虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

じゅう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)00:13:11 No.883708287

じゅうべえくえすとをやっていきます 宝箱開けるのすらセーブ前提のゲームがあるらしい https://www.twitch.tv/akariquest

1 22/01/05(水)00:14:05 No.883708568

おうごんのつめ預かり所に預け忘れてません?

2 22/01/05(水)00:14:13 No.883708613

なんでこんな時間からこんなゲームを…

3 22/01/05(水)00:15:03 No.883708875

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 22/01/05(水)00:15:16 No.883708946

メダル集めと同じくらい面白いかもしれないよ

5 22/01/05(水)00:15:25 No.883708988

(プレイしてるのを見るのは)面白いゲームだよ

6 22/01/05(水)00:15:37 No.883709063

そら並べられたら投票するでしょうよ…

7 22/01/05(水)00:16:39 No.883709365

RTAと普通プレイでは違った発見があるかもしれない

8 22/01/05(水)00:16:52 No.883709424

じゅうべえくえすとに投票で勝てるゲームって何があるかな

9 22/01/05(水)00:18:13 No.883709809

エナジーブレイカーくらいかな個人的に

10 22/01/05(水)00:19:32 No.883710211

クロノトリガーの気持ちを代弁した音楽

11 22/01/05(水)00:21:14 No.883710708

こういう雑テキスト見るとドラクエやMOTHERの町人のテキストレベル高いな

12 22/01/05(水)00:22:00 No.883710942

このゲーム実は謎解きも割と面倒

13 22/01/05(水)00:22:13 No.883710999

貝獣物語もテキストいい加減だったし スタッフロールに元凶がいるはず

14 22/01/05(水)00:22:54 No.883711177

このスパイがまたかったるいシステム

15 22/01/05(水)00:24:02 No.883711521

まあ知らなきゃ探すコマンドしちゃうよね…

16 22/01/05(水)00:25:48 No.883712033

高い方の宿は使えるし…

17 22/01/05(水)00:26:14 No.883712149

あいつは街でスパイすると誰かに変装してるから探すしかない

18 22/01/05(水)00:28:20 No.883712749

女装していた理由は謎

19 22/01/05(水)00:28:22 No.883712761

章ボス倒すまでほとんどの街はこのBGMで探索しなきゃいけないんだ

20 22/01/05(水)00:31:04 No.883713452

一章から謎に参ってますな

21 22/01/05(水)00:33:12 No.883714055

わーすごいおもしろそう!

22 22/01/05(水)00:33:15 No.883714077

じゅうべえは流してるとよく眠れるから助かる

23 22/01/05(水)00:33:38 No.883714189

>面白いゲーム そうかな…そうかも…

24 22/01/05(水)00:35:07 No.883714590

去年に新しい裏技が見つかるくらい熱いゲーム

25 22/01/05(水)00:35:11 No.883714613

しらみつぶし楽しそう!

26 22/01/05(水)00:35:19 No.883714650

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 22/01/05(水)00:35:37 No.883714730

俺はプレイした事ないけど大人気だからきっと面白いんだな

28 22/01/05(水)00:37:03 No.883715085

でも1時間半プレイの段階で結構育って先にも進めてるし割といいゲームなのでは? HPだけやたら伸びて強くなってるように見えるし

29 22/01/05(水)00:37:14 No.883715137

RPGにあるまじきトラップ来たな

30 22/01/05(水)00:38:29 No.883715464

エンカと戦闘バランスとギミックが なだけで当時としては大ボリュームないいゲームだよ

31 22/01/05(水)00:39:21 No.883715678

どこでもセーブが可能なゲームで罠解除運ゲーの意味

32 22/01/05(水)00:39:44 No.883715766

面白い要素はあるんだけどね…あるんだけど…

33 22/01/05(水)00:40:27 No.883715953

そうめん1キロ食ってるようなゲームだよ

34 22/01/05(水)00:40:32 No.883715985

リセットしたくなくない理由…つまりじゅうべえクエストはRTAを想定していた…?

35 22/01/05(水)00:42:37 No.883716541

め、めんどくせえ

36 22/01/05(水)00:43:22 No.883716745

後半はレベル下がる罠でてくるよ

37 22/01/05(水)00:43:46 No.883716838

空っぽのハズレ部屋が多すぎる…

38 22/01/05(水)00:44:32 No.883717054

一人旅でやらせるダンジョンと敵の量じゃないよなあ

39 22/01/05(水)00:44:35 No.883717069

なんでこんなに先の事言われるかわかるかい? そこまでたどり着くまでに確実に忘れてるぐらいの時間がたつからだよ

40 22/01/05(水)00:47:57 No.883717951

セーブカウンターいる?

41 22/01/05(水)00:49:04 No.883718259

俺の罠は2回発動する

42 22/01/05(水)00:50:04 No.883718523

わざとモンスター呼んで経験値稼ぎかな?

43 22/01/05(水)00:50:54 No.883718750

ひでえ罠だ

44 22/01/05(水)00:52:53 No.883719238

広いうえにエンカが多すぎる

45 22/01/05(水)00:55:03 No.883719755

なんという大作これは大満足ですね

46 22/01/05(水)00:55:07 No.883719778

実質最初のダンジョンだよねこれ

47 22/01/05(水)00:56:08 No.883719989

十回成功しても十回失敗するジロキチは要らない

48 22/01/05(水)00:57:41 No.883720402

通常プレイなのにセーブカウントいりそう

49 22/01/05(水)01:00:03 No.883720971

もう普通の宝箱スルーでだめたった

50 22/01/05(水)01:04:18 No.883722040

これほど宝箱でワクワクしないRPGはレアですよ

51 22/01/05(水)01:06:20 No.883722570

弱い敵をたくさん出して遅延狙ってきてるな

52 22/01/05(水)01:06:34 No.883722636

長くながーくプレイさせる配慮が行き届いたゲーム

53 22/01/05(水)01:08:36 No.883723118

ヒントがあいまいすぎる

54 22/01/05(水)01:09:22 No.883723314

流石にDQ7の初回よりは時間かからないと思いたい

55 22/01/05(水)01:09:34 No.883723381

子供の頃はなんの疑いもなく普通にプレイしてたんだけどな…

56 22/01/05(水)01:10:45 No.883723676

ドラクエ2と同時期ならまだしもドラクエ4の一年後発売だからなあ

57 22/01/05(水)01:11:29 No.883723855

DQ4の1年後でこれは流石に嘘だろう!?

58 22/01/05(水)01:13:15 No.883724286

マップが広いとか絵が地味に多いとかはそこそこ後のゲーム感があるかもしれない

59 22/01/05(水)01:13:25 No.883724332

口を慎め91年発売のゲームだぞ

60 22/01/05(水)01:15:26 No.883724788

8章飛ばしとかダルマ大使稼ぎとか新技する?

61 22/01/05(水)01:15:36 No.883724840

貝獣物語が88年かあ 3年もたってシステム使いまわすなよって言いたいけどDQも大概使いまわしてるか

62 22/01/05(水)01:16:23 No.883725023

ファミコンで比べるならラグランジュポイントと同じ年か

63 22/01/05(水)01:16:48 No.883725130

どうして比べる必要があるんですか

64 22/01/05(水)01:18:52 No.883725589

手に入れた地図があったような

65 22/01/05(水)01:20:49 No.883726050

この城に住んでる連中もここの城使いづらそう

66 22/01/05(水)01:21:25 No.883726166

こんなところに入口が!ておまえ

67 22/01/05(水)01:22:07 No.883726312

攻略本も買わせる親切設計

68 22/01/05(水)01:22:23 No.883726360

配信してるから耐えられるけど これを一人で黙々とやってたらキレてソフト投げそう

69 22/01/05(水)01:22:55 No.883726476

新年早々いったい何をやって何を見せられているのか

70 22/01/05(水)01:23:59 No.883726696

そういやHPは4桁超えるのかな?

71 22/01/05(水)01:24:20 No.883726776

>8章飛ばしとかダルマ大使稼ぎとか新技する? そんなのあるの!?どこで解説してるとか教えてもらって良いかな

72 22/01/05(水)01:24:52 No.883726872

逃げるモーションを長くすれば戦うだろう

73 22/01/05(水)01:26:01 No.883727152

全体攻撃っぽい技が

74 22/01/05(水)01:26:26 No.883727223

おかしいな…RTA走るには向かないが普通にやる分にはそれなりに遊べるという評価だったはずなのに

75 22/01/05(水)01:28:06 No.883727546

>そんなのあるの!?どこで解説してるとか教えてもらって良いかな 大みそかのRibでやったじゅうべえRTAでの発表だからアーカイブ待ちかも

76 22/01/05(水)01:28:12 No.883727562

このダメージレース厳しすぎない?

77 22/01/05(水)01:28:27 No.883727611

タイマンで2回攻撃はやめてくれー

78 22/01/05(水)01:28:39 No.883727646

こいつ2回行動を…

79 22/01/05(水)01:29:04 No.883727734

気軽に二回殴ってくるやん

80 22/01/05(水)01:29:24 No.883727789

>大みそかのRibでやったじゅうべえRTAでの発表だからアーカイブ待ちかも ありがとうございます!ありがとうございます!趣味でじゅうべえ走る時の参考にします

81 22/01/05(水)01:29:45 No.883727855

いいバランスだ

82 22/01/05(水)01:29:55 No.883727889

かぶとわり無しで倒したすげえ

83 22/01/05(水)01:30:29 No.883728009

じゅうべえは名作ゲームだからな…

84 22/01/05(水)01:30:34 No.883728019

趣味でじゅうべえを走る?何を言ってるんだこいつ・・・?

85 22/01/05(水)01:30:56 No.883728107

仕事ならじゅうべえ走ってもおかしくないみたいな言い方やめろ

↑Top