22/01/05(水)00:01:16 クラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)00:01:16 No.883704882
クラファンってさ…
1 22/01/05(水)00:04:55 No.883705951
このスレは伸びる
2 22/01/05(水)00:09:06 No.883707103
そういうこと言うと伸びないんだヨ
3 22/01/05(水)00:10:21 No.883707459
これほとんどの担当降りてない?
4 22/01/05(水)00:13:34 No.883708398
これ継続できんの…?
5 22/01/05(水)00:18:03 No.883709766
クラファンで集めた金の支払いってどうなってんだろ 普通は完成する前でもサイトから集めた金は入る?
6 22/01/05(水)00:19:17 No.883710147
古川もとあきのクラファンってももいろアンダーグラウンド(Dezatopia)でも揉めてたな
7 22/01/05(水)00:22:03 No.883710961
これクラファンの問題っていうか
8 22/01/05(水)00:23:30 No.883711370
この人の担当してないことは何なのってくらいいろいろやってるな
9 22/01/05(水)00:24:05 No.883711536
名前が風評被害すぎる
10 22/01/05(水)00:24:15 No.883711594
頑張ったけど駄目でしたって言えばオッケーなんかな 大きいカップのおしゃれなブラ作るって金集めた女が断念しますとか言ってその実海外旅行行ってたやつとかどうなったんだろ
11 22/01/05(水)00:25:14 No.883711875
発起人と企画が払ってないのかと思ったけど まさかクラファンから一銭も出てないってこと?
12 22/01/05(水)00:26:17 No.883712169
雨宮って声優かと思った
13 22/01/05(水)00:27:19 No.883712459
発起人か企画がクラファンの金を貰う役で スレ画が作る役って絵図だったんだろうか
14 22/01/05(水)00:28:50 No.883712899
BGMが発起人で他がスレ画の分担
15 22/01/05(水)00:29:22 No.883713044
契約に前受金について話してないならこの会社側の手落ちじゃない? 外注なら完成後の払いでしょ
16 22/01/05(水)00:29:54 No.883713177
二年以上金ももらってないのによく契約続行してたな
17 22/01/05(水)00:29:56 No.883713187
>古川もとあきのクラファンってももいろアンダーグラウンド(Dezatopia)でも揉めてたな あっちは一応完成したあと制作側がBGMとか使わなければ別販売してもいいよって条件通りに内容同じゲーム売り出したとかだったか あっちでもこういう感じのことあったんかね
18 22/01/05(水)00:30:11 No.883713245
>BGMが発起人で他がスレ画の分担 当方ボーカルぐらいのポジション
19 22/01/05(水)00:31:39 No.883713605
>>BGMが発起人で他がスレ画の分担 >当方ボーカルぐらいのポジション いやSTGだとめちゃくちゃ有名な作曲だから業界内ではドームライブ経験ありの有名ボーカルくらいの集金力はあるよ ただまあ前もクラファンでトラブル起こしてたんで本人とこのマネージャーになんか問題はありそう
20 22/01/05(水)00:32:07 No.883713755
https://www.makuake.com/project/msart_games/
21 22/01/05(水)00:32:29 No.883713855
まともな契約してなさそう 請負契約なら完成義務があるだろうし
22 22/01/05(水)00:33:53 No.883714254
パチスロかと思った
23 22/01/05(水)00:34:35 No.883714449
雨宮天ってパチンコの企画とかもやってたのか
24 22/01/05(水)00:34:40 No.883714478
コナミで音楽やってた人?
25 22/01/05(水)00:34:51 No.883714527
これはもうどうすればいいんだあっ
26 22/01/05(水)00:35:01 No.883714563
クラファンって完成しなきゃ返金するパターンもあるが これがそれに該当するかは知らんけど
27 22/01/05(水)00:35:49 No.883714777
ページ見る感じ2020年8月完成予定がずーっと遅れてるみたいだな
28 22/01/05(水)00:36:01 No.883714821
何でアクア様の声優がゲーム制作を?と思ったら 雨宮天気って別人だった
29 22/01/05(水)00:36:38 ID:CtAj.hJM CtAj.hJM No.883714979
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年03月06日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
30 22/01/05(水)00:37:09 No.883715115
契約がどうなってるのかわかんないからなんとも言えないけどここまで全部降りると完成しないだろ
31 22/01/05(水)00:38:12 ID:CtAj.hJM CtAj.hJM No.883715383
CFって先に金が入ってきて後から物を作る形になるから クリエイター側がサボる気になると無限にサボれるわけで ユーザー側はマジで金出す意味ないと思う 完成して売り出したら買うわでいい
32 22/01/05(水)00:39:32 No.883715715
契約について触れられてないのでなんとも言えん お金受け取ってないこと自体は開発断念の理由にはならんし
33 22/01/05(水)00:39:47 No.883715782
ももいろアンダーグラウンドはともかくもう古川さんのこの次はないだろ… クラファンは信用の切り売りだから
34 22/01/05(水)00:40:09 No.883715885
>CFって先に金が入ってきて後から物を作る形になるから >クリエイター側がサボる気になると無限にサボれるわけで >ユーザー側はマジで金出す意味ないと思う >完成して売り出したら買うわでいい よくねえよ ほんとに助けになっていいゲーム出せた例も数え切れんほどあるわ 出たらラッキーで投げられるがくだけ支援でいいんだよ
35 22/01/05(水)00:40:13 No.883715902
適当に企画立ち上げて集めるだけ集めたら失敗しましたっつって金持ち逃げ出来そうだなってずっと思ってる
36 22/01/05(水)00:40:40 No.883716017
>完成して売り出したら買うわでいい CFの意味わかってるのか?
37 22/01/05(水)00:40:41 No.883716020
今回頓挫の報告かと思ったらまた作り直すよって書いてあってまだやれるんだな…
38 22/01/05(水)00:41:06 No.883716146
>CFって先に金が入ってきて後から物を作る形になるから >クリエイター側がサボる気になると無限にサボれるわけで >ユーザー側はマジで金出す意味ないと思う >完成して売り出したら買うわでいい こいつがOculus以降のHMD持っててこれ言ってるなら笑い飛ばしていいやつ?
