22/01/04(火)20:44:27 >なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)20:44:27 No.883627967
>なんとなくお辛いシーン貼る
1 22/01/04(火)20:45:14 No.883628291
仲良く並んでゴールしたシーン
2 22/01/04(火)20:45:16 No.883628302
(おもむろにテレビを消す)
3 22/01/04(火)20:46:27 No.883628825
お辛いんだけどお辛いだけで終わるわけじゃないから…
4 22/01/04(火)20:52:57 No.883631342
ここでエフフが負けたから菊路線は切って秋天目指し 結果として鞍上がたけしとなったタイホが菊を制覇しシャフリの鞍上だったユーイチは秋天でエフフに勝たれてしまった うーん因果
5 22/01/04(火)20:53:59 No.883631762
ここですごい勢いで追ってくるシャフリもヤバイよね
6 22/01/04(火)20:57:28 No.883633177
怪物が生まれた日
7 22/01/04(火)20:57:40 No.883633282
ゴールの時だけシャフリヤールが先行してたという
8 22/01/04(火)20:58:18 No.883633543
やあ僕はエフフォーリア!若手同士一緒に頑張ろうね武史君! ↓ 武史…次も勝つぞ…
9 22/01/04(火)20:59:56 No.883634159
第6話 ハナ差
10 22/01/04(火)21:00:37 No.883634424
>ゴールの時だけシャフリヤールが先行してたという これよく言われてるけどこの写真だとシャフリヤールゴール後も抜けてね
11 22/01/04(火)21:01:07 No.883634634
地味に同じ上がりを出してるステラヴェローチェ
12 22/01/04(火)21:01:10 No.883634646
エフフォーリアガンマークされて それでも抜け出してレコードタイムだから この頃からすでにヤバイ強さだったんだよな… JCでも普通に勝てたんじゃ
13 22/01/04(火)21:01:25 No.883634758
今後勝てば勝つほどに深まり続ける傷
14 22/01/04(火)21:06:09 No.883636849
>やあ僕はエフフォーリア!若手同士一緒に頑張ろうね武史君! >↓ >武史…次も勝つぞ… >↓ >我はエフフォーリア…鞍上にGIタイトルを三つ授けるもの也…
15 22/01/04(火)21:07:39 No.883637433
コウ・ウラキみたいな変化してそう
16 22/01/04(火)21:08:30 No.883637786
ここから並んでくる馬がいたら二の脚で突き放すようになったのが面白い
17 22/01/04(火)21:09:16 No.883638096
伝説の一戦として語られそう
18 22/01/04(火)21:09:42 No.883638288
>地味に同じ上がりを出してるステラヴェローチェ なんで勝てないんだろうね…
19 22/01/04(火)21:10:32 No.883638639
>地味に同じ上がりを出してるステラヴェローチェ 逆に言うとエフフより後ろで仕掛けたら勝てない
20 22/01/04(火)21:10:34 No.883638651
>伝説の一戦として語られそう もうJRAに選別されてるよ
21 22/01/04(火)21:10:49 No.883638751
菊行ってたらどうなってたんだろうか
22 22/01/04(火)21:11:34 No.883639046
>菊行ってたらどうなってたんだろうか タイトルホルダーは菊を取れなかっただろうね
23 22/01/04(火)21:12:08 No.883639275
おかげで菊花賞も秋天も有馬も芸術的になったのでヨシ!
24 <a href="mailto:たけし">22/01/04(火)21:12:47</a> [たけし] No.883639541
今年はエフフォーリアと一緒なら大丈夫です
25 22/01/04(火)21:13:41 No.883639907
許さんぞ福永祐一…シャフリヤール… コントレイルを…潰す!
26 22/01/04(火)21:14:06 No.883640060
菊花賞ならタイトルホルダー勝てるスペックあると思うけどその場合鞍上誰だろう
27 22/01/04(火)21:14:28 No.883640206
持ち上げすぎで不安になる 凡走しても叩かないでね
28 22/01/04(火)21:14:33 No.883640239
>菊行ってたらどうなってたんだろうか 状況が変わりすぎるから正直分からないとしか言いようがない
29 22/01/04(火)21:14:34 No.883640241
シャフリとはまた再戦してほしいなあ 出来ればジャパンカップで
30 22/01/04(火)21:15:12 No.883640487
>菊花賞ならタイトルホルダー勝てるスペックあると思うけどその場合鞍上誰だろう あの時点ならべーたなか戸崎かな 長距離じゃ買いたくねえなあ…
31 22/01/04(火)21:15:39 No.883640673
>>地味に同じ上がりを出してるステラヴェローチェ >逆に言うとエフフより後ろで仕掛けたら勝てない ほぼ全レース出遅れてるからステラ君はスタート下手すぎるんだと思う
32 22/01/04(火)21:16:37 No.883641063
この敗北が修羅を生んでしまった
33 22/01/04(火)21:16:44 No.883641106
上がりだけで勝てるもんでもないから 極端なこと言えば道中での位置取り捨てれば時計だけは出るし 仕掛け位置上手く取れるのも馬の強さのうち
34 22/01/04(火)21:16:56 No.883641185
>JCでも普通に勝てたんじゃ 柵に挟まったのがね…
35 22/01/04(火)21:17:08 No.883641252
>ここから並んでくる馬がいたら二の脚で突き放すようになったのが面白い つまりあまり全力を出さないで勝てるようになってるって事か…
36 22/01/04(火)21:17:54 No.883641549
シャフリヤールの末脚は怖いからな...なので内ラチにご招待だ
37 22/01/04(火)21:18:13 No.883641678
>No.883641106 ルドルフとオペラオーが支配してた頃って こんな感じだったんかな…
38 22/01/04(火)21:18:18 No.883641705
馬群から抜け出すために仕方なかった面もあるだろうが直線向いた瞬間に仕掛けて押し切ろうとして負けたダービー だから秋天ではギリギリまで仕掛けません!
39 22/01/04(火)21:19:15 No.883642146
シャフリヤールはJCでも末脚ヤバかったから おそらく府中の長めの直線がめっちゃ合ってる
40 22/01/04(火)21:19:47 No.883642396
おっおっおっ なんて末脚だッッッ
41 22/01/04(火)21:20:17 No.883642618
>「今でも普段の何気ない日常の中で、全く関係のないことをしているのにも関わらず、ふとダービーの記憶が頭をよぎることがあるんです。最後の直線で先頭に立ち、ゴール前でかわされて2着になって……。その時に感じた絶望感までもがよみがえってくるんですよ。競馬番組などで今年のダービーの映像が流れようものなら、すぐにテレビのスイッチを消してしまうくらいです。だから現時点ではとてもレース映像を見て、振り返るなんてことはできないですね。プロなんだから敗戦を受け入れないと……という意見もあるかもしれませんが、自分の中では今も鮮明にあの時の景色や手応えは覚えているので……」