22/01/04(火)22:48:07 ID:n/XdRoXM いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)22:48:07 ID:n/XdRoXM n/XdRoXM No.883680343
いもげゴーグルって3出るまで待った方がいい?
1 22/01/04(火)22:48:32 No.883680508
いもげゴーグルって何
2 22/01/04(火)22:49:28 No.883680830
普通に世間様に向けてCMも流してるのにいもげ扱いは失礼な
3 22/01/04(火)22:49:56 No.883681014
家電屋でも普通に推されてるレベルだよね
4 22/01/04(火)22:51:19 No.883681489
いもげなんとかはゴミかマイナーなお得な何かって感じ
5 22/01/04(火)22:52:49 No.883682025
でも3出るの2024年とかになりそうだよ
6 22/01/04(火)22:52:52 ID:n/XdRoXM n/XdRoXM No.883682045
>普通に世間様に向けてCMも流してるのにいもげ扱いは失礼な 思わずバイナウしたくなる製品(XM-3とか) 紛れもないゴミ(おの) この二通りにごつ
7 22/01/04(火)22:52:55 No.883682059
>いもげなんとかはゴミかマイナーなお得な何かって感じ ゴミじゃない上にマイナーでもないただのお得商品をいもげほげほげ呼ばわりはちょっとな…
8 22/01/04(火)22:53:14 No.883682160
興味あるならサクッと買うがいいよ 万一飽きても中古で高く売れるし
9 22/01/04(火)22:54:04 No.883682432
3はたぶん今年出るけどお高いバージョンになるよ おやすいゴーグル3は早くても来年か再来年か…下手すると2ずっと続けてもう出ないかも
10 22/01/04(火)22:54:06 No.883682446
無線化いいなぁとは思ってる
11 22/01/04(火)22:54:23 No.883682546
今まさにこれかぶって寝っ転がったままいもげしておる
12 22/01/04(火)22:54:45 No.883682657
>無線化いいなぁとは思ってる 楽なのもあるけどやっぱケーブルないと安心
13 22/01/04(火)22:55:46 No.883682997
カンブリヤはいつ出るのさ
14 22/01/04(火)22:56:43 No.883683300
3は5kで有機ELで軽いんだろうか
15 22/01/04(火)22:56:50 No.883683355
カンブリアはことしか来年って見た
16 22/01/04(火)22:57:06 No.883683462
>>普通に世間様に向けてCMも流してるのにいもげ扱いは失礼な >思わずバイナウしたくなる製品(XM-3とか) >紛れもないゴミ(おの) >この二通りにごつ 俺のレス丸々コピペすんのやめろ恥ずかしいから
17 22/01/04(火)22:58:33 No.883684005
いもげゴーグルでいもげバースなう
18 22/01/04(火)22:58:43 No.883684069
最近いもげ言いたいだけのが増えたな
19 22/01/04(火)22:59:19 No.883684283
眼鏡マだからVRゴーグルは使えねえんだ
20 22/01/04(火)22:59:22 ID:n/XdRoXM n/XdRoXM No.883684298
いもバースで死ぬと現実でも死ぬ
21 22/01/04(火)22:59:35 No.883684390
>眼鏡マだからVRゴーグルは使えねえんだ メガネしたままでも使えるのに ※個人差があります
22 22/01/04(火)22:59:50 No.883684473
>紛れもないゴミ(おの) 買えなかったんだな…
23 22/01/04(火)23:00:27 No.883684697
カンブリアとPSVR2とAppleのやつ全部今年出る可能性あるのか 流石はVR元年と言うだけの事はあるな
24 22/01/04(火)23:00:38 No.883684767
次はゴーグル(受像機)じゃなくて現実をスキャンして取り込むVRスキャナーをお安く売ってくれるんじゃないかなと期待している iPhoneのLiDARみたいなやつ 3万円くらいで
25 22/01/04(火)23:01:32 No.883685110
http://img.2chan.net/b/res/883660633.htm ここでid出たから立て直したん?
