22/01/04(火)21:39:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)21:39:11 No.883650777
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/04(火)21:39:44 No.883651029
大変なことになったやつ
2 22/01/04(火)21:39:48 No.883651055
>なんとなくお辛いシーン
3 22/01/04(火)21:40:44 No.883651475
本気で怒られたやつ
4 22/01/04(火)21:41:30 No.883651812
>大変なことになったやつ 大変なことになったんだからそりゃ大変なことになるよね…
5 22/01/04(火)21:42:13 No.883652095
偲んだだけで死んだとは言ってない
6 22/01/04(火)21:42:19 No.883652137
>本気で怒られたやつ バシタカが泣くまで怒られたやつ
7 22/01/04(火)21:43:21 No.883652613
怒られろ
8 22/01/04(火)21:43:35 No.883652729
これが許されてたってんだからすごい時代だ
9 22/01/04(火)21:43:49 No.883652835
石橋引っ叩くまでは有名すぎる動画だけどそのあと普通に進行したのかね
10 22/01/04(火)21:44:27 No.883653108
>これが許されてたってんだからすごい時代だ 当時でもギリギリ許されてなかったと思う
11 22/01/04(火)21:46:14 No.883653879
これをテレビでやって許される時代はあったんかな…
12 22/01/04(火)21:47:46 No.883654535
当時のノリさんクラスなら追悼特番より先にニュースになるよなと思ってみてた
13 22/01/04(火)21:48:10 No.883654698
テレビ最後の悪ふざけ
14 22/01/04(火)21:48:18 No.883654750
仕掛け人はダーイシ
15 22/01/04(火)21:48:44 No.883654964
ノリさんは親戚のおばあちゃんに死ぬほど怒られた
16 22/01/04(火)21:49:29 No.883655268
信じられないことになりました(死んだとは言っていない)
17 22/01/04(火)21:49:30 No.883655271
>当時のノリさんクラスなら追悼特番より先にニュースになるよなと思ってみてた 普通に考えたら速報より先に追悼ってありえんからああ冗談か…って気づく 思ったよりみんな気づかなかった
18 22/01/04(火)21:49:41 No.883655347
まぁ死んだとは一言も言ってないんだよなぁ
19 22/01/04(火)21:50:01 No.883655524
巻き込まれたアナウンサーの話とかを見るに当時のフジ内でもやべーぞ!とはなってたみたいだからこれを押し切ったとんねるずとダーイシが悪い
20 22/01/04(火)21:50:42 No.883655814
僕から言えるのは禿げる前に死ねてよかったな
21 22/01/04(火)21:51:40 No.883656255
盲腸でとんでもないことになっただけだから…
22 22/01/04(火)21:51:59 No.883656396
>バシタカが泣くまで怒られたやつ 泣かされたんだ……
23 22/01/04(火)21:52:26 No.883656589
二度とやれないが一度やっただけでもヤバいネタ
24 22/01/04(火)21:54:05 No.883657288
人の死を想起させて笑いを生み出すという不謹慎の極み だけど実際面白いから困る
25 22/01/04(火)21:54:28 No.883657433
小学生だったけど爆笑してたから 怒られたと聞いたときはびっくりしたな
26 22/01/04(火)21:55:55 No.883658061
不謹慎ネタでもつまんねえなら誰も覚えてないからな 笑うもんこれ
27 22/01/04(火)21:56:03 No.883658114
まさか……あんな事になるなんて……
28 22/01/04(火)21:56:48 No.883658482
>>本気で怒られたやつ >バシタカが泣くまで怒られたやつ バシタカ泣くって相当バチ切れされたか
29 22/01/04(火)21:57:34 No.883658800
今やっても当時のとんねるずに並ぶ芸人も番組もないし やったとしてもスルーされると思うわ これやること許すTV局も番組Pいないから企画段階でなしにされるだろうし
30 22/01/04(火)21:58:02 No.883659000
>バシタカ泣くって相当バチ切れされたか ヤクザに怒られたら一般人なんか死ぬよね…
31 22/01/04(火)21:58:44 No.883659304
>不謹慎ネタでもつまんねえなら誰も覚えてないからな >笑うもんこれ 王シュレット…
32 22/01/04(火)21:59:38 No.883659681
>小学生だったけど爆笑してたから >怒られたと聞いたときはびっくりしたな うちの家族だと木梨が入院したのはみんな知ってたけど 家族で観てて急に始まったこれがジョークなのか大人も子供もわからなくてパニックになった
33 22/01/04(火)22:00:57 No.883660208
でも実際盲腸で大変だった
34 22/01/04(火)22:02:10 No.883660725
信憑性増すように大物アナウンサーを片っ端からお誘いしたけど全員逃亡された
35 22/01/04(火)22:02:15 No.883660768
ほんとこの頃のフジととんねるずはキレッキレだったなって思う
36 22/01/04(火)22:03:26 No.883661234
>信憑性増すように大物アナウンサーを片っ端からお誘いしたけど全員逃亡された まあ付き合いある身内のアナにさせたのはそれはそれで信憑性あったと思う
37 22/01/04(火)22:04:02 No.883661475
>信憑性増すように大物アナウンサーを片っ端からお誘いしたけど全員逃亡された 仕方ないから野球中継で居残りしてたアナウンサーをひっ捕まえてやらせた
38 22/01/04(火)22:05:44 No.883662236
よく見たら額が金縁なので追悼ではないことは明らかではある
39 22/01/04(火)22:06:04 No.883662374
若い人には理解できない笑いかもしれない ビートたけしがバイク事故でどうにかなっちゃうかもっていう実際の事件と同じくらいの衝撃だったんだ
40 22/01/04(火)22:06:31 No.883662574
インパクトはあったのに後追いネタやる局無かったな
41 22/01/04(火)22:07:00 No.883662795
>インパクトはあったのに後追いネタやる局無かったな 何発もやるようなネタじゃないし…
42 22/01/04(火)22:07:04 No.883662825
ちゃんと最後の方木梨本人も登場させて冗談だよってやってたのに許されなかったんだ
43 22/01/04(火)22:07:08 No.883662856
石橋の神妙な面持ちとコメントが え…マジで…… ってなる
44 22/01/04(火)22:08:08 No.883663282
>インパクトはあったのに後追いネタやる局無かったな 後追いできるバラエティ番組もってる局も芸人もいなかったからな
45 22/01/04(火)22:08:45 No.883663582
つかよく笑わないでいられたな石橋
46 22/01/04(火)22:09:15 No.883663825
もしかして生放送でこれやったの?
