22/01/04(火)19:20:59 Steam用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)19:20:59 No.883593121
Steam用に買ったんだけどなかなか操作感も快適でいい買い物をしたなと思いました ここは俺のレビュー欄
1 22/01/04(火)19:22:28 No.883593684
発送がクソだったので☆1です
2 22/01/04(火)19:25:06 No.883594687
もっとちゃんとしたレビューしろ
3 22/01/04(火)19:25:51 No.883595009
期待を込めて★3です!
4 22/01/04(火)19:26:21 No.883595208
クソレビューエミュやめろ
5 22/01/04(火)19:26:25 No.883595231
万能コントローラーすぎる
6 22/01/04(火)19:27:04 No.883595499
>期待を込めて★3です! うっざ…
7 22/01/04(火)19:28:07 No.883595921
マットな手触りが好き
8 22/01/04(火)19:29:14 No.883596421
PC用には箱XコンとDS5だと箱Xの方が良いのか
9 22/01/04(火)19:29:38 No.883596561
bluetoothアダプタが付属していませんでした! 機能に付いてるので当然付属しているものと思っていましたが… 私がよく確認しなかった面も多少あるかもしれませんがコントローラーとしては安価なものではありませんし非常に残念だったので星1にさせて頂きます
10 22/01/04(火)19:30:02 No.883596707
PC用なら箱コンがド安定
11 22/01/04(火)19:30:31 No.883596916
ワイヤレス箱○コンと比べてどう?
12 22/01/04(火)19:31:16 No.883597216
モンハン持ちができないので★1です
13 22/01/04(火)19:31:17 No.883597224
>コントローラーとしては安価なものではありませんし 安価だよ!!
14 22/01/04(火)19:31:18 No.883597236
息子が使いやすいと言っていました
15 22/01/04(火)19:31:25 No.883597279
PS系で長らく来ちゃったから左側配置が辛いのよな DS5ってどうなの?
16 22/01/04(火)19:31:38 No.883597353
>PC用には箱XコンとDS5だと箱Xの方が良いのか DS5なんて無いというのは置いといて箱コン基準に作ってるのが多いんでこっちのほうが無難
17 22/01/04(火)19:32:10 No.883597585
箱○コンが汚くなってきたからそろそろ買い替えようかな
18 22/01/04(火)19:32:15 No.883597633
背面スイッチ欲しさにエリート2使ってる重い
19 22/01/04(火)19:32:20 No.883597657
>DS5なんて無いというのは置いといて箱コン基準に作ってるのが多いんでこっちのほうが無難 無いんだ…ごめん
20 22/01/04(火)19:32:24 No.883597689
十字キー使うならDS系の方がいいけどアクションとかするならこっちで良いんじゃないかな 箱1コンが壊れたらまた考える
21 22/01/04(火)19:32:50 No.883597887
エリートの値段考えると通常品はとても安く感じる
22 22/01/04(火)19:32:56 No.883597923
>PC用には箱XコンとDS5だと箱Xの方が良いのか PCも箱もマイクロソフトだからな…
23 22/01/04(火)19:33:04 No.883597980
白いやつ買ったんだけど同じなのかな
24 22/01/04(火)19:33:22 No.883598092
ニンテンドースイッチで使えないんですか!? 簡単にできると思っていたのに別売りの変換機が必要とか聞いてません! スイッチに対応ぐらい標準でしてください!当然星1です!!
