虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

弦一郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)09:51:07 No.883773012

弦一郎倒せたところまで来たけどこいつが弓使いまくってたら一生勝てなかったなって思うくらい弓攻撃が強え!!

1 22/01/05(水)09:54:57 No.883773661

弦ちゃん多分あんまり剣向いてないから…

2 22/01/05(水)09:55:09 No.883773695

うnうn心中の強者と戦おうねぇ…

3 22/01/05(水)09:57:18 No.883774038

巴流ダンス斬りみたいなやつは適当にL1カチャカチャしてたら弾けたし危険攻撃の択ゲーとかもよく見ればちゃんとわかるけど ふとした時にするショットガン弓みたいなのがマジでもうほぼ全部くらってた

4 22/01/05(水)09:58:08 No.883774153

一心の銃みたいなモーションを弓でやるから意外と弦ちゃんもおかしい

5 22/01/05(水)09:58:51 No.883774256

弦ちゃんとババコインのどっちがチュートリアルボスかというのは割と意見の分かれるところなくらいやりやすいボスだよ と言うかババコインが鬼刑部より先に戦えるくせに強すぎる

6 22/01/05(水)09:59:18 No.883774310

>一心の銃みたいなモーションを弓でやるから意外と弦ちゃんもおかしい 名前の通り弓使いになってたらヤバかった

7 22/01/05(水)10:00:17 No.883774449

正直弦一郎より火牛の方が死んだんだけどあいつ何かおかしくねぇかな…

8 22/01/05(水)10:01:03 No.883774570

弦ちゃんにゼロ距離で弾いて殴ればいいんだってのを教えてもらった

9 22/01/05(水)10:01:55 No.883774702

瓢箪飲む時の弓はむしろチャンスなんだけどな…

10 22/01/05(水)10:03:04 No.883774866

掛け軸が悪いよ掛け軸が

11 22/01/05(水)10:03:20 No.883774910

ババコインはほんと…

12 22/01/05(水)10:03:49 No.883774991

>掛け軸が悪いよ掛け軸が あれ見ただけで雷お返しできるようになる狼殿…

13 22/01/05(水)10:05:06 No.883775204

火牛はひたすらダッシュで走り回って脇を斬ってりゃそのうち死ぬ このゲームでやりたいことかは分からない

14 22/01/05(水)10:06:14 No.883775375

過去編?を最後までやる前に弦ちゃん倒したんだけど順番間違った感じだろうかこれ

15 22/01/05(水)10:06:47 No.883775469

鬼仏あるあたりと襖の隙間に押し込んでハメたりする狼殿もいるけど俺はむしろそこに追い込まれて死ぬ子犬だった…

16 22/01/05(水)10:07:12 No.883775548

>過去編?を最後までやる前に弦ちゃん倒したんだけど順番間違った感じだろうかこれ 特に順番は関係なく自由

17 22/01/05(水)10:07:18 No.883775564

火牛と戦国レスラーはチュートリアル前に戦うボスとしてはな

18 22/01/05(水)10:07:57 No.883775683

>正直弦一郎より火牛の方が死んだんだけどあいつ何かおかしくねぇかな… ゲームに慣れた頃に弾きじゃなくグルグル回ってチクチクやって倒すボスだからな 罠だよ

19 22/01/05(水)10:08:23 No.883775760

弓聖葦名弦一郎いいよね…

20 22/01/05(水)10:08:30 No.883775777

なんか自分の戦法で正解なのかわからないままずっと戦ってきた

21 22/01/05(水)10:08:55 No.883775843

戦に勝てれば良いのじゃ

22 22/01/05(水)10:09:35 No.883775951

義父上もだけど唐突に挟んでくる投げ物が怖いよね…

23 22/01/05(水)10:10:03 No.883776053

>>正直弦一郎より火牛の方が死んだんだけどあいつ何かおかしくねぇかな… >ゲームに慣れた頃に弾きじゃなくグルグル回ってチクチクやって倒すボスだからな >罠だよ 別に前に張り付いて爆竹撒きながら弾いても良いんだぞ?(火傷を付与されながら)

24 22/01/05(水)10:10:15 No.883776085

赤鬼はデカすぎて攻撃弾けない奴だと思ってステップでかわしまくってたら 普通に行けたけど大概の攻撃は弾けると知ってたらかえって死んでたかもしれない

25 22/01/05(水)10:10:32 No.883776128

困った時の傘だ

26 22/01/05(水)10:10:39 No.883776152

これだけやってりゃ安心がないよね… 弾きすら安定しねぇからさぁ!

