虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/05(水)03:14:22 ID:YwwN6paY プレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)03:14:22 ID:YwwN6paY YwwN6paY No.883741451

プレイヤーが女の子を攻略する系は今の時代だとあんま需要ないのかな

1 22/01/05(水)03:15:13 No.883741510

ソシャゲが大体実質そんな感じじゃない?

2 22/01/05(水)03:16:28 ID:YwwN6paY YwwN6paY No.883741610

>ソシャゲが大体実質そんな感じじゃない? ソシャゲもキャラ同士の絡みがメインでプレイヤーが空気か壁になってるか存在してない流れじゃない?

3 22/01/05(水)03:20:11 No.883741876

今はソシャゲ主人公にも確固とした個性が求められる時代かと

4 22/01/05(水)03:34:58 No.883742968

そもそも大枠のノベルゲー自体が縮小してるから昔と比べてギャルゲーが受けてないように見えてるだけなんじゃないかな

5 22/01/05(水)03:36:50 No.883743107

>ソシャゲもキャラ同士の絡みがメインでプレイヤーが空気か壁になってるか存在してない流れじゃない? そういうゲームしかしてないんじゃない?

6 22/01/05(水)03:37:12 No.883743138

3Dギャルゲとか出ないかな

7 22/01/05(水)03:38:06 No.883743192

出来のいいVRギャルゲーが出るのをずっと待ってるんだけど出ねえな…

8 22/01/05(水)03:38:25 No.883743211

ADVとノベルゲーの商品価値が落ちた フルプライスで売れるのはごく一握りのエリート

9 22/01/05(水)03:38:38 No.883743234

ノベルゲーとか街くらいしかやったことないな…

10 22/01/05(水)03:38:46 No.883743242

>出来のいいVRギャルゲーが出るのをずっと待ってるんだけど出ねえな… ぎゃるがんのゲームパート以外の部分いいよね

11 22/01/05(水)03:39:01 No.883743260

ギャルゲーで女の子を攻略させる感じのゲームはもう少なくて 大体は簡単な選択肢選ぶか好感度アイテム投げつけるかくらいだなあ という印象はあるけど そもそも前者みたいなチャート考えて攻略するようなのは90年代くらいまでだった気もする

12 22/01/05(水)03:40:27 No.883743339

乙女ゲーは?

13 22/01/05(水)03:40:49 No.883743368

スライディングするやつは飛び道具すぎた…

14 22/01/05(水)03:41:55 No.883743454

適度にアホっとした軽いノリのギャルゲーが理想なんだけど中々お目にかかれない 相討ち学園フラットみたいな雰囲気のギャルゲーもっと欲しい

15 22/01/05(水)03:43:08 No.883743543

何周もすんの疲れる

16 22/01/05(水)03:44:37 No.883743648

個人的にノベルゲーが疲れる 拘束されるわりにできる事が少ない感じがしんどい

17 22/01/05(水)03:45:27 No.883743686

switchのeshop一つとっても履いて捨てるほど出てるじゃんこてこてのギャルゲー 単に単に自分のアンテナ腐ってるだけ

18 22/01/05(水)03:46:41 No.883743773

現行機にアマガミ移植してくれていいのよ

19 22/01/05(水)03:46:51 No.883743786

>単に単に自分のアンテナ腐ってるだけ 落ち着け

20 22/01/05(水)03:47:45 No.883743853

このタイトルのリメイクがパッケージライン越えられずにDL専なんだ…はよくある

21 22/01/05(水)03:50:58 No.883744064

女の子が出てくるノベルゲーみたいのは今でもあるが90年代みたいなシミュレーション系はあんまないイメージ

22 22/01/05(水)03:54:54 No.883744316

松田絵のトゥルーラブストーリーがやりたいけどアーカイブ化とかされてないんだっけ

23 22/01/05(水)03:58:50 No.883744562

エロゲーのエロ抜きはギャルゲーじゃねえんだ

24 22/01/05(水)04:05:43 No.883744935

ギャルゲーが好きなのでフラット2がエロゲーになってしまったのは正直ショックだった まあみんな可愛いし前作同様の軽いノリでいいゲームなのは変わらないんだけどそれでもギャルゲーであって欲しかった

25 22/01/05(水)04:17:59 No.883745524

>3Dギャルゲとか出ないかな 3Dポリゴンのキャラを攻略するのならフォトカノラヴアール系統

26 22/01/05(水)04:35:43 No.883746392

百合アニメなのにゲームだとオリジナル主人公が百合ヒロイン達を口説いて落とせる極上生徒会ゲーム版こそ真の男のゲーム

27 22/01/05(水)04:56:30 No.883747342

美少女になって治安の悪そうな所ウロウロするギャルゲがやりたい

28 22/01/05(水)04:59:49 No.883747501

>美少女になって治安の悪そうな所ウロウロするギャルゲがやりたい ジーコの領分な気がする

29 22/01/05(水)05:01:38 No.883747583

>美少女になって治安の悪そうな所ウロウロするギャルゲがやりたい へっへっへ…お嬢ちゃんみたいな可愛い子がこんなところをうろついてちゃ危ないぜ…(何もしない)

30 22/01/05(水)05:27:48 No.883748571

ソシャゲは基本主人公名変えられるのが嬉しい

31 22/01/05(水)05:30:32 No.883748709

正直もう恋愛とかそういうの疲れた ただただ可愛い女の子を見ていたい

32 22/01/05(水)05:30:43 No.883748716

スマホでできるギャルゲーが出ればあるいは…俺が知らないだけで普通にありそうだな

33 22/01/05(水)05:35:44 No.883748929

各々求めてるのが恋愛SLGなのか一般ノベルゲーなのかエロゲなのかよく分からないやつ

34 22/01/05(水)05:41:11 No.883749175

正直過去の名作漁ればいいかなって

35 22/01/05(水)05:45:17 No.883749353

最期に流行ったのってToheart2辺りでしょ その後はラノベアニメのゲーム化とかで細々としてた感じ

36 22/01/05(水)05:48:06 No.883749474

ウマ娘流行ったし普通にギャルゲの系譜は残ってるんじゃないかな

37 22/01/05(水)05:51:55 No.883749672

美少女動物園とギャルゲは別物じゃない? 根底にある美少女萌えが共通してるってだけで

38 22/01/05(水)05:51:57 No.883749674

>ウマ娘流行ったし普通にギャルゲの系譜は残ってるんじゃないかな よく考えたらあれときメモ→パワプロからの流れか…

39 22/01/05(水)05:52:11 No.883749686

最後のギャルゲはアマガミとかそのへんのイメージ

40 22/01/05(水)05:52:41 No.883749711

系譜じゃなくてギャルゲがやりたいんだろ

41 22/01/05(水)05:52:59 No.883749722

月姫で超久々に好感度管理を思い出した

42 22/01/05(水)05:55:15 No.883749835

アマガミはあんまり売れなかったのに携帯機に移植すると10万越したから据え置きでギャルゲは厳しいのかな

43 22/01/05(水)05:56:27 No.883749912

月姫は燃えゲーの流れだからまた別な気もする

44 22/01/05(水)05:58:41 No.883749998

泣きゲー・燃えゲーではなくかと言って抜きゲーでもない純正エロゲ・ギャルゲなADVは昔も希少品だった気もする 全年齢なら尚更

45 22/01/05(水)06:02:40 No.883750180

非エロの萌えゲーみたいなのは出なくなったというか元々ニッチなジャンルじゃって感じもする シミュレーション要素あるのもずーっとときメモとアマガミの話してるし

46 22/01/05(水)06:03:19 No.883750211

まず攻略対象の娘の好感度を教えてくれる友達が必要

47 22/01/05(水)06:18:33 No.883750879

最近エロゲが結構全年齢でSwitch移植したりしてるから割と大規模なリバイバル起きてるよ ギャルゲ好きなら漁ってみるといい

48 22/01/05(水)06:21:49 No.883751048

エロでいいなら近年はわりと良作多かったと思うんだけどな

49 22/01/05(水)06:30:47 No.883751466

ギャルゲ好きは全年齢ゲーが好きって意味では無いと思う…

50 22/01/05(水)06:33:32 No.883751585

これ言って良い? そもそもギャルゲは昔も極一部のタイトルしか売れてない

51 22/01/05(水)06:34:55 No.883751643

昔は良かったとかいうやつの昔なんざ存在しないからな

52 22/01/05(水)06:35:48 No.883751690

まるで昔ならギャルゲはウケてたみたいな言い方はやめるんだ

53 22/01/05(水)06:38:15 No.883751810

ニュースになるくらいにはウケてはいた

54 22/01/05(水)06:38:34 No.883751830

昔は良かった論じゃなくて純粋に市場が小さくなった話だから… eショップでよく見るんだが…?は裏を返せばもうパッケージでは商品として成立しないってこと

55 22/01/05(水)06:42:35 No.883752019

ギャルゲーやるならラノベ読むし… ギャルゲーって音楽とボイスがあるぶん時間の拘束長すぎるし…

56 22/01/05(水)06:43:23 No.883752051

>ギャルゲーやるならラノベ読むし… 大量の負けヒロイン…

57 22/01/05(水)06:44:02 No.883752079

ときメモ受けたからギャルゲは人気理論って大分無茶があるよな

58 22/01/05(水)06:45:02 No.883752125

まあ人気出るようなキャラ商売するならソシャゲ行くよな…

59 22/01/05(水)06:45:55 No.883752172

ソシャゲだとエンディングが無いのがな

60 22/01/05(水)06:46:48 No.883752214

>大量の負けヒロイン… 大抵の負けヒロイン側のシナリオって救済のため適当に作りました感あるから別に良いし…

61 22/01/05(水)06:52:05 No.883752476

>そもそも大枠のノベルゲー自体が縮小してるから昔と比べてギャルゲーが受けてないように見えてるだけなんじゃないかな ソシャゲって言うてだいたいノベルゲみたいなもんだし

62 22/01/05(水)06:52:42 No.883752505

1位でミリオン超えてるのが初代ときメモのみ 2位がサクラ大戦の50万 これ受けてると言うほどのジャンルか?

63 22/01/05(水)06:54:27 No.883752598

当時はダブルミリオンが年に5作くらい出てた時代だもんな…

64 22/01/05(水)06:55:24 No.883752647

ギャルゲーはエロ抜きエロゲの安上がりなやつばっかり ラブプラスぐらい金と時間かけて作ったやつがやりたい

65 22/01/05(水)06:55:35 No.883752659

まずギャルゲーとエロゲは似てるようで別物だからな

66 22/01/05(水)06:57:12 No.883752747

いわゆる好感度あげて攻略してってゲームだと 何だかんだ今でもあつ森が世界的にウケてるから需要ないわけじゃないと思う

67 22/01/05(水)06:59:07 No.883752844

トゥハート作ってた葉もうたわれをメインに置いたしなぁ…

68 22/01/05(水)06:59:21 No.883752858

>松田絵のトゥルーラブストーリーがやりたいけどアーカイブ化とかされてないんだっけ 亀レスすぎるが同意せざるを得なかった だが本多さん一番好きという意見が賛同されたことはまだない 10年くらい前ソフト引っ張り出して何回かしようと思ったがさすがにUIがキツい

69 22/01/05(水)07:00:32 No.883752917

ときメモですら国内ソフトの歴代100位にすら入って無い200位にギリ入るくらい? まったく受けてるジャンルじゃないよ

70 22/01/05(水)07:01:20 No.883752963

最近何かとうがった見方されてるけどシャニマスはそのへんのギャルゲー因子踏まえててエピソード追加売りして生き残ってる例だと思う

71 22/01/05(水)07:02:05 No.883753006

>いわゆる好感度あげて攻略してってゲームだと >何だかんだ今でもあつ森が世界的にウケてるから需要ないわけじゃないと思う RPG要素のあるやつだとレベルが好感度みたいになってるのは見かける

72 22/01/05(水)07:02:27 No.883753033

エロゲーは細分化されすぎてるが市場としてはすごかったんじゃ それこそ葉鍵の時代かもだが

73 22/01/05(水)07:03:09 No.883753065

ギャルゲーって一定の期間で女の子の好感度を稼がないと僕たち親友だよなENDになるやつだろ?クソ面倒なんだよね実際

74 22/01/05(水)07:03:20 No.883753080

歴代ゲームのアンケートで数十年前のギャルゲ挙げる人生なんて悲し過ぎるじゃないですか

75 22/01/05(水)07:05:44 No.883753210

>ギャルゲーって一定の期間で女の子の好感度を稼がないと僕たち親友だよなENDになるやつだろ?クソ面倒なんだよね実際 恋愛ってクソ面倒だからな

76 22/01/05(水)07:06:25 No.883753246

失敗する要素なきゃゲームでも何でも無いだろうし

77 22/01/05(水)07:07:13 No.883753311

>エロゲーは細分化されすぎてるが市場としてはすごかったんじゃ >それこそ葉鍵の時代かもだが ググったら年間1位が10~15万だから話にすらならんだろう…

78 22/01/05(水)07:09:52 No.883753443

他ジャンルゲームの一部としてギャルゲ要素あるゲームに吸収されてしまった感はある

79 22/01/05(水)07:12:07 No.883753559

>歴代ゲームのアンケートで数十年前のギャルゲ挙げる人生なんて悲し過ぎるじゃないですか アンケートもそうだろうけど売上も100位になんて掠りもしない

80 22/01/05(水)07:14:41 No.883753687

久しぶりにバーチャコールみたいなのやりたいな

81 22/01/05(水)07:15:32 No.883753735

葉鍵はネット黎明期と重なってるから一部の界隈の熱がすごかったイメージがある 本数で言えば知れとる

82 22/01/05(水)07:16:04 No.883753759

>ググったら年間1位が10~15万だから話にすらならんだろう… 条件が違いすぎるから話にならないのが当たり前だろ…

83 22/01/05(水)07:16:42 No.883753799

PCゲーム自体が廃れたよね

84 22/01/05(水)07:18:05 No.883753882

DL販売になっただけで廃れてはないんじゃない

85 22/01/05(水)07:18:45 No.883753920

むしろスマホ用とかsteamで強いみたい

86 22/01/05(水)07:19:38 No.883753975

>他ジャンルゲームの一部としてギャルゲ要素あるゲームに吸収されてしまった感はある ギャルゲー自体ノベルゲー+何かみたいな複合的なもののイメージがある

87 22/01/05(水)07:20:18 No.883754008

>>ググったら年間1位が10~15万だから話にすらならんだろう… >条件が違いすぎるから話にならないのが当たり前だろ… 市場規模は凄いんじゃないのって話に違うと答えただけだからんな事俺に言われても…

88 22/01/05(水)07:22:17 No.883754113

とりあえず動いた金額とか考えてみたら

89 22/01/05(水)07:22:27 No.883754124

エロゲはやってる人たちの中じゃ盛り上がってる格ゲー状態だ

90 22/01/05(水)07:24:49 No.883754258

ペルソナみたいなRPGにギャルゲ要素入ってるタイプは人気あるから…

91 22/01/05(水)07:30:12 No.883754647

ソシャゲはキャラを攻略してる気は全然しない俺

92 22/01/05(水)07:31:11 No.883754721

たしかに単独のジャンルというより一要素として取り込まれた部分はあると思う

93 22/01/05(水)07:35:52 No.883755039

RPGやるほうが操作多いし面倒に感じる俺は異端なのか… ときメモみたいにパラメーター管理しないといけないギャルゲーは糞面倒だから1周しかやらんが基本読むだけだぜ?なんならフルボイスで聴くだけでいい作品まである

94 22/01/05(水)07:48:38 No.883756038

>ソシャゲはキャラを攻略してる気は全然しない俺 至言だな

95 22/01/05(水)08:01:58 No.883757411

そもそも大体のギャルゲにキャラを攻略してる感なんてないだろ! それこそ一握りの恋愛をゲーム化した部分くらいであとはシナリオ読むだけだろ!

96 22/01/05(水)08:03:25 No.883757610

最近のソシャゲは主人公の個性が~みたいなのもそもそもギャルゲエロゲ時代からそんなん濃いしな…

97 22/01/05(水)08:05:38 No.883757873

ペルソナとかは女性ユーザーも結構多いみたいだけど RPG要素や男とも友情深められたり間口広いのは強みなんかな?

98 22/01/05(水)08:05:53 No.883757898

昔のギャルゲーだって主人公の前髪やたら長いだけで自分のアバターというにはちょっと自己主張が特殊だったよね

99 22/01/05(水)08:08:59 No.883758282

>エロゲはやってる人たちの中じゃ盛り上がってる格ゲー状態だ まぁ格闘ゲームとかはeスポーツとかもあるから… ギャルゲーでeスポーツとかは流石に出来んし…

100 22/01/05(水)08:09:55 No.883758382

ジーコの一部がRTAでeスポーツ化してるのはたまに見る

101 22/01/05(水)08:11:57 No.883758673

e(エロ)スポーツか…

102 22/01/05(水)08:13:47 No.883758923

ウマ娘がまんまそんな感じじゃん 攻略しなくていい手軽さはあるけど

103 22/01/05(水)08:14:54 No.883759093

ギャルゲーの周回シコシコして攻略って要素はあんまり受けないような気もする

104 22/01/05(水)08:16:14 No.883759270

>今はソシャゲ主人公にも確固とした個性が求められる時代かと 性別すら決まってなかったり謎なのが多くない?

105 22/01/05(水)08:16:15 No.883759277

>ウマ娘がまんまそんな感じじゃん >攻略しなくていい手軽さはあるけど 目標ダメだった時に特にテキストなくゲームオーバーなのは武士の情けを感じる

106 22/01/05(水)08:22:58 No.883760134

主人公とプレイヤー別で誰だ俺ってゲームもあるし ソシャゲだからこうってのは

↑Top