虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クラウ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/05(水)03:29:44 No.883742599

    クラウドファンディング難しい

    1 22/01/05(水)03:33:28 No.883742865

    雨宮天…!!

    2 22/01/05(水)03:34:29 No.883742936

    気!気です!

    3 22/01/05(水)03:36:37 No.883743086

    どういうことだい?

    4 22/01/05(水)03:37:56 No.883743175

    ほぼ全部他人任せじゃねーか!!

    5 22/01/05(水)03:38:33 No.883743224

    払ってくだちって督促しなかったなんてことはないだろうから着服か何なのか

    6 22/01/05(水)03:39:47 No.883743300

    割と面白そう https://www.youtube.com/watch?v=b20N0yIxSaY

    7 22/01/05(水)03:40:44 No.883743361

    ヒ見てたら1円も払ってないから降板したのに支援者には新しいプログラマー探して諦めずに開発していきますとかメールしてるっぽくて駄目だった ひどすぎる

    8 22/01/05(水)03:41:19 No.883743408

    >どういうことだい? 2年間タダ働きで限界来たのでやめゆ!!!!!

    9 22/01/05(水)03:41:35 No.883743431

    経緯と要点まとめてくれ…

    10 22/01/05(水)03:42:07 No.883743469

    むしろよく2年間全部ぶん投げられてやったな しかもこれ成果物持ってかれてるだろ

    11 22/01/05(水)03:42:51 No.883743526

    降りるのはいいけど何で2年も我慢したんだすぎる...

    12 22/01/05(水)03:43:09 No.883743546

    古川もとあきがクラファンでシューティング作って開発と揉めるのこれで2回目だぞ

    13 22/01/05(水)03:43:37 No.883743572

    >https://www.youtube.com/watch?v=b20N0yIxSaY 國府田マリ子…!?

    14 22/01/05(水)03:44:32 No.883743639

    9月から進捗報告全くなくなったってあるな

    15 22/01/05(水)03:44:50 No.883743661

    画面がツインビー過ぎる

    16 22/01/05(水)03:45:38 No.883743696

    >降りるのはいいけど何で2年も我慢したんだすぎる... 実際どこまで仕事して成果物出てたかはわからないから…一年半くらいは何もしてなかったのでは?

    17 22/01/05(水)03:45:52 No.883743708

    >画面がツインビー過ぎる 元コナミの人間が発起人でツインビーみたいなの作る企画だったので だから主題歌も国府田マリ子

    18 22/01/05(水)03:46:53 No.883743788

    これはどっちが悪いんだ…?

    19 22/01/05(水)03:47:02 No.883743799

    クラファンってボロい商売だよな

    20 22/01/05(水)03:47:32 No.883743835

    >これはどっちが悪いんだ…? 1000%金払わない方だろ

    21 22/01/05(水)03:47:55 No.883743862

    クラファン見たらまず250万目標で800万集まったけどコロナで開発遅れてるから追加外注で更にお金必要になったのでと二回目やって130万目標の290万ぐらい集めてるな

    22 22/01/05(水)03:47:57 No.883743864

    >これはどっちが悪いんだ…? 喧嘩両成敗で半々にしよう

    23 22/01/05(水)03:47:58 No.883743865

    催促しても口八丁でのらりくらりとかわされて気づけば2年って感じか

    24 22/01/05(水)03:48:06 No.883743872

    というかこれマジで声あげるだけでなんもしてなくねぇか

    25 22/01/05(水)03:48:35 No.883743912

    これ訴えたら普通に勝てるのでは?

    26 22/01/05(水)03:49:59 No.883744004

    途中降板しても元手がクラファンでは上がってるぶんの報酬も踏み倒されるよな…

    27 22/01/05(水)03:50:48 No.883744055

    明確に「開発費のため」って理由で2回クラファンして1000万集めてるのに 2年間ずっと開発費払われて無かったって黒すぎる

    28 22/01/05(水)03:51:53 No.883744121

    クラファンの金は誰が受け取ってるの?

    29 22/01/05(水)03:53:57 No.883744260

    月30万で2人使っても1年半で1000万って消えるからね 月30で働く人がいるかどうかは置いておいて

    30 22/01/05(水)03:54:09 No.883744276

    むしろなんで2年も無償で働いてたんだよ

    31 22/01/05(水)03:55:34 No.883744357

    >というかこれマジで声あげるだけでなんもしてなくねぇか 弁護士入ってるって感じでもないよね 口頭契約なわけないしなあ

    32 22/01/05(水)03:56:58 No.883744456

    最初に開発の声掛けがあったのが2年前…ってやつだろ 2年間ずっと開発してたらゲームの規模から考えたら完成してしまう

    33 22/01/05(水)03:57:30 No.883744475

    詐欺師が簡単に金集められるから怖いなあ

    34 22/01/05(水)03:57:35 No.883744480

    ゲーム制作で1000万はすぐ消える金額だ

    35 22/01/05(水)04:01:08 No.883744676

    まぁ1、2年前に素材は全部できてたんだろこれ で企画がクラファンとかで金集めるから待ってねコロナもあるしで金持ってドロン

    36 22/01/05(水)04:01:47 No.883744713

    前のはまだわかる これはだめ

    37 22/01/05(水)04:02:40 No.883744761

    動画見ると普通に良さげだったのにこういうトラブル起きるのは悲しいな

    38 22/01/05(水)04:03:55 No.883744832

    こういうのたまに見るけどクラファンの運営もゴミだなってなる

    39 22/01/05(水)04:04:31 No.883744858

    古川もとあきと雨宮天気って夫婦?

    40 22/01/05(水)04:05:27 No.883744919

    ライブで曲とかは演奏してるんだな…

    41 22/01/05(水)04:05:42 No.883744934

    >こういうのたまに見るけどクラファンの運営もゴミだなってなる 運営が保証するようにするならファンディング金額から結構な比率でその費用徴収しないとムリだし…

    42 22/01/05(水)04:06:40 No.883744993

    fu683211.png 発起人からの説明これだけか

    43 22/01/05(水)04:07:02 No.883745011

    それまで請求してない理由も訴えない理由もわからん事例だよな 学生のサークル活動じゃあるまいし

    44 22/01/05(水)04:07:34 No.883745031

    一からやろうって人出るわけないでしょ!?

    45 22/01/05(水)04:09:33 No.883745129

    2年以上1円も貰ってないんで降りますって言われた後にこれ出せるってサイコか?

    46 22/01/05(水)04:09:55 No.883745148

    丸投げすぎる…

    47 22/01/05(水)04:09:57 No.883745149

    実際開発に人回してたら金払われないなんて有り得ないわけだし どっちが先に動くかのチキンレースだったのでは

    48 22/01/05(水)04:10:22 No.883745171

    >一からやろうって人出るわけないでしょ!? 逃げられてポシャったからなあお金使い所ないし仕方ないよなあ

    49 22/01/05(水)04:10:34 No.883745184

    最初は250万以下の話なんだから支払い能力不明な相手に訴訟沙汰にするには微妙な額だわ

    50 22/01/05(水)04:10:51 No.883745200

    >>こういうのたまに見るけどクラファンの運営もゴミだなってなる >運営が保証するようにするならファンディング金額から結構な比率でその費用徴収しないとムリだし… 保証はしなくていいねん 1回やらかしたり進歩もない状態の2回目とかはできないように審査しろよ

    51 22/01/05(水)04:11:39 No.883745240

    元コナミで結構実績ある人なのね

    52 22/01/05(水)04:12:10 No.883745261

    なんか前もクラファンでゲーム作った制作と揉めてたよな…

    53 22/01/05(水)04:12:50 No.883745293

    1000万稼いで作っているフリをすればそれが全部懐に入ったまま有耶無耶にできるってことでしょ?