25 22/01/04(火)19:34:02 No.883598364
PC向けにだけtypecケーブルが付いてくる謎の商品
26 22/01/04(火)19:34:06 No.883598391
箱Xコンはまだ割と買える方なのも大きい
27 22/01/04(火)19:34:47 No.883598669
クソレビュー書く人にとっては高価だと思う
28 22/01/04(火)19:35:05 No.883598808
書き込みをした人によって削除されました
29 22/01/04(火)19:35:34 No.883598984
スレ画が一番安牌なのはわかっちゃいるものの 何かと十字キー多用するゲームをよく遊ぶから8bitDoの一番良いやつ買った CS機の純正パッド並の値段したけどそれだけ払うだけはあったからプレステと同じボタン配置じゃないと嫌って奴は検討の価値あると思う
30 22/01/04(火)19:35:44 No.883599044
昔からMSはコントローラやマウスとかガチだもんな ソフト会社なのに
31 22/01/04(火)19:35:57 No.883599152
注文後すぐ届く.私はとても驚きました 性能は素晴らしいくて大変満足です またこの製品買いたい
32 22/01/04(火)19:36:48 No.883599519
有線の箱○のが欲しいけどもう売ってないので型を流用したパチモン使ってるけどおんなじよ
33 22/01/04(火)19:37:13 No.883599685
エリコン買ったらパドルに慣れるまで明らかに下手くそになった…ただボタンが増えただけなのに…
34 22/01/04(火)19:37:30 No.883599810
こないだ初めて箱コン触ったんだけどすんごいカチカチ言うねこれ
35 22/01/04(火)19:37:40 No.883599881
昔買ったやつはmicro接続だったのにいつの間にかtypec接続になってた ガワ同じでも改良ってしてるんだな
36 22/01/04(火)19:37:41 No.883599888
無線にケーブル刺しておけば有線能登ほとんど変わらないんじゃない?
37 22/01/04(火)19:37:47 No.883599927
でもあんまり不具合は認めないよな… エリコン2のAボタン不良で何回か交換したけど結局駄目だった
38 22/01/04(火)19:38:25 No.883600165
スレ画のマイナスなとこは電池式なのとアダプタ高いことくらいだな
39 22/01/04(火)19:39:03 No.883600429
古のRPGするので十字キーが柔らかいPS4コントローラーのほうが好き
40 22/01/04(火)19:39:11 No.883600501
ゲームしてない時にしいたけボタン当たるとビッグピクチャーモードだか開くのはちょっと面倒くさい
41 22/01/04(火)19:39:15 No.883600528
スティックの位置が左右で違うのがどうしても気になってしまう
42 22/01/04(火)19:39:19 No.883600553
電池式は俺にとってプラスだぜ
43 22/01/04(火)19:39:20 No.883600566
箱ボタン押すとpcのパフォーマンスでるの面白い
44 22/01/04(火)19:39:25 No.883600598
エルデンリングに備えて先月エリコン2買ったんだけどAボタンがゴミだった ローリング暴発しまくってこれはダメかも分からんね それ以外は完璧なのに…
45 22/01/04(火)19:39:49 No.883600764
>こないだ初めて箱コン触ったんだけどすんごいカチカチ言うねこれ 武器の切り替えボタンみたいな用途だとしっかり押されてる感じがいいんだけどね 十字でアクションする予定の人にはあんまりおすすめできないな
46 22/01/04(火)19:39:49 No.883600770
>無線にケーブル刺しておけば有線能登ほとんど変わらないんじゃない? TypeCだとだいぶ丈夫になったからそれでもいいんだけど MicroB端子の頃はケーブル刺してると真っ先に端子部がぶっ壊れるから ケーブル繋げばいいじゃんは違うのだ!ってなりがちだった
47 22/01/04(火)19:39:51 No.883600790
十字キーが必要なゲームには無理にこいつを使う必要が無いのでは?と気づいた SFC風コントローラーとかメガドラ風コントローラーとか色々持ってるじゃん俺
48 22/01/04(火)19:40:26 No.883601021
あんまりよすぎてswitchで買った2Dアクションをsteamで買い直してるくらい
49 22/01/04(火)19:40:36 No.883601090
無線で使うと不具合が出るゲームがあるので☆4です!