26 22/01/04(火)23:01:42 No.883685180
Google glassってどうなったんだ
27 22/01/04(火)23:01:46 No.883685210
>メガネしたままでも使えるのに ※個人差があります フレームが歪むからな…
28 22/01/04(火)23:02:07 No.883685329
いもげquest
29 22/01/04(火)23:02:13 No.883685371
そういうのチャレンジするだけして投げるのはgoogleだよ でもiPhoneでできるからどこもやらないんじゃねえかな マネタイズもできんし
30 22/01/04(火)23:02:20 No.883685413
世間のイメージとは違って急な技術革新などないジャンルだよね
31 22/01/04(火)23:02:27 No.883685459
割とメガネ付けたままでもVRゴーグル被れる例外はあるけど ダメだったらコンタクトなりVRゴーグル専用メガネ作ってもらったりやりようはある
32 22/01/04(火)23:04:38 No.883686277
>Google glassってどうなったんだ 仕事で使ったけど今の所ハンズフリーでビデオ通話できるデバイスって感じ VRどころかARと呼べるかすら微妙
33 22/01/04(火)23:04:45 No.883686313
年末辺り安かったと聞いて買っておけばよかった
34 22/01/04(火)23:05:28 No.883686554
>世間のイメージとは違って急な技術革新などないジャンルだよね ムーアの法則を数段飛びしないと
35 22/01/04(火)23:06:40 No.883686983
>でもiPhoneでできるからどこもやらないんじゃねえかな iPhoneの対応機種クソ高くて普通の人手が出せない >マネタイズもできんし VRにインスタ的な3Dスナップ投稿snsの波が作れるなら FBは採算度外視でぶっ込んでくる
36 22/01/04(火)23:07:39 No.883687351
これスタンドアロンで動くし無線でPC接続できるし超革新的だかんな!?
37 22/01/04(火)23:08:35 No.883687667
VRイコール360°動画だと思ってる人は多い
38 22/01/04(火)23:08:38 No.883687689
なんだかんだで素晴らしいアイテムだよこれ ドラえもんが出したっておかしくない
39 22/01/04(火)23:09:35 No.883688005
メガネで顔がでかくて鼻が低いけど頑張って生きていこうと思う
40 22/01/04(火)23:10:31 No.883688335
>これスタンドアロンで動くし無線でPC接続できるし超革新的だかんな!? 無線でPCに接続できるの!? まだ箱開けてないけど開けるか
41 22/01/04(火)23:10:40 No.883688384
Face to Fearだかが有料コンテンツになったのは微妙に辛い 人に体験させるにはちょうどいいが買うほどではなく…
42 22/01/04(火)23:11:30 No.883688689
>>これスタンドアロンで動くし無線でPC接続できるし超革新的だかんな!? >無線でPCに接続できるの!? >まだ箱開けてないけど開けるか ちょっと前まではバーチャルデスクトップ買わないと出来なかったけどAirLinkでアプリなしで繋げるようになったしすちーむのVRゲームとかもできる
43 22/01/04(火)23:11:50 No.883688828
よく分からんけどquest2の事いもげゴーグル呼ばわりしてんの? 頭おかしいんじゃねぇの
44 22/01/04(火)23:12:25 No.883688998
>無線でPCに接続できるの!? なんなら発売直後すぐからだぞ 公式にエアリンクできるようになってからも相当たったぞ あまりにも興味なさすぎだろ
45 22/01/04(火)23:12:31 No.883689033
AirLinkのおかげで無線接続が楽になったのはいいことだ でもVDの方が慣れてるんでこっち使いまーす!
46 22/01/04(火)23:12:43 No.883689095
セールとクーポンで良いお買い物できた アリゾナサンシャインとかいうのがいいんでしょ!
47 22/01/04(火)23:12:55 No.883689171
うちではなぜかVDの方が安定するんだ…
48 22/01/04(火)23:13:40 No.883689432
>セールとクーポンで良いお買い物できた >アリゾナサンシャインとかいうのがいいんでしょ! After The Fallもいいぞ!
49 22/01/04(火)23:13:55 No.883689517
VDも別に高いもんじゃないしね
50 22/01/04(火)23:14:23 No.883689684
そんなにすぐ新しいの出てもみんな泣いちゃうから
51 22/01/04(火)23:15:36 No.883690111
初代Quest使ってるけどバイオ4がやりたいすぎる
52 22/01/04(火)23:16:09 No.883690289
>>無線でPCに接続できるの!? >なんなら発売直後すぐからだぞ >公式にエアリンクできるようになってからも相当たったぞ >あまりにも興味なさすぎだろ 初代VIVEずっと使ってたから…
53 22/01/04(火)23:16:24 No.883690384
まちがってもヒとかでいもげゴーグル!とか紹介しちゃだめだよ
54 22/01/04(火)23:16:44 No.883690496
>初代Quest使ってるけどバイオ4がやりたいすぎる すっげー楽しいよ すっげー楽しいんだけどレオンはこんなモタモタした動きしないだろうなってなるぜ!