    54 22/01/05(水)04:12:55 No.883745297

    前のは揉めたというかクラファン支援者が怒った感じでちょっと違う

    55 22/01/05(水)04:13:14 No.883745317

    >月30万で2人使っても1年半で1000万って消えるからね >月30で働く人がいるかどうかは置いておいて つっても月10みたいなゴミ契約でも結局6人しか雇えないからな 1000万程度でまともな会社に頼むのは難しいよ

    56 22/01/05(水)04:15:31 No.883745412

    >1000万程度でまともな会社に頼むのは難しいよ だからと言って一銭も払ってないのは流石にちょっと

    57 22/01/05(水)04:16:00 No.883745435

    企画者の生活費に消えてしまったのかな

    58 22/01/05(水)04:16:13 No.883745446

    プログラマーが1人が抜けたように感じさせてるけどそうじゃないよね…

    59 22/01/05(水)04:16:45 No.883745476

    前のは発起人が音楽で開発がそれ以外の全部やってるのに 利益折半で揉めて開発側が謀反起こしたって流れだったな

    60 22/01/05(水)04:16:48 No.883745479

    こういうのって見積もりあるんじゃないの

    61 22/01/05(水)04:16:51 No.883745481

    >企画者の生活費に消えてしまったのかな ヒにあげてる年越しそばに消えてるわけだ

    62 22/01/05(水)04:17:02 No.883745486

    コナミ出身でこういう事が起きるとついつい色眼鏡で見てしまう

    63 22/01/05(水)04:17:15 No.883745493

    金出しませんでしたで降りられたのに次受ける人がいるのかな…

    64 22/01/05(水)04:17:52 No.883745518

    スレ画見ると作った素材回収してないのか? 企画はプログラムだけって言ってるけどそれ使って完成したら訴えて処すのかなぁ

    65 22/01/05(水)04:18:08 No.883745530

    >だからと言って一銭も払ってないのは流石にちょっと 納品の度に支払っていいのに0円はわけわからん 外注の人は企画側の大ファンで泣き落としでもされたのだろうか

    66 22/01/05(水)04:19:14 No.883745577

    PV見るとほぼ出来てるように見えるけどこれどうなるんだ

    67 22/01/05(水)04:19:22 No.883745581

    https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041787.html 同じ開発&企画のこっちは無事発売されてたな

    68 22/01/05(水)04:20:25 No.883745628

    株式会社ピクセルが無報酬のまま2年間製作請負? 元コナミの有名クリエーターがクラウドファンディングからの 約2000万円のお金をポッケナイナイ…???

    69 22/01/05(水)04:22:43 No.883745736

    元々250ってそんな端金でどうやってゲーム作るつもりだったんだ 自分が殆ど出来る前提で無給一部をやってもらうでなんとかの金額だと思うけど

    70 22/01/05(水)04:23:10 No.883745762

    >金出しませんでしたで降りられたのに次受ける人がいるのかな… 金銭トラブル2回起こしてるところと契約したい人なんてまあいないだろうな

    71 22/01/05(水)04:23:48 No.883745789

    インディーズゲームでクラファンで金集めて外注ってそもそも変な感じがする

    72 22/01/05(水)04:24:00 No.883745798

    ぶっちゃけこれ元コナミってレベルですらないような…

    73 22/01/05(水)04:24:10 No.883745809

    ググってみたけどどのくらいの規模の会社かはよくわからんな…

    74 22/01/05(水)04:25:16 No.883745870

    ゲームのクラファンは成功例が目立つけど失敗多すぎだ…

    75 22/01/05(水)04:25:39 No.883745886

    >ググってみたけどどのくらいの規模の会社かはよくわからんな… レトロ風ゲームを細々と作ってるところだからスタッフ数人じゃねぇかな

    76 22/01/05(水)04:25:42 No.883745889

    まともにゲームを出してる実績ある会社とそうじゃない個人だったら 前者の方を信じるよ俺は

    77 22/01/05(水)04:26:43 No.883745951

    自社商品延期してまでって書いてるから当初の約束では報酬も相当弾む予定だったのかな…

    78 22/01/05(水)04:26:44 No.883745952

    なんで会社側は会社として出してるのに頼んだ側は個人にみたいになってるんだ…

    79 22/01/05(水)04:27:09 No.883745970

    別に100%クラウドで資金調達するルールも必要もないから ファンディングで250万で後は自己資金なり別口で調達しますと言われたら信じるしかない

    80 22/01/05(水)04:28:34 No.883746040

    孫請け外注がいるだろうから実際の被害者は多いかもしれない

    81 22/01/05(水)04:30:35 No.883746143

    無報酬でゲーム作らせながらCD出したりライブ告知はしてるのどうなんだ… 本人の反論?説明待ちかなぁ

    82 22/01/05(水)04:31:04 No.883746170

    汎用のアセット買うか身内で作れる前提の規模だよねこれ オリジナルリソース外注して自分はエンジニアでもないのでそっちも外注はちょっと信じられないレベル

    83 22/01/05(水)04:33:03 No.883746256

    何もかも怪しすぎてよく分からん スレ画も二年間無報酬で制作請け負ってるとか怪しすぎるし

    84 22/01/05(水)04:34:26 No.883746329

    前回のは音楽変更タイトル変更したらいいって流れでその通り違うゲームとして売られたんだよなぁ

    85 22/01/05(水)04:36:01 No.883746402

    片方の言い分だけじゃなんとも判断しにくいよね メインの開発会社と拗れちゃってる時点で色々思うところはあるけど

    86 22/01/05(水)04:37:43 No.883746486

    >前回のは音楽変更タイトル変更したらいいって流れでその通り違うゲームとして売られたんだよなぁ クラファンで完成してちゃんと販売される 報酬で揉める 開発側が自分が担当した部分(音楽以外の全部)だけ使って別のゲームとして売る 一部のクラファン支援者と企画のマネージャーがキレる って流れだな

    87 22/01/05(水)04:37:55 No.883746502

    >何もかも怪しすぎてよく分からん >スレ画も二年間無報酬で制作請け負ってるとか怪しすぎるし ゲーム業界は分からないけれど システム開発の請負契約だと全部出来て納品するタイミングで支払いってのは普通 でも金額は契約の段階で決まってるから依頼側が「コレジャナイ!」って騒ぎ出すと 余計な追加開発とかで追加費用が発生したりで大いに揉める

    88 22/01/05(水)04:38:44 No.883746531

    詐欺師になっちゃったか…

    89 22/01/05(水)04:39:48 No.883746576

    元コナミの人が作るラブプラスみたいなゲームとか 元コナミの人が作るがんばれゴエモンみたいなゲームとかもそのうち企画されそうだな

    90 22/01/05(水)04:39:52 No.883746578

    情報全然出てないのに妄想で悪役決めつけて叩こうとするのいい加減卒業しなよ…

    91 22/01/05(水)04:41:11 No.883746629

    ソフトウェアは詐欺師の餌場 工業製品は中国がパクるための展示会 サービスは令和納豆 クラファンにもうマトモな印象がない

    92 22/01/05(水)04:41:26 No.883746643

    そんな手放しで叩いてる流れじゃないと思うよ…

    93 22/01/05(水)04:42:01 No.883746669

    2003年にコナミ退社してる作曲家を元コナミのクリエイターと呼ぶのは間違ってはいないが

    94 22/01/05(水)04:42:48 No.883746701

    元コナミの人が作る悪魔城みたいなゲームは良かったんだがな…

    95 22/01/05(水)04:43:02 No.883746717

    古川もとあきとJKL古川がごっちゃになる

    96 22/01/05(水)04:43:31 No.883746739

    納品されたら払いますって契約ならそれはまあ物ができるまで払われないのはわからんでもないが コロナとかで発売予定が延び延びになってるっぽいからな そりゃあ開発側の体力も無くなるわ

    97 22/01/05(水)04:44:13 No.883746767

    >ソフトウェアは詐欺師の餌場 >工業製品は中国がパクるための展示会 >サービスは令和納豆 >クラファンにもうマトモな印象がない まとめブログとか好きそう

    98 22/01/05(水)04:44:34 No.883746784

    というか普通に契約だと払うはずのところが未払いならそういう説明できるはずだしなんなら訴えるまで行く野とおかしくないのに そういう説明が全くなされてない上になんか濁らせるような口で「まあでも途中で一銭も渡してくれないのはやってられなかったっすよ…」くらいで終わらせるのは絶対契約とか制作側にもなんかあるよこれ しかもこれ本来2年くらい前には完成予定のプロジェクトだしなクラファンで延期は珍しくないけど

    99 22/01/05(水)04:45:09 No.883746816

    ちゃんとしたクラファンの方が多いから今まで成り立ってるんだよ!

    100 22/01/05(水)04:45:26 No.883746828

    コロナ名目で追加資金集めといて一銭も払ってないってどういうこと

    101 22/01/05(水)04:45:30 No.883746830

    今からでもいくらか払うから開発継続してくれ!って流れじゃなく 別のとこ探して1からやり直しますので…ってどんだけ揉めたんだよって感じするよね

    102 22/01/05(水)04:47:00 No.883746907

    全然出来てないならともかく相当出来ててこうなるのは金銭だけではないかもね

    103 22/01/05(水)04:47:47 No.883746942

    クラファンのサイトとか経歴見る感じもとから企画と制作は顔見知りではあったっぽいからこんな長期になるとは思わず無報酬で請け負ったとかそういう異常事態があったとしか思えない

    104 22/01/05(水)04:48:29 No.883746979

    >今からでもいくらか払うから開発継続してくれ!って流れじゃなく >別のとこ探して1からやり直しますので…ってどんだけ揉めたんだよって感じするよね 現素材買取とかでもないっていうね

    105 22/01/05(水)04:50:02 No.883747056

    >クラファンのサイトとか経歴見る感じもとから企画と制作は顔見知りではあったっぽいからこんな長期になるとは思わず無報酬で請け負ったとかそういう異常事態があったとしか思えない なあなあの契約で揉めるってのは同人関連だと珍しくないよね

    106 22/01/05(水)04:50:52 No.883747105

    まず規模的には同人インディーズSTGレベルの作品だと思うけどそれで何年もかかってる時点でこの会社人いないのでは?