27 22/01/05(水)10:11:44 No.883776330

>>掛け軸が悪いよ掛け軸が >あれ見ただけで雷お返しできるようになる狼殿… 弦一郎殿も雷返しできるはず…

28 22/01/05(水)10:11:46 No.883776335

あのチャキチャキチャキする狼殿のイラスト先に見てたけど本当になるねあれ…突然の連撃怖い…

29 22/01/05(水)10:12:06 No.883776405

弓聖葦名弦一郎 剣聖葦名一心 槍聖葦名一心

30 22/01/05(水)10:12:20 No.883776439

流派技はなんとなく上段斬りみたいなやつ覚えたけど正直ボス戦の時はずっとR1攻撃しかしてない

31 22/01/05(水)10:12:50 No.883776508

でも火牛挟んでたおかげで獅子猿は割とスムーズに行けた気がする

32 22/01/05(水)10:14:01 No.883776722

久々にやってみたらボロクソにされた 義父は勿論鬼刑部にもやられた

33 22/01/05(水)10:14:09 No.883776742

エマ殿にお酒飲ませたら疲れたOLみたいなこと言い出してダメだった

34 22/01/05(水)10:14:17 No.883776761

>>>掛け軸が悪いよ掛け軸が >>あれ見ただけで雷お返しできるようになる狼殿… >弦一郎殿も雷返しできるはず… 狼君は弦ちゃんをなんだと思ってるんだ…

35 22/01/05(水)10:15:10 No.883776915

>あのチャキチャキチャキする狼殿のイラスト先に見てたけど本当になるねあれ…突然の連撃怖い… fu683498.jpg いいよねよくない

36 22/01/05(水)10:16:49 No.883777210

NPCの評価と狼殿の評価がいつもシンクロしてた お米もらっておはぎ作ってもらうのいいよね…

37 22/01/05(水)10:17:13 No.883777271

>エマ殿にお酒飲ませたら疲れたOLみたいなこと言い出してダメだった 昔寡黙な少年忍者治療したって思い出話しいいよね… チワワ殿は何も気づいていないが…

38 22/01/05(水)10:17:34 No.883777331

獅子猿はあからさまに弾きできる攻撃も振ってくるからいいよ 火牛の突進を弾く自信はない…

39 22/01/05(水)10:18:31 No.883777511

忍さんか?

40 22/01/05(水)10:18:47 No.883777574

ほとんどの攻撃弾けるんじゃん!と思ってきたところに投げや突きを挟む!

41 22/01/05(水)10:19:24 No.883777677

>ほとんどの攻撃弾けるんじゃん!と思ってきたところに投げや突きを挟む! 投げは無理だけど突きは弾けるだろ!?

42 22/01/05(水)10:20:11 No.883777851

巴流掴み腹パンはなんかモーションがシュールでちょっと笑った

43 22/01/05(水)10:21:21 No.883778054

>昔寡黙な少年忍者治療したって思い出話しいいよね… >チワワ殿は何も気づいていないが… ちょっと待ってエマ殿おいくつだ

44 22/01/05(水)10:21:24 No.883778067

>投げは無理だけど突きは弾けるだろ!? ごめん…危って出ると見切りか踏みつけしなきゃって思いながら弾きに迷いが出るから…

45 22/01/05(水)10:23:32 No.883778399

>>昔寡黙な少年忍者治療したって思い出話しいいよね… >>チワワ殿は何も気づいていないが… >ちょっと待ってエマ殿おいくつだ エマ殿も子供だったんじゃないか治療の時は

46 22/01/05(水)10:23:50 No.883778448

弦ちゃんに勝てたならあとは根気の問題だ頑張れ

47 22/01/05(水)10:24:11 No.883778505

流派技は大忍び刺しとかボスでも割と使ってた これでとどめ忍殺に繋がるとかっこいいゾ!