47 22/01/04(火)22:09:46 No.883664028
なにが?
48 22/01/04(火)22:10:08 No.883664195
人生が開ける前に額が開けてしまったということでね…
49 22/01/04(火)22:10:09 No.883664210
冗談でも許されないというか冗談だからこそ怒られたというか
50 22/01/04(火)22:10:54 No.883664582
>もしかして生放送でこれやったの? 生放送でいきなり深刻なBGMと一緒に「木梨憲武さんを偲んで…」でスタート
51 22/01/04(火)22:11:31 No.883664847
今やってもネットあるからすぐ嘘だってバレるよね この時代だからこそ出来た悪ふざけというか
52 22/01/04(火)22:11:39 No.883664896
怒る人がいるほうが健全だと思う
53 22/01/04(火)22:11:40 No.883664901
テレビにまだ不謹慎という概念が無かった時代だからこそ出来たやつ
54 22/01/04(火)22:12:21 No.883665203
とんねるずだから怒られた ダウンタウンならなんとなく許された気がする
55 22/01/04(火)22:12:32 No.883665276
見た時小学生だったからマジで死んだと思ってた
56 22/01/04(火)22:12:56 No.883665454
>なにが? どゆこと?
57 22/01/04(火)22:13:19 No.883665643
ハゲる前でよかったなと…
58 22/01/04(火)22:13:25 No.883665693
>今やってもネットあるからすぐ嘘だってバレるよね 逆にバレた方が傷は浅いし… ただわかりつつ調子に乗って怒る人たちがいるから性質が悪い…
59 22/01/04(火)22:14:02 No.883665951
すごい衝撃だったけどこれ冒頭7分くらいで終わってるんだよな…
60 22/01/04(火)22:15:02 No.883666410
>怒られろ 沢山怒られた
61 22/01/04(火)22:15:27 No.883666599
とんねるずのやることを当時のスタンダードのように語るな
62 22/01/04(火)22:15:27 No.883666604
今なら千鳥がやれるくらいかこういうネタは
63 22/01/04(火)22:15:42 No.883666722
>>今やってもネットあるからすぐ嘘だってバレるよね >逆にバレた方が傷は浅いし… >ただわかりつつ調子に乗って怒る人たちがいるから性質が悪い… 今だと台本ありきの流れなのにツナマヨおにぎり程度でブチ切れる正義マンが沢山いるからな…今やったらどっちか死ぬまで炎上してたと思う
64 22/01/04(火)22:16:07 No.883666924
>すごい衝撃だったけどこれ冒頭7分くらいで終わってるんだよな… むしろ7分もやったのか…
65 22/01/04(火)22:16:17 No.883666985
とんねるず関連で文句なしで健全なの芸人のアイドル化くらいだと思う
66 22/01/04(火)22:16:25 No.883667044
ノブさんを偲んで…
67 22/01/04(火)22:16:55 No.883667274
>今だと台本ありきの流れなのにツナマヨおにぎり程度でブチ切れる正義マンが沢山いるからな…今やったらどっちか死ぬまで炎上してたと思う というか令和に保毛尾田保毛男やって炎上しておかげでした終わったじゃん
68 22/01/04(火)22:17:59 No.883667711
実際の映像見たら割とすぐノリさん出てきてた
69 22/01/04(火)22:18:43 No.883668010
憲武が盲腸で入院休業してて復帰一発目が生放送でこれ 「盲腸で入院していた木梨憲武さんですが本日大変なことになってしまいました…」
70 22/01/04(火)22:19:32 No.883668390
今だとネットが炎上してできないTVの笑いをリアルタイムで楽しめたのは ほんとにいい時代に生まれたと思う 今は今の若者むけの笑いがあるんだろうけどさ
71 22/01/04(火)22:20:08 No.883668683
木梨が出てきてからは「凝り過ぎだろ!!!」ってなった
72 22/01/04(火)22:22:16 No.883669676
これ自体は知ってたけど実際に入院してた時にやったんか そりゃ騙される
73 22/01/04(火)22:23:22 No.883670194
とんねるずという大人気芸人の木梨が盲腸で入院というニュースで盛り上がってるなかで そこで大人気番組で緊急生放送すると新聞に載ってたら正座して放送を待つような情勢だったからな
74 22/01/04(火)22:23:28 No.883670236