    107 22/01/05(水)04:52:45 No.883747192

    会社として契約・受注した案件なら裁判するしかないんじゃないの?

    108 22/01/05(水)04:53:38 No.883747221

    庵野くんが昔の仲間からお金返してもらえてないみたいなもんか

    109 22/01/05(水)04:54:18 No.883747247

    https://pixel-co.com/game/index.html 昔の名前を全力で使ってくる会社だな…

    110 22/01/05(水)04:55:58 No.883747313

    >ソフトウェアは詐欺師の餌場 >工業製品は中国がパクるための展示会 >サービスは令和納豆 >クラファンにもうマトモな印象がない まともなのもあるが見だけで真っ黒なのも沢山あるだけよ

    111 22/01/05(水)04:56:29 No.883747341

    株式会社ピクセルのサイト見てきたけど結構有名な人にドット描いてもらったのに年単位で発売未定なソフトが一覧に並んでるしこっちはこっちで(制作体制)ヤバそうな気配がする

    112 22/01/05(水)04:57:38 No.883747397

    スレ画の方の会社もマジで怪しさしかないの凄いよね

    113 22/01/05(水)05:00:38 No.883747544

    確かにこんな商品を発売するメーカーは怪しい https://www.value-press.com/pressrelease/281128

    114 22/01/05(水)05:02:42 No.883747626

    古川もとあきの音楽だけは知ってたからなんかショックだ

    115 22/01/05(水)05:02:44 No.883747628

    >クラファンで完成してちゃんと販売される >報酬で揉める >開発側が自分が担当した部分(音楽以外の全部)だけ使って別のゲームとして売る >一部のクラファン支援者と企画のマネージャーがキレる >って流れだな これがあるから企画側が金関係で問題ありそうなのはそう ただこの話題になる相当前から開発も延期に延期重ねてるからこっちはこっちで相当制作人数少ないとかあったり身内からの依頼で他の仕事の合間に作るつもりが完成せず…みたいな状況とかありそう そのあたりで最初は適当に決めてた契約で揉めてとかありそうな…まあこのレスはあくまで妄想だけどさ

    116 22/01/05(水)05:04:31 No.883747689

    金払わないとか池っちかよ

    117 22/01/05(水)05:04:53 No.883747701

    書き込みをした人によって削除されました

    118 22/01/05(水)05:08:33 No.883747836

    fu683250.png 確認は大事

    119 22/01/05(水)05:10:08 No.883747899

    >元コナミの人が作る悪魔城みたいなゲームは良かったんだがな… それもなんか特典が届かないとかどうとか揉めてなかったっけ?

    120 22/01/05(水)05:11:37 No.883747954

    最初クラファン開始から9ヶ月で完成する予定だったんだがコロナあったとはいえ丸2年かかってまだ未完成なのがもうすでにゴタゴタしかない!

    121 22/01/05(水)05:13:22 No.883748017

    お金を払わなかった側もこの会社が一切仕事しないのを見抜いてたのかも知らんし どっちがクラファン食い物にしようとしたかは外野は分からん

    122 22/01/05(水)05:14:14 No.883748055

    音楽が元コナミの人って理由だけで ゲーム内容までグラディウスやツインビーそっくりになる理由がよくわからない

    123 22/01/05(水)05:15:32 No.883748095

    >お金を払わなかった側もこの会社が一切仕事しないのを見抜いてたのかも知らんし それなら2年も支援者待たせまくっても仕方ないよなそうだよな

    124 22/01/05(水)05:15:33 No.883748096

    ていうか金の話はまず最初にしないのか?

    125 22/01/05(水)05:16:26 No.883748130

    >お金を払わなかった側もこの会社が一切仕事しないのを見抜いてたのかも知らんし >どっちがクラファン食い物にしようとしたかは外野は分からん 同じ組み合わせで既に一作ちゃんと仕上げてるから その言い分だと仕事しないの知ってて依頼したことになんない?

    126 22/01/05(水)05:17:02 No.883748158

    契約で報酬払うことになってるのに2年無給でやらせてたなら滅茶苦茶すぎるし企画側が一方的に悪いんだが しかしこの契約違反の未払いがあったと言い切らない微妙な内容の文書だと完成後一括みたいな契約かあるいは無給で最初やるつもりだったみたいなケースも考えられるし どっちにしろなんのためのクラファンだよ!?となるし支援者はモヤモヤしかないよね…

    127 22/01/05(水)05:17:17 No.883748163

    >>お金を払わなかった側もこの会社が一切仕事しないのを見抜いてたのかも知らんし >それなら2年も支援者待たせまくっても仕方ないよなそうだよな うちが作るよ!(実際は作ってない)がまかり通る業界だからまあ…

    128 22/01/05(水)05:17:26 No.883748167

    >音楽が元コナミの人って理由だけで >ゲーム内容までグラディウスやツインビーそっくりになる理由がよくわからない IGAはどう思う?

    129 22/01/05(水)05:18:35 No.883748208

    國府田マリ子に迷惑かかってないかどうかだけ気になる

    130 22/01/05(水)05:18:44 No.883748213

    一応経過報告でここまではできたよという報告はしていたので作ってはいたと思う それにしても色々謎すぎるんだが

    131 22/01/05(水)05:19:52 No.883748255

    なんかクラファンのページ見ると古川もとあきとスレ画の佐々木ってMSXのグラ2の頃からの付き合いっぽいんだよ 絶対身内のノリで企画と契約してゴタついてるわこれ…

    132 22/01/05(水)05:21:04 No.883748302

    本当に何か作っててスタッフにも2年間給料払ってるなら契約金入らないんで撤退しまーすで済むかとは思う ただ発起人が怪しくないともチリにも思わない

    133 22/01/05(水)05:21:29 No.883748321

    >なんかクラファンのページ見ると古川もとあきとスレ画の佐々木ってMSXのグラ2の頃からの付き合いっぽいんだよ >絶対身内のノリで企画と契約してゴタついてるわこれ… 数十年来の付き合いが金のトラブルで破綻するって悲しいね

    134 22/01/05(水)05:23:46 No.883748396

    >本当に何か作っててスタッフにも2年間給料払ってるなら契約金入らないんで撤退しまーすで済むかとは思う 2年間フルに人入れてたわけじゃないだろうけれど 少なくとも他に支障が出るぐらいには作業してたって言い分だし民事訴訟案件だよね

    135 22/01/05(水)05:24:20 No.883748418

    >なんかクラファンのページ見ると古川もとあきとスレ画の佐々木ってMSXのグラ2の頃からの付き合いっぽいんだよ >絶対身内のノリで企画と契約してゴタついてるわこれ… 金についてきっちり契約書結ばずに支払いを伸ばし伸ばしにされた説が濃厚だな…どんだけ付き合い長くても金関係はきっちりしないと… STGはSTGで意外と作るのめんどくさいので想定より高額請求されたとかか…

    136 22/01/05(水)05:25:05 No.883748441

    当事者間の契約以前にゲーム制作費に使うという名目で資金集めたのは明確に嘘だったということだよねこれ

    137 22/01/05(水)05:25:35 No.883748465

    >数十年来の付き合いが金のトラブルで破綻するって悲しいね 数十年来だからこそルーズでも許せたけど金が絡むとアウトは山ほどある 特に共同出資の経営フラグはマジで友情が死ぬ 知り合いは経営破綻から友人と再び口をきけるようになるまで十年以上かかった

    138 22/01/05(水)05:26:18 No.883748492

    1人月100万として 5人のチームなら2カ月で潰えるぞ1000万

    139 22/01/05(水)05:26:24 No.883748500

    >最初クラファン開始から9ヶ月で完成する予定だったんだがコロナあったとはいえ丸2年かかってまだ未完成なのがもうすでにゴタゴタしかない! ああ9ヶ月なら成功報酬まで駆け抜ける体力はあるかもしれんが 2年はな…

    140 22/01/05(水)05:26:51 No.883748530

    むしろ精神が未成熟な頃に培った友情って加齢とともにゴミになりやすい

    141 22/01/05(水)05:26:58 No.883748538

    >1人月100万として >5人のチームなら2カ月で潰えるぞ1000万 月給100万!?