50 22/01/04(火)19:40:40 No.883601125
これでシレンやってるけど特に問題は感じてないな俺…
51 22/01/04(火)19:40:41 No.883601134
>エルデンリングに備えて先月エリコン2買ったんだけどAボタンがゴミだった エリコン2はこれがあるから手を出しにくいんだよな… 言えば交換出来るよ またガチャだけど
52 22/01/04(火)19:40:42 No.883601135
>無線にケーブル刺しておけば有線能登ほとんど変わらないんじゃない? そんな感じで使ってたら端子部分が折れて駄目になった俺がいる まあ使い方が悪かったんだが無線専用機と化してしまった
53 22/01/04(火)19:40:48 No.883601188
>でもあんまり不具合は認めないよな… >エリコン2のAボタン不良で何回か交換したけど結局駄目だった あれ真っ先に認めてるよ 予約購入組には本社から不具合ありましたってメール来てお詫びにゲーパス3ヶ月分貰えた でも実際は不具合じゃなくて構造欠陥なので何回交換してもだめです
54 22/01/04(火)19:40:49 No.883601194
十字キー多用するのなら別のコントローラーのほうがいい このコントローラーでは疲れる
55 22/01/04(火)19:41:04 No.883601301
俺が運悪いのかアダプタが熱暴走してよく通信切れたのでヒートシンク必須だった
56 22/01/04(火)19:41:35 No.883601478
電池式だからこっち使ってるわ俺 充電すらめんどくさいから電池さっと入れ替えでOKなのは助かる
57 22/01/04(火)19:41:38 No.883601496
コントローラとしては最上でしたが 発送されてきた箱の角が潰れていたので☆1です
58 22/01/04(火)19:41:44 No.883601542
スレ違いだけどこないだ箱X買ってゲーパス入ったからオススメあったら教えてほしい HADESはインストールした
59 22/01/04(火)19:41:50 No.883601582
>MicroB端子の頃はケーブル刺してると真っ先に端子部がぶっ壊れるから 壊れねーよ! 使い方アクロバティック過ぎだよ!
60 22/01/04(火)19:41:51 No.883601591
>昔買ったやつはmicro接続だったのにいつの間にかtypec接続になってた >ガワ同じでも改良ってしてるんだな それoneコンじゃね? ボタンの数が一個少ないよ
61 22/01/04(火)19:41:53 No.883601601
>TypeCだとだいぶ丈夫になったからそれでもいいんだけど >MicroB端子の頃はケーブル刺してると真っ先に端子部がぶっ壊れるから >ケーブル繋げばいいじゃんは違うのだ!ってなりがちだった 電池で動くからMicroB端子に触らなくてもいいのもありがたかった
62 22/01/04(火)19:42:11 No.883601714
さいばんまんで在庫復活教えくれた「」には感謝してる
63 22/01/04(火)19:42:19 No.883601782
旧箱コンの接触が悪くなったから画像に買い替えた 十字キーの手触りが良くてデモ中とかさわさわしてる
64 22/01/04(火)19:42:29 No.883601849
乾電池でも充電バッテリーでもいいって選択肢あるのいいよね
65 22/01/04(火)19:42:30 No.883601855
>>MicroB端子の頃はケーブル刺してると真っ先に端子部がぶっ壊れるから >壊れねーよ! >使い方アクロバティック過ぎだよ! んなことねーよ!
