虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いつか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)02:02:40 No.883733412

いつから八尺様は少年のちんちんをもぐもぐする妖怪に成り果てたのか

1 22/01/05(水)02:14:51 No.883735148

初出が2008年で2011年には既に渋におねショタ系のイラストがあるね

2 22/01/05(水)02:16:32 No.883735356

そんなもんなのか…

3 22/01/05(水)02:17:56 No.883735550

言い伝えられてるビジュアルがナイスデザインすぎる 子供を狙うという属性もGood

4 22/01/05(水)02:19:37 No.883735768

高身長 女性? ぽぽぽ 子供を狙う

5 22/01/05(水)02:21:23 No.883736018

それより前から存在してた気もするけどなんかみんな描き出したというか流行り出したなと感じたのは去年の夏頃

6 22/01/05(水)02:28:20 No.883736881

八尺様以外にもくねくねとかかんかんだらとかあの辺の時代のネット発怪異って けっきょく本物の都市伝説や妖怪になりきれずに創作キャラクターの枠に収まってしまった感がある

7 22/01/05(水)02:28:49 No.883736954

巨女の魅力に気づいてきたらしい

8 22/01/05(水)02:29:42 No.883737081

>八尺様以外にもくねくねとかかんかんだらとかあの辺の時代のネット発怪異って >けっきょく本物の都市伝説や妖怪になりきれずに創作キャラクターの枠に収まってしまった感がある みんな創作じゃない…?

9 22/01/05(水)02:33:55 No.883737574

>みんな創作じゃない…? まあ口裂け女とかと同じ列の存在にはなれなかったと思う

10 22/01/05(水)02:37:00 No.883737952

口裂け先輩と同じレベルは無理じゃん… だって先輩は国民的ブームになるレベルだよ?

11 22/01/05(水)02:37:05 No.883737965

元ネタが八頭身って聞いて良い意味で壺っぽいなって思った

12 22/01/05(水)02:37:13 No.883737979

口裂け女みたいに集団下校させる学校が出るほどの社会現象はもう無理じゃないかな…

13 22/01/05(水)02:37:40 No.883738024

一時期メディアとかでやたら取り上げて定着させようとしてたのは人面犬ブームを思い出した

14 22/01/05(水)02:41:32 No.883738457

ノストラダムスが予言外してからオカルトはすげぇ弱くなったって感じ

15 22/01/05(水)02:41:57 No.883738507

ああいうのは子供だけで語りつぐ必要があるんだと思う ネットがある今じゃすぐ拡散して難しいんじゃないか

16 22/01/05(水)02:43:16 No.883738639

ツイッターみたいな情報の拡散の速さはあっても同時に怖さの薄れる速さもね…

17 22/01/05(水)02:45:35 No.883738876

遊びやすい形にさっさと再解釈されていくイメージ

18 22/01/05(水)02:46:29 No.883738969

八尺様は流行ったのにアクロバティックサラサラは日の目を見なかったな…

19 22/01/05(水)02:48:16 No.883739149

>八尺様は流行ったのにアクロバティックサラサラは日の目を見なかったな… アイツはストーリーらしいストーリーなくてなんか飛び跳ねてるだけじゃん

20 22/01/05(水)02:48:25 No.883739174

怖いよりシコれる方がいい…

21 22/01/05(水)02:48:55 No.883739226

元ネタAAの八頭身疑惑があるやつ

22 22/01/05(水)02:49:21 No.883739269

口裂け先輩も若い子にコロナネタ描かれてるから若い世代にしっかり浸透してんだな

23 22/01/05(水)02:50:58 No.883739430

八尺様がぽぽぽ言うのもジャイアント馬場のモノマネが元ネタだしなあ

24 22/01/05(水)02:52:55 No.883739619

鬼太郎7期は八尺様準レギュラーだな

25 22/01/05(水)03:17:00 No.883741647

>口裂け先輩と同じレベルは無理じゃん… >だって先輩は国民的ブームになるレベルだよ? 性癖的には巨女よりさらにニッチだと思う

26 22/01/05(水)03:36:41 No.883743094

>元ネタが八頭身って聞いて良い意味で壺っぽいなって思った >>1さんを追いかけ回してるのか…

27 22/01/05(水)03:39:33 No.883743290

女の形してる時点であらゆる怪異はエロに使われる

28 22/01/05(水)03:40:41 No.883743357

怪異にクールに反撃するスレとか昔の壺にあったな

29 22/01/05(水)03:41:09 No.883743401

見る人ごとに姿が違って野良着おばさんだったり喪服ババアだったりするっていうまるで使われない設定

30 22/01/05(水)03:41:27 No.883743422

目撃証言出て登下校でパニックになる子供とかそういうのが出るより速く 情報が知れ渡ってフィクションの産物だってわかっちゃうからかな

31 22/01/05(水)03:42:20 No.883743481

口裂け女は目撃証言出たの…?

