ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/05(水)12:11:00 No.883798111
ナイツ&マジック 魔法ロボットが発展した異世界にロボオタが転生 ロボの開発、改良、戦闘、歴史的な技術革新が全部みられる ファンタジーなので取っつきやすさもある 主人公は転生後過剰なロボット愛を燃料に幼少時からの大人顔負けの訓練と学問を積みまくりチート主人公になった また本作の特徴としてロボット名や人物名が他作品とあまり被らないように腐心されているため初見で人物やロボット名を覚えられない点 可愛さがエルくんに凝集され女性キャラが少ないため、恋愛要素は薄くあっても短くしかし強く鋭く終わらせるため、恋愛オタクやハーレム脳は煉獄で焼かれろと思っている人にも読みやすい点 この2つがやや好き嫌いが別れるかもしれない 主人公専用機は1巻時点では存在しないためそこまで無双できない点も注意されたし
1 22/01/05(水)12:11:55 No.883798316
なお漫画版で活躍していたティラントーは4~5巻までの活躍だが起承転結が良い 主人公の新技術を模倣、新技術で無双、主人公が直々に潰しに来た、弱点の露見と数を減らしたため各国から袋叩きにされる! という素晴らしい流れを見せたなろう系の機体としても舞台装置としても優秀きわまりない 今後あらゆる優秀な舞台装置をティラントーと呼ぶ流れが来るね それはそれとしてナイツ&マジックのゲーム化、外伝、TRPG等が出るのを心待にするのは悪くないだろう
2 22/01/05(水)12:23:10 No.883801079
急に何かと思ったらティラマか…
3 22/01/05(水)12:30:11 No.883802930
そろそろ手を変え品を変えしなきゃティラントーの魅力を忘れられる!
4 22/01/05(水)12:31:04 No.883803180
書き込みをした人によって削除されました
5 22/01/05(水)12:32:38 No.883803622
なるほどコレはティラントーだね みたいな使われ方をするのか
6 22/01/05(水)12:33:20 No.883803825
モデロイドあたりで出ないかな さすがに並べられる敵役としてヴィーヴルはデカ過ぎるし
7 22/01/05(水)12:39:24 No.883805586
キッド結婚に合わせてモデロイドツェンちゃん発売予定決まりそうなタイミング
8 22/01/05(水)12:51:23 No.883808859
>ついにアディが年貢の納め時だね アディ?
9 22/01/05(水)12:52:12 No.883809061
アニメ2期やってくんねーかな…明確に1期とは面白さのジャンルが違うくなるけども…
10 22/01/05(水)12:53:32 No.883809394
2期やるとしたらまたロボ以外すっ飛ばしまくっていいからひたすらロボに振ってほしいな…
11 22/01/05(水)12:53:54 No.883809480
>なるほどコレはティラントーだね >みたいな使われ方をするのか 技術革新による新法で世界のあり方がかわったりするとティラントー認定される
12 22/01/05(水)12:55:07 No.883809787
2期やるにしてもメインが蟲退治になるだろうしなぁ… ロボットも暫く出てこない期間できちゃうし
13 22/01/05(水)12:56:36 No.883810161
エルとアディのイチャイチャサバイバル生活は面白かったけど サンライズ島の亜種みたいな感じだもんなぁ…
14 22/01/05(水)12:58:12 No.883810539
いっその2クール尺取ってウルトラキシングレードまでやればロボ不足補えるぜ
15 22/01/05(水)13:00:07 No.883810975
森編はエル君が最終決戦までダイジェストでもいいんじゃないですか?って言い出しかねないロボ率低さと糞虫跋扈だからな…
16 22/01/05(水)13:01:39 No.883811331
虹裏町vsティラントーとかティラントーコラを量産すればあるいは流行るのか?
17 22/01/05(水)13:05:51 No.883812332
エルとアディのイチャイチャとカササギクラフトは楽しいんだがな森編…
18 22/01/05(水)13:08:42 No.883813070
色々関係者も多いから必須っぽいイベントも沢山あるからなぁ
19 22/01/05(水)13:09:22 No.883813256
必須イベントをナレーションでサラッと流すのがアニメナイツマだからいけるいける なんだかんだ言ってナレーションは記憶に残るし
20 22/01/05(水)13:10:00 No.883813408
「」の謎のティラントー推しはなんなんだよ
21 22/01/05(水)13:10:04 No.883813428
飛竜戦艦はパーヴェルツィークで2号艦運用されたし多分また作るだろうけど ティラントーはもうジャロウデクでも使われない時代の徒花だからな…
22 22/01/05(水)13:10:08 No.883813450
ケンタウロスロボが売れたら次は何が出るかなぁ
23 22/01/05(水)13:11:52 No.883813850
>「」の謎のティラントー推しはなんなんだよ つよい!かたい!おそい!