虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/05(水)08:07:27 おっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)08:07:27 No.883758082

おっきーが最近人気らしいから 海外のおっきーはる

1 22/01/05(水)08:09:07 No.883758300

わからんだーすたんどいいな可愛いな

2 22/01/05(水)08:11:23 No.883758606

何語だよ!

3 22/01/05(水)08:11:52 No.883758661

ごめんソーリー!

4 22/01/05(水)08:14:19 No.883759008

やめてくだストップ!

5 22/01/05(水)08:14:32 No.883759043

この子ってダジャレキャラなの?

6 22/01/05(水)08:15:37 No.883759196

ルー語?

7 22/01/05(水)08:16:25 No.883759306

オタクキャラだからこういう風にネットスラング多めで表現されてる

8 22/01/05(水)08:25:41 No.883760525

わかるンダースタンド!

9 22/01/05(水)08:37:00 No.883761988

wakarunderstandなんてネットスラングがあるの!?

10 22/01/05(水)08:37:41 No.883762075

おっきーフザケてるの?

11 22/01/05(水)08:51:43 No.883763944

くだプリーズ!

12 22/01/05(水)08:53:22 No.883764213

わからない!文化が違う!

13 22/01/05(水)08:56:38 No.883764663

>オタクキャラだからこういう風にネットスラング多めで表現されてる あっちのオタク文化よくわからんな…

14 22/01/05(水)08:58:19 No.883764918

>わからない!文化が違う! サムネの顔でこれだと思った

15 22/01/05(水)08:59:07 No.883765027

>あっちのオタク文化よくわからんな… 冷静に見たらこっちのもだいぶ分からんと思う

16 22/01/05(水)09:00:29 No.883765241

>>あっちのオタク文化よくわからんな… >冷静に見たらこっちのもだいぶ分からんと思う アニメ漫画だけでなく3次ゲイビのワードまでスラング化するからな…

17 22/01/05(水)09:01:24 No.883765381

>あっちのオタク文化よくわからんな… 似た意味の言葉を語呂よく掛け合わせてるだけでよくわからん扱いはひどいだろ!

18 22/01/05(水)09:01:45 No.883765439

日本語と英語混ぜてスラングにしてるって聞いたけど 結構数あるんだな

19 22/01/05(水)09:02:09 No.883765490

>アニメ漫画だけでなく3次ゲイビのワードまでスラング化するからな… でも日中韓が平和的に繋がれる魔法のワードだぞ

20 22/01/05(水)09:03:04 No.883765630

海外のゲームに定型でしゃべるキャラが出てくるようなものか…

21 22/01/05(水)09:03:50 No.883765731

それはちがウロング

22 22/01/05(水)09:05:57 No.883766044

わかランダースタンドははじめて見た これいいな

23 22/01/05(水)09:06:07 No.883766070

判事とかやってる「」の方がよっぽど意味不明だと思う

24 22/01/05(水)09:09:04 No.883766489

fu683411.jpg 出てくる度に語録が増える女

25 22/01/05(水)09:12:07 No.883766945

ルー大柴インストールされてない?

26 22/01/05(水)09:14:09 No.883767230

ちょっとアミニッツはふふってなった

27 22/01/05(水)09:14:32 No.883767298

死んdeadは面白いな やっぱよくないな

28 22/01/05(水)09:14:36 No.883767307

翻訳する人かわいそう

29 22/01/05(水)09:15:51 No.883767484

>翻訳する人かわいそう 翻訳する人がノリノリでやってんだよ!

30 22/01/05(水)09:22:22 No.883768414

書き込みをした人によって削除されました

31 22/01/05(水)09:25:44 No.883768918

>ちょっとアミニッツはふふってなった 待ってもwaitも消えて『僅かな時間』を指す言葉しか残ってねぇ!

32 22/01/05(水)09:25:46 No.883768930

おっきーっぽくていいとおもう kawaii

33 22/01/05(水)09:30:06 No.883769553

なんかラフム語みたいなの混ざってない?