48 22/01/05(水)10:24:48 No.883778617

エマ殿は妙齢とだけ言われておる… 探れば死ぬるぞ…

49 22/01/05(水)10:25:52 No.883778786

顔は美人だけどあんな土地だと見た目の年齢とかあんまり当てにならなそうな気もする…

50 22/01/05(水)10:26:02 No.883778810

迷えば敗れる…はSEKIROのみならずアクションゲームの真理

51 22/01/05(水)10:27:04 No.883779014

飲み方が見事すぎてストゼロ殿呼ばわりされてたからなエマ殿

52 22/01/05(水)10:27:46 No.883779134

チャキチャキするほど弾きの判定が短くなると聞く

53 22/01/05(水)10:29:18 No.883779391

弦ちゃん超えた辺りからチャンバラ拒否してくる敵も増えてくるから頑張って欲しい

54 22/01/05(水)10:29:45 No.883779466

>チャキチャキするほど弾きの判定が短くなると聞く ジラフ戦でそれが原因でよく死ぬ

55 22/01/05(水)10:30:19 No.883779571

>弦ちゃん超えた辺りからチャンバラ拒否してくる敵も増えてくるから頑張って欲しい 弦一郎はこっちの攻撃が弾かれるまでとにかく殴って弾かれたら即座にガードでなんか弾けるって感じで楽しかった…

56 22/01/05(水)10:30:21 No.883779577

>チャキチャキするほど弾きの判定が短くなると聞く ガードできればダメージは抑えられるし… ずっとやってると体幹ゲージ削れていって死ぬけど…

57 22/01/05(水)10:33:07 No.883780033

>エマ殿は妙齢とだけ言われておる… >探れば死ぬるぞ… 妙齢はハイティーンから二十代のことだ!バカめ!

58 22/01/05(水)10:33:43 No.883780136

流派技より忍び義手の方が使いこなせてない やり始めた時はこんなに種類出てくるとは思わなかった

59 22/01/05(水)10:34:23 No.883780245

>チャキチャキするほど弾きの判定が短くなると聞く 苦難弦ちゃんの浮舟の猶予がマジ無理になる なので2~3発受けたらステップで逃げる

60 22/01/05(水)10:34:45 No.883780297

>>弦ちゃん超えた辺りからチャンバラ拒否してくる敵も増えてくるから頑張って欲しい >弦一郎はこっちの攻撃が弾かれるまでとにかく殴って弾かれたら即座にガードでなんか弾けるって感じで楽しかった… 弦一郎に勝てたあとしばらくチャンバラはお手の物だぜー!って調子に乗る期間がある 猛禽クソ親父と剣聖の親父でバキバキにぶち殺されて死ぬ

61 22/01/05(水)10:35:41 No.883780445

>飲み方が見事すぎてストゼロ殿呼ばわりされてたからなエマ殿 まあ猿酒ではありませんか(一気飲み) ふぅ…辛ぁい♡

62 22/01/05(水)10:36:54 No.883780629

それはそうと渡されたお酒そのまま返す狼殿もしや下戸にござるか?