32 22/01/05(水)03:42:21 No.883743484

じぽぽぽ

33 22/01/05(水)03:42:32 No.883743503

寺生まれってスゴイ、改めてそう思った

34 22/01/05(水)03:43:38 No.883743574

元ネタで襲われてるの高校三年生なのになんでショタ食いになったんだろうな いや世間的には高校生もショタだよという話は置いといて

35 22/01/05(水)03:43:47 No.883743591

そういえば昔人面魚ってあったよな 子供心にも騒ぐようなものか?と思ったものだった

36 22/01/05(水)03:44:57 No.883743667

>見る人ごとに姿が違って野良着おばさんだったり喪服ババアだったりするっていうまるで使われない設定 ショタからお姉さんに見えればそれで充分だからな 他の連中からどう見えても別に問題はない

37 22/01/05(水)03:49:35 No.883743977

3月末の話なのに何故か夏をイメージされるのも「白ワンピの女性」属性が強すぎる

38 22/01/05(水)03:52:32 No.883744168

くねくねとか擬人化してもエロくならないよな…

39 22/01/05(水)03:54:02 No.883744264

八尺って言ってんのにデフォルトで3mぐらいに描写されがち

40 22/01/05(水)03:54:15 No.883744283

挙動不審な人見たら(あの人そうかも…)とか怯える子いたし 遊びで付いた嘘で本当に口裂け女が出た!って騒ぎになった事がある 嘘ついたのは同じクラスの女子でそれ横で聞いてたから俺は知ってたが 他のクラスの児童が怯えて物陰とかの無い道通って下校しようとかして 交通事故のおそれが出て教師が下校の主要な道路に小一時間立ってたりとか 今思えばクソみたいな労働を強いてた 一度広まるとそれウソだよって言っても そのことが騒ぎを収めるために付いたウソだと思われる

41 22/01/05(水)03:55:16 No.883744333

八尺様はエロ対象になりすぎて怖さ全然ないのがなんかなあって思う

42 22/01/05(水)03:58:36 No.883744548

>八尺って言ってんのにデフォルトで3mぐらいに描写されがち というか2mの生垣の上に帽子だけが見えたって描写からすると7尺くらいだよね

43 22/01/05(水)03:58:43 No.883744555

八尺さまに狙われた!?やったぜ巨女ックス!って感じだもんなぁ

44 22/01/05(水)03:59:13 No.883744581

>口裂け女は目撃証言出たの…? 愉快犯だろうけどそんなような格好してる人は目撃されてて小学生集団下校になったとかだった気が

45 22/01/05(水)03:59:53 No.883744616

そもそも都市伝説自体が過去の遺物だって言うのに ここまで普及した時点でだいぶすごいことではあるよ

46 22/01/05(水)04:01:18 No.883744687

ネットの時点で流行したものが誰が最初に言いだしたかわからないっての無理になるからな

47 22/01/05(水)04:03:08 No.883744785

他にエロくできそうな怪異ってなんだろな…

48 22/01/05(水)04:03:27 No.883744803

八尺様ぽぽぽが低音ってのをみんな忘れる

49 22/01/05(水)04:03:54 No.883744829

貞子はエロで定着したな

50 22/01/05(水)04:04:03 No.883744838

花子さんとかももうダメ 便女

51 22/01/05(水)04:04:23 No.883744849

むしろエロくされてない女怪異探した方が早い気がする

52 22/01/05(水)04:04:37 No.883744863

>他にエロくできそうな怪異ってなんだろな… 挿入れた挿入れた挿入れた

53 22/01/05(水)04:05:39 No.883744930

ジェットババアとか

54 22/01/05(水)04:06:08 No.883744961

ターボ婆でさえ若返ってヤリマンムーブしてたり みんな人外とエッチしたがり過ぎだろ

55 22/01/05(水)04:06:17 No.883744974

ヤマノケは気が触れた娘をこれ幸いとロリコン坊主が慰み者にしたみたいに感じて

56 22/01/05(水)04:09:45 No.883745134

カシマレイコはエロにもいけそうなのにそもそも創作であんまり見かけないなって思う

57 22/01/05(水)04:10:38 No.883745189

かしまさんは凶悪な怪異だし…

58 22/01/05(水)04:20:49 No.883745647

かんかんだらと姦姦する商業エロどっかで見たな

59 22/01/05(水)04:26:03 No.883745912

口伝で広まる都市伝説の怪異を弱体化というか無害化というかさせる方法としてはいいと思うよエロキャラ化

60 22/01/05(水)04:29:20 No.883746077

霊とか怪異はエロや下ネタで除霊出来るらしいからな…

61 22/01/05(水)04:29:54 No.883746100

八尺様の対処法がやり過ごすしかないのいいよね

62 22/01/05(水)04:32:54 No.883746250

もうリアルをエロにするしかないな

63 22/01/05(水)04:33:54 No.883746303

>かんかんだらと姦姦する商業エロどっかで見たな ともつか治臣のやつ?