66 22/01/04(火)19:42:33 No.883601876
>>昔買ったやつはmicro接続だったのにいつの間にかtypec接続になってた >>ガワ同じでも改良ってしてるんだな >それoneコンじゃね? >ボタンの数が一個少ないよ まじか…確認してみよう
67 22/01/04(火)19:42:38 No.883601900
>スレ違いだけどこないだ箱X買ってゲーパス入ったからオススメあったら教えてほしい >HADESはインストールした フルプライスで買うほどかなぁと迷いがちなソフトとしてテトリスエフェクト
68 22/01/04(火)19:42:48 No.883601961
XBOXストアのレビュー辛口すぎて購入をためらうレベル
69 22/01/04(火)19:43:20 No.883602178
箱〇コンが壊れたら買い替えようと思って幾星霜… いっこうに壊れる気配がない
70 22/01/04(火)19:43:26 No.883602242
>壊れねーよ! >使い方アクロバティック過ぎだよ! 壊れるんだよそれが… プレイに夢中になって軽くケーブル引っ張ったりとかの細かいガタガタがいつの間にか凄まじいダメージになるんだよMicroB…
71 22/01/04(火)19:43:40 No.883602364
十字キー内部がよくあるシリコンゴムじゃなくてたぶんマイクロスイッチだよね カチカチしっかりとしたクリック感
72 22/01/04(火)19:43:53 No.883602457
ぷよぷよとか十字キーで正確な動作求められるゲームにはあまり向いてない
73 22/01/04(火)19:44:07 No.883602586
ONEコンのmicroBが壊れたというか ここ10年端子が死んだmicroBを見てきたから最初から信用してないってのが正しい
74 22/01/04(火)19:44:16 No.883602669
>箱〇コンが壊れたら買い替えようと思って幾星霜… >いっこうに壊れる気配がない スティックの戻りの具合とかはジワジワ劣化してるので一度新品の感覚味わってほしい…
75 22/01/04(火)19:44:17 No.883602682
十字でアクションならもう少しやらかいのがいい それはそれとして人は慣れるのが凄いなってなった 音は慣れなかったけどヘッドホンでなんとかだった
76 22/01/04(火)19:44:17 No.883602685
>>壊れねーよ! >>使い方アクロバティック過ぎだよ! >壊れるんだよそれが… >プレイに夢中になって軽くケーブル引っ張ったりとかの細かいガタガタがいつの間にか凄まじいダメージになるんだよMicroB… 使い方荒いだけだろ…
77 22/01/04(火)19:44:20 No.883602715
>あれ真っ先に認めてるよ >予約購入組には本社から不具合ありましたってメール来てお詫びにゲーパス3ヶ月分貰えた >でも実際は不具合じゃなくて構造欠陥なので何回交換してもだめです 調べたらそうなってるのか…交換時のメールではマジで何も言わないのが悲しい 結局バラしてAボタンを嵩上げして直したけど
78 22/01/04(火)19:44:45 No.883602883
こいつは電池だから切れてもすぐ交換できるし電池抜いて軽量有線コントローラとしても使えるのが便利
79 22/01/04(火)19:44:49 No.883602910
>ONEコンのmicroBが壊れたというか >ここ10年端子が死んだmicroBを見てきたから最初から信用してないってのが正しい ただの思い込みでONEコン悪くねーじゃねーか!!
80 22/01/04(火)19:44:51 No.883602930
>>使い方アクロバティック過ぎだよ! >んなことねーよ! 買って3年以上経つけど壊れてないよ… 流石にケーブルは痛んできたから交換したが
81 22/01/04(火)19:45:02 No.883603003
エリコン2はAボタンが確定の不具合でLBRBとスティックは個体差で壊れるけど全部分解して直す方法が確立されてるよ 素人でも原因判別できるくらいわかりやすい不具合なのになんでそのまま生産し続けているのかはわからない
82 22/01/04(火)19:45:05 No.883603023
マイクロは他の機器も数台以上壊れてるので端子自体が弱い
83 22/01/04(火)19:45:11 No.883603070
箱コンの十字キーは見下ろしゲーで移動の時にスライドするように操作するとかにも向いてない 格ゲーってなると正直しんどい
84 22/01/04(火)19:45:21 No.883603137
まぁMicroB挿したままやりたくなくてワイヤレスアダプタ買ったからわかるが…
85 22/01/04(火)19:45:30 No.883603193
2つ買ったけど最初期のロットはLBやRBボタン潰れやすかった
86 22/01/04(火)19:45:32 No.883603216
スタンドに嵌めればいいタイプのバッテリーつけると重くはなったけどとても快適 電池かえるのややめんどい
87 22/01/04(火)19:45:36 No.883603243
コントローラについては信じられない程のゴリラが居るからアテにならん…
88 22/01/04(火)19:45:57 No.883603391
>ただの思い込みでONEコン悪くねーじゃねーか!! 箱コンのmicroB壊れるって言ったのは俺じゃないよ 俺はどうせここから壊れるんだろうなと思って最初から繋いでない
89 22/01/04(火)19:46:25 No.883603568
>2つ買ったけど最初期のロットはLBやRBボタン潰れやすかった BT対応前のはその辺の問題があってすぐに投げ売りされて消えてったね…
90 22/01/04(火)19:46:30 No.883603602
>コントローラについては信じられない程のゴリラが居るからアテにならん… 投げる! 握り潰す! ボタン全力で押し込む! そりゃ壊れる
91 22/01/04(火)19:46:37 No.883603644
>マイクロは他の機器も数台以上壊れてるので端子自体が弱い 多分それは扱いが根本的におかしいと思う microbの端子ついてる機器一台も壊したことねぇぞ…
92 22/01/04(火)19:46:38 No.883603648
形状的にはほぼ完成なのかOneコンもSeriesXコンもほとんど変化なくてChatpadがそのまま使い回せるのは驚いた
93 22/01/04(火)19:46:46 No.883603701
microBに対して擁護する気は微塵も起きないけどmicroBってそんなにいいものだった?