63 22/01/05(水)10:37:01 No.883780649

正直忍具はどっかで見逃してそうで不安になる つーか一回よりにもよって手裏剣を見逃してた

64 22/01/05(水)10:37:06 No.883780667

RTA見る 触発されて不死斬りつかう スパアマに狩られて死ぬ

65 22/01/05(水)10:37:15 No.883780686

>それはそうと渡されたお酒そのまま返す狼殿もしや下戸にござるか? 明かせぬ…

66 22/01/05(水)10:37:50 No.883780789

>それはそうと渡されたお酒そのまま返す狼殿もしや下戸にござるか? 左様 一心様曰くパパンも下戸らしい

67 22/01/05(水)10:38:09 No.883780849

苦難厄憑だと下手に弾くほうが危険だからステップ回避も学んでおくといい

68 22/01/05(水)10:39:22 No.883781051

弾いてんのに貫通ダメージ入る仕様は理不尽に感じる火牛… 平田屋敷で火消し瓢箪とっとけば真正面から弾く戦法でもまあ安定して戦えるんだけど

69 22/01/05(水)10:40:57 No.883781321

なんだかんだ言って弾き完遂できるのはお蝶さんと弦一郎と幻影破戒僧くらいだよ俺 苦難だとその辺の侍大将とか七本槍とかに圧倒される

70 22/01/05(水)10:41:36 No.883781429

火牛は落ち着きがないのが一番キツい 近い時に攻めを焦ってしまう

71 22/01/05(水)10:42:00 No.883781492

逆に弾き無しクリアとか可能なんかな

72 22/01/05(水)10:42:23 No.883781574

>苦難だとその辺の侍大将とか七本槍とかに圧倒される その辺ボスより苦手だわ…変にディレイがかかってるから弾くタイミング掴みづらい

73 22/01/05(水)10:42:38 No.883781615

不死切りは使いこなせればめちゃくちゃ便利だよね

74 22/01/05(水)10:45:58 No.883782200

久しぶりにSEKIROやってて思ったのはあれこれちゃんと筋道立てて導線作られてるな… フロムの人たち変なもの食べた時期だったんかな…だった

75 22/01/05(水)10:46:55 No.883782351

>逆に弾き無しクリアとか可能なんかな 一心様ぐらいならやったけど虚無だった 結局ステップやジャンプで避けれるから面白くない

76 22/01/05(水)10:47:13 No.883782415

>逆に弾き無しクリアとか可能なんかな HPなくせば自動で忍殺できるからまぁ… というか安全面で見るならそっちのほうが楽まである

77 22/01/05(水)10:47:14 No.883782418

まあ俺はそんな親切設計の隻狼でも未だに落ち谷とかで迷うけどな 名残り墓…どこだ…?ってなるぞ

78 22/01/05(水)10:48:17 No.883782624

>フロムの人たち変なもの食べた時期だったんかな…だった 宮崎は全然かかわってないらしいので宮崎がそのあたり下手なのかもしれない

79 22/01/05(水)10:49:31 No.883782851

いきなり不死斬りとなんかお香?取りに行けみたいなルート分岐が発生したけどどっちの方先に行けばいいんだ…あんま大差はなさそうだけど

80 22/01/05(水)10:50:19 No.883783005

>>フロムの人たち変なもの食べた時期だったんかな…だった >宮崎は全然かかわってないらしいので宮崎がそのあたり下手なのかもしれない ブラボは設定が全部宮崎の脳内らしいので

81 22/01/05(水)10:50:35 No.883783058

>いきなり不死斬りとなんかお香?取りに行けみたいなルート分岐が発生したけどどっちの方先に行けばいいんだ…あんま大差はなさそうだけど どっちでもいいしなんなら第三のルートもある

82 22/01/05(水)10:51:46 No.883783256

>いきなり不死斬りとなんかお香?取りに行けみたいなルート分岐が発生したけどどっちの方先に行けばいいんだ…あんま大差はなさそうだけど 一応不死斬り先に取った方が楽になると思う お寺の方だね

83 22/01/05(水)10:51:48 No.883783262

ダークソウルとかの宮崎ゲームはTRPGとかかの論理で作られてる感あるからな SEKIROは普通のアクションゲームの論理で作られてるから遊びやすい

84 22/01/05(水)10:52:06 No.883783318

>いきなり不死斬りとなんかお香?取りに行けみたいなルート分岐が発生したけどどっちの方先に行けばいいんだ…あんま大差はなさそうだけど どっちでも最終的には同じよ 攻略的には不死斬り(お寺)を先にすると強い流派技を使えるようになるから楽

85 22/01/05(水)10:52:25 No.883783381

不死斬りは拾っておけば不死斬り使えるようになるってメリットあるからそっち先にするかな

86 22/01/05(水)10:52:27 No.883783388

>いきなり不死斬りとなんかお香?取りに行けみたいなルート分岐が発生したけどどっちの方先に行けばいいんだ…あんま大差はなさそうだけど お香は御子様の部屋のお香嗅ぐだけでいいのよ

87 22/01/05(水)10:52:55 No.883783478

>宮崎は全然かかわってないらしいので宮崎がそのあたり下手なのかもしれない ディレクターとしてクレジットされてるのに全然関わってないってことあるの!?

88 22/01/05(水)10:53:30 No.883783581

ジャンプ不死斬り滅茶苦茶強いらしいけど形代勿体ないから最後まで使ってなかった…

89 22/01/05(水)10:54:48 No.883783815

社長が関わってるのは壺の貴人のテキスト関連だけだぞ

90 22/01/05(水)10:56:11 No.883784060

エマ殿を油塗れのテラテラにするの好き

91 22/01/05(水)10:56:21 No.883784097

形代なくなっても別に不死斬りはうてるし短小になるだけで特にデメリットとかはないのが強すぎる

92 22/01/05(水)10:59:57 No.883784690

>社長が関わってるのは壺の貴人のテキスト関連だけだぞ それ脚本の話じゃないの ゲームバランスとかその辺ディレクターが完全ノータッチってことはないと思うけど

93 22/01/05(水)11:02:17 No.883785101

>>宮崎は全然かかわってないらしいので宮崎がそのあたり下手なのかもしれない >ディレクターとしてクレジットされてるのに全然関わってないってことあるの!? Dとして話作りよりも監修に徹したって話がいつもの紆余曲折で歪んだ伝承になってしまったんやなw 火継ぎの伝承も顔負けなんやなw

