ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/05(水)08:44:53 No.883763035
自分より上手い人が初心者扱いされてると先は長いなぁってなる
1 22/01/05(水)08:49:30 No.883763669
初詣行くけど絵上手くなるお守りってなんだろうな 学業成就?
2 22/01/05(水)08:50:13 No.883763752
俺だって言うだけならなんとでも言えるぞ
3 22/01/05(水)08:57:24 No.883764788
どこまでか初心者なのかわからんけど自分が言われたらきつそう
4 22/01/05(水)09:03:03 No.883765623
>初詣行くけど絵上手くなるお守りってなんだろうな >学業成就? 学業だと思ってやって伸びるならまぁ…
5 22/01/05(水)09:04:19 No.883765811
どんなスレ見てたか知らんけどここに書かれてる極端な意見を真に受けるのやめなよ…
6 22/01/05(水)09:04:52 No.883765885
神の誰にお伺いしたら良いのかわからんね 800万も居たら絵の神とか絶対何人も居ると思う取り敢えず出雲大社行けばいいのだろうか…
7 22/01/05(水)09:06:33 No.883766128
神は手を動かしてる時に降りてくるからなぁ…
8 22/01/05(水)09:06:53 No.883766177
初心者かどうか気にしたところで 絵がうまくなるわけもないし…
9 22/01/05(水)09:08:20 No.883766363
>初心者かどうか気にしたところで >絵がうまくなるわけもないし… 初心者って思われるってことは相当描けてないってことなのではないのか!?
10 22/01/05(水)09:08:43 No.883766430
>初詣行くけど絵上手くなるお守りってなんだろうな 芸事の神様のとこいくのはどうだろう 弁財天とか
11 22/01/05(水)09:09:57 No.883766604
「」に査定してもらいたいと思う時はあるけど怖くてできない
12 22/01/05(水)09:11:17 No.883766816
>初詣行くけど絵上手くなるお守りってなんだろうな 良さげな教本と液タブとフォトショップ!
13 22/01/05(水)09:12:00 No.883766929
>神の誰にお伺いしたら良いのかわからんね >800万も居たら絵の神とか絶対何人も居ると思う取り敢えず出雲大社行けばいいのだろうか… 初詣というのはお願い事をするのではなく 祀られているものに挨拶と この1年の抱負や決意を聞いてもらうものだと聞いた
14 22/01/05(水)09:12:43 No.883767037
>初心者って思われるってことは相当描けてないってことなのではないのか!? 上手い下手とは別に画風や色使いで初心者に見えるとかもあるのかも
15 22/01/05(水)09:12:44 No.883767040
だからお願いではなくお伺いすると言った
16 22/01/05(水)09:14:44 No.883767331
あらかわいいって言われてたらまぁ初心者だなって…
17 22/01/05(水)09:15:11 No.883767402
めちゃくちゃ上手い絵にあらかわいいって言ってごめん…
18 22/01/05(水)09:16:01 No.883767511
>めちゃくちゃ上手い絵にむっ!って言ってごめん…
19 22/01/05(水)09:16:04 No.883767524
>めちゃくちゃ上手い絵にあらかわいいって言ってごめん… そこまで気を遣わんで ええ!
20 22/01/05(水)09:16:36 No.883767596
とりあえず俺は毎年馴染みの天神様行って知恵の牛なでなでしてる
21 22/01/05(水)09:16:52 No.883767640
むっ!は上手い絵にも言われまくってるの見るがあらかわはなかなか見ない
22 22/01/05(水)09:17:55 No.883767778
>どんなスレ見てたか知らんけどここに書かれてる極端な意見を真に受けるのやめなよ…
23 22/01/05(水)09:21:32 No.883768281
芸事の神様なら車折神社がおすすめだぞ 実際上手くなったと思う
24 22/01/05(水)09:24:59 No.883768807
なんか明確な基準があればいいのにって思う時がある どう思われてんのかわかんなすぎて不安になるわ
25 22/01/05(水)09:26:46 No.883769066
漫画の神なら知ってる
26 22/01/05(水)09:27:30 No.883769169
まず人と比べるのをやめた方がええ!
27 22/01/05(水)09:28:26 No.883769307
ここで晒してお前は初心者じゃないだろって叩かれる基準を見るに 絵描き歴とか関係なく単にヘタクソ=初心者ってだけだと思う
28 22/01/05(水)09:28:45 No.883769354
>まず人と比べるのをやめた方がええ! 人と比べるというかどうなのって客観視できないのがね
29 22/01/05(水)09:29:02 No.883769392
自分で描いてシコれればええ!
30 22/01/05(水)09:29:14 No.883769422
>絵描き歴とか関係なく単にヘタクソ=初心者ってだけだと思う ならば俺は胸を張って初心者と名乗れる!
