虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

任天堂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)03:44:40 No.883743651

任天堂オンラインでやってるけどこれ難しくね

1 22/01/05(水)03:49:54 No.883743994

以降のマリカーと比べると滑るよね

2 22/01/05(水)03:51:47 No.883744111

クッパドンキーの癖が強すぎる 使いこなせば最速とはいえ

3 22/01/05(水)03:53:15 No.883744216

ジャンプ連打が正攻法とかそんなのありかよ

4 22/01/05(水)03:53:24 No.883744226

初代のレインボーロード軽く走れるようになったらどのマリオカートのどのコースも走れるよ

5 22/01/05(水)03:57:28 No.883744473

アドバンスの操作感が一番近いような気がする

6 22/01/05(水)03:58:28 No.883744535

マリオサーキット1でどうしても1分切れなかったけどミニターボ知らんきゃ無理だったわ

7 22/01/05(水)03:59:35 No.883744600

100ccはいける 150ccは無理

8 22/01/05(水)04:01:20 No.883744689

障害物にやたらぶつかる

9 22/01/05(水)04:02:51 No.883744770

普通のCPU相手ならノコノコでどうにかなるタイムアタックはあれだけど…

10 22/01/05(水)04:11:33 No.883745233

そんなに難しいか…?小学生でも普通にやってたぞ

11 22/01/05(水)04:16:05 No.883745440

そう言われてもお前さんの普通にがどんなもんか知らんからなんとも言えん

12 22/01/05(水)04:16:19 No.883745453

初代はいろいろ手探りで作ってただろうからな…

13 22/01/05(水)04:17:21 No.883745497

これもF-ZEROもCPUが強いというより鬱陶しい!

14 22/01/05(水)04:17:34 No.883745506

圧倒的な差で勝てないのもスッキリしないんだよなぁ…

15 22/01/05(水)04:18:07 No.883745528

今のヤツに慣れてると距離感とか操作感が違うってのは仕方ないと思う 64とかドリフトしてればいいだけだからクソ楽じゃん… って思った記憶あるから多分初代はそこそこ難しい

16 22/01/05(水)04:18:27 No.883745541

アドバンスカーブの立ち上がり慣性乗って滑っていく感じが好き

17 22/01/05(水)04:20:09 No.883745615

>アドバンスカーブの立ち上がり慣性乗って滑っていく感じが好き 分かる アドバンスでスーファミのレインボーロード走るの楽しい

18 22/01/05(水)04:20:21 No.883745624

初代が一番レースゲームしてる感覚ある カーブの入りの正確さがめっちゃ重要

19 22/01/05(水)04:22:45 No.883745738

未だにこれのレインボーロードが最難関誇ってるのがヤバい

20 22/01/05(水)04:23:58 No.883745795

GOMは160CCくらい出てない?直ぐ抜かれる

21 22/01/05(水)04:25:01 No.883745856

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 22/01/05(水)04:26:48 No.883745954

8の癖でドリフト入れてカウンターステア入れるとえらいことになる

23 22/01/05(水)04:27:09 No.883745972

>1641324301410.png チョワーン

24 22/01/05(水)04:29:09 No.883746066

CPUのマリオかルイージが地面にキノコ置いてくる

25 22/01/05(水)04:39:43 No.883746573

>CPUのマリオかルイージが地面にキノコ置いてくる マリオとルイージはスター固定だよぉ! キノコはキノピオかピーチ姫

26 22/01/05(水)04:46:23 No.883746872

8に慣れると挙動が違いすぎて辛かった 当時の俺はこれでショートカットしまくってたのか…

27 22/01/05(水)04:51:44 No.883747151

これしか知らない

28 22/01/05(水)04:54:43 No.883747260

>8に慣れると挙動が違いすぎて辛かった >当時の俺はこれでショートカットしまくってたのか… お化け屋敷を羽なしでショートカットしてたんだよな どうやったんだ俺…

29 22/01/05(水)04:56:17 No.883747330

>ジャンプ連打が正攻法とかそんなのありかよ 当時攻略とか知らなかったけど 明らかにドリフトよりこっちの方が楽だな…?ってなったよ

30 22/01/05(水)04:57:09 No.883747373

知らん能力持ってるcpu羨ましすぎる

31 22/01/05(水)04:58:13 No.883747424

>>ジャンプ連打が正攻法とかそんなのありかよ >当時攻略とか知らなかったけど >明らかにドリフトよりこっちの方が楽だな…?ってなったよ 普通に曲がったらグリップ力足り無すぎる