94 22/01/04(火)19:46:47 No.883603706
>>DS5なんて無いというのは置いといて箱コン基準に作ってるのが多いんでこっちのほうが無難 >無いんだ…ごめん デュアルショック5じゃなくてデュアルセンスって名前なんだ 今日はこれ覚えて帰ってね
95 22/01/04(火)19:46:58 No.883603792
久々にPC用のコントローラー買ったけど繋いだだけで設定一切必要ないのは驚いた
96 22/01/04(火)19:47:21 No.883603949
>コントローラについては信じられない程のゴリラが居るからアテにならん… EIKOちゃんとかDS4然りDSしかりホイホイ壊してるから凄い…
97 22/01/04(火)19:47:24 No.883603969
どのカラーがオヌヌメでつ?
98 22/01/04(火)19:47:33 No.883604027
>エリコン2はAボタンが確定の不具合でLBRBとスティックは個体差で壊れるけど全部分解して直す方法が確立されてるよ マジか 分解して直すか…下手なコントローラーの倍ぐらい高いのを分解するのちょっと躊躇するけど
99 22/01/04(火)19:47:36 No.883604050
自分へのクリスマスに奮発してエリコン買ったけど 性能を評価する以前に背面パドル使いこなせる脳ミソが無かった
100 22/01/04(火)19:47:46 No.883604105
このすり鉢みたいな十字すごい押し心地いいから2Dゲーでもいいと思うけどなぁ まあ確かにもうちょい柔らかいともっといいけど
101 22/01/04(火)19:47:50 No.883604129
つうかCになっていい事しかない マイクロにもどりたい?
102 22/01/04(火)19:47:54 No.883604164
DS4もmicroB死んだから俺は信用してないし 今使ってる機器がmicroBなのは積極的に買い換える理由にしてるマン
103 22/01/04(火)19:48:09 No.883604278
>つうかCになっていい事しかない マイクロにもどりたい? 絶対嫌だ…
104 22/01/04(火)19:48:13 No.883604307
ことコントローラーに関しては挿してるものが多少なりともよく動くからな… 充電するだけとかならそうそう壊れんとは思うが
105 22/01/04(火)19:48:19 No.883604346
>つうかCになっていい事しかない マイクロにもどりたい? 絶対にノウ!