55 22/01/04(火)23:17:07 No.883690640
ルーターをWifi6にしてからはAir linkで安定してるな
56 22/01/04(火)23:17:13 No.883690666
>まちがってもヒとかでいもげゴーグル!とか紹介しちゃだめだよ その分別つかない奴は既にその名で紹介してるだろう 手遅れだ
57 22/01/04(火)23:17:53 No.883690906
いもげゴーグルなんて聞いたことないし今勝手に命名しただけなんじゃ
58 22/01/04(火)23:18:16 No.883691032
そうそうルータの相性があるから無線pc接続するなら ひょっとしたら買い替えの可能性も考えとかないとね
59 22/01/04(火)23:18:38 No.883691165
いもげが世界の全てな人はたまに見るね
60 22/01/04(火)23:18:43 No.883691191
相性じゃなくて性能と設定すね
61 22/01/04(火)23:19:28 No.883691455
今のところアマプラで映画とかつべ見るのしか使ってないけど十分楽しい
62 22/01/04(火)23:20:36 No.883691832
いもげゴーグル呼ばわりなんて ただの360動画をVR呼ばわりするに等しい
63 22/01/04(火)23:20:41 No.883691861
>今のところアマプラで映画とかつべ見るのしか使ってないけど十分楽しい 一通り遊んだ上でなのかもしれないけどもしまだなら ・公式チュートリアルアプリ2本 ・キズナアイのゲーム の計3つはやっといて損はないよ全部無料だし
64 22/01/04(火)23:21:11 No.883692057
>今のところアマプラで映画とかつべ見るのしか使ってないけど十分楽しい DMMはいいぞ
65 22/01/04(火)23:21:19 No.883692108
カンブリアはハイエンド機を目指してるから10万超えてきそうだ Quest2は長期展開するよって言ってるししばらくの間は鼻の隙間からティッシュの位置を探る事になる
66 22/01/04(火)23:21:59 No.883692335
>いもげが世界の全てな人はたまに見るね まるで俺のようだ…
67 22/01/04(火)23:22:14 No.883692415
コイカツとハニセレはいいぞ…
68 22/01/04(火)23:22:37 No.883692568
でかい映画スクリーンとして使ってもいいし フィットネスしてもいいしゲームしてもいい それは今までのメディアで言えばモニタに何を映すかくらいの話でしかない VRは自由
69 22/01/04(火)23:22:43 No.883692599
これのおかげで片目だけ異様に視力が低くて立体視がほぼ出来てなかったことに気が付いたからいい買い物だった
70 22/01/04(火)23:22:44 No.883692602
quest2が腐ることは当分無いだろうなあ
71 22/01/04(火)23:22:46 No.883692610
黒いマスク買って鼻の辺り切り取ってテープで貼り付けるとあの下から現実が見える現象が改善されると聞く やろうかと思ってマスク買うの忘れる
72 22/01/04(火)23:22:54 No.883692657
VRはまだまだマイナーだからな いもげの名を冠するに相応しい
73 22/01/04(火)23:22:58 No.883692679
買ったはいいけどパソコン側のスペックが足りないのかガクガクで操作できなかったぜ
74 22/01/04(火)23:23:13 No.883692772
>これのおかげで片目だけ異様に視力が低くて立体視がほぼ出来てなかったことに気が付いたからいい買い物だった 眼科行ったか?
75 22/01/04(火)23:23:17 No.883692790
>コイカツとハニセレはいいぞ… コイカツサンシャインのキスmod早くくだち… ハニセレは良い感じなのに
76 22/01/04(火)23:23:29 No.883692855
>買ったはいいけどパソコン側のスペックが足りないのかガクガクで操作できなかったぜ グラボはおいくつ?