    142 22/01/05(水)05:27:39 No.883748563

    >國府田マリ子に迷惑かかってないかどうかだけ気になる 話すら行ってないと思う

    143 22/01/05(水)05:27:40 No.883748564

    >「ホーギーヒュー」 >・・・と言いたいところですが、それより遥か昔、MSX「グラディウス2」から続いている古川もとあきさんとのご縁! >こうしてゲームでの再タッグ、心から嬉しく思います。 ごめんクラファンのページにこう書いてあるから付き合い長いかと思ったけど写真見た感じ年齢差ありそうだからファンとしての付き合いが長いってことかもしれない ただまあ前もここの会社のゲーム音楽担当してるしその縁で…みたいなノリで契約結んでそうではある

    144 22/01/05(水)05:29:37 No.883748668

    >>1人月100万として >>5人のチームなら2カ月で潰えるぞ1000万 >月給100万!? 外注プログラマ引っ張ってくるとみんなが考えてる以上に上乗せされて金を請求されるのよ

    145 22/01/05(水)05:29:53 No.883748683

    「その他」担当していた業務からって これに加えてまだ何かやってたのか…?

    146 22/01/05(水)05:31:13 No.883748739

    >当事者間の契約以前にゲーム制作費に使うという名目で資金集めたのは明確に嘘だったということだよねこれ 声優の収録や歌関係の費用とかイベント宣伝費でも使うとはクラファンの説明で書いてはいる ただその中にゲーム開発費も入ってるのでなんでこんなことになってるんだという クラファンで金出した人はマジでかわいそう

    147 22/01/05(水)05:31:36 No.883748757

    >>1人月100万として >>5人のチームなら2カ月で潰えるぞ1000万 >月給100万!? 社員が稼いだ金を全部給料にしてたら会社が成り立たないんだ

    148 22/01/05(水)05:32:37 No.883748803

    改めてスレ画の文面見るとこれ制作スタッフ一人二人くらいの規模なんじゃねえか?って気が…

    149 22/01/05(水)05:32:46 No.883748811

    俺が今やってるのもクラファンにしてたらもう少し開発期間延ばせたかもしれんな…

    150 22/01/05(水)05:35:07 No.883748910

    完全に未払い問題だったら相手側が悪いはずなのに 降板で済ませて法的な部分一切触れてないのが気になるんだよな…

    151 22/01/05(水)05:35:13 No.883748913

    >改めてスレ画の文面見るとこれ制作スタッフ一人二人くらいの規模なんじゃねえか?って気が… ディレクターとグラフィックとプログラムとSEと広報と兵隊集め…これほぼ1人でしてんのか

    152 22/01/05(水)05:36:10 No.883748941

    てかこれ発起人からもクラファンで集めた資金についてどうなってるか説明必要だよな

    153 22/01/05(水)05:37:10 No.883748987

    発起人がプログラム担当が降りた程度の説明しかしてないのが印象悪い

    154 22/01/05(水)05:38:23 No.883749037

    >完全に未払い問題だったら相手側が悪いはずなのに >降板で済ませて法的な部分一切触れてないのが気になるんだよな… 俺の経験からの憶測だと…最初は企画が盛り上がって知り合いだしなあなあでほぼ無償で手伝うつもりで始めたけど相手方があまりにも何もしないし非協力的なのでキレて後出しで高めの金を要求した…もちろん相手方は想定外の金額なので払わずに揉めた…とかかな

    155 22/01/05(水)05:38:31 No.883749041

    クラファンはこういう時なんもできませんでしたすんませんで逃げれるから怖いな

    156 22/01/05(水)05:39:40 No.883749103

    動画見たら完全にツインビーだこれ

    157 22/01/05(水)05:39:44 No.883749109

    ほぼ完成してるっぽいのに世に出せないのも辛いだろうな作った人は

    158 22/01/05(水)05:40:32 No.883749137

    むしろ何をやってないんだこれ…

    159 22/01/05(水)05:40:55 No.883749155

    こうどうしても妄想が加速してしまいがちになっていかんが古川もとあきは次のプログラマー探します!の前に○○万円ちゃんと払いましたよ!って宣言すべきだと思うわ それが無い時点でホントに未払いだと思われちゃう

    160 22/01/05(水)05:41:10 No.883749172

    借金かなんかに速攻消費して無い袖振れないのを逃げ回ってるみたいな感じなんだろうなあ

    161 22/01/05(水)05:43:19 No.883749269

    うーんこんなのやらかすスレ画の人も割といい加減な人な感じがするから確実に契約書書いてないんじゃないか…? https://twitter.com/pixel_japan/status/1477905735774511104?s=21

    162 22/01/05(水)05:44:18 No.883749311

    >ディレクターとグラフィックとプログラムとSEと広報と兵隊集め…これほぼ1人でしてんのか フリーランスが法人化したらよくある

    163 22/01/05(水)05:45:18 No.883749354

    どう考えても1000万で開発費は賄えないだろうし 売り上げ入るまで耐えろ!みたいなことになってないのかな?

    164 22/01/05(水)05:47:09 No.883749431

    >>國府田マリ子に迷惑かかってないかどうかだけ気になる >話すら行ってないと思う もう収録全部終わってるらしいぞ

    165 22/01/05(水)05:47:45 No.883749461

    >どう考えても1000万で開発費は賄えないだろうし >売り上げ入るまで耐えろ!みたいなことになってないのかな? 取り決めしてなかったのかもね してたら書面持ち出して訴訟までいける案件だよ

    166 22/01/05(水)05:47:57 No.883749467

    企画の雨宮天からのコメントも欲しいところだな

    167 22/01/05(水)05:48:13 No.883749478

    降板宣言だけして事業自体が今後どうなるかには触れないんだ 後継の開発チームが決まってるとかじゃないなら開発中止と同義なんでは?

    168 22/01/05(水)05:48:16 No.883749481

    見に行ったら発起人が過去にも別の企画で揉めてたみたいだから面倒そうだな

    169 22/01/05(水)05:49:22 No.883749538

    最低だよTrySailも…麻倉ももも…

    170 22/01/05(水)05:50:25 No.883749597

    >月給100万!? 100万は多すぎる例だろうけど給料と同額ぐらいは人雇う上で経費必要になる

    171 22/01/05(水)05:52:15 No.883749692

    最低だよ…古川としあき…

    172 22/01/05(水)05:55:00 No.883749824

    そもそも完成して売り物になってるゲームの中から好きなもの買えばいいのに何故完成するかも分からんゲームにクラファンしてしまうのだろうか

    173 22/01/05(水)05:55:44 No.883749860

    これ詐欺じゃね?

    174 22/01/05(水)05:55:49 No.883749867

    >そもそも完成して売り物になってるゲームの中から好きなもの買えばいいのに何故完成するかも分からんゲームにクラファンしてしまうのだろうか それは心底アホな質問だな 投資という概念から勉強し直して欲しい

    175 22/01/05(水)05:56:00 No.883749882

    >>>國府田マリ子に迷惑かかってないかどうかだけ気になる >>話すら行ってないと思う >もう収録全部終わってるらしいぞ その音声データ公開でいいんじゃないか?

    176 22/01/05(水)05:56:16 No.883749900

    >そもそも完成して売り物になってるゲームの中から好きなもの買えばいいのに何故完成するかも分からんゲームにクラファンしてしまうのだろうか パトロンとはそういうものだから

    177 22/01/05(水)05:57:09 No.883749942

    企画者の方ググっても発起人のマネージャーやってるヒくらいしか出てこないな…

    178 22/01/05(水)05:57:12 No.883749945

    >これ詐欺じゃね? 書面あったら即死する奴ではある 多分友人間だから無いだろうなぁ…

    179 22/01/05(水)05:57:51 No.883749970

    書き込みをした人によって削除されました

    180 22/01/05(水)05:58:13 No.883749981

    >見に行ったら発起人が過去にも別の企画で揉めてたみたいだから面倒そうだな これはどの話なの?

    181 22/01/05(水)05:58:58 No.883750010

    1000万の元銭で開発なんてできないと思うんだけどどうなの?