94 22/01/05(水)11:03:01 No.883785248

カンスト厄憑き苦難の一心様は不死斬り叩き込んで何とかしたな… 自分の腕で長期戦になると絶対ボロが出る

95 22/01/05(水)11:03:06 No.883785265

開発段階だとゲホゴホッがどんどん進行してNPCが死ぬ仕様だったと聞いて戦慄した そのままだったら俺は弦一郎戦の段階で葦名を滅ぼしていたと思う

96 22/01/05(水)11:05:16 No.883785644

>開発段階だとゲホゴホッがどんどん進行してNPCが死ぬ仕様だったと聞いて戦慄した >そのままだったら俺は弦一郎戦の段階で葦名を滅ぼしていたと思う 死にゲーなのに死にまくると致命的なデメリットあるのはゲームとしてちょっとね… 結局竜咳は放置しててもあんま問題ないけど

97 22/01/05(水)11:05:45 No.883785734

ジャンプ不死斬りが強いのRTAで初めて知った

98 22/01/05(水)11:06:41 No.883785904

>開発段階だとゲホゴホッがどんどん進行してNPCが死ぬ仕様だったと聞いて戦慄した >そのままだったら俺は弦一郎戦の段階で葦名を滅ぼしていたと思う 絶対こういうシステ厶だと思って何人か咳しだしたら回復させてたのが俺だ

99 22/01/05(水)11:07:33 No.883786064

最初はみんな咳し始めてゲームに煽られてる…って思った そのうち何も感じなくなった

100 22/01/05(水)11:07:35 No.883786067

狼殿が回生する度に周りがどんどん調子悪くなるから早くなんとかしてあげないと…! って動機のためのフレーバーとしてはいいと思うけどね

101 22/01/05(水)11:08:18 No.883786179

回復できるのはいいけどじゃあなんだったのこれって感じもなくはない

102 22/01/05(水)11:08:22 No.883786188

仏師殿やエマ殿死ぬと下手くそほど辛いからな…

103 22/01/05(水)11:08:26 No.883786202

正直冥助は万全の状態でもあんまり発動しねぇ…

104 22/01/05(水)11:08:44 No.883786255

>これだけやってりゃ安心がないよね… >弾きすら安定しねぇからさぁ! 逃げ

105 22/01/05(水)11:09:30 No.883786402

本編だと竜咳本当にほとんど意味ないから ボツにしたけどシステムとボイスは撮ったしもったいないからフレーバー程度に残すかって感じだったのかな

106 22/01/05(水)11:09:35 No.883786416

>NPCの評価と狼殿の評価がいつもシンクロしてた >お米もらっておはぎ作ってもらうのいいよね… 噛めば甘うございます……

107 22/01/05(水)11:10:23 No.883786562

>巴流掴み腹パンはなんかモーションがシュールでちょっと笑った 雷と引き換えに掴みと弓を捨てるのがまさに弦ちゃんて感じだ!!! たまに使うけど

108 22/01/05(水)11:10:42 No.883786606

>噛めば甘うございます…… ? 炊いた方が美味しくない?

109 22/01/05(水)11:10:52 No.883786633

ダークソウルにしろブラボにしろ捨てたシステムの名残すげえ多いのよね 名残ごと消しちゃえばいいものを半端に残す

110 22/01/05(水)11:12:26 No.883786897

>>噛めば甘うございます…… >? >炊いた方が美味しくない? …………

111 22/01/05(水)11:12:58 No.883786998

んまい!

112 22/01/05(水)11:13:12 No.883787036

まあ世の流れに反してるのが不死とわかれば問題ない

113 22/01/05(水)11:13:30 No.883787094

あんたまさか忍びか?

114 22/01/05(水)11:13:49 No.883787145

>あんたまさか忍びか? 言えぬ……

115 22/01/05(水)11:13:49 No.883787146

これSEKIROだけやって抱いたフロムに対しての勝手なイメージなんだけどフロムは死にゲーは好きでもデスペナが無い死にゲー嫌いなの?