77 22/01/04(火)23:23:41 No.883692916
VRはまじですごいと思うんだけど広まらないなぁ…
78 22/01/04(火)23:24:06 No.883693051
あの鼻の隙間も慣れると便利なんだ
79 22/01/04(火)23:24:30 No.883693197
>買ったはいいけどパソコン側のスペックが足りないのかガクガクで操作できなかったぜ しばらくQuest単体で楽しもう
80 22/01/04(火)23:24:37 No.883693250
1から2が出るスパン短くてわりと泣いたから警戒しちゃう
81 22/01/04(火)23:24:39 No.883693266
>カンブリアはハイエンド機を目指してるから10万超えてきそうだ フルトラッキングできるのかな
82 22/01/04(火)23:24:39 No.883693270
寝ながら上向いてしばらく使ってると顔が痛くなるの何とかならないかな… クッション変えると違うんだろうか
83 22/01/04(火)23:24:56 No.883693367
VRを一言で言えば異世界転生できる技術だよ わりと誇張無しで
84 22/01/04(火)23:25:08 No.883693431
>VRはまじですごいと思うんだけど広まらないなぁ… Xmasにメチャクチャ売れたらしいよ
85 22/01/04(火)23:25:20 No.883693500
>VRはまじですごいと思うんだけど広まらないなぁ… 徐々に広まってはいるでしょう 流行りのソシャゲみたいに周りがこぞってこれの話題出してるってことにはならんよ
86 22/01/04(火)23:25:27 No.883693548
コイカツはずっと無印から抜け出せないでいる けどサンシャインはMODあまり入れてないからかやたら動作が軽いんだよな…えっちの体位も好みのが多いし…
87 22/01/04(火)23:26:06 No.883693762
VRCを3年ぶりに覗いたんだけどみんなクオリティすごく高くなってるな これは恋してしまう
88 22/01/04(火)23:26:11 No.883693788
カンブリアが10万以下ならそれを待とうかなと思ってる
89 22/01/04(火)23:26:19 No.883693841
広まらないというか一過性のブームが定期的にくるよね コレとかPSVRとか
90 22/01/04(火)23:26:20 No.883693844
>VRを一言で言えば異世界転生できる技術だよ >わりと誇張無しで 転生するときunityとblenderのスキルもらいたかった…
91 22/01/04(火)23:26:59 No.883694049
たまに「」がここでスレ立ててる残虐ゲームやりたい
92 22/01/04(火)23:27:05 No.883694082
違うVR買ったら鼻下の隙間がなかったんだけど没入感より不便さが勝る!
93 22/01/04(火)23:27:05 No.883694084
blenderはともかくunityのスキルはわりと浅い部分だからなんとかなる
94 22/01/04(火)23:27:14 No.883694133
>1から2が出るスパン短くてわりと泣いたから警戒しちゃう 2だけ他のメーカー比でも異次元過ぎるコスパなので安心して買うといいよ 最悪中古で売ればいいし
95 22/01/04(火)23:27:30 No.883694222
>流行りのソシャゲみたいに周りがこぞってこれの話題出してるってことにはならんよ それこそソシャゲのあれとかあれでVR用コンテンツ作ってくれたら結構普及するんじゃないかと思ってるけど収支的に難しいんだろうなぁ…
96 22/01/04(火)23:27:44 No.883694316
超至近距離だと立体視が変になるのは 俺が眼鏡だからなのか近視だからなのか乱視だからなのかわからない
97 22/01/04(火)23:27:47 No.883694334
広まってはいるよ スマホぐらい普及するのは難しいだけ
98 22/01/04(火)23:27:59 No.883694428
>違うVR買ったら鼻下の隙間がなかったんだけど没入感より不便さが勝る! 地味に便利だよねあの隙間… とはいえVIVEとかならアウトカメラモードできるのでは
99 22/01/04(火)23:28:02 No.883694440
ゴーグルは安いが部屋課金が高すぎる 座って遊べるゲームもっと増えろ コントローラーで遊ばせろ
100 22/01/04(火)23:28:07 No.883694468
もし一生独身でもVR技術が発展してれば退屈しなさそう
101 22/01/04(火)23:28:28 No.883694577
部屋狭いのと眼鏡したままつけるの億劫ってのとで触らなくなっちゃってるなあ
102 22/01/04(火)23:28:36 No.883694629
unityでVRのゲームって作れるの?
103 22/01/04(火)23:28:53 No.883694732
ゲーム機一個買うくらいのお値段だから手は出しやすいよね
104 22/01/04(火)23:28:55 No.883694741
>>これのおかげで片目だけ異様に視力が低くて立体視がほぼ出来てなかったことに気が付いたからいい買い物だった >眼科行ったか? 行って眼鏡デビューしたよ 現実でもずっと平面でしか見えてなかったらしくて初めて立体感っていうのが感覚で分かった
105 22/01/04(火)23:29:04 No.883694796
視界塞いだ上でリアル空間気にしないといけないのは 一般的に敷居高いよなぁ
106 22/01/04(火)23:29:06 No.883694808
Questもhmdをコンコン叩けばアウトカメラモードになるよ超便利
107 22/01/04(火)23:29:10 No.883694838
>ゴーグルは安いが部屋課金が高すぎる >座って遊べるゲームもっと増えろ >コントローラーで遊ばせろ 六畳間で満足に遊べないゲームの方が少ないような…
108 22/01/04(火)23:29:15 No.883694859
>超至近距離だと立体視が変になるのは >俺が眼鏡だからなのか近視だからなのか乱視だからなのかわからない VRじゃなくても焦点が近すぎれば像がブレるのは当たり前なんだ 指を目の前に持ってきたらわかる
109 22/01/04(火)23:29:20 No.883694892
>unityでVRのゲームって作れるの? はい
110 22/01/04(火)23:29:46 No.883695054
ヴァーサタイル欲しいけど 眼科で処方箋貰うのが面倒で…
111 22/01/04(火)23:29:46 No.883695055
>フルトラッキングできるのかな 鏡を使ってトラッキング強化するって開発陣が話してるね 5000円くらいの全身鏡でフルトラできるようになったら革新的だよなぁ
112 22/01/04(火)23:30:05 No.883695175
>超至近距離だと立体視が変になるのは >俺が眼鏡だからなのか近視だからなのか乱視だからなのかわからない 人とキスした時と同じよ
113 22/01/04(火)23:30:16 No.883695236
>unityでVRのゲームって作れるの? VRジーコはだいたいunity製だよ
114 22/01/04(火)23:30:24 No.883695285
>座って遊べるゲームもっと増えろ 座って遊べるゲームばっかじゃない?
115 22/01/04(火)23:31:09 No.883695516
最低限両手広げて物にぶつからなきゃ遊べる 快適に遊びたかったらもっと広さ欲しいけど
116 22/01/04(火)23:31:23 No.883695595
>unityでVRのゲームって作れるの? その質問ペンで絵を描けるかって聞いてる様なものだからね!?
117 22/01/04(火)23:31:56 No.883695760
>>超至近距離だと立体視が変になるのは >>俺が眼鏡だからなのか近視だからなのか乱視だからなのかわからない >人とキスした時と同じよ 似たような流れで俺キスした事ないから近付くとサイクロプスになるの知らなかったのかってレスを見たときはちょっと笑った
118 22/01/04(火)23:32:02 No.883695792
更に一歩先の寝て遊べる例のキット試してみたいなぁ
119 22/01/04(火)23:32:18 No.883695893
VRゲームも遊べないほど部屋がアレなら VR以前に部屋のお片付け必須だと思うの
120 22/01/04(火)23:32:54 No.883696095
布団敷くスペースが有れば充分
121 22/01/04(火)23:33:14 No.883696195
ベッド処分して折り畳めるベッドパッドにしようか迷う
122 22/01/04(火)23:33:53 No.883696409
無闇に振り回してても物に当たることのない広さが欲しいってんならわからんでもない
123 22/01/04(火)23:34:36 No.883696641
>たまに「」がここでスレ立ててる残虐ゲームやりたい ブレードアンドソーサリーだよ modが豊富でいろんな武器使える
124 22/01/04(火)23:35:37 No.883696945
ただやっぱ三歩先にあるアイテムに三歩あるいて近づくのは楽しいな
125 22/01/04(火)23:35:50 No.883697001
乱視入ってるんだけどVRレンズって乱視対応もしてるのね やはり眼科で処方箋もらってくるべきか…
126 22/01/04(火)23:35:56 No.883697036
after tha fallとか面白そうだけどまあまあなお値段するね
127 22/01/04(火)23:36:13 No.883697133
>部屋狭いのと眼鏡したままつけるの億劫ってのとで触らなくなっちゃってるなあ アタッチメントレンズ買おうぜ
128 22/01/04(火)23:36:21 No.883697166
プレイエリア設定画面が一番テンション上がる
129 22/01/04(火)23:36:43 No.883697267
>ただやっぱ三歩先にあるアイテムに三歩あるいて近づくのは楽しいな ベッドが邪魔で取れなかったりする…
130 22/01/04(火)23:36:44 No.883697273
大抵のゲームは2m×2mあれば十分だけどEye of the Templeってゲームは8畳間くらいないと厳しいと思った
131 22/01/04(火)23:37:16 No.883697447
アマゾンでレンズ買ってそこに処方箋をメールで送るだけでサクッと完成品が家に届いて便利だったぞ 問題はハマりすぎてちんこが痛いことだ
132 22/01/04(火)23:37:20 No.883697466
ボクシングだ…ボクシングをやれ 俺はそれで20㌔痩せた
133 22/01/04(火)23:37:21 No.883697473
まだスーパーホッがクリアできないでいる 投擲が必要な場面だと難易度跳ね上がるんですけど!
134 22/01/04(火)23:37:43 No.883697595
両手広がれば遊べるんだけど剣とか使うと踏み込めないから棒立ちでぺしぺしするだけになる
135 22/01/04(火)23:37:44 No.883697604
>ボクシングだ…ボクシングをやれ >俺はそれで20㌔痩せた (どのボクシングのだ…?)
136 22/01/04(火)23:38:00 No.883697681
>まだスーパーホッがクリアできないでいる >投擲が必要な場面だと難易度跳ね上がるんですけど! 投擲だけは現実で投げる時の動きと全然違うからむずいよね… バイオでも手榴弾足元に投げつけて自爆しまくる
137 22/01/04(火)23:38:07 No.883697706
>大抵のゲームは2m×2mあれば十分だけどEye of the Templeってゲームは8畳間くらいないと厳しいと思った デモが面白かったけど部屋の狭さで断念したゲームだ…
138 22/01/04(火)23:38:28 No.883697829
スーパーホックリアしたけど追加モードは無理だわこれ
139 22/01/04(火)23:38:43 No.883697913
バイオ4がスティック移動だと5分で酔うから起動しないで1ヶ月以上過ぎちゃった… テレポ移動だとあんまり酔わないけど没入感全然違うのよね
140 22/01/04(火)23:39:10 No.883698056
Fallout4の経験者ならVR版は是非おすすめしたいんだけど 逆に未経験者はUIやらの関係で絶対に勧められねぇ…
141 22/01/04(火)23:40:11 No.883698359
とりあえずOculusQuest2くんで ・PCに接続してBDや動画ファイルを映画館ぽく視聴 ・コイカツやVR対応ジーコのVRプレイ ・上で出てるブレードアンドソーサリーってゲーム あたりはできる?
142 22/01/04(火)23:40:20 No.883698439
酔ったら寝るを繰り返すと脳が馴染んで酔わなくなるよ しばらくVR離れるとまた酔うようになるよ
143 22/01/04(火)23:40:53 No.883698612
寒いな…beatsaberでもやって暖まるか… ってのが最近のルーティンになってる
144 22/01/04(火)23:40:55 No.883698623
>とりあえずOculusQuest2くんで >・PCに接続してBDや動画ファイルを映画館ぽく視聴 >・コイカツやVR対応ジーコのVRプレイ >・上で出てるブレードアンドソーサリーってゲーム >あたりはできる? 全部できるよ PCはちゃんとスペック確保してね
145 22/01/04(火)23:41:49 No.883698906
>バイオ4がスティック移動だと5分で酔うから起動しないで1ヶ月以上過ぎちゃった… >テレポ移動だとあんまり酔わないけど没入感全然違うのよね 酔どめを飲もう
146 22/01/04(火)23:42:20 No.883699058
一般的な「」はいもげPCといもげHMDでVRしてると聞く
147 22/01/04(火)23:42:20 No.883699060
>>とりあえずOculusQuest2くんで >>あたりはできる? >全部できるよ >PCはちゃんとスペック確保してね OKありがとう! PCは最新ではないがそこそこいい値段するゲーミングPCだしまぁいけるだろう
148 22/01/04(火)23:42:42 No.883699163
>一般的な「」はいもげPCといもげHMDでVRしてると聞く いもげPCはちょっとたけぇよ!?
149 22/01/04(火)23:43:22 No.883699382
>OKありがとう! >PCは最新ではないがそこそこいい値段するゲーミングPCだしまぁいけるだろう USBか今なら無線でも行けるんで無線環境も確認しとくといいぞ
150 22/01/04(火)23:43:50 No.883699553
>まだスーパーホッがクリアできないでいる >投擲が必要な場面だと難易度跳ね上がるんですけど! この話題出るたびに同じこと言って悪いけど スーパーホッに限らずVRの投擲は腕を弧の動きで動かすとうまくいかない 砲丸投げみたいに目標に向かって線の動きで押し出すように投げるんだ
151 22/01/04(火)23:45:21 No.883699996
無線VRするならPCとルータは有線で繋いでwifiは5GHzにして見通しがある場所に置く事
152 22/01/04(火)23:46:00 No.883700193
これav見れるの? Facebook登録とか怖いんだけど
153 22/01/04(火)23:46:26 No.883700337
自前のBDはコピガ解除する必要あるよ
154 22/01/04(火)23:47:30 No.883700696
ぎゃるがん2以外もVR化DLC出ないかな