32 22/01/05(水)04:59:04 No.883747465

>GOMは160CCくらい出てない?直ぐ抜かれる なんだその弾みそうな奴は

33 22/01/05(水)04:59:15 No.883747473

突然スーファミでこれが出てきて超ヒットするって不思議な感じする

34 22/01/05(水)04:59:29 No.883747484

赤甲羅を謎の大ジャンプで回避するのは初代だけ!

35 22/01/05(水)05:00:21 No.883747527

カーブでピカピカしだすんじゃねえヒゲ兄弟ども!

36 22/01/05(水)05:06:55 No.883747774

前に「」とオンラインプレイして結構楽しかったな 150ccのCPUには歯が立たなかったが…

37 22/01/05(水)05:11:53 No.883747963

Bボタンで決定とかだった気がするから下手するとこの画面からうごけない

38 22/01/05(水)05:13:02 No.883748005

BでアクセルYでブレーキだったかな

39 22/01/05(水)05:16:44 No.883748145

知らないアイテムで攻撃してくる…

40 22/01/05(水)05:24:00 No.883748404

COMの無茶苦茶インチキ大ジャンプにむかついたあの頃

41 22/01/05(水)05:26:47 No.883748525

ちっちゃくなる裏技忘れちゃったけどアレなんかメリットあるんだったかな

42 22/01/05(水)05:27:24 No.883748552

>前に「」とオンラインプレイして結構楽しかったな >150ccのCPUには歯が立たなかったが… マジかできるんだ

43 22/01/05(水)05:33:23 No.883748838

昔はカーブ入る時アクセル切って方向転換完了したら入れ直してた なんかの雑誌から仕入れた情報だった気がするけどもう情報元覚えてない

44 22/01/05(水)05:34:36 No.883748890

目の前でいきなり光りだすひげ兄弟絶対に許さんからな

45 22/01/05(水)05:36:02 No.883748938

専用アイテムは許すけどせめてパネル通ってから使ってくんない?

46 22/01/05(水)05:41:24 No.883749181

>Bボタンで決定とかだった気がするから下手するとこの画面からうごけない (昔のゲームだしスタートボタン押せば取り敢えず動くだろう…動いた!多分これが正解だな!)

47 22/01/05(水)05:46:27 No.883749394

>目の前でいきなり光りだすひげ兄弟絶対に許さんからな クッパ使うと両方上位にくるんだよな

48 22/01/05(水)05:51:15 No.883749635

初代は制作陣が実際にカートに乗ってその挙動を参考に作ったからまあわりとリアルなカート感あるよね

49 22/01/05(水)05:53:48 No.883749765

トゲゾーがいないだけ安心して前走れる

50 22/01/05(水)05:55:36 No.883749853

>トゲゾーがいないだけ安心して前走れる まあ初代はコースによっちゃ運良く羽拾った奴が一瞬で周回数増やして一人勝ちするんだが…

51 22/01/05(水)05:56:03 No.883749885

定期的にこの挙動で遊びたくなるけどムズイ マリオサーキットやクッパ城は比較的走れるけどチョコレー島とかドーナツ平野は滑りまくって無理

52 22/01/05(水)05:57:28 No.883749957

>初代は制作陣が実際にカートに乗ってその挙動を参考に作ったからまあわりとリアルなカート感あるよね リアルじゃないはずなのになんかリアル感あるって感じで不思議

53 22/01/05(水)05:57:41 No.883749964

>まあ初代はコースによっちゃ運良く羽拾った奴が一瞬で周回数増やして一人勝ちするんだが… (すごい勢いで追いついてくるCPU)

54 22/01/05(水)05:59:32 No.883750041

仕方ないからこっちも壁にぶつかって周回した事にしよう

55 22/01/05(水)06:02:07 No.883750162

FZEROと比べたらマリカーは簡単じゃない?

56 22/01/05(水)06:02:58 No.883750191

初っ端にこれ出すのも凄いけど64でアイテムのシステムとか挙動とか大分今のに近くてより初心者でも遊びやすくなってるのが凄いなって思う

57 22/01/05(水)06:25:21 No.883751213

ノコノコでぴょんぴょんしてた記憶があるな あとバトルモード好きだった

58 22/01/05(水)06:28:32 No.883751340

当時はブラウン管だったのもあると思う

59 22/01/05(水)06:29:47 No.883751401

>ノコノコでぴょんぴょんしてた記憶があるな >あとバトルモード好きだった 壁の内側に引き籠るね…

60 22/01/05(水)06:34:31 No.883751626

レインボーロードこんなに落ちたかなってなる

61 22/01/05(水)06:36:05 No.883751703

久々にやったらまともに操作出来なかった 普通にプレイしてた筈なんだが…

62 22/01/05(水)06:36:42 No.883751737

150ccの魔境ぶり凄いよね ちょっと壁にぶつかったらあっという間に8位

63 22/01/05(水)06:37:36 No.883751779

>COMの無茶苦茶インチキ大ジャンプにむかついたあの頃 羽根持ってても同じこと絶対出来ないよね

64 22/01/05(水)06:38:02 No.883751799

緑甲羅投げまくって地獄の道!とかやってたけどあれどのくらいの数と時間判定あったのかな

65 22/01/05(水)06:38:45 No.883751841

バナナ投げが上手くいったためしがない

66 22/01/05(水)06:57:43 No.883752782

ショートカットするとCPUの異常加速が露骨!

67 22/01/05(水)07:11:33 No.883753530

久々に遊ぶとよくこれで遊べてたなってなる 現行のシリーズが順当に遊びやすくなっていってるだけに

68 22/01/05(水)07:14:03 No.883753654

CPUの通らないルートで且つ早いルートのカーブのタイミングを把握するのが全て

69 22/01/05(水)07:15:09 No.883753712

ジャンプ台手前で止まってカマ掘らせてCPU落とすのいいよね

70 22/01/05(水)07:15:22 No.883753722

CPUの挙動がインチキだからルートの参考になりゃしないっていう

71 22/01/05(水)07:15:53 No.883753750

なんでドリフトしたらターボかかるんだろうな…

72 22/01/05(水)07:16:34 No.883753791

私ミニターボ嫌い!!!

73 22/01/05(水)07:16:56 No.883753816

コースが完全平面で交差の為苦肉の策でジャンプ台つけてるとか

74 22/01/05(水)07:17:59 No.883753875

お化け屋敷の1回ぶつかると消える壁面白いくらいに同じとこぶつけて落ちるんだよな

75 22/01/05(水)07:19:23 No.883753962

おばけ屋敷コースって氷面の次ぐらいに滑るの何でだよ

76 22/01/05(水)07:19:52 No.883753982

あの兄弟ずっと光ってる…

77 22/01/05(水)07:21:51 No.883754090

俺は緑甲羅をコースに対してほぼ垂直に撃つマン

78 22/01/05(水)07:21:58 No.883754096

テロテロテロテロじゃねえよクソ兄妹

79 22/01/05(水)07:22:38 No.883754139

一番の害悪はキノコ投げ捨てるピーチ

80 22/01/05(水)07:26:40 No.883754404

最速極めてもショートカットしてもCPUはチートの速さで追いついてくる 上位のときアイテムは良くてキノコ の条件がキツいから序盤は孤立しない程度にタラタラ走って イナズマとかの優秀なアイテム取得して最後に逆転するのが楽