    182 22/01/05(水)05:59:11 No.883750024

    口約束でやったせいで訴えられなくて泣き寝入りかな

    183 22/01/05(水)05:59:36 No.883750045

    >>見に行ったら発起人が過去にも別の企画で揉めてたみたいだから面倒そうだな >これはどの話なの? ももいろアンダーグラウンド

    184 22/01/05(水)06:01:19 No.883750127

    >これはどの話なの? これ https://www.makuake.com/project/momoiro/ この話で >クラファンで完成してちゃんと販売される 報酬で揉める >開発側が自分が担当した部分(音楽以外の全部)だけ使って別のゲームとして売る >一部のクラファン支援者と企画のマネージャーがキレる 出た別のゲームがこれ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000021481.html

    185 22/01/05(水)06:01:20 No.883750128

    >1000万の元銭で開発なんてできないと思うんだけどどうなの? それでも友達だしやるよって言ってくれたんでない? 1円も払わなかったけど

    186 22/01/05(水)06:01:50 No.883750153

    書面なくてもクラファンの文面が十分証拠として使えるぞこれ

    187 22/01/05(水)06:01:57 No.883750158

    古川、シュウジロウ、國府田マリ子とコナミやツインビー好きな人なら割と支援したくなる内容で迷ったんだが

    188 22/01/05(水)06:02:29 No.883750173

    古川もとあき、何やってるんだよ…

    189 22/01/05(水)06:02:37 No.883750177

    契約なあなあで開発終わったら発売したら儲けが出たら金払うからってずるずるされるのは個人でやってる会社だとありがち

    190 22/01/05(水)06:03:31 No.883750225

    >1000万の元銭で開発なんてできないと思うんだけどどうなの? 自己資金ベースにクラファン資金と合わせて開発の場合もあるからなんとも

    191 22/01/05(水)06:04:03 No.883750253

    >1000万の元銭で開発なんてできないと思うんだけどどうなの? 開発期間をなんぼか確保するくらいの金額でしかない 何に使うつもりで目標金額を設定したのかわからないけど 集めた金だけで作るわけではないと思う

    192 22/01/05(水)06:04:48 No.883750279

    >書面なくてもクラファンの文面が十分証拠として使えるぞこれ 書いてあるのが嘘だったら詐欺になるからな…

    193 22/01/05(水)06:05:04 No.883750292

    書類で交わさなかった契約未満の口約束があったんだろうなきっと

    194 22/01/05(水)06:06:35 No.883750353

    古川もとあきはツインビーの作曲しかしてないのにその頃の名声を武器にまるっとツインビーみたいなゲーム作るってのがもう引っかかる部分はある…ツインビーのディレクターや企画者のひとがやるならわかるんだけど

    195 22/01/05(水)06:07:29 No.883750397

    開発の規模が分からんけど口約束だけとかありえるの?

    196 22/01/05(水)06:09:09 No.883750461

    >開発の規模が分からんけど口約束だけとかありえるの? 割と昔気質な人間同士でほぼ個人が動かしてる小さい会社とかなら普通にあり得る

    197 22/01/05(水)06:10:45 No.883750538

    >古川もとあきはツインビーの作曲しかしてないのにその頃の名声を武器にまるっとツインビーみたいなゲーム作るってのがもう引っかかる部分はある…ツインビーのディレクターや企画者のひとがやるならわかるんだけど キャラデザがシュウジロウなのでもろにツインビー意識してしまうよね あと古川さんはツインビーの曲書いてないような…

    198 22/01/05(水)06:11:21 No.883750559

    >出た別のゲームがこれ >https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000021481.html https://twitter.com/hey1230/status/1243138008666099712 横スクロールシューティングでファミ通ゴールド殿堂入りとかすごいじゃん

    199 22/01/05(水)06:11:38 No.883750573

    >開発の規模が分からんけど口約束だけとかありえるの? 大昔の職人ばっかの小さいとこだとこういうやらかしちょくちょく起こる というか古川はどうもそういうとこをメインにマトに掛けてたっぽいなぁ…文句は言えても裁判には出来ないから

    200 22/01/05(水)06:12:29 No.883750604

    >横スクロールシューティングでファミ通ゴールド殿堂入りとかすごいじゃん 良い仕事したのに報酬ゴミでキレて自分の作った部分だけで勝負して評価されるなんて良い話だね

    201 22/01/05(水)06:13:52 No.883750653

    身内の甘えもあって完成後に一括払いみたいな雑な約束してたらコロナとかで開発が想定より大幅に遅れてて その間にピクセル側の資金繰りが悪化してクラファンで金もらってんだろ少しこっちに回してくれやって頼んだら いや急に言われても困るし支払いのことは事前に約束してたやろ…って断られたとかじゃないかと思う

    202 22/01/05(水)06:14:28 No.883750681

    最近のファミ通はゴールド殿堂大安売りだからそこは別に ただデザトピア自体はマジで良いシューティングだったよ

    203 22/01/05(水)06:16:12 No.883750759

    これ高額支援すると自作絵をゲーム中に出してもらえるんだよ その当時の世代の人からすると夢のような話だったから危なかった 金欠だったのでスルーしたけど余裕あるタイミングだったら10万円ぐらいポンと出してたわ俺

    204 22/01/05(水)06:17:05 No.883750800

    まず「コロナで開発が遅れて追加で開発費が発生した」 が2回目のクラファンやった理由だからな…

    205 22/01/05(水)06:17:21 No.883750817

    開発から降りてヒで愚痴混じりの糾弾って言ってしまえば泣き寝入り&負け犬の遠吠えだからな 法的に金を取り立てるのが難しいような曖昧な契約だったんだろうとは察せられる

    206 22/01/05(水)06:18:36 No.883750882

    前科あるのかよ

    207 22/01/05(水)06:18:41 No.883750888

    野田ゲーのクラファンがいかに良心的だったかわかったわ

    208 22/01/05(水)06:18:54 No.883750905

    最後のどうかご容赦くださいで おそこのマジレスのコピペを思い出してしまった

    209 22/01/05(水)06:19:01 No.883750909

    >まず「コロナで開発が遅れて追加で開発費が発生した」 >が2回目のクラファンやった理由だからな… 開発費とは一体…

    210 22/01/05(水)06:19:33 No.883750936

    ゲートルーラーは外注側がちゃんと契約書と見積書があるから訴訟バトルに出来てたしな…まだどうなったかわからんけど

    211 22/01/05(水)06:20:05 No.883750957

    >開発費とは一体… 交際費という名の飲み会

    212 22/01/05(水)06:20:50 No.883750998

    開発費ってなんだ ヒに書いてある企画者の年越し蕎麦の事か

    213 22/01/05(水)06:20:58 No.883751005

    マジでどこに消えたのかは気になる

    214 22/01/05(水)06:21:03 No.883751010

    この人がそうだと言ってるわけじゃないが個人でゴロ気味に同人ゲーとか作ってるところだと 開発費(プロデューサーである俺の食費+事務所である俺の自宅の光熱費+契約周りに疎そうな奴をたらしこむための交際費)とかなってることも普通にある

    215 22/01/05(水)06:22:19 No.883751076

    洞窟物語作ったところかと思ったら違った

    216 22/01/05(水)06:23:02 No.883751109

    世知辛い世の中だね

    217 22/01/05(水)06:23:19 No.883751119

    曲以外全部外注みたいだけど キャラデザや声優達にはちゃんと報酬払ってたのだろうか

    218 22/01/05(水)06:25:48 No.883751233

    CF終わったら一般市場でも売り出すってレコードプレーヤーで早期購入特典!って値引きになってる奴があったけど 結局店頭で販売になった時に早期特典とほぼ同じぐらいの値段で売られてた時はちょっとモヤッとしたな

    219 22/01/05(水)06:38:32 No.883751829

    クラファンて詐欺られたら終わり?

    220 22/01/05(水)06:40:33 No.883751911

    会社としての信用って大事だなって

    221 22/01/05(水)06:41:11 No.883751948

    元コナミの人ツインビーRPGみたいなのをえっち増しでつくって

    222 22/01/05(水)06:42:37 No.883752021

    >クラファンて詐欺られたら終わり? 何が?

    223 22/01/05(水)06:42:55 No.883752030

    >クラファンて詐欺られたら終わり? 納豆定食永久無料食べ放題パスがどうなったかを思い出せ

    224 22/01/05(水)06:43:42 No.883752069

    >会社としての信用って大事だなって 世の中信用を担保に金が出回ってるというのは覚えておくと良いぜ

    225 22/01/05(水)06:49:58 No.883752369

    >元コナミの人ツインビーRPGみたいなのをえっち増しでつくっ キャラデザShuzilow.HAに依頼したらできるぞ あの人元々アニメーターで最近異種族レビュアーズやってるし

    226 22/01/05(水)06:58:17 No.883752804

    まず「降板」って表現も変だしきちんと金銭面を決めずにやるやらないの話だけが先にあってお金の話は後からなんだろうなってのは降板する側の文章から十分察せられるね 払ってないの自体は本当としても

    227 22/01/05(水)06:59:58 No.883752893

    成功報酬で完成させたら支払われるのでは?

    228 22/01/05(水)07:00:50 No.883752933

    >まず「コロナで開発が遅れて追加で開発費が発生した」 >が2回目のクラファンやった理由だからな… つまり >身内の甘えもあって完成後に一括払いみたいな雑な約束してたらコロナとかで開発が想定より大幅に遅れてて >その間にピクセル側の資金繰りが悪化してクラファンで金もらってんだろ少しこっちに回してくれやって頼んだら >いや急に言われても困るし支払いのことは事前に約束してたやろ…って断られたとかじゃないかと思う これ系ではなさそうだな どこに消えたんだ開発費…

    229 22/01/05(水)07:03:10 No.883753067

    >これ系ではなさそうだな >どこに消えたんだ開発費… 声優の収録や歌やらイベントはやってるから多少はそっちで消えてると思う それだけで1000万使いきらないと思うけど

    230 22/01/05(水)07:04:37 No.883753149

    >成功報酬で完成させたら支払われるのでは? 普通は開発中もお給料払わないとダメだけど 契約による…のかな?

    231 22/01/05(水)07:05:41 No.883753208

    クラファンおかわりありそうだな

    232 22/01/05(水)07:06:03 No.883753230

    >ゲーム制作費(グラフィック・エフェクト・UI制作/演出/プログラム/デバッグ/その他) >楽曲制作費(作曲/編曲/演奏/ヴォーカル録音/スタジオ使用料/エンジニア料) >イラスト制作費(キャラクター・背景等デザイン料) >プレス・印刷代(ゲームソフト/サントラCD/設定資料集) >Makuake限定特典制作費(非売品CD/非売品Tシャツ/CV依頼/その他) >配送料 とクラファンではなってはいる

    233 22/01/05(水)07:06:23 No.883753244

    実際は1000万だけど元々の想定額250万なんだから未払いも何もまず前提として開発無給じゃないと企画自体成立しないしそのつもりで仕事受けたんじゃないの?ってならない?

    234 22/01/05(水)07:06:35 No.883753260

    詐欺るにしても1000万とかはした金で今後の人生棒にふるとかアカンだろ すぐ無くなるぞ1000万程度

    235 22/01/05(水)07:07:13 No.883753312

    降板します…と続けます!じゃなくてちゃんと両者とも支援者に何があったか説明したほうがいいと思うの…

    236 22/01/05(水)07:08:19 No.883753372

    >実際は1000万だけど元々の想定額250万なんだから未払いも何もまず前提として開発無給じゃないと企画自体成立しないしそのつもりで仕事受けたんじゃないの?ってならない? 無給で成功報酬のみのつもりで受けたけど仲違いがあって後から金を請求した…この流れかな

    237 22/01/05(水)07:09:33 No.883753432

    >実際は1000万だけど元々の想定額250万なんだから未払いも何もまず前提として開発無給じゃないと企画自体成立しないしそのつもりで仕事受けたんじゃないの?ってならない? CFで開発費全額まかなうケースばかりじゃないかその辺はなんとも

    238 22/01/05(水)07:10:43 No.883753488

    最低だなアクア様

    239 22/01/05(水)07:10:50 No.883753497

    開発諦めたら集めた金返さなきゃいけないの?

    240 22/01/05(水)07:12:05 No.883753556

    スレ画で契約違反とか未払い持ち出すんじゃなく誠意の問題っぽい文章で降板します…でおしまいなのが 最初はもっと短く完成させる予定で成功報酬でおしまいな感じだったのかなと思わせる まあそれはそれでクラファンで開発費に当てるって言ったの嘘じゃん?って問題は発生するとは思う

    241 22/01/05(水)07:12:35 No.883753586

    >開発諦めたら集めた金返さなきゃいけないの? はい

    242 22/01/05(水)07:13:21 No.883753622

    >降りるのはいいけど何で2年も我慢したんだすぎる... コロナだから…で色々なぁなぁにされてたのかもな

    243 22/01/05(水)07:13:30 No.883753625

    >開発諦めたら集めた金返さなきゃいけないの? そこは自由

    244 22/01/05(水)07:16:01 No.883753755

    これでまたクラファンに対して不信感を持つ人が増える…

    245 22/01/05(水)07:16:12 No.883753768

    >野田ゲーのクラファンがいかに良心的だったかわかったわ あっちはバックによしもと付いてるし

    246 22/01/05(水)07:17:46 No.883753857

    >>降りるのはいいけど何で2年も我慢したんだすぎる... >コロナだから…で色々なぁなぁにされてたのかもな 催促くらいはしてたんだろうが…ピクセル側としてはこれが初手で発起人側からの反応次第で訴訟なりタイトル変えて自社で売るなりするんじゃない?

    247 22/01/05(水)07:17:51 No.883753863

    使うサイトにもよるけど「やめたら返金オプション」みたいのを用意してるとこもあるしそれを謳い文句に信用と資金を集めようとする発起人も結構いる ただ「やめたら」だから逆に言うと実態がなくてもやめへんでーって言い続ければセーフなのでCFが頻繁にエタる原因にもなってて良し悪し

    248 22/01/05(水)07:19:04 No.883753945

    忍耐力ある人はすごいな 俺ひと月未払いでも出ていくよ

    249 22/01/05(水)07:20:09 No.883754003

    >これでまたクラファンに対して不信感を持つ人が増える… いいことだ

    250 22/01/05(水)07:22:13 No.883754110

    2019年12月16日 クラウドファンディング開始 2020年1月~ Makuake限定リターン制作開始 2020年3月6日 クラウドファンディング終了 2020年5月 國府田マリ子さんレコーディング 2020年7月末 楽曲及びリターン制作・ゲームデータのプログラム完了 2020年8月 ゲームデータのデバッグ・修正、サントラのマスタリング 2020年8月末 各製作会社に発注・データ入稿 2020年9月末 リターン発送 本来の予定

    251 22/01/05(水)07:25:06 No.883754290

    ヒ見たらコミックトレジャーに参加するんだな企画者のサークル 今想定問答集作ってるんだろうな…

    252 22/01/05(水)07:25:24 No.883754317

    マリ姉の名前があったら他の事はよく調べずに信用する人もいるだろう

    253 22/01/05(水)07:25:57 No.883754357

    >契約による…のかな? 会社(個人事業主)と会社(個人事業主)の契約なら納品を持って支払いとか幾らでもあるのでは

    254 22/01/05(水)07:27:04 No.883754431

    古川さん近年は自分の音楽やりたいだけの人なのでゲーム自体にはそんなにクビ突っ込まないだろうなとは思ってたけどいくら何でも

    255 22/01/05(水)07:27:58 No.883754499

    >これでまたクラファンに対して不信感を持つ人が増える… 不信感持たずに何も考えず参加するよりはここはちゃんとやってくれそうだって所を見定めてから参加する方がずっと良いからな

    256 22/01/05(水)07:28:39 No.883754540

    去年秋くらいまで普通にピクセルの方も開発進めてるっぽいし企画側も声優の収録とかして進捗報告してんのよ どっちかが全く仕事してなくて~ってケースでもなさそうだし契約した上で未払いならそこまでの一年半タダ働きする意味がわからないし だからもうマジでなんか特殊な問題が起きてるとしか思えない

    257 22/01/05(水)07:29:15 No.883754580

    250万って無理じゃね?っていうのはそもそも支援者の側が考えておくべきはずのことだしね

    258 22/01/05(水)07:30:59 No.883754709

    普通にレコーディング費用で消えてそうだし制作開発にサウンドは含まれないなんて話も無いから最大限言い方を悪くすれば思いの外集まったからそれちょっと分けてよって後から言い出して蹴られたって風にも見える

    259 22/01/05(水)07:31:01 No.883754712

    >古川さん近年は自分の音楽やりたいだけの人 こういう職人肌の人だと開発との間に入ってる人が何かやらかしたんじゃあるまいな…ってなるな

    260 22/01/05(水)07:32:20 No.883754799

    >>古川さん近年は自分の音楽やりたいだけの人 >こういう職人肌の人だと開発との間に入ってる人が何かやらかしたんじゃあるまいな…ってなるな マネージャーとかぬかしてる天宮天気が一番怪しいのはある

    261 22/01/05(水)07:33:00 No.883754844

    >こういう職人肌の人だと開発との間に入ってる人が何かやらかしたんじゃあるまいな…ってなるな ヒの言動を見てる感じだとマネージャーの雨宮天気って人がヤバそう

    262 22/01/05(水)07:34:36 No.883754955

    揉めたの2回目だしどっちもかな

    263 22/01/05(水)07:35:22 No.883755004

    揉めるの二度目ってのがな

    264 22/01/05(水)07:37:33 No.883755168

    >雨宮天気 声優かと思ったらこういう名前なのか…

    265 22/01/05(水)07:38:01 No.883755201

    単純に他のメンバーと比較して誰だよテメーは感あるんだよなマネージャー…

    266 22/01/05(水)07:38:35 No.883755240

    ラムラーナ2なんかは3000万くらい集めてたけど発売までは延びに延びて4年掛かってたな…

    267 22/01/05(水)07:39:12 No.883755285

    基本的にクラファンは予定通りいかない物だと思う

    268 22/01/05(水)07:39:20 No.883755299

    古川もとあきって短波倶楽部の人じゃん

    269 22/01/05(水)07:39:51 No.883755330

    矩形波俱楽部です…

    270 22/01/05(水)07:40:53 No.883755425

    くけいは、だよ矩形波俱楽部

    271 22/01/05(水)07:41:03 No.883755440

    >基本的にクラファンは予定通りいかない物だと思う だから騙して良い!