31 22/01/05(水)09:30:44 No.883769659
>漫画の神なら知ってる 神社建立されてないじゃん!
32 22/01/05(水)09:30:45 No.883769668
最近絵を描いてるとcreepy nutsののびしろが脳内でエンドレス再生されて楽しい
33 22/01/05(水)09:30:56 No.883769713
下手な言い訳に初心者名乗るなって言われるしわかんね
34 22/01/05(水)09:32:04 No.883769889
どう思われてんのかわからんというなら 人によって基準が違うから人によって思ってる事違う
35 22/01/05(水)09:32:21 No.883769932
>>漫画の神なら知ってる >神社建立されてないじゃん! 割と真面目に神社建てたら参拝者結構いるんじゃないかな
36 22/01/05(水)09:34:21 No.883770236
>割と真面目に神社建てたら参拝者結構いるんじゃないかな お守りより饅頭とか売ってそう
37 22/01/05(水)09:34:21 No.883770238
トキワ荘に参拝に行きなさいよ
38 22/01/05(水)09:34:28 No.883770261
よふかしのうたでよふかしのうたが使われてて嬉しい
39 22/01/05(水)09:35:24 No.883770397
虹裏では褒められていたら絵が下手 下手糞って叩かれていたら絵が上手いって分かる
40 22/01/05(水)09:36:14 No.883770514
>トキワ荘に参拝に行きなさいよ 跡地の看板が立ってる程度だからなぁ 松葉でラーメン食べて帰るね…
41 22/01/05(水)09:37:06 No.883770677
ここだと粘着付いたら絵がうまいってのはまああるからなあ… 嫌な認定だけどさ
42 22/01/05(水)09:38:13 No.883770857
何年も描いてて初心者かって思うと萎えるだけだから思わないでいたいけど現実に向き合わないとダメそう
43 22/01/05(水)09:39:18 No.883771046
影を綺麗に描くのって難しくない?
44 22/01/05(水)09:40:58 No.883771324
>どう思われてんのかわからんというなら >人によって基準が違うから人によって思ってる事違う 10人中8人くらいが上手いといえば上手いってことでいいのかもしれない
45 22/01/05(水)09:43:01 No.883771687
今自分が初心者だと思えば初心者で ええ!
46 22/01/05(水)09:43:17 No.883771725
影を描くという事はハッチングで影つけてるのかな グラデーションつけるには線の密度は変えずに線の太さで調整するといいよ あと面に沿って線を入れるようにすると立体感がはっきりするよ
47 22/01/05(水)09:43:59 No.883771824
>影を綺麗に描くのって難しくない? sorehasou
48 22/01/05(水)09:44:25 No.883771902
死んだ後絵が評価されれば上級者…ってコト!?
49 22/01/05(水)09:44:52 No.883771968
>死んだ後絵が評価されれば上級者…ってコト!? それはそう まあ生きてる間は自己満足で行くしかない
50 22/01/05(水)09:46:31 No.883772211
趣味で描いてるなら人と比べなくてええ! プロの方はこんなところ見ない方がええ!
51 22/01/05(水)09:46:49 [葛飾北斎] No.883772258
初心者です…
52 22/01/05(水)09:47:30 No.883772396
>初心者です… 猫もろくにかけません…
53 22/01/05(水)09:48:34 No.883772568
>死んだ後絵が評価されれば上級者…ってコト!? それは画商さんたちのあれこれがあるしそういうジャンルにいかないでしょ!
54 22/01/05(水)09:48:49 No.883772605
いつも初心の心で絵を描くのが楽しいと思っております
55 22/01/05(水)09:49:08 No.883772671
トキワ荘は今建物建ってマンガミュージアムになってるわよ
56 22/01/05(水)09:49:14 No.883772684
寝る前に描いた絵でも貼ろう fu683453.jpg
57 22/01/05(水)09:50:18 No.883772862
>初心者です… あんたほどの人がそう言うなら…
58 22/01/05(水)09:51:38 No.883773103
キャラを引き立たせようと背景ぼかしてたら全体が汚く見えてきた 絵って難しいね…
59 22/01/05(水)09:52:29 No.883773245
>いつも初心の心で絵を描くのが楽しいと思っております 肌のグラデいいな 肌のどことは言わない
60 22/01/05(水)09:52:42 No.883773275
>キャラを引き立たせようと背景ぼかしてたら全体が汚く見えてきた >絵って難しいね… バランスむっちゃ難しい…あれだけ気合い入れた背景がかなり潰れてる…とかも悲しい
61 22/01/05(水)09:53:31 No.883773390
ぼかして遠近感出そうとしたらぼかし過ぎてしまったことはある
62 22/01/05(水)09:54:38 No.883773598
手書きでカラー絵描くのって色用意するのめんどくさくない?