116 22/01/05(水)11:13:58 No.883787178

苦難で一番辛かったのはうわばみ系列のボス 他のボスは弾き主体で倒せたけどこいつだけ心折れて火吹きでのゴリ押しで倒しちゃった

117 22/01/05(水)11:14:37 No.883787307

デスペナルティ中途半端なの気になるよね

118 22/01/05(水)11:14:52 No.883787349

>>あんたまさか忍びか? >言えぬ…… へっ、まあ忍びはそう来るか

119 22/01/05(水)11:15:05 No.883787392

燃やすのいいよね… 体幹も回復しなくなってバランスもいい

120 22/01/05(水)11:15:37 No.883787487

>名残ごと消しちゃえばいいものを半端に残す 竜咳は「不死なんて放置して狼と九郎でひっそり生きる」選択肢を潰す動機として必要だろう あとプレイヤーに上達しなきゃ…って思わせる

121 22/01/05(水)11:15:46 No.883787514

デスペナがあるから死にたくないって緊張感が産まれて没入感が高まるって設計が好きなんじゃない?

122 22/01/05(水)11:15:57 No.883787557

一周目は幻影猿寺の順だったな

123 22/01/05(水)11:16:23 No.883787648

デスペナが実質機能してないのとリトライが容易なのはボス戦を繰り返し行う上で良かったとは思う ただフレーバーだけが残った感はある

124 22/01/05(水)11:16:29 No.883787661

このチワワは忍びに全く向いてないと思う

125 22/01/05(水)11:17:02 No.883787765

デスペナ自体は毎回あるけど致命的なことには基本ならない めちゃめちゃ死ぬのでデスペナが重いとプレイヤーが嫌になって辞めちゃうからな…

126 22/01/05(水)11:17:43 No.883787893

むしろ不死斬り便利すぎて周回プレイ序盤で使えなくては?ってなるなった

127 22/01/05(水)11:17:45 No.883787898

なんかで死んだらイベントフラグ消失なかったか

128 22/01/05(水)11:17:48 No.883787906

デスペナを軽くしすぎると死に対する緊張感が無くなるからな… でも死にゲーである以上重くしすぎても駄目だからそこら編の調整には毎度苦心してる印象

129 22/01/05(水)11:17:51 No.883787913

>このチワワは忍びに全く向いてないと思う 頭がキレて無さそうな奴にすら速攻で忍という事がバレたしな…

130 22/01/05(水)11:18:19 No.883788004

デスペナは加減間違えるとゲームの投げ売り大会になりかねない諸刃の剣

131 22/01/05(水)11:18:27 No.883788041

でも亡者化は結構重く感じたよ

132 22/01/05(水)11:18:43 No.883788082

貧乏性だから形代使いたくなくて不死斬りほとんどしなかったな…

133 22/01/05(水)11:18:58 No.883788121

ダクソ2は指輪あったけど体力の上限削れすぎだったと思う

134 22/01/05(水)11:19:10 No.883788154

デスペナに関してはブラボの時点でもう無いようなもんだったしな 外見に影響するペナルティなくなったのありがたい…

135 22/01/05(水)11:19:29 No.883788220

形代消費いるかこれ?てのはかなりあった

136 22/01/05(水)11:19:50 No.883788280

泰平の世なら飛脚やってそうだよね狼

137 22/01/05(水)11:20:02 No.883788315

苦難厄付きで死にまくりながら不死斬りぶん回してたら形代なくなって唖然とした

138 22/01/05(水)11:20:19 No.883788368

凝ったメイキングしたキャラがシワクチャのジジババになるのいいよね…よくない…

139 22/01/05(水)11:22:07 No.883788695

空中不死切り強すぎる

140 22/01/05(水)11:22:42 No.883788786

精神的なところだと竜咳は結構きつかった みんないい人だし…

141 22/01/05(水)11:22:55 No.883788822

ソウル拾いに行くみたいのもないからマジで死んでもボスに直行してまた死ねるのテンポいいよね

142 22/01/05(水)11:23:29 No.883788906

空中不死切り一段止めが生命線

143 22/01/05(水)11:23:29 No.883788907

>形代消費いるかこれ?てのはかなりあった やはり一文字か寺キック…

144 22/01/05(水)11:23:49 No.883788961

ゲームシステムとしてはデスペナ少ないけど竜咳が精神的にすごい重かったな…

145 22/01/05(水)11:23:56 No.883788980

>ソウル拾いに行くみたいのもないからマジで死んでもボスに直行してまた死ねるのテンポいいよね だが、覚えているだろうか。普通は、一度死んだらおしまいだ。

146 22/01/05(水)11:24:13 No.883789027

心根が優しすぎるよ狼殿…

147 22/01/05(水)11:24:19 No.883789046

カタシロ消費なしだといくつか強すぎるのがあるけど槍とか斧は無くても良かったと思う

148 22/01/05(水)11:25:14 No.883789207

傘の放ち斬りは初見ビビったよ これ強すぎだろ

149 22/01/05(水)11:25:32 No.883789257

あんまり死ななくなる頃にはスキルも大体取ってるしな… 道中の敵も結構強いけどあんま相手にする必要ないし…

150 22/01/05(水)11:25:52 No.883789315

>なんかで死んだらイベントフラグ消失なかったか 消失はしないけど宮行くまでに1回でも死んでると 竜咳治療イベントやらないと平田屋敷2回目行くイベントのフラグ立たないから 周回してるとちょっとめんどい

151 22/01/05(水)11:26:51 No.883789502

>心根が優しすぎるよ狼殿… 梟って親としてはクソなのに子育てめっちゃ上手だよね…

152 22/01/05(水)11:27:04 No.883789535

ゲーム的なとことは全然関係ないけど HDRオンにしてるとトースト通知出たとたんそれに食われて色おかしくなるのウザすぎ! HDR切った!…色派手すぎてキモすぎ!

153 22/01/05(水)11:27:42 No.883789647

何の話?

154 22/01/05(水)11:27:54 No.883789689

>何の話? 言えぬ…

155 22/01/05(水)11:28:29 No.883789800

(凄腕の忍びだな…)

156 22/01/05(水)11:29:04 No.883789911

そこもとおじさんの介錯めっちゃ嫌がる人

157 22/01/05(水)11:29:11 No.883789934

>>心根が優しすぎるよ狼殿… >梟って親としてはクソなのに子育てめっちゃ上手だよね… たぶん仏師の方が良い親ではある

158 22/01/05(水)11:30:30 No.883790162

作中描写見る限り 無口なのに真面目で純粋なところあるから爺婆受けがすごいいいんだろうなって思う

159 22/01/05(水)11:30:32 No.883790172

>形代消費いるかこれ?てのはかなりあった 最終的に形代切れても強い不死切りを連発してたわ

160 22/01/05(水)11:31:15 No.883790313

はい…伊乃介です…

161 22/01/05(水)11:33:05 No.883790672

梟も老いてから腐った感じだからなんとも言えんな 嫌なやつだったら一心達と一緒に酒盛りなんてやれんだろうし

162 22/01/05(水)11:34:34 No.883790960

お蝶さんも竜泉の話聞くと幻術で掠め取ろうとするしなぁ

163 22/01/05(水)11:35:08 No.883791086

竜咳でNPC死亡が残ってたら怨嗟の鬼が超レアボスになってたんだろうな…

164 22/01/05(水)11:35:08 No.883791088

梟はどうしてあんなパルパティーンみたいな人になっちゃったの

165 22/01/05(水)11:36:40 No.883791368

>梟はどうしてあんなパルパティーンみたいな人になっちゃったの 一心様好きすぎたんだと思う 一心様が弦ちゃん拾ったんで狼育ててみたりしてるし

166 22/01/05(水)11:37:22 No.883791508

竜胤が人の生き方を歪めるって事の一つだろうけど その前をよく知らないしな…

167 22/01/05(水)11:37:26 No.883791519

竜咳でNPC死亡は残ってても良かったなあと今になると思う

168 22/01/05(水)11:38:37 No.883791748

>梟はどうしてあんなパルパティーンみたいな人になっちゃったの 狼もだけど梟も名を残したいとか忍に向いてない所あるよね

169 22/01/05(水)11:38:38 No.883791752

>お蝶さんも竜泉の話聞くと幻術で掠め取ろうとするしなぁ 検索したら竜泉じゃなくて龍泉って名前だけど一升瓶で440000円もするお酒があってビビった

170 22/01/05(水)11:38:57 No.883791819

>検索したら竜泉じゃなくて龍泉って名前だけど一升瓶で440000円もするお酒があってビビった そりゃ皆集まるわ

↑Top