106 22/01/04(火)19:48:20 No.883604351
>microBに対して擁護する気は微塵も起きないけどmicroBってそんなにいいものだった? 控えめに言ってクソ miniBのがまだ使い勝手良かったんじゃないかってぐらい
107 22/01/04(火)19:49:06 No.883604664
Yボタンが4回に1回ぐらい反応しないんだけど こういうのって取り替えてもらえるんだろうか…
108 22/01/04(火)19:49:10 No.883604691
>プレイに夢中になって軽くケーブル引っ張ったりとかの細かいガタガタがいつの間にか凄まじいダメージになるんだよMicroB… ケーブルの長さ足りないなら長いのに変えるとか近くまでハブ持ってくるとかさぁ… そういうこと出来るように汎用規格なんだから ケーブルが突っ張ったり変に曲げたりで端子に負荷掛けたらTYPE-Cだってそのうち壊れるよ
109 22/01/04(火)19:49:15 No.883604720
エリコン2の不良が怖いからまだ無印使ってるけどサード製交換パーツで修理しまくってサイボーグ化してる
110 22/01/04(火)19:49:47 No.883604927
>コントローラについては信じられない程のゴリラが居るからアテにならん… 余りにも人によって使い方が違うからなぁ そもそもコントローラー引っ張らないよってなる…
111 22/01/04(火)19:49:49 No.883604943
最近Aボタンがゆるくなってきたから交換しようかと思ったけど どうしてゴム変えるだけなのに振動のハンダ外さないといけないんですか
112 22/01/04(火)19:49:54 No.883604975
>Yボタンが4回に1回ぐらい反応しないんだけど >こういうのって取り替えてもらえるんだろうか… 保証内ならすんなりいくよここは
113 22/01/04(火)19:50:07 No.883605053
より耐久性の高いCに越したことはないけどmicroBでも壊れたことはないかな… microBでそれだとAなんてもっと壊れてそうだが
114 22/01/04(火)19:50:15 No.883605095
正直今のc環境が快適すぎて全部これになれ…とぼんやり思う
115 22/01/04(火)19:50:24 No.883605151
>最近Aボタンがゆるくなってきたから交換しようかと思ったけど >どうしてゴム変えるだけなのに振動のハンダ外さないといけないんですか 振動の配線が中身に巻き付いてるの意味わかんないよね…
116 22/01/04(火)19:51:12 No.883605471
>マジか >分解して直すか…下手なコントローラーの倍ぐらい高いのを分解するのちょっと躊躇するけど ボタンとバンパーはフロントプレートをマイナスドライバーかプラモのパーツリムーバーで外すだけで済むよ! いっこだけ注意点として接点復活スプレーは最後の手段にすること 揮発しないから間違ってボタン下のゴムに流れ込むと全部逝く
117 22/01/04(火)19:51:21 No.883605533
エリコンはパドルよりトリガーを調整できる機能が本体だと思う というか通常のXboxコントローラーはバネが強すぎるんだよ!
118 22/01/04(火)19:51:27 No.883605578
とりあえずコードが突っ張るような使い方はCでも良くないのは確か
119 22/01/04(火)19:51:43 No.883605701
電子機器は壊れないように工夫して使う物だから その辺をぶん投げると何でも壊れる
120 22/01/04(火)19:52:13 No.883605929
分解したら使ってないネジ穴が2か所あるな…ってなった 気持ち悪いのでそこにもネジ締めといた
121 22/01/04(火)19:52:16 No.883605955
角度調整しないと反応しなくなるスマホやらタブを散々見てきたけど TypeCになってから接触問題出た事無いから全部Cでいい
122 22/01/04(火)19:52:19 No.883605976
東方みたいな繊細な操作出来る? Xコンゆるゆるのイメージ強いけど
123 22/01/04(火)19:52:29 No.883606048
公式のデバイス買って無線にしたんだけどちょくちょく切れる
124 22/01/04(火)19:52:37 No.883606105
>そもそもコントローラー投げないよってなる…
125 22/01/04(火)19:52:39 No.883606117
>揮発しないから間違ってボタン下のゴムに流れ込むと全部逝く oh...いいこと聞いた 出来たら使う事が無いのを祈るが!