81 22/01/05(水)07:27:36 No.883754475

マリオサーキット2でジャンプ前にバナナ置いてCPU大幅ロスさせるの楽しいよね なんか恐ろしい勢い出してくる…

82 22/01/05(水)07:29:05 No.883754569

ジャンプ台前にバナナ置いたの誰だよ 俺だった

83 22/01/05(水)07:29:29 No.883754600

>未だにこれのレインボーロードが最難関誇ってるのがヤバい 直角はないだろ 聞いてるのかクッパとレインボーロード レイクもだ

84 22/01/05(水)07:30:52 No.883754702

タイムアタック動画見たら壁にガンガンぶつかってゴールとかいう意味不明な世界だった

85 22/01/05(水)07:36:08 No.883755061

>最速極めてもショートカットしてもCPUはチートの速さで追いついてくる シリーズ通してグランプリはライバルキャラの設定があってそいつだけ異様に迫ってくるから…

86 22/01/05(水)07:45:33 No.883755793

>シリーズ通してグランプリはライバルキャラの設定があってそいつだけ異様に迫ってくるから… 序盤レースのうちにペース調整しつつゴール前辺りで赤甲羅してライバル枠の順位落としつつゴールすると優勝も楽になる

87 22/01/05(水)07:46:55 No.883755889

マリオサーキット2だか3だかがタイト過ぎて曲がれる気がしない

88 22/01/05(水)07:48:00 No.883755984

今ほど立体してないから初見でも余裕だよってさっきの周回でぶつかったところに吸い込まれてくおばけ沼

89 22/01/05(水)07:49:26 No.883756101

ドリフトでも曲がりきれんからアウトインアウトとか駆使するの好き

90 22/01/05(水)07:51:11 No.883756227

そこまではCPU以上加速しなくね CPUの順位ズラすとミニマップで異常な速度出してるのはわかるけどトップ走ってても2位の奴が付いてくる感じはそんな無い

91 22/01/05(水)07:53:55 No.883756491

>そこまではCPU以上加速しなくね >CPUの順位ズラすとミニマップで異常な速度出してるのはわかるけどトップ走ってても2位の奴が付いてくる感じはそんな無い ゲーム中はそうでも無いよね リザルトタイムのガバガバっぷりは笑うけど

92 22/01/05(水)07:54:06 No.883756512

みどり甲羅使わせたらクラス1の田中くんは元気だろうか

93 22/01/05(水)08:01:22 No.883757317

>ちっちゃくなる裏技忘れちゃったけどアレなんかメリットあるんだったかな 曲がる時滑りにくい じゃなかったっけ

94 22/01/05(水)08:02:32 No.883757490

初代はいかにインチキショートカットするかを楽しむゲーム

95 22/01/05(水)08:07:12 No.883758056

インチキショートカットといえば次元の割れ目に飛び込む64のイメージがある

96 22/01/05(水)08:15:45 No.883759215

F-ZEROは一定距離に後続のCPUが自動で付く仕様だから いくらテクニック身につけてもCPU引き離せないのがキツい

97 22/01/05(水)08:18:54 No.883759621

BGMが低音強めのノリノリサウンドで大好きだった

98 22/01/05(水)08:18:57 No.883759633

対人戦で鍛えてからやったらクリアできた

99 22/01/05(水)08:20:13 No.883759795

レインボーロードのギリジャンプしてショートカットするの全然できんかった

100 22/01/05(水)08:21:47 No.883759965

ミニターボできないからブレーキ踏んででも最短通る方法で勝ってた

101 22/01/05(水)08:24:36 No.883760378

加速板がCOMに効果なくて加速板があるコースは楽に勝ててた覚えがある

102 22/01/05(水)08:24:49 No.883760409

レインボーロードの裏でみょみょみょん鳴らしてるBGM好き 落ちるから嫌い

103 22/01/05(水)08:27:57 No.883760811

スタードッスンに触れる スタードッスンに触れる スタードッスンに触れる スタードッスンに潰される クソが!

104 22/01/05(水)08:31:56 No.883761341

レインボーロードが落ちずにゴールするの無理だった むずかしすぎる…

105 22/01/05(水)08:33:13 No.883761514

このゲーム楽々クリアできてた昔の俺すげえ

↑Top