キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)19:34:18 No.883598474
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/04(火)19:35:14 No.883598849
謎言語
2 22/01/04(火)19:35:18 No.883598875
好き
3 22/01/04(火)19:35:30 No.883598957
ダイワみたい
4 22/01/04(火)19:35:39 No.883599009
カタログに美しさが溢れ出したと思ったらHaskellだった
5 22/01/04(火)19:37:17 No.883599720
興味あるだけど何がなんだかわかんないやつ
6 22/01/04(火)19:38:46 No.883600320
Haskeller「」いないの
7 22/01/04(火)19:39:33 No.883600654
>Haskeller「」いないの 実際書いてるのかはともかく話通じる「」は結構いる
8 22/01/04(火)19:41:21 No.883601388
これでlazy kの処理系作って大満足した 他のML系の言語も似たような使用感なのだろうか
9 22/01/04(火)19:45:51 No.883603348
GHCがついに依存型に踏み込んでいくらしくてついに極まるとこまで来たって感じ でもそこまでするならIdrisがあるしなぁ…
10 22/01/04(火)19:58:29 No.883608594
結局モナド重ねまくらないとってなって頭爆発した
11 22/01/04(火)19:59:03 No.883608844
遅延評価が意図せずに襲いかかってくるの多すぎる
12 22/01/04(火)20:14:24 No.883615263
Haskellは言語の中でも知られた方よね
13 22/01/04(火)20:18:17 No.883616928
>遅延評価が意図せずに襲いかかってくるの多すぎる 実際SPJ先生も次Haskell作り直すなら正格評価にするわ!って言ってるしな…