126 22/01/04(火)19:52:51 No.883606214
>電子機器は壊れないように工夫して使う物だから >その辺をぶん投げると何でも壊れる ゴリラにそんな説明しても理解できるわけないのである…
127 22/01/04(火)19:53:03 No.883606310
ケーブルにテンションかかるような使い方しねえよまず
128 22/01/04(火)19:53:30 No.883606541
>正直今のc環境が快適すぎて全部これになれ…とぼんやり思う とりあえずポータブルHDDとかでmicroB 3.1とか採用するのはもうやめて欲しい…
129 22/01/04(火)19:53:37 No.883606587
箱1コン調子悪くてサポートに交換頼んだら今同じ色無いから余ってるカラーの送るね在庫が確保できたら追って送るけど先に送ったやつも返さなくていいよ って言われてこいつら金持ちかよってなった
130 22/01/04(火)19:53:49 No.883606672
>ケーブルにテンションかかるような使い方しねえよまず その配慮ができるやつとできないやつで まず2つに分かれるんだ
131 22/01/04(火)19:54:07 No.883606790
PS4で使えなかったので星3つとしていただきます
132 22/01/04(火)19:54:12 No.883606825
シェアボタン動かないので星1です 本当に対応して…
133 22/01/04(火)19:54:33 No.883606968
>公式のデバイス買って無線にしたんだけどちょくちょく切れる ヒートシンク貼ろう
134 22/01/04(火)19:54:36 No.883607000
夢中になって多少ひっぱっても余裕があるような長さや配置にするんだよ
135 22/01/04(火)19:54:36 No.883607002
>とりあえずポータブルHDDとかでmicroB 3.1とか採用するのはもうやめて欲しい… 今はぎり大丈夫だけどあと2年くらいしたらケーブルどこだったかな…にはなってそうだ
136 22/01/04(火)19:55:00 No.883607158
>公式のデバイス買って無線にしたんだけどちょくちょく切れる ドングルはUSB2.0に差して出来るだけUSB3.0から離せ
137 22/01/04(火)19:55:01 No.883607161
>シェアボタン動かないので星1です >本当に対応して… JoyToKey併用するしかねぇ…
138 22/01/04(火)19:55:05 No.883607192
microの頃はケーブル側の爪がゆるゆるになってすぐ抜けちゃったりしたからtype c ありがたい…
139 22/01/04(火)19:55:25 No.883607319
>東方みたいな繊細な操作出来る? >Xコンゆるゆるのイメージ強いけど 十字キーによる操作を想定してるならSTGやACTには全く向かない ゆるゆるなのは360コンでoneコン以降は上にもあるようにカチカチと重めの十字キー
140 22/01/04(火)19:55:37 No.883607405
>とりあえずポータブルHDDとかでmicroB 3.1とか採用するのはもうやめて欲しい… 今時のやつでB付いてきたら間違いなく☆1です!ってなるな
141 22/01/04(火)19:55:44 No.883607451
>って言われてこいつら金持ちかよってなった 俺が二年前にやった時はそれ限定カラーで同じのないから 黒になりますあとそれも送ってねだったわ
142 22/01/04(火)19:55:50 No.883607473
挿しっぱなしで触ってたくらいでダメになったスマホの端子経験してると テンションがかかるように使わなきゃいいなんて気軽な問題ではなく死ぬ端子だと思われる
143 22/01/04(火)19:56:18 No.883607685
>今時のやつでB付いてきたら間違いなく☆1です!ってなるな 未だにどうせ電源だけなんだからBでいいだろってグッズ多すぎる
144 22/01/04(火)19:56:23 No.883607707
360コンの頃十字の上押したと思ったら左入力になってたとか凄い多かったけど流石にそれは改善してんだろうか
145 22/01/04(火)19:56:25 No.883607723
>JoyToKey併用するしかねぇ… 公式の記事見てやってみたけどどうしても駄目だった…
146 22/01/04(火)19:56:36 No.883607784
ガタガタになった経験ない人はなった人全員ゴリラに見えてるみたいだから平行線だな
147 22/01/04(火)19:57:01 No.883607976
>360コンの頃十字の上押したと思ったら左入力になってたとか凄い多かったけど流石にそれは改善してんだろうか ONEからは誤爆する事はまず無いどころか硬めのボタンみたいになったよ
148 22/01/04(火)19:57:25 No.883608175
>360コンの頃十字の上押したと思ったら左入力になってたとか凄い多かったけど流石にそれは改善してんだろうか 十字の入りやすさ自体は箱〇とは別次元で素直だと思う
149 22/01/04(火)19:57:37 No.883608258
バッテリーが切れかけていたので☆1です
150 22/01/04(火)19:57:42 No.883608285
PC版Fallout4をDS3でやってるけど長く使い過ぎたