虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/05(水)02:18:36 No.883735626

    好きな飲み方で飲みたまえ

    1 22/01/05(水)02:20:06 No.883735841

    この時期はお湯割り

    2 22/01/05(水)02:22:18 No.883736123

    常温の水で割る

    3 22/01/05(水)02:23:08 No.883736218

    ソーダ割

    4 22/01/05(水)02:25:20 No.883736495

    水割りの極限まで薄めて酒フレーバーの水くらいの濃さが好き 何倍も飲んじゃう

    5 22/01/05(水)02:40:32 No.883738331

    ロックで

    6 22/01/05(水)05:45:15 No.883749352

    熱燗 小さな猪口でちびちび舐めるように飲むといい

    7 22/01/05(水)05:49:22 No.883749540

    本霧にしてくれ給へ

    8 22/01/05(水)05:53:07 No.883749731

    最初は生で一杯

    9 22/01/05(水)05:53:26 No.883749751

    芋焼酎お湯割りにするとあの匂いがさらに強くなって苦手なんだよな 鹿児島県民だけど

    10 22/01/05(水)06:39:32 No.883751862

    >水割りの極限まで薄めて酒フレーバーの水くらいの濃さが好き 香りが好きなんだな 芋焼酎の香りはフルーツと共通するものがあるという >旧醸成試験所の調査では、いも焼酎の香りを特徴づける要素として、柑橘系の香り成分である5種のモノテルペンアルコール(ゲラニオール、ネロール、シトロネロール、リナロール、a-テルピネオール)を挙げています。このモノテルペンアルコールは、マスカットの果実に配糖体として存在し、マスカットワインにおいてその香りが認められています。それと同じ香りの成分が、いも焼酎にも含まれています。 https://sweetpotatoes.jp/imo_shotyu_kuse/