    272 22/01/05(水)07:41:22 No.883755463

    俺はクドわふたーで痛い目見たからもうクラウドファンディングは信用しない

    273 22/01/05(水)07:42:02 No.883755505

    うわ恥ずかしい ごめんなさい馬鹿にしてくれ…

    274 22/01/05(水)07:42:24 No.883755544

    >俺はクドわふたーで痛い目見たからもうクラウドファンディングは信用しない 一応完成はしたが心に傷を与えたほうのやつ

    275 22/01/05(水)07:42:50 No.883755570

    >うわ恥ずかしい >ごめんなさい馬鹿にしてくれ… いや別にそこまで重く捉えなくていいよ!

    276 22/01/05(水)07:43:23 No.883755621

    雨宮天みたいな名前の人疑われすぎだろ いやこの人が実質的な企画者っぽいしめちゃくちゃ怪しい知らん人だけど…

    277 22/01/05(水)07:44:03 No.883755670

    実態はどうあれ客観的に見たら単なる詐欺師だよね

    278 22/01/05(水)07:44:14 No.883755691

    急に無線愛好家が出てきた…?

    279 22/01/05(水)07:44:41 No.883755722

    夜麻みゆきも似たようなことやってた気がする…

    280 22/01/05(水)07:45:15 No.883755764

    なんかおかしくても律儀に作っちゃうのはいろいろ悲しいな

    281 22/01/05(水)07:45:15 No.883755766

    ゲーム関連のクラウドファンディングはスーパーリアル麻雀P8は金出した人もあれで良かったの?とつい思ってしまう

    282 22/01/05(水)07:45:26 No.883755778

    >雨宮天みたいな名前の人疑われすぎだろ >いやこの人が実質的な企画者っぽいしめちゃくちゃ怪しい知らん人だけど… 前回のやらかしの時にヒでずっとネチネチ恨み言言ってた人なので…

    283 22/01/05(水)07:45:38 No.883755796

    >雨宮天みたいな名前の人疑われすぎだろ >いやこの人が実質的な企画者っぽいしめちゃくちゃ怪しい知らん人だけど… ほぼ物作りしない癖に企画して回るだけの無名のヤツなんて怪しい業界ゴロの匂いしかしねえぜ!

    284 22/01/05(水)07:45:42 No.883755803

    ヴァリスのクラファンは大成功だったのにな

    285 22/01/05(水)07:45:53 No.883755822

    成果物に金を払うのが普通であって 物も出来ていないのに金を要求するのは詐欺師かその予備軍のやることだ

    286 22/01/05(水)07:45:57 No.883755827

    開発が無給というかこれ規模的に知り合いの会社に企画持ち込んでいいじゃん!うちが作るわ!程度からはじまった企画に見える… 株式会社ではあるけどこれゲーム製作の規模も同人クラスっぽいし…

    287 22/01/05(水)07:45:59 No.883755829

    騙すつもりで着服ってより後先考えず使ってもう何も残ってませんパターンだと思うけどねこの手の9割

    288 22/01/05(水)07:45:59 No.883755831

    >前回のやらかしの時にヒでずっとネチネチ恨み言言ってた人なので… 怪しさしかない

    289 22/01/05(水)07:46:30 No.883755867

    >成果物に金を払うのが普通であって >物も出来ていないのに金を要求するのは詐欺師かその予備軍のやることだ クラファンの意味わかるか?

    290 22/01/05(水)07:47:00 No.883755894

    まともな企業でも横領とかロム盗んで流すやつとかいるし発起側の対応がこれじゃ全然わからんな

    291 22/01/05(水)07:47:21 No.883755926

    >雨宮天みたいな名前の人疑われすぎだろ >いやこの人が実質的な企画者っぽいしめちゃくちゃ怪しい知らん人だけど… 風評被害すぎる…

    292 22/01/05(水)07:47:21 No.883755927

    >>雨宮天みたいな名前の人疑われすぎだろ >>いやこの人が実質的な企画者っぽいしめちゃくちゃ怪しい知らん人だけど… >前回のやらかしの時にヒでずっとネチネチ恨み言言ってた人なので… 怪しさがどんどん深まる…

    293 22/01/05(水)07:47:59 No.883755980

    古川もとあきはあんなことあったのにまた同じやつに任せたのか

    294 22/01/05(水)07:48:22 No.883756018

    ちゃんとした契約書も無しにクラファンで開発費集めて利益は折半ね!とかでやってたんだろうな…

    295 22/01/05(水)07:48:32 No.883756033

    >前回のやらかしの時にヒでずっとネチネチ恨み言言ってた人なので… ももいろアンダーグラウンドも契約がなあなあだったから報酬周りで揉めて逆に相手にゲーム出されても悪態つくしかなかった感じだもんな…

    296 22/01/05(水)07:48:47 No.883756053

    企画するのが1番大変なんだ… 広報、営業、ゲームの方針、アイデア、チームリーダーとして各グループチームとの統制取り 企画人という立ち位置が何もやってないと思われるのは心外だからここだけ訂正しとくね…

    297 22/01/05(水)07:49:17 No.883756090

    >企画するのが1番大変なんだ… >広報、営業、ゲームの方針、アイデア、チームリーダーとして各グループチームとの統制取り >企画人という立ち位置が何もやってないと思われるのは心外だからここだけ訂正しとくね… それをしていたらな

    298 22/01/05(水)07:49:36 No.883756110

    >騙すつもりで着服ってより後先考えず使ってもう何も残ってませんパターンだと思うけどねこの手の9割 2回目のCFやってるあたりその可能性もあるよね… まぁその場合でも資金管理どうなってんだマネージャーってなるんだけども

    299 22/01/05(水)07:49:50 No.883756125

    スレ画が金の問題についてうちは1円ももらってないけど?しか言わずに後は降板の謝罪なのがすっごい変な感じなんだよな たぶんこれ事実誤認のくだりはお前金だけもらってやめるんか?みたいなこと言われたか言われるの想定してだろうし 法的に~みたいな話もないし…

    300 22/01/05(水)07:50:35 No.883756183

    スレ画の書き方どう見ても遠回しにこいつ何もしてないんですって言ってるしね…

    301 22/01/05(水)07:51:11 No.883756230

    >ゲーム制作費(グラフィック・エフェクト・UI制作/演出/プログラム/デバッグ/その他) って名目でお金集めたのに一円も支払われてないってのはどういう事なの…

    302 22/01/05(水)07:51:13 No.883756236

    >企画するのが1番大変なんだ… >広報、営業、ゲームの方針、アイデア、チームリーダーとして各グループチームとの統制取り >企画人という立ち位置が何もやってないと思われるのは心外だからここだけ訂正しとくね… 企画という言い方だと範囲が広すぎるからそれ全てに当てはまるわけではないのでそれはそれで誤解をうむな…だがスレ画を見る限りピクセルの人がそれらをしていたように思えるが…

    303 22/01/05(水)07:51:16 No.883756249

    >企画するのが1番大変なんだ… >広報、営業、ゲームの方針、アイデア、チームリーダーとして各グループチームとの統制取り >企画人という立ち位置が何もやってないと思われるのは心外だからここだけ訂正しとくね… まともに企画管理できてればこうはならんのよ

    304 22/01/05(水)07:51:45 No.883756292

    >スレ画の書き方どう見ても遠回しにこいつ何もしてないんですって言ってるしね… お金と人集めたし…

    305 22/01/05(水)07:51:48 No.883756297

    全て担当してたのですが2年間金もらえないんでやめます別に訴訟とかは考えてないですって文章を突き詰めたらこうなる 弊社ってことは多分会社的には何個もある取引先のうちの一つを潰したって株主に対する説明なんだろう

    306 22/01/05(水)07:52:41 No.883756372

    >企画という言い方だと範囲が広すぎるからそれ全てに当てはまるわけではないのでそれはそれで誤解をうむな…だがスレ画を見る限りピクセルの人がそれらをしていたように思えるが… クリエイターへの仲介までピクセルがやってる…ってなったよスレ画…

    307 22/01/05(水)07:52:51 No.883756381

    >企画するのが1番大変なんだ… >広報、営業、ゲームの方針、アイデア、チームリーダーとして各グループチームとの統制取り >企画人という立ち位置が何もやってないと思われるのは心外だからここだけ訂正しとくね… プロの話でいうと広報は広報で営業は営業がして方針はプロデューサーが決めてアイデアやグループ統制はディレクターの仕事だよ アマチュアの話かいそれは?

    308 22/01/05(水)07:53:36 No.883756457

    未払分云々の話がないってことは報酬の取り決め自体できてなさそう

    309 22/01/05(水)07:53:48 No.883756479

    >>成果物に金を払うのが普通であって >>物も出来ていないのに金を要求するのは詐欺師かその予備軍のやることだ >クラファンの意味わかるか? 詐欺師かその予備軍って意味だろ?

    310 22/01/05(水)07:54:16 No.883756530

    作ったものを奪われた感じ?