39 22/01/05(水)00:41:13 ID:CtAj.hJM CtAj.hJM No.883716172
削除依頼によって隔離されました >CFの意味わかってるのか? CFに金出す意味ねえって書いてんのにその返しは読解力ゼロ
40 22/01/05(水)00:41:19 No.883716205
雨宮天は居ないけど國府田マリ子は絡んでんのか…
41 22/01/05(水)00:41:44 No.883716314
投資なんだからしょうがないってことなのかな
42 22/01/05(水)00:42:04 No.883716402
>今回頓挫の報告かと思ったらまた作り直すよって書いてあってまだやれるんだな… 正直プログラムひとつでも1、2年無賃で拘束確定の案件に手を挙げるとこなくない?
43 22/01/05(水)00:42:08 No.883716415
まとめサイトへの転載禁止
44 22/01/05(水)00:42:32 No.883716517
この雨宮天みたいな名前のマネージャー 経歴が古川もとあきのマネージャーって情報しかなくめちゃくちゃ胡散臭くてちょっと面白い
45 22/01/05(水)00:43:00 No.883716640
>>完成して売り出したら買うわでいい >CFの意味わかってるのか? ゲームで支援者への配布のみで終了ってあるのか?
46 22/01/05(水)00:43:39 No.883716814
マジで何らかの規制しかないとこういうのが横行すると思うんだけど
47 22/01/05(水)00:43:49 No.883716847
>>CFの意味わかってるのか? >CFに金出す意味ねえって書いてんのにその返しは読解力ゼロ ゲームが完成しない案件ばっかりならそうかもしれないけどクラファン発の人気作品もあるんだから一般的には出す意味あるって言われてるのでは
48 22/01/05(水)00:43:54 No.883716874
>請負契約なら完成義務があるだろうし 完成物一括納品なんて契約結ぶはずないし個々の成果物納品してんのに支払いがないから注文者側の義務違反による契約解除は普通じゃない? それはそれとしてこの規模だしまともに契約書なんて取り交わしてないだろうけど
49 22/01/05(水)00:44:01 No.883716915
>適当に企画立ち上げて集めるだけ集めたら失敗しましたっつって金持ち逃げ出来そうだなってずっと思ってる これは俺も思うけど実際あるのかな
50 22/01/05(水)00:44:02 No.883716921
>マジで何らかの規制しかないとこういうのが横行すると思うんだけど 何年前から来たの?
51 22/01/05(水)00:44:05 No.883716933
クラウドファンディングって言ったら購入資金の前貸しってのもあるけど 出資額上乗せして俺のオリジナルキャラをゲーム内に出す権利をゲット!とかできる奴だろう?
52 22/01/05(水)00:44:06 No.883716944
こういう事があるとクラファン自体が胡散臭く思われて真面目な開発者に迷惑かかるんだよなあ
53 22/01/05(水)00:44:09 No.883716950
契約次第だけどアホだなあって内容で契約してそう
54 22/01/05(水)00:44:16 No.883716977
鹿児島の神社の刀修理のCFやったけど定期的に報告くれる
55 22/01/05(水)00:44:18 No.883716992
今どき1000万でゲーム作るのはだいぶ無謀だけど どんな見積もり立ててたんだろう
56 22/01/05(水)00:44:54 No.883717148
手作りのこだわりパン工房作り若手パン職人になりたい という思いに心動かされて支援した事あるんだけど 工房は完成して実際にパン作って送られてきたけど営業日は週2日 起案者は自分の時間を大切にしたいとか言って残り5日は休み オナニー手伝わされ裏切られた気分だ
57 22/01/05(水)00:45:02 No.883717191
納品にいたってないから一銭も払いませんが?は発注側の当然の主張だと思う
58 22/01/05(水)00:45:12 No.883717245
>雨宮天は居ないけど國府田マリ子は絡んでんのか… ツインビーっぽいゲームのプロジェクトだから
59 22/01/05(水)00:45:13 No.883717250
お前が作って! 俺が儲ける!
60 22/01/05(水)00:45:14 ID:t7/emWX2 t7/emWX2 No.883717262
>今どき1000万でゲーム作るのはだいぶ無謀だけど >どんな見積もり立ててたんだろう クラファンだけでやるつもりじゃないだろうよ
61 22/01/05(水)00:45:16 No.883717273
クラファンって集めたお金持って銀行に行ってお金借りるやつでしょ
62 22/01/05(水)00:45:19 No.883717288
コロナ前の同人イベントで古川さんのCD買った時だったかに一緒にチラシ的なのもらったの思い出した あんまり興味なかったから詳しく見てなかったが何か・・・変な事になってんな・・・
63 22/01/05(水)00:45:28 No.883717317
>今回頓挫の報告かと思ったらまた作り直すよって書いてあってまだやれるんだな… もう1回集金出来るね
64 22/01/05(水)00:45:36 No.883717359
>手作りのこだわりパン工房作り若手パン職人になりたい >という思いに心動かされて支援した事あるんだけど >工房は完成して実際にパン作って送られてきたけど営業日は週2日 >起案者は自分の時間を大切にしたいとか言って残り5日は休み >オナニー手伝わされ裏切られた気分だ CFで幾ら貯まったの? その後のリターンは?
65 22/01/05(水)00:45:37 No.883717361
CDのCFのリターンが1年遅れたけど最終的にちゃんと届いて助かった
66 22/01/05(水)00:45:43 No.883717379
クラファンはちゃんと発起人の実績と見返りを確認してから金を突っ込むか考えるべき
67 22/01/05(水)00:45:45 No.883717391
>オナニー手伝わされ裏切られた気分だ CFでそう言うのに手を出す時点で…
68 22/01/05(水)00:45:57 No.883717447
>鹿児島の神社の刀修理のCFやったけど定期的に報告くれる サンダーバードのボイスドラマのアニメ化は数年経っても定期的になんか報告してくる… いつの間にか日本語吹替で地上波で放送されるらしい
69 22/01/05(水)00:46:17 No.883717531
>納品にいたってないから一銭も払いませんが?は発注側の当然の主張だと思う 手付金とかあるだろうけど 貰わずに開発始めちゃったならそれはスレ画の落ち度だしなあ
70 22/01/05(水)00:46:33 No.883717605
スタートアップの資金にならないならCFやる意味ねえじゃん
71 22/01/05(水)00:46:42 No.883717640
>手作りのこだわりパン工房作り若手パン職人になりたい >という思いに心動かされて支援した事あるんだけど >工房は完成して実際にパン作って送られてきたけど営業日は週2日 >起案者は自分の時間を大切にしたいとか言って残り5日は休み >オナニー手伝わされ裏切られた気分だ 営業日とかは個人の自由なのでは…? 料理店とか個人経営のお店はそれで成り立つなら週2日とか3日の店別にそんな珍しくないよ
72 22/01/05(水)00:46:42 No.883717644
パン職人のリターンってパンなのかな…
73 22/01/05(水)00:46:59 No.883717708
https://twitter.com/motoakifurukawa/status/1477790044832550917?s=21 この人?
74 22/01/05(水)00:47:05 No.883717740
なんもしない奴がクラファン立ち上げて 外注して金払わずとんずらこいたってだけでしよ
75 22/01/05(水)00:47:17 No.883717787
他人の実績でクラファンして金だけ持ち逃げするのは最強
76 22/01/05(水)00:47:21 No.883717806
>>適当に企画立ち上げて集めるだけ集めたら失敗しましたっつって金持ち逃げ出来そうだなってずっと思ってる >これは俺も思うけど実際あるのかな 昔からこいつ初めから作る気無かったなって揉めたケースはいくつもある
77 22/01/05(水)00:47:23 No.883717813
>サンダーバードのボイスドラマのアニメ化は数年経っても定期的になんか報告してくる… >いつの間にか日本語吹替で地上波で放送されるらしい 実際にパペットで撮った奴とは違うのかな? 今度劇場上映するサンダーバード55って奴
78 22/01/05(水)00:47:47 No.883717907
契約内容も分からんし 片方の言い分だけ聞かされてもな
79 22/01/05(水)00:47:58 No.883717958
>なんもしない奴がクラファン立ち上げて >外注して金払わずとんずらこいたってだけでしよ BGM作ってたり声優呼んだりは企画側の仕事では コナミ時代のツテあるだろうし
80 22/01/05(水)00:48:15 No.883718038
むぅ…リターンとしてパン作れ(パンツくれ)…
81 22/01/05(水)00:48:16 No.883718042
どれだけ元がビッグネームでも PVとかで面白そうな気配が感じられなかったら 資金出したりはしないだろ普通?
82 22/01/05(水)00:48:24 No.883718064
CF金持ち逃げは実際世界中でちょくちょくあって裁判も起こされてる
83 22/01/05(水)00:48:48 No.883718188
ちゃんとリターンとして書かれていた量のパンが送られてきたなら営業日は向こうの勝手だろ
84 22/01/05(水)00:48:49 No.883718189
スレ画のCFはmakuakeでやってたみたいだけど手数料高めだしあんまり印象良くない
85 22/01/05(水)00:48:51 No.883718203
往年のコナミを知ってる人なら絶対知ってるコンポーザーだけどそんなトラブルメーカーだったのか…
86 22/01/05(水)00:48:54 No.883718214
刻の大地の人のクラファン二回参加したけどリターンにそんな期待しないで金出したな
87 22/01/05(水)00:48:57 No.883718226
1円も払われてないってなんだよ
88 22/01/05(水)00:49:20 No.883718323
>CFで幾ら貯まったの? >その後のリターンは? たしか集めた資金500万円だったかな 後から気がついたけど田舎の山奥で客なんて来ず 食パンしか作らず最初から商業的成功を目指すプロジェクトじゃなかったと思う 一応定期的に食パン送られてくる
89 22/01/05(水)00:49:36 No.883718399
CFは試作品中国の工場に頼んだら丸パクリされたとかよくあるよね
90 22/01/05(水)00:49:45 No.883718435
>一応定期的に食パン送られてくる じゃあいいじゃん!?
91 22/01/05(水)00:49:47 No.883718442
>>サンダーバードのボイスドラマのアニメ化は数年経っても定期的になんか報告してくる… >>いつの間にか日本語吹替で地上波で放送されるらしい >実際にパペットで撮った奴とは違うのかな? >今度劇場上映するサンダーバード55って奴 ああこれだ!地上波じゃなくて劇場版だったのか そこそこ入れたからBDのクレジットに名前載ってたけど今度のでも載るのかな
92 22/01/05(水)00:49:58 No.883718500
ちゃんとリターン来てるのになんの不満が!?
93 22/01/05(水)00:50:01 No.883718509
シンプルに見積もり甘くて失敗するやつもいっぱいいる
94 22/01/05(水)00:50:07 No.883718540
fu682966.png
95 22/01/05(水)00:50:07 No.883718542
>一応定期的に食パン送られてくる 自分で作ったのかな本当に…
96 22/01/05(水)00:50:08 No.883718550
>一応定期的に食パン送られてくる 成功してるじゃん
97 22/01/05(水)00:50:15 No.883718563
こういう話を聞くと楽しくなる
98 22/01/05(水)00:50:19 No.883718574
>CFは試作品中国の工場に頼んだら丸パクリされたとかよくあるよね 制作技術とられるパターンはたまに聞くね
99 22/01/05(水)00:50:22 No.883718589
>一応定期的に食パン送られてくる 美味いの?
100 22/01/05(水)00:50:43 No.883718695
>fu682966.png 何年かかるんだよ!?
101 22/01/05(水)00:50:47 No.883718714
金もねえならゲーム作るなよ
102 22/01/05(水)00:50:49 No.883718727
>一応定期的に食パン送られてくる 約束したリターンがちゃんとあって何に腹立ててるのか分からん…
103 22/01/05(水)00:50:50 No.883718734
定期的に何か送られてくるならちょっといいなと思ってしまった…
104 22/01/05(水)00:50:52 No.883718743
>fu682966.png これを受けてのスレ画か
105 22/01/05(水)00:50:55 No.883718753
趣味でパン焼く人だこれ!
106 22/01/05(水)00:51:06 No.883718795
PV観て俺は好きだぜ…とバッカーになったが 目標金額まで届かず返金された時のやるせなさもあるから…
107 22/01/05(水)00:51:23 No.883718873
>>CFで幾ら貯まったの? >>その後のリターンは? >たしか集めた資金500万円だったかな >後から気がついたけど田舎の山奥で客なんて来ず >食パンしか作らず最初から商業的成功を目指すプロジェクトじゃなかったと思う >一応定期的に食パン送られてくる パン送られてくるならいいじゃん 配当金みたいなリターンの記述はなかったんだろ?
108 22/01/05(水)00:51:24 No.883718880
>1円も払われてないってなんだよ 何のどこまでの内容でどの段階でどのくらいの金払うの話を紙にしておかないせいで 払うほうがいつまでもいつまでも払わず払われる方が干上がるのはよくあるトラブル
109 22/01/05(水)00:51:33 No.883718919
>ああこれだ!地上波じゃなくて劇場版だったのか >そこそこ入れたからBDのクレジットに名前載ってたけど今度のでも載るのかな クラファンやってるの全然知らなかったけどお陰でサンダーバードの新作映像見られるよありがとう クレジット探して来るから名前教えて
110 22/01/05(水)00:51:38 No.883718946
>サンダーバードのボイスドラマのアニメ化は数年経っても定期的になんか報告してくる… >いつの間にか日本語吹替で地上波で放送されるらしい すげぇ…
111 22/01/05(水)00:51:46 No.883718976
>fu682966.png 不払い相手にソース渡してなくてえらい えらいのか?
112 22/01/05(水)00:51:59 No.883719028
イガのゲームも発売までずいぶん時間かかったよな
113 22/01/05(水)00:52:00 No.883719031
契約違反で金払われてないならもっと厳しく批判できるだろうし もっと早く完成するだろって見積もりで完成後支払いみたいな契約結んじゃったのではこれ 2020年8月完成予定がずっと遅れてるみたいだし
114 22/01/05(水)00:52:01 No.883719038
>CFは試作品中国の工場に頼んだら丸パクリされたとかよくあるよね 既に存在する製品を新しいアイデアを思いついたのでCFで作りますって宣伝して その後完成しましたと嘘ついて安値で仕入れた製品を送りつけるって詐欺もあるぞ
115 22/01/05(水)00:52:20 No.883719129
メインで作ってたとこが手を引く場合ってそれまでの成果物も全部引き上げるのか まあ金払ってないから仕方ないっちゃないけど
116 22/01/05(水)00:52:22 No.883719136
当然だけど面白いのもちゃんとあるんだね
117 22/01/05(水)00:52:38 No.883719194
勢いでサン宝石に支援したけどリターンの女児アクセサリーいらねえなってなった
118 22/01/05(水)00:52:52 No.883719235
>刻の大地の人のクラファン二回参加したけどリターンにそんな期待しないで金出したな まああれは続きを書く気になっただけマシってファンが多かっただろうし…
119 22/01/05(水)00:53:32 No.883719414
内情はわからんけど新しいプログラマー探すよりこの人にお金払ったほうが早かったんじゃないのか
120 22/01/05(水)00:53:36 No.883719421
「CFでこれだけ金集まりました!」って実績を元にスポンサーから出資を募るパターンのほうが成功率高い 完全にCFの資金だけで作ろうとするのはインディーゲーでも危ない奴ばかりだ
121 22/01/05(水)00:53:37 No.883719425
契約が分からないと何とも言えん 手付金払う契約なのに未払いなら開発始めた方も良くない
122 22/01/05(水)00:53:46 No.883719468
>当然だけど面白いのもちゃんとあるんだね 一度ミル貝英語の「クラウドファンディングを基に作られたゲーム一覧」見てみるといいよ アンテとかRimWorldとか意外なのも入ってるから
123 22/01/05(水)00:54:15 No.883719576
世界各地を見て回りたいのでクラウドファンディング立ち上げました 世界各国から写真とポエムお届けしますとかいいよね
124 22/01/05(水)00:54:19 No.883719593
スポンサーなんてそんなもんだ 投資先はちゃんと考えて金出さないと
125 22/01/05(水)00:54:22 No.883719611
>完全にCFの資金だけで作ろうとするのはインディーゲーでも危ない奴ばかりだ まぁ数千万じゃちゃんとしたゲーム作ろうとしたら開発費としてみたら桁一つたりねぇよってなるからな
126 22/01/05(水)00:54:23 No.883719620
ガラージュってゲームのリメイク版のクラファンやったけど こっちは無事完成してつい先日リリースしたよ クラファン返礼品の発送に手間取って開発遅延してますとかってメッセージ来たときはエッってなったけど
127 22/01/05(水)00:54:40 No.883719688
クラファンってこういうこと起きすぎじゃね?
128 22/01/05(水)00:54:44 No.883719695
>アンテとかRimWorldとか意外なのも入ってるから ショベ騎士もCF産だし割と有名ゲーム多いよね
129 22/01/05(水)00:55:03 No.883719754
>世界各地を見て回りたいのでクラウドファンディング立ち上げました >世界各国から写真とポエムお届けしますとかいいよね 沖縄から北海道まで日本縦断したいです!とかね…
130 22/01/05(水)00:55:06 No.883719770
シェンムー3もクラファンだったな
131 22/01/05(水)00:55:07 No.883719775
>イガのゲームも発売までずいぶん時間かかったよな あれはCFスタートでスポンサーついたこともあるが時間かけただけあって誠実さが素晴らしかった 結果的に実装を諦めたモードの代わりになるモードを別で制作したりとか
132 22/01/05(水)00:55:37 No.883719865
ただこういうこと防ぐためにCFするときはCF内容と相手をよーくみて吟味しその上でポシャってもしょうがないなっておもえるモノや金額だけにする必要はあると思う 最近CFが身近になりすぎて気軽に金投げるからトラブル悪用されてそう
133 22/01/05(水)00:55:40 No.883719878
コロナ禍で苦境に立っている飲食店を支援するCFもある お店で使えるクーポン券がリターンだったからちょくちょく通ってるよ
134 22/01/05(水)00:55:40 No.883719880
クラファンの金一銭も渡してないのは契約がどうなってるかはおいといて心象最悪なのはわかる ただもとからめちゃくちゃ制作遅れてるみたいだしこれ原因制作側にもあるんじゃないかって気はする 明確な落ち度あれば古川もとあき側もっと糾弾する文章になりそうだし
135 22/01/05(水)00:55:42 No.883719885
学校なんて行かんでええ!子のCFはどうなったかな
136 22/01/05(水)00:55:48 No.883719914
揉める奴も成功する奴もいるっていう当たり前の事しかわからん
137 22/01/05(水)00:55:50 No.883719919
>ガラージュってゲームのリメイク版のクラファンやったけど >こっちは無事完成してつい先日リリースしたよ 噂だけは聞いてた幻のゲームが気軽にスマホで遊べてありがたい…値段も安いし
138 22/01/05(水)00:55:52 No.883719923
>世界各地を見て回りたいのでクラウドファンディング立ち上げました >世界各国から写真とポエムお届けしますとかいいよね チャリで国一周するからクラファン立ち上げました支援よろしく!とかあるある
139 22/01/05(水)00:55:57 No.883719943
>学校なんて行かんでええ!子のCFはどうなったかな 達成できそうにない
140 22/01/05(水)00:56:01 No.883719958
>まぁ数千万じゃちゃんとしたゲーム作ろうとしたら開発費としてみたら桁一つたりねぇよってなるからな …もしかしてまだ払えるだけのお金が用意できなかっただけなのでは?
141 22/01/05(水)00:56:12 No.883720009
期間までに集まらなかったら返金、集まった場合も都度活動報告をしなければならないってのでもなければCFには金出さないかな
142 22/01/05(水)00:56:12 No.883720011
える知ってるか 1000万でゲームは作れない
143 22/01/05(水)00:56:15 No.883720026
開発側がまともなものを作れなかっただけかもしれないしなんとも言えんな
144 22/01/05(水)00:56:19 No.883720056
>クラファンってこういうこと起きすぎじゃね? 成功してるのは話題にならんので…
145 22/01/05(水)00:56:27 No.883720089
CFだと飛騨牛は本当に美味しかった
146 22/01/05(水)00:56:31 No.883720098
>>世界各地を見て回りたいのでクラウドファンディング立ち上げました >>世界各国から写真とポエムお届けしますとかいいよね >沖縄から北海道まで日本縦断したいです!とかね… 別に嘘書いてないならそれを応援するのも勝手だろ
147 22/01/05(水)00:56:37 No.883720114
>>学校なんて行かんでええ!子のCFはどうなったかな >達成できそうにない まあそうだろうな…
148 22/01/05(水)00:56:44 No.883720140
>ショベ騎士もCF産だし割と有名ゲーム多いよね ゲーム本編よりも達成金額の超過額に応じて製作するのを確約してた スピンオフや格闘対戦モードとかの無料DLCの開発の方が時間かかってたの良いよね…
149 22/01/05(水)00:56:51 No.883720169
>沖縄から北海道まで日本縦断したいです!とかね… 冬の日本海沿岸自転車縦断したいとかぬかしてた沖縄の学生どうなったのかな
150 22/01/05(水)00:56:55 No.883720181
alibabaで売ってる適当な商品を自分たちで開発しますって嘘ついてCF募集 お金が集まったら発注かけて利ざやをごっそり抜くという手法もある 日本のCFサイトはクズ揃いだからそういうの全然取り締まらない
151 22/01/05(水)00:57:06 No.883720236
>別に嘘書いてないならそれを応援するのも勝手だろ 応援…されましたか?
152 22/01/05(水)00:57:14 No.883720269
>>沖縄から北海道まで日本縦断したいです!とかね… >冬の日本海沿岸自転車縦断したいとかぬかしてた沖縄の学生どうなったのかな 2日で諦めて帰ったよ
153 22/01/05(水)00:57:19 No.883720295
CFのハードウェア案件は市販されるまでは手を出さないと決めている
154 22/01/05(水)00:57:24 No.883720316
俺の応援してるCFだと一億円集めてたから事件起きて欲しくないわマジ
155 22/01/05(水)00:57:27 No.883720327
CF資金だけを元手に開発して人気が出たのはアンダーテールくらいしか知らん だいたいはその実績を元にスポンサー募って更に開発資金を上乗せしていかんと物にならない
156 22/01/05(水)00:57:32 No.883720358
クラファンで53,478,175円集めたシスプリの底力はすごかった
157 22/01/05(水)00:57:33 No.883720365
ジーコでイラストレーター兼諸々できるのを生活まるごと面倒見る条件で1人囲って作ってたのあったから1000万でも出来ねえってことはないだろうが
158 22/01/05(水)00:57:50 No.883720435
Makuakeの「○○したい!」ってフォーマットもトラブルの元になってる気はする…
159 22/01/05(水)00:58:10 No.883720505
>2日で諦めて帰ったよ やったのか!えらい!
160 22/01/05(水)00:58:22 No.883720571
無給で僕のためにゲームを作ってくだち! この条件で仕事を請けてくれる人がいるといいね
161 22/01/05(水)00:58:24 No.883720582
>クラファンで53,478,175円集めたシスプリの底力はすごかった 桁ひとつ違う…
162 22/01/05(水)00:58:25 No.883720588
CFで集めたお金ってやっぱ税金でかなり持ってかれちゃうのかな
163 22/01/05(水)00:58:50 No.883720679
>CF資金だけを元手に開発して人気が出たのはアンダーテールくらいしか知らん >だいたいはその実績を元にスポンサー募って更に開発資金を上乗せしていかんと物にならない それ見分け付くの?
164 22/01/05(水)00:58:57 No.883720700
>える知ってるか >1000万でゲームは作れない 技術者募る側がわかってないこと多いよね… 役所でプログラマー募集でも給与関連クソだったとかもあったし
165 22/01/05(水)00:59:06 No.883720735
>CF資金だけを元手に開発して人気が出たのはアンダーテールくらいしか知らん >だいたいはその実績を元にスポンサー募って更に開発資金を上乗せしていかんと物にならない 小規模の2Dドットゲーとかは製作者がマルチクリエイターなら ゲーム制作するスタッフの食事代だけで資金が済むけど 大規模になるほどスタッフのおちんぎんとかで出費が増えるからな…
166 22/01/05(水)00:59:16 No.883720779
クラファンって投資でしょ 投資先がポシャるのは金出したやつの見る目がなかったんだよ
167 22/01/05(水)00:59:17 No.883720783
>クレジット探して来るから名前教えて 「」
168 22/01/05(水)00:59:27 No.883720823
>クラファンやってるの全然知らなかったけどお陰でサンダーバードの新作映像見られるよありがとう >クレジット探して来るから名前教えて こわいよ! 日本人の名前少なかったからそれっぽいのが「」だよ
169 22/01/05(水)00:59:45 No.883720901
よほど簡単な案件でない限り1年以上は当然のようにかかるからな 支援してもリターン来る頃に冷めそうなら止めといたほうがいい
170 22/01/05(水)00:59:58 No.883720950
>一度ミル貝英語の「クラウドファンディングを基に作られたゲーム一覧」見てみるといいよ >アンテとかRimWorldとか意外なのも入ってるから https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_video_game_crowdfunding_projects スマホ向けのアドレスで悪いけどこれか ざっと見てたけど何かクラナドとかもあって噴いた
171 22/01/05(水)01:00:03 No.883720967
CFで成功してるゲームって大抵CFに出す段階でそれなりに出来上がってるパターン多くない?
172 22/01/05(水)01:00:09 No.883720991
>>クラファンで53,478,175円集めたシスプリの底力はすごかった >桁ひとつ違う… 一年で終わりの予定が二年やったのも凄かった
173 22/01/05(水)01:00:35 No.883721123
つまり1000万集まったけどゲーム作れないのわかってなくて開発頼んだけど受けてくれたってこと…?
174 22/01/05(水)01:00:37 No.883721133
ゲームの場合はパブリッシャーやインディファンドへの説得材料に使うのが多いのかな
175 22/01/05(水)01:00:51 No.883721183
刀の復元クラファンで刀剣乱舞ユーザーの力で幾つか成功ラインオーバーしてるやつあったけど 初期は怪しい内容の企画とかもあったな 行方不明の刀見つけるので支援してくださいとか
176 22/01/05(水)01:00:57 No.883721213
エロゲのOverDriveも最終作をクラファンで資金集めて出してたな
177 22/01/05(水)01:00:58 No.883721215
応援スパチャくらいの感覚じゃないとね
178 22/01/05(水)01:01:05 No.883721244
スレ画の問題はあんまりクラファン関係ない気がする
179 22/01/05(水)01:01:09 No.883721262
f29442.jpeg f29443.jpg
180 22/01/05(水)01:01:19 No.883721293
>CFで成功してるゲームって大抵CFに出す段階でそれなりに出来上がってるパターン多くない? そりゃあ少なくとも半分くらいは完成してて お金出すに値する出来だってのを見せられるPVくらいは無いとお話にならないよ
181 22/01/05(水)01:01:23 No.883721310
>CFで成功してるゲームって大抵CFに出す段階でそれなりに出来上がってるパターン多くない? ゴールが見えてる方がそりゃ成功する
182 22/01/05(水)01:01:41 No.883721368
>CFで成功してるゲームって大抵CFに出す段階でそれなりに出来上がってるパターン多くない? 物理的なデバイスと比べると体験版なんかで進捗を提示しやすいんだよねゲームは
183 22/01/05(水)01:01:56 No.883721431
海外じゃ66万ドル集めたけど開発頓挫してその企画そのものを別の開発会社に売却した奴とかもある ちなみに松野が少し関わってる https://automaton-media.com/articles/newsjp/20170802-51781/
184 22/01/05(水)01:01:58 No.883721438
>スレ画の問題はあんまりクラファン関係ない気がする 「支援金を集めたにも関わらず」と言ってるようだが…
185 22/01/05(水)01:02:32 No.883721587
>CFで成功してるゲームって大抵CFに出す段階でそれなりに出来上がってるパターン多くない? それはある程度出来上がってるもの見せて追加資金くだち!って催促するから期待できそうと出す人多いってやつでは…?
186 22/01/05(水)01:02:32 No.883721589
こんだけ担当する人なんて1ヶ月100万でも済まねえだろうに
187 22/01/05(水)01:02:34 No.883721594
>>スレ画の問題はあんまりクラファン関係ない気がする >「支援金を集めたにも関わらず」と言ってるようだが… クラファンの問題と言うより経営の問題じゃ
188 22/01/05(水)01:02:39 No.883721611
>f29442.jpeg >f29443.jpg 良い出来じゃん
189 22/01/05(水)01:02:43 No.883721635
>こわいよ! >日本人の名前少なかったからそれっぽいのが「」だよ ありがとう 探すのは半ば冗談にしても新作見られて嬉しいのは本当にマジなのでそこだけは信じて欲しい
190 22/01/05(水)01:02:57 No.883721689
たまにここでスレ立つアンシャントロマン実況の実況者 CFで少額詐欺やって燃えたことあるけどみんな意外とCF内容見て「これ詐欺じゃね?」って判断するくらいの脳みそはあった
191 22/01/05(水)01:03:08 No.883721733
たしか最近日本語化来て話題になってたOMORIなんかもCF産だったはずだ
192 22/01/05(水)01:03:09 No.883721738
ソース引き上げた側はコナミの往年のタイトルを使う企画に流用してくれんかな
193 22/01/05(水)01:03:15 No.883721768
>CFで成功してるゲームって大抵CFに出す段階でそれなりに出来上がってるパターン多くない? 普通のゲームもデモ版を作って社内でプレゼンしてから企画承認を得るんだ ゲーム開発として最初に遊べるものを軽く作るのは一般的
194 22/01/05(水)01:03:23 No.883721800
1000万ってスタートアップくらいにしかならないと思うがそれで完成までいけるだろうって感じで勘違いして開発他所に投げたってとこなのかなあ
195 22/01/05(水)01:03:23 No.883721804
>CFで成功してるゲームって大抵CFに出す段階でそれなりに出来上がってるパターン多くない? ぶっちゃけ話題作りのためのクラウドファンディングであって 予算とか人手は既にきっちり集めてるケースとかもあるだろうしな
196 22/01/05(水)01:03:44 No.883721898
>雨宮って牙狼のデザイナーかと思った
197 22/01/05(水)01:03:52 No.883721924
>ゲーム開発として最初に遊べるものを軽く作るのは一般的 じゃあスレ画は…
198 22/01/05(水)01:03:53 No.883721931
プロジェクト発案者的にはこれどうなの? また新しい人探すかの軽い感じなんか
199 22/01/05(水)01:04:32 No.883722086
実績ある人が「前に作ったこういう感じのやつまた作りたい!」って言うのならともかく そうじゃなけりゃある程度物見せてくれないと具体的にどういうの作るの?ってなるからなゲームなんて
200 22/01/05(水)01:04:37 No.883722106
なそ ってなったやつ fu683016.png
201 22/01/05(水)01:04:38 No.883722115
先払いだとクソみたいなの納品されて逃げられる可能性有るだろうし契約次第なんだろうけど 少なからずトラブってた風な書面だな…
202 22/01/05(水)01:04:47 No.883722148
あんまりリターン求めて出資してないな
203 22/01/05(水)01:04:54 No.883722174
>>ゲーム開発として最初に遊べるものを軽く作るのは一般的 >じゃあスレ画は… それこそスレの最初の方で言われてるような信用の切り売りだよ
204 22/01/05(水)01:05:08 No.883722235
まとめサイトへの転載禁止
205 22/01/05(水)01:05:08 No.883722236
>じゃあスレ画は… 体験版すら出せないゲームCFに金ぶっこむのは普通じゃないので
206 22/01/05(水)01:05:30 No.883722327
>プロジェクト発案者的にはこれどうなの? >また新しい人探すかの軽い感じなんか >fu682966.png
207 22/01/05(水)01:05:32 No.883722340
令和納豆はクラウドファンディングのリスクを 世間に広める意味で意義があった
208 22/01/05(水)01:06:04 No.883722493
>なそ >ってなったやつ >fu683016.png 目標の8倍超えか 8本刀打てるな!
209 22/01/05(水)01:06:09 No.883722518
https://www.pixelprincessblitz.com/kickstarter-jp 年単位でエタってるけど俺はまだ完成して発売してくれると信じてるよ
210 22/01/05(水)01:06:23 No.883722584
求:タダでBGM以外全部やってくれる人 ゲームが売れたら謝礼は払います
211 22/01/05(水)01:07:15 No.883722789
パソコンとかスマホのカメラを目隠しするシャッターがCFで作られたと思うんだけど 最近は100均でよく見るな
212 22/01/05(水)01:07:30 No.883722848
>じゃあスレ画は… そういうのをすっとばして走らせてくれる賛同者を募った形になるんじゃない? モックの時点で怪しくてもお金出せるくらいそれがいいって人が一定数いるならペイできると踏まえて問題なさそうだし
213 22/01/05(水)01:07:36 No.883722870
>>スレ画の問題はあんまりクラファン関係ない気がする >「支援金を集めたにも関わらず」と言ってるようだが… クラファンやってる案件で起こってる問題だけど問題自体はクラファンだろうがそうじゃなかろうが起こりうる開発段階でのトラブルでしょ
214 22/01/05(水)01:07:47 No.883722939
>目標の8倍超えか >8本刀打てるな! 日本刀って年間打てる数国が定めてるとかなんじゃなかったっけ?
215 22/01/05(水)01:07:48 No.883722942
えっ今日は自分が出資したけど進捗が上がってこないCF貼ってもいいのか! https://www.kickstarter.com/projects/1777595379/scorn-part-1-of-2-dasein?lang=ja
216 22/01/05(水)01:08:00 No.883722983
fu683031.png これとか
217 22/01/05(水)01:08:11 No.883723024
>8本刀打てるな! 刀工って年何本までって割当決まってるから作るの大変だと思うよ
218 22/01/05(水)01:08:18 No.883723045
昔のスマホと違ってカメラ部分かなりでかくなってるからね最近のスマホ…
219 22/01/05(水)01:08:18 No.883723049
>求:タダでBGM以外全部やってくれる人 >ゲームが売れたら謝礼は払います 悲しいかな市や県が経営する技術職求む系でよく見る
220 22/01/05(水)01:08:21 No.883723062
古川もとあきの曲は本当に良い物だから下手打って妙な悪評とか立てないでくれと願うしか出来ねえ・・・
221 22/01/05(水)01:09:00 No.883723211
刀プロジェクトの余剰分は熊本の被災地支援金につかわれたよ
222 22/01/05(水)01:09:19 No.883723304
>古川もとあきの曲は本当に良い物だから下手打って妙な悪評とか立てないでくれと願うしか出来ねえ・・・ 今もう未払いっていう下手打ってるだろ!
223 22/01/05(水)01:09:19 No.883723305
>fu683031.png >これとか 1400%って…
224 22/01/05(水)01:09:23 No.883723316
もうすでに厄介系のクリエイターとして名を馳せているように見える
225 22/01/05(水)01:09:33 No.883723376
>>CFで幾ら貯まったの? >>その後のリターンは? >たしか集めた資金500万円だったかな >後から気がついたけど田舎の山奥で客なんて来ず >食パンしか作らず最初から商業的成功を目指すプロジェクトじゃなかったと思う >一応定期的に食パン送られてくる 一体何が不満なのか理解できん
226 22/01/05(水)01:09:35 No.883723384
>古川もとあきの曲は本当に良い物だから下手打って妙な悪評とか立てないでくれと願うしか出来ねえ・・・ 手遅れでは?
227 22/01/05(水)01:10:03 No.883723505
クラファンで成功した人からやってみたら?って言われたが こんなんばっかり聞いてたらとてもできねぇ…
228 22/01/05(水)01:10:08 No.883723525
すでに落ちぶれた感がすごくて悲しい
229 22/01/05(水)01:10:13 No.883723546
>https://www.kickstarter.com/projects/1777595379/scorn-part-1-of-2-dasein?lang=ja 一応最近少しだけ動きあったじゃん!
230 22/01/05(水)01:10:18 No.883723566
Dies iraeアニメ化クラファン…
231 22/01/05(水)01:10:33 No.883723632
いやでもこれ未払いなら未払いって書けばいいけど書いてないあたり たぶん契約段階で両方に問題あると思うよ
232 22/01/05(水)01:10:41 No.883723660
>Dies iraeアニメ化クラファン… 死んだものを掘り返すな
233 22/01/05(水)01:10:43 No.883723665
>https://www.pixelprincessblitz.com/kickstarter-jp >年単位でエタってるけど俺はまだ完成して発売してくれると信じてるよ ヒが動いてるし作ってるみたいだから全然まともじゃん
234 22/01/05(水)01:10:48 No.883723690
コンシューマー機じゃないPC用っぽいし費用的にはそんな掛からないんじゃないの
235 22/01/05(水)01:10:51 No.883723701
実際の契約は分からんけど文面からすると支払われるべきものが支払われてない様に読み取れるからな… そうじゃないならまだまだ揉めそう
236 22/01/05(水)01:11:04 No.883723752
>>これとか >1400%って… これはTRPGシナリオをアニメ映画化したいって企画だからシナリオのファンが金だしてる
237 22/01/05(水)01:11:14 No.883723796
海外のエロゲーに出資してるけどまぁマジで全然完成する気がしねえな というかさせる気がねえな!まぁアプデはされてるからいいんだけどさ!
238 22/01/05(水)01:11:15 No.883723803
金払いの悪さはあらゆるプロジェクトを頓挫させるんだなあ
239 22/01/05(水)01:11:23 No.883723833
>クラファンで成功した人からやってみたら?って言われたが >こんなんばっかり聞いてたらとてもできねぇ… 上でもある通りデモ版なり試作品出して完成までの見込み付けてからやるもんだぞ
240 22/01/05(水)01:11:26 No.883723845
結局のところ1000万くらいあればできる!足りない分は身を切って働いてゲーム売れてから取り戻そう!っていう見通しの甘さが原因なんだろうか
241 22/01/05(水)01:11:29 No.883723858
なんか集団購入みたいなやつあるよね
242 22/01/05(水)01:11:30 No.883723865
家電や製品でリターン貰えるCFで良さそうなのにお金出すけどまあ9割ゴミだな…
243 22/01/05(水)01:11:46 No.883723926
完全に利根川のアレだよね
244 22/01/05(水)01:11:51 No.883723953
Pixelっていうから洞窟物語やケロブラスターのところかと思ったらぜんぜん関係ないところだった
245 22/01/05(水)01:11:54 No.883723963
>一応最近少しだけ動きあったじゃん! メール届いたときはなんかヘラってるのかなーという程度だったが思ったより騒ぎになっててびっくりした とにかくワシはバッカーに配られたアルファ版ビルドを遊んだときのゾッとするような感覚に掴まれてるから信じているよ…
246 22/01/05(水)01:11:54 No.883723966
普通に未払いならそう書けばいいけどなんか濁した文面の上ででもお金少しくらいは出してくれねえと継続できねえよ!だからな たぶん問題のある契約な上でそれでいいやって契約したら全然完成しないわこれ…みたいな状況
247 22/01/05(水)01:12:24 No.883724075
>>古川もとあきの曲は本当に良い物だから下手打って妙な悪評とか立てないでくれと願うしか出来ねえ・・・ >手遅れでは? やっぱり・・・?
248 22/01/05(水)01:12:25 No.883724078
>fu683031.png >これとか これは俺も見たくて金出した
249 22/01/05(水)01:12:32 No.883724098
未払いは事実としたらじゃあどこに金使ってるんだって言う
250 22/01/05(水)01:12:38 No.883724129
そこそこクラファン支援してるけどちょっと遅れたのがあるくらいで特に問題があったことない 出来た物が微妙だったことは多いが…
251 22/01/05(水)01:12:41 No.883724142
>上でもある通りデモ版なり試作品出して完成までの見込み付けてからやるもんだぞ ならもう俺がやりたい範囲なら自費で良くね?ってなってしまった…
252 22/01/05(水)01:13:04 No.883724241
シェンムー3が一番嫌な思い出だ
253 22/01/05(水)01:13:09 No.883724255
>クラファン返礼品の発送に手間取って開発遅延してますとかってメッセージ来たときはエッってなったけど クラファンの罠なんだ…物理リワード作ると一気に手間がトンデモナイことになるのを軽く見て後で失敗するとこはホント多い 海外のビジュアルノベル系がだいたいそれで、フロントウィングですらマジでgdgd
254 22/01/05(水)01:13:21 No.883724310
こんなんで一体誰が得したっていうんですか!!
255 22/01/05(水)01:13:31 No.883724359
スカルガールズのところのクラファンに参加したけど届くまでに2年位かかったなぁ
256 22/01/05(水)01:13:31 No.883724360
>>こわいよ! >>日本人の名前少なかったからそれっぽいのが「」だよ >ありがとう >探すのは半ば冗談にしても新作見られて嬉しいのは本当にマジなのでそこだけは信じて欲しい よかったよ 日本語吹替で見れるのは自分も楽しみだ
257 22/01/05(水)01:13:31 No.883724362
>結局のところ1000万くらいあればできる!足りない分は身を切って働いてゲーム売れてから取り戻そう!っていう見通しの甘さが原因なんだろうか 一銭も払われてないからまた別の話では… あとSTGはよっぽど背景凝らない限りゲーム作るコスト自体はかなり安上がりで済む方ってのもある
258 22/01/05(水)01:13:34 No.883724375
出資者はどんどんリタイアして段々と声も小さくなるから伸ばしたもん勝ちなのか
259 22/01/05(水)01:13:43 No.883724407
日本でcfの話題が上がるよりずっと前に米Kickstarterで自転車の空気入れに投資して資金も集まって企画が上手いこと動いてたんだけど 仕事忙しかったり引越ししたりメアドのパスワード忘れてしばらくチェックしてなくて久々に覗いたらyouどこ行ったの!?教えて!商品送りたいよ!ってメールたくさんきてて申し訳なくなって無視した
260 22/01/05(水)01:13:47 No.883724421
>未払いは事実としたらじゃあどこに金使ってるんだって言う 普通に1000万じゃ足りてないだけでは?
261 22/01/05(水)01:13:49 No.883724432
完成品をもって金支払われる契約だったけど進捗悪くて止めたけど 支援者から金持ち逃げすんなとかクレーム来たからスレ画お出ししたとかそんなかな
262 22/01/05(水)01:14:13 No.883724514
完成後の売り上げの何%が入って来る形式とかだと未完成のまま売り上げも出ないから未報酬ってのもある
263 22/01/05(水)01:14:14 No.883724518
>こんなんで一体誰が得したっていうんですか!! 元社員ですがうちはもう関係ありませんよが明確となってるコナミ
264 22/01/05(水)01:14:50 No.883724654
>今もう未払いっていう下手打ってるだろ! 契約書見たわけじゃないから未払いなのか分からんでしょ
265 22/01/05(水)01:14:52 No.883724660
えの素のアニメいつできるんだろう 楽しみ
266 22/01/05(水)01:14:55 No.883724670
>仕事忙しかったり引越ししたりメアドのパスワード忘れてしばらくチェックしてなくて久々に覗いたらyouどこ行ったの!?教えて!商品送りたいよ!ってメールたくさんきてて申し訳なくなって無視した 無視すんなよ!