千年コツコツ準備してるやつが「強すぎ問題」っていうだけあるわ >>多分かこの六眼持ちここまで強くない >そもそも無下限って六眼ないとまともに使い物にならんし…まぁ過去の六眼無下限使いは御前試合で摩虎羅で心中させられたけど 「対応」が相手の防御にすらできるなら耐久戦仕掛けても無意味なんだろうな… あと悟みたいに反転術式使えないといずれは息切れするし

    77 22/01/05(水)12:41:47 No.883806221

    乙骨は虎杖を一方的にボコれるくらい呪力が強いってだけで術式すら出てない

    78 22/01/05(水)12:42:08 No.883806309

    無下限って冷静に考えるとハズレもいいとこ過ぎるな 何だよ特殊な目が無いと使い物にならないって可哀想過ぎるだろ悟以外の無下限術師

    79 22/01/05(水)12:42:32 No.883806424

    必中効果への対策として呪力ガードは有効なの語られてるし実際落花の情とかはその方面の技術なので乙骨は多分呪力身体に纏うだけで領域対策完了する

    80 22/01/05(水)12:42:37 No.883806448

    >>千年コツコツ準備してるやつが「強すぎ問題」っていうだけあるわ >>多分かこの六眼持ちここまで強くない >学生時代の悟レベルでも六眼持ちの無下限使いだ そういや天元様「六眼」が現れたとだけ言ってて六眼+無下限持ちがメロンパンの野望を阻止したとはいってないんだよな

    81 22/01/05(水)12:42:42 No.883806468

    コイツかわいい

    82 22/01/05(水)12:43:04 No.883806553

    馬鹿目隠しの存在は予想外であっても想定外では無かったからな 結局どんな六眼が生まれてこようが封印するだけだし

    83 22/01/05(水)12:43:12 No.883806588

    六眼なくても引き寄せはできたりしない?

    84 22/01/05(水)12:43:18 No.883806616

    >>本当に読んだのか? >漏瑚は首だけになっても生きてるけどコイツは刺されただけで死んでるじゃん… 呪霊の頭は急所だって作中で明示されてるよ

    85 22/01/05(水)12:43:28 No.883806666

    覚醒前の悟が疲れるって言うくらいコスパ最悪だからな無下限…

    86 22/01/05(水)12:43:47 No.883806745

    >コイツかわいい でも腹パンすると人骨大量に吐き出すよ

    87 22/01/05(水)12:44:12 No.883806849

    >無下限って冷静に考えるとハズレもいいとこ過ぎるな >何だよ特殊な目が無いと使い物にならないって可哀想過ぎるだろ悟以外の無下限術師 目で「無限」を視認して知覚しないと使えないのか 六眼効果で呪力消費のロスを減らさないとまともに使えないぐらい消費が重いのか どっちなんだろう

    88 22/01/05(水)12:44:45 No.883807013

    一級と当主と領域もちと天与がよってたかってマスコットをボコる!

    89 22/01/05(水)12:44:51 No.883807042

    反転術式使える奴らの呪力操作講座受けてもさっぱり分からんだろうな 家入もそんな感じらしいし

    90 22/01/05(水)12:45:14 No.883807165

    六眼で呪力ロスがほぼゼロって話だから 疲れるのは無下限じゃなくて六眼の方じゃないの

    91 22/01/05(水)12:46:03 No.883807401

    >富士山はやっぱりだいぶ強かったんだろうけど負けてる場面多くて錯覚しちゃう この漫画対戦カードがギリギリのチョイスなんで単純に~に負けたから弱いって考えるとアレ?ってなりがち お兄ちゃんとか特級なのになんか勝手にランク下げて一級とか言い出す人いてビビる

    92 22/01/05(水)12:46:08 No.883807421

    なんで領域使わないの?って言われてどうせ領域の押し合いで勝てないし…って言ってる富士山は可哀想だった

    93 22/01/05(水)12:46:32 No.883807531

    >反転術式使える奴らの呪力操作講座受けてもさっぱり分からんだろうな >家入もそんな感じらしいし ひゅ~ってやってひょいっだよ 分かんない?センスねえ~

    94 22/01/05(水)12:46:42 No.883807563

    >なんで領域使わないの?って言われてどうせ領域の押し合いで勝てないし…って言ってる富士山は可哀想だった トラウマになってるよね…

    95 22/01/05(水)12:46:58 No.883807644

    >六眼なくても引き寄せはできたりしない? コントロールが出来ないから多分身体から離した位置での蒼とか静止が荒いレベルで出来るくらいなのかな

    96 22/01/05(水)12:47:11 No.883807711

    頭富士山わからせか…