34 22/01/05(水)09:34:52 No.883770322

あっちのオタクって一体…?

35 22/01/05(水)09:35:10 No.883770364

日本語ってそんな混ぜてわかるほど外国人に浸透してるのか

36 22/01/05(水)09:36:19 No.883770536

>待ってもwaitも消えて『僅かな時間』を指す言葉しか残ってねぇ! just a momentでも同じ意味だし一緒一緒

37 22/01/05(水)09:37:33 No.883770752

ochinchinの意味を知らない外人がいないぐらいには浸透してる

38 22/01/05(水)09:39:22 No.883771060

>日本語ってそんな混ぜてわかるほど外国人に浸透してるのか 日本アニメ見てる層にはちょっとまって、わからん、やめてくださいみたいな短い言葉は聞き取りやすい上によく出てくるから浸透しやすい ファッキューだのガッデムだのいつの間にか覚えちゃうでしょ?

39 22/01/05(水)09:39:34 No.883771093

単語として色々浸透してて 中国でも中国語だとおもって使われてる日本語が多々あったりする その辺はどの国も変わらんね…

40 22/01/05(水)09:41:49 No.883771483

謝々茄子

41 22/01/05(水)09:42:25 No.883771581

ドゥムジも人気になった様なんだがあの独特の言語はどうなったんだろう

42 22/01/05(水)09:44:06 No.883771844

>>アニメ漫画だけでなく3次ゲイビのワードまでスラング化するからな… >でも日中韓が平和的に繋がれる魔法のワードだぞ エロは世界を救う…? あれエロビとして見てるやついるのか…?

43 22/01/05(水)09:45:48 No.883772109

前にナニwhatが流行ったな

44 22/01/05(水)09:46:36 No.883772228

>単語として色々浸透してて >中国でも中国語だとおもって使われてる日本語が多々あったりする >その辺はどの国も変わらんね… 日本語もカタカナがあるから線引きできてるけど明治あたりに流入して漢字のついた言葉とかは外来語か日本語かわからなくなるもんな… てんぷらとかその類いだよね

45 22/01/05(水)09:48:42 No.883772584

エロが世界をつなげるのは確か

46 22/01/05(水)09:49:49 No.883772778

こうして振り返ってみるとグラカニの刑部姫はちょっとまた別のタイプだな

47 22/01/05(水)09:52:58 No.883773310

海外のまーちゃんには通じるのかなこれ... コミュニティに1人2人は解説してくれるオタクがいるんだろうか

48 22/01/05(水)09:53:10 No.883773343

ちょっとアミニット!はいいな

49 22/01/05(水)09:53:48 No.883773451

おっきーは全編でふざけた要素しかないからちょうどいいのではないだろうか

50 22/01/05(水)09:55:09 No.883773693

すごクールは使いやすそう

51 22/01/05(水)09:58:17 No.883774174

>海外のまーちゃんには通じるのかなこれ... >コミュニティに1人2人は解説してくれるオタクがいるんだろうか というかネットミームから持ってきてるのでFGOやるようなオタクには大概通じるんだ アーケードで新鯖出る度にONOREEEEとか言うてる連中だし

52 22/01/05(水)09:58:18 No.883774177

死んデッド

53 22/01/05(水)10:00:05 No.883774421

>アーケードで新鯖出る度にONOREEEEとか言うてる連中だし おなかいたい

54 22/01/05(水)10:00:37 No.883774499

>というかネットミームから持ってきてるのでFGOやるようなオタクには大概通じるんだ >アーケードで新鯖出る度にONOREEEEとか言うてる連中だし なるほど...

55 22/01/05(水)10:01:27 No.883774627

あぁそうかアーケードだと向こうに上陸するのいつになるか分からないのか…

56 22/01/05(水)10:09:19 No.883775906

こんなご時世じゃなきゃアーケード目的で遠征してくるGAIZIN達も居たんだろうなー

57 22/01/05(水)10:19:07 No.883777623

書き込みをした人によって削除されました

↑Top