    311 22/01/05(水)07:54:56 No.883756592

    >作ったものを奪われた感じ? そのあたりはもう全然わからん…

    312 22/01/05(水)07:55:54 No.883756695

    仮にゲームとして世に出てもこれだと白けちゃうな

    313 22/01/05(水)07:56:09 No.883756719

    >成果物に金を払うのが普通であって >物も出来ていないのに金を要求するのは詐欺師かその予備軍のやることだ 株式会社全否定かよ

    314 22/01/05(水)07:56:22 No.883756739

    金貰わずに働くってことはお付き合いの延長だからな 訴訟まで行って完全に決裂したくはないと

    315 22/01/05(水)07:57:55 No.883756895

    >成果物に金を払うのが普通であって >物も出来ていないのに金を要求するのは詐欺師かその予備軍のやることだ 2年の長期取引は定期的に進捗見せて何割か工賃もらうのは当たり前だよニート君

    316 22/01/05(水)07:59:00 No.883757007

    集めた金は何に消えたんだ…

    317 22/01/05(水)07:59:33 No.883757074

    人間って金払わなくても働いてくれるもんなんだな…

    318 22/01/05(水)08:00:07 No.883757153

    この会社の言い分をそのまま受け取るとこのままゲーム出るなら盗んだ中身を売り物にしたみたいで感じ悪いな

    319 22/01/05(水)08:00:46 No.883757232

    もう3年音沙汰無いゲーム支援してたの思い出した もう返金無理だろうな…50ドルだしそこまで血眼になる額でもなし

    320 22/01/05(水)08:03:08 No.883757564

    クラファンで色んな人を満足させて完結させられる企画者ってやっぱり優秀なんだな

    321 22/01/05(水)08:03:29 No.883757617

    >集めた金は何に消えたんだ… 叙々苑で焼き肉食ってた元アニメ監督とかいたな…

    322 22/01/05(水)08:04:58 No.883757786

    >人間って金払わなくても働いてくれるもんなんだな… それだけ信用というものは大事ということだ そしてそれは今回失われたわけだが…

    323 22/01/05(水)08:05:02 No.883757799

    金を集めるのが目的なんだからもう達成している

    324 22/01/05(水)08:06:24 No.883757964

    >クラファンで色んな人を満足させて完結させられる企画者ってやっぱり優秀なんだな 自分デザインのオリジナルプラモを商品化したい!の人を支援してたけど遅れたもののリターンちゃんと届いたし来月には一般流通に乗るとこまで行ったから凄い感慨深い…

    325 22/01/05(水)08:06:33 No.883757984

    オールインで何も出せずに逃げたやつは許されない

    326 22/01/05(水)08:08:18 No.883758180

    >>成果物に金を払うのが普通であって >>物も出来ていないのに金を要求するのは詐欺師かその予備軍のやることだ >2年の長期取引は定期的に進捗見せて何割か工賃もらうのは当たり前だよニート君 そのレスそっちじゃなくてクラファンなんて全部詐欺!系のレスだと思う

    327 22/01/05(水)08:08:56 No.883758273

    >IGAはどう思う? ゲーム内容部分もドラキュラのメンバーだらけじゃねぇか!

    328 22/01/05(水)08:10:41 No.883758504

    さいていだなアクア様 エリス教の信者やめます

    329 22/01/05(水)08:10:50 No.883758537

    集めたお金も開発するには正直はした金だろうしクラファンなんてしない方がよかったのでは

    330 22/01/05(水)08:11:18 No.883758599

    そういう存在なのは周知されちゃうね

    331 22/01/05(水)08:11:35 No.883758630

    >自分デザインのオリジナルプラモを商品化したい!の人を支援してたけど遅れたもののリターンちゃんと届いたし来月には一般流通に乗るとこまで行ったから凄い感慨深い… winwinの理想的なクラファンになったんだな 良い事だ

    332 22/01/05(水)08:12:39 No.883758770

    クラファンには製造費だけを集めるやつと研究開発費から集めるやつの二種類ある 物品系だと後者はほとんど詐欺なのにソフト開発だと許されてしまう

    333 22/01/05(水)08:13:17 No.883758855

    人件費全部自分でも問題ないからええ!

    334 22/01/05(水)08:14:10 No.883758987

    金出した人は発起人訴えた方がいいんじゃないの

    335 22/01/05(水)08:14:25 No.883759023

    ゲームづくりは会社単位でも上手くいかないときもあるし 金も時間も時間も取っ払って気楽に作れる時代が早く来ると良いな

    336 22/01/05(水)08:14:49 No.883759074

    >人件費全部自分でも問題ないからええ! そういや日本一周ゆたぼんカーのCFどうなったんだろう…

    337 22/01/05(水)08:15:27 No.883759176

    ゲーム開発のクラファンって銀行から金引っ張る為の実績作りって聞いた

    338 22/01/05(水)08:16:12 No.883759268

    何にいくらつかうか明瞭なやつはしくじっても納得できるけど 開発は何に金使ってるかマジでわからないから困る

    339 22/01/05(水)08:16:22 No.883759293

    クラファンって開発費は自分が持つから世に出すための金を集めるって場所じゃないの?

    340 22/01/05(水)08:17:18 No.883759409

    リターン送ったのに支援者が何人か行方不明になってて届かないからヒで呼びかけてるの見てあれはあれで大変なシステムだなってなった 反応ないからって無視したら契約違反だしな

    341 22/01/05(水)08:18:53 No.883759616

    ちゃんと世に出たR-TYPEfinal2は偉かったんだなあ…

    342 22/01/05(水)08:22:57 No.883760131

    >リターン送ったのに支援者が何人か行方不明になってて届かないからヒで呼びかけてるの見てあれはあれで大変なシステムだなってなった >反応ないからって無視したら契約違反だしな 夜中のスレでパス忘れてたアカウントに久しぶりにログインしたらリターン送りたいけど何処にいるの?教えて!ってのが何通も来てたって「」いたな… 申し訳なくて全部無視したって言っててやっぱり「」はすげえやと感心したよ

    343 22/01/05(水)08:23:59 No.883760275

    >申し訳なくて全部無視したって言っててやっぱり「」はすげえやと感心したよ クズだな

    344 22/01/05(水)08:24:21 No.883760335

    >ゲームのクラファンは成功例が目立つけど失敗多すぎだ… 失敗目につくと出資してくれなくなるから…成功例を目立たせないといけないから…

    345 22/01/05(水)08:27:07 No.883760707

    >ちゃんと世に出たR-TYPEfinal2は偉かったんだなあ… それはマジでそう 完全新作のソフトでちゃんと世に出てる時点で偉大

    346 22/01/05(水)08:29:00 No.883760950

    Vtuberだかの頭部マネキンを作る目的のお遊びCFが予定額10万を大幅に超えて達成しちゃって困ってた事例とかあったな お金たくさん集まったけど頭部マネキン以外に使えないからって

    347 22/01/05(水)08:29:11 No.883760982

    ヴァリスもちゃんと出したからえらい

    348 22/01/05(水)08:29:31 No.883761024

    >クラファンって開発費は自分が持つから世に出すための金を集めるって場所じゃないの? 足りない分を補填したり犬を飼ったり

    349 22/01/05(水)08:29:36 No.883761034

    集めたお金開発以外の声優とか音楽の外注で使い果たしたんじゃ…

    350 22/01/05(水)08:30:21 No.883761143

    >足りない分を補填したり うn… >犬を飼ったり うn?

    351 22/01/05(水)08:33:58 No.883761620

    1円も貰ってないってのが嘘や誇張という可能性はないの?

    352 22/01/05(水)08:34:48 No.883761727

    >1円も貰ってないってのが嘘や誇張という可能性はないの? その後の反応を見る限りだと…うん…

    353 22/01/05(水)08:36:01 No.883761856

    クラウドファンディングは投げ銭でも募金でもなく商取引なんですよ

    354 22/01/05(水)08:36:25 No.883761915

    >1円も貰ってないってのが嘘や誇張という可能性はないの? ゼロとは言わんが限りなく低いと思う 相手方の名誉を大いに損ねる内容だしもし金を払ってれば何かしら痕跡が残ってるだろうからそれで明確に否定されてしまう

    355 22/01/05(水)08:36:45 No.883761966

    投機だよね

    356 22/01/05(水)08:36:51 No.883761975

    予定の金額を貰えないと金が全く支払われないは大きな違いなんで誇張だったら訂正されるはず…

    357 22/01/05(水)08:37:14 No.883762017

    >1円も貰ってないってのが嘘や誇張という可能性はないの? 知らないけどその辺で嘘ついたら税務署にキレられるんじゃないの?

    358 22/01/05(水)08:38:15 No.883762147

    >1円も貰ってないってのが嘘や誇張という可能性はないの? 発起人側からの反応に○円払ったよ!?とかが全くないので… 嘘なら一番に否定するポイントだと思う

    359 22/01/05(水)08:40:02 No.883762384

    1円でも振り込んでれば否定できて逆に名誉毀損で訴訟物の発言に反論しないってことはうん…