64 22/01/05(水)04:39:22 No.883746563

諦める爺好き

65 22/01/05(水)04:42:57 No.883746710

ほんならもう終わりやし寿司でも取る?

66 22/01/05(水)04:44:42 No.883746796

サラサラは今漫画で活躍してるから

67 22/01/05(水)04:44:58 No.883746807

ダラさんはほのぼのしてない?

68 22/01/05(水)04:46:33 No.883746881

>カシマレイコはエロにもいけそうなのにそもそも創作であんまり見かけないなって思う 欠損は特殊性癖

69 22/01/05(水)04:47:20 No.883746923

創作として作り込みすぎて もしかしたら実話かもと思わせる要素が薄すぎる

70 22/01/05(水)04:48:19 No.883746967

やたらロボ描くのが上手い漫画家の口裂け女はシコれるよ

71 22/01/05(水)04:50:32 No.883747085

鋼人七瀬とかリアルで流れてもぜったいエロい話にしかならないわ

72 22/01/05(水)04:51:03 No.883747116

ボボボ

73 22/01/05(水)04:52:29 No.883747182

お前、八尺様とヤッたんか!?

74 22/01/05(水)04:56:02 No.883747315

>鋼人七瀬とかリアルで流れてもぜったいエロい話にしかならないわ 事件沈静化した後ならともかくリアルタイムだと死人への侮辱とか実際の被害とかでそっち方向は控えめになるかも

75 22/01/05(水)04:57:10 No.883747376

ともつか治臣のあれは商業科に即して姦姦蛇螺じゃなくなるらしいな

76 22/01/05(水)05:28:07 ID:h7Ky2sVw h7Ky2sVw No.883748592

>No.883733412 ゴミオタクに目をつけられてからじゃないすかね…

77 22/01/05(水)05:29:20 No.883748652

No.引用て

78 22/01/05(水)05:31:14 No.883748740

>諦める爺好き 寿司とか取る?

79 22/01/05(水)05:34:41 No.883748896

>ゴミオタクに目をつけられてからじゃないすかね… そもそもゴミオタクの極致みたいな壺の人間に生み出された怪異だろ

80 22/01/05(水)05:55:09 No.883749830

八尺様って広まった時点でもう萌え絵が広まり切ってたし萌えキャラとしか認識されてないよ 自然現象に名前と姿を付けて怖くなくした妖怪の手法と奇しくも同じように絵が広まったから怪異になることはなかった

81 22/01/05(水)05:56:41 No.883749925

八尺様を創作した壺の人も漫画やアニメになって人知れずほくそ笑んでるんだろうなって いつかあれを作ったの俺です!って人現れるのかな

82 22/01/05(水)06:03:29 No.883750223

まずメディアが広く取り上げないと一般には浸透しない

83 22/01/05(水)06:11:34 No.883750570

そんなに新しかったんだ…

84 22/01/05(水)06:15:11 No.883750718

なり果てたっていうか最初からそういうキャラとして広まってた印象しかない

85 22/01/05(水)06:17:19 No.883750813

ホラー自体流行らなくなったのがでかすぎる

86 22/01/05(水)06:19:31 No.883750933

女であれば妖怪でもエロ化させる人間の方が妖怪よりも妖怪かもしれない

87 22/01/05(水)06:20:57 No.883751004

ホラーはなんか斜陽というか ホラー要素はみんな好きだけど純ホラーの怖さは受けなくなったね…

88 22/01/05(水)06:21:51 No.883751052

超常現象も笑いの方向に行ってるしな

89 22/01/05(水)06:27:34 No.883751313

都市伝説というかSCPもすっかり知名度高くなったよなあ

90 22/01/05(水)06:34:59 No.883751648

100%創作と明言されてるSCPは やっぱりホラージャンルとは違う気がするんよね

91 22/01/05(水)06:39:24 No.883751859

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF06000011010000_68/ 続き無いのかな…

92 22/01/05(水)06:41:46 No.883751978

2005年前後に爆発的に増えたインターネット怪談は個人サイトの消滅で大元を辿るの難しくなりつつあるのがらしいっちゃらしい

93 22/01/05(水)06:45:11 No.883752134

名もない素人の創作がやがて古来からの伝説みたいな認識持たれるのってそうなった怪談の成立に立ち会ってるみたいで面白いといえば面白い

94 22/01/05(水)06:45:39 No.883752158

>鋼人七瀬とかリアルで流れてもぜったいエロい話にしかならないわ 元のキャラデザがエロ過ぎてなんでその造形にしたの?ってなる

95 22/01/05(水)06:55:37 No.883752661

全部創作だけどそれは置いといて怖いのがホラーってもんだろ

96 22/01/05(水)07:03:37 No.883753090

怪獣図鑑みたいな感覚なので 怖いと思うこともまずない

↑Top