63 22/01/05(水)09:55:56 No.883773835
色塗りめんどくせーって思ってたけど綺麗に塗る方法を勉強していくうちに楽しくなってきた! 特に目が楽しい
64 22/01/05(水)09:55:57 No.883773840
途中でヘッタクソだなって萎えてあんま完成させられないから多分初心者だなって思う
65 22/01/05(水)09:56:04 No.883773853
最新版はっちゃんで色が数値で出せるようになったらしいな
66 22/01/05(水)09:57:42 No.883774093
>途中でヘッタクソだなって萎えてあんま完成させられないから多分初心者だなって思う 萎えるけど自分なんて所詮こんなもんよ!と開き直れるまでに至ったぞ 拙い絵でも喜んでもらえたりするし出来上がってみるといいところも見えてくるよ
67 22/01/05(水)09:58:27 No.883774197
人と比べるのはなしないけどうまい人が粗探しされて下手よばわりされてるとこんな所も気をつけて描かないとダメなんだってなる
68 22/01/05(水)10:03:03 No.883774863
>手書きでカラー絵描くのって色用意するのめんどくさくない? 色を取りに行くのも楽しみの一つにしてるかなあ 今回はこの色で塗ってみよう!みたいな >肌のどことは言わない おめえおっぺえすきだろ! おっぺえに色塗るの楽しいよね…
69 22/01/05(水)10:04:14 No.883775049
完成しないと無駄になるくらいに思ってた方がいい 完成前の方が良く見えるのは勘違いでしかないし
70 22/01/05(水)10:05:47 No.883775307
>人と比べるのはなしないけどうまい人が粗探しされて下手よばわりされてるとこんな所も気をつけて描かないとダメなんだってなる >どんなスレ見てたか知らんけどここに書かれてる極端な意見を真に受けるのやめなよ…
71 22/01/05(水)10:05:49 No.883775315
>1641344583069.png この絵柄ではっちゃん見たいぜ
72 22/01/05(水)10:06:53 No.883775485
そういえば手書きした事ないな
73 22/01/05(水)10:07:58 No.883775687
絵を描いてるのになんで粗探しする人に肩入れするのか 完成させるには切り捨てなきゃ行かん場所出るの描いてたら分かるだろ
74 22/01/05(水)10:12:36 No.883776465
確かになと思う意見は聞くけどイチャモンはスルーするようにしてる
75 22/01/05(水)10:14:36 No.883776813
自信無いとキツいイチャモンでも有益な意見なのかと判断しがちではある そんで無理に取り入れようとして潰れる
76 22/01/05(水)10:18:33 No.883777515
skbとかでもなければ聞かんで ええ!
77 22/01/05(水)10:19:12 No.883777635
子供のころいたよね マンガとかに毎回つまらないいちゃもん付ける嫌な大人
78 22/01/05(水)10:20:15 No.883777867
>子供のころいたよね >マンガとかに毎回つまらないいちゃもん付ける嫌な大人 まるで今はいないみたいな言い方するよね!
79 22/01/05(水)10:21:15 No.883778035
イチャモンすらつけられたことない場合はどうすればいいんでしょうか… というかよっぽどでもない限り趣味で描いてるイラストにヘタクソ!って絡んでくる狂人と関わることなくない? プロ目指してそれを公言してるのなら別だろうけど
80 22/01/05(水)10:22:43 No.883778260
skebってエロ無しで始めても人来るかな? 知り合いにエロ隠してるから無しでやってみたい
81 22/01/05(水)10:22:55 No.883778289
ほとんどの人は悪口を言われる妄想でしかないと思う 絵以外で言われたことは誰だってあるだろうしそれ当てはめてるだけだろ
82 22/01/05(水)10:23:11 No.883778336
>イチャモンすらつけられたことない場合はどうすればいいんでしょうか… >というかよっぽどでもない限り趣味で描いてるイラストにヘタクソ!って絡んでくる狂人と関わることなくない? >プロ目指してそれを公言してるのなら別だろうけど つけられないならそれに越したことはない
83 22/01/05(水)10:23:42 No.883778426
人気コンテンツの絵を描いてるとそれの粘着が煽りに来るよ
84 22/01/05(水)10:26:04 No.883778816
>まるで今はいないみたいな言い方するよね! 今はこっちがそういう大人になってる
85 22/01/05(水)10:26:18 No.883778878
大体ここでイチャモン付けられるのは絵よりも本人の人格の方に問題がある場合が多い 晒す時にネガティブな余計な一言付け加えたりするとほぼ煽られる
86 22/01/05(水)10:27:03 No.883779011
>漫画の神なら知ってる 上手くなったらマウント取りに来る神だ
87 22/01/05(水)10:27:48 No.883779137
頑張って描いたよ!って言われながら絵をお出しされるといいとこ探ししたくなるのが人情ってもんよ
88 22/01/05(水)10:29:28 No.883779414
>大体ここでイチャモン付けられるのは絵よりも本人の人格の方に問題がある場合が多い >晒す時にネガティブな余計な一言付け加えたりするとほぼ煽られる 予防線にいちいちキレる「」見るとホントに同じ自信満々な出る杭は打たれるの文化で育ってきた人達なんかなってなる いやしつこくネガティブなのはウザイから分かるんだが
89 22/01/05(水)10:29:29 No.883779420
ネガティブなのはなあ そんなこと言われても困ってしまうよねってなる
90 22/01/05(水)10:30:59 No.883779687
>ネガティブなのはなあ >そんなこと言われても困ってしまうよねってなる 自分から曇ったメガネかけてるだけだから目を覚ませ!って感じになっちゃう
91 22/01/05(水)10:32:33 No.883779934
>予防線にいちいちキレる「」見るとホントに同じ自信満々な出る杭は打たれるの文化で育ってきた人達なんかなってなる まず出る杭は打たれるような環境自体一般的なようでかなり限られたものなんじゃないかな…?
92 22/01/05(水)10:34:04 No.883780195
ネガティブ感情は伝播するからこういう場でも言わないようにしてるよ
93 22/01/05(水)10:35:03 No.883780344
>ネガティブ感情は伝播するからこういう場でも言わないようにしてるよ えらい!
94 22/01/05(水)10:35:20 No.883780385
誰かに見てもらったりすると自信はつくけど目標とか基準が不相応に高いと見せられる完成度までなかなか行かんってなって塞ぎ込むことになるんだろうな
95 22/01/05(水)10:36:51 No.883780626
>>予防線にいちいちキレる「」見るとホントに同じ自信満々な出る杭は打たれるの文化で育ってきた人達なんかなってなる >まず出る杭は打たれるような環境自体一般的なようでかなり限られたものなんじゃないかな…? 学生時代とかほんとにそうだったの?輝いてるやつの陰口まみれだったぞ… つーかここもだし…
96 22/01/05(水)10:37:17 No.883780691
私お絵描き楽しい!してるのを見るの好き!
97 22/01/05(水)10:37:59 No.883780819
なんか根腐れしてるのがいるなあ! 学生時代なんて昔過ぎて覚えてないよ
98 22/01/05(水)10:38:49 No.883780955
「」は強きに媚びて弱きを叩く方が好きだから
99 22/01/05(水)10:39:48 No.883781134
性根がネガティブに傾きがちなのでポジティブを求めてるしそういうものに惹かれるところはある
100 22/01/05(水)10:41:05 No.883781340
酸いも甘いも受け入れたら ええ!
101 22/01/05(水)10:41:54 No.883781479
うーんここもあんまり輝いている奴の陰口を云々って場所には感じないなぁ… 無論誰一人として陰口をたたかないというわけではないが別にそれが多数派であるようには到底思えないし
102 22/01/05(水)10:42:12 No.883781542
>つーかここもだし… こういうのは見てる側の精神状態で如何様にもなるなあとよくわかる
103 22/01/05(水)10:42:53 No.883781662
鈍感だから自分の絵が下手とか上手いとかわからないし人の絵にも無感動なのでただつらつらと絵を描いてるだけだ俺
104 22/01/05(水)10:43:34 No.883781784
描いたものだけじゃなくてどうお出しするかまでが作品って気もしている
105 22/01/05(水)10:44:28 No.883781938
>学生時代とかほんとにそうだったの?輝いてるやつの陰口まみれだったぞ… >つーかここもだし… かわうそ…
106 22/01/05(水)10:45:22 No.883782092
相対的に見て褒められてる数の方が多いのに罵倒の方に耳傾けちゃうのは認知歪んで自己否定しすぎてるだけだと思う
107 22/01/05(水)10:47:52 No.883782548
マイナスな意見は全部無視すればええ!
108 22/01/05(水)10:48:04 No.883782586
人の事僻んでる暇で描いた方が前向きだよ
109 22/01/05(水)10:48:21 No.883782641
荒らしみたいなネガティブな事言って気を引こうとするやつの手中に収まっちゃう人はここ見ない方がいいし正直迷惑だよね…
110 22/01/05(水)10:48:22 No.883782646
そこまでとやかく言われたことないからラッキーなのかもしれん
111 22/01/05(水)10:49:27 No.883782838
>人の事僻んでる暇で描いた方が前向きだよ 僻みはどこにもないだろう