>元々は野崎ではなく、当時役員待遇だった露木茂の出演を予定していたが逃げてしまい、 >アナウンス部長の野間脩平にも逃げられたため、『プロ野球ニュース』の生放送で本番前待機中だった野崎が急遽呼ばれた。 >よりリアリティを持たせるため森光子にもオファーを出したが断られたという。
75 22/01/04(火)22:24:31 No.883670674
そりゃ怒られるだろうがどちらかといえば人を傷つけない寄りの笑いだと思う
76 22/01/04(火)22:25:15 No.883670960
>テレビにまだ不謹慎という概念が無かった時代だからこそ出来たやつ そんなことはない さらに10年さかのぼるとタモリやたけしの悪ふざけが猛烈に叩かれてた でも今見ると大したことはしてない 何かと規制緩和されて加減が分からない時代という方が正確
77 22/01/04(火)22:26:25 No.883671417
松嶋菜々子に「ブーブーあぁクセになりそう!私はあなた達のメス豚よ!」って言わせてたときは攻めてんなーと思った
78 22/01/04(火)22:26:33 No.883671458
こういう衝撃度の高い笑いを経験しちゃった世代は 有名人の急死を知っても遺影の裏からひょっこりでてくるんだろ? て思ってしまうらしい
79 22/01/04(火)22:26:56 No.883671631
オナラじゃないのよ!空気が入っただけ!
80 22/01/04(火)22:27:12 No.883671716
強いて言うならSMAP5人が並んで謝ってるやつのインパクトに近い
81 22/01/04(火)22:27:23 No.883671784
当時のアナウンサーにもやばいと思った人は結構いたのね
82 22/01/04(火)22:27:27 No.883671810
>有名人の急死を知っても遺影の裏からひょっこりでてくるんだろ? 志村の時思ってたよ
83 22/01/04(火)22:27:43 No.883671921
いつも当時は許されたってレスと当時から許されてねえよ!ってレスが付くスレ
84 22/01/04(火)22:28:04 No.883672068
怒られるべきだけど絶対やって正解だったよ
85 22/01/04(火)22:28:23 No.883672189
https://youtu.be/jGfTzCMinBE 始まりのBGMが怖い
86 22/01/04(火)22:28:24 No.883672199
この時代のとんねるずでも流石にたくさん怒られたやつ よほどダメなことらしい
87 22/01/04(火)22:28:27 No.883672220
>>有名人の急死を知っても遺影の裏からひょっこりでてくるんだろ? >志村の時思ってたよ ドリフのメンバーが出てくる追悼番組とか 最後に志村出てこないかなって期待してたよ…
88 22/01/04(火)22:29:16 No.883672562
>怒る人がいるほうが健全だと思う ブラックジョークって怒られて痛い目見るまでがジョークだよね
89 22/01/04(火)22:30:38 No.883673188
やっちゃダメだと思うけどやるならこのコンビがやるべき内容だったからこれで良いんだよ
90 22/01/04(火)22:30:39 No.883673192
女性ゲストに抱き着いて腰振りながら ごめんねごめんねごめんねごめんねウッご…め…ん…ね… ってのは許されてたんだろうか
91 22/01/04(火)22:31:07 No.883673408
最近このかなしげなBGMの元ネタがわかって満足
92 22/01/04(火)22:31:47 No.883673696
>今だとネットが炎上してできないTVの笑いをリアルタイムで楽しめたのは >ほんとにいい時代に生まれたと思う >今は今の若者むけの笑いがあるんだろうけどさ 反面セクハラモラハラ容姿弄りが激減した現状は普通に羨ましいわ
93 22/01/04(火)22:32:09 No.883673834
本人出てきた途端に死とかそういうワードが解禁される
94 22/01/04(火)22:32:25 No.883673937
セクハラとかLGBTいじりみたいなのは10年遡れば今と全然違うしなぁ
95 22/01/04(火)22:32:37 No.883674014
志村けんの訃報は未だに何かの冗談だと思ってるよ
96 22/01/04(火)22:34:54 No.883674991
とんねるずのタカさんが いい年した大人が泣くほど怒られたって回想してたから マジで凄い怒られたのが分かる
97 22/01/04(火)22:35:39 No.883675284
あんな事に…
98 22/01/04(火)22:38:18 No.883676377
>最近このかなしげなBGMの元ネタがわかって満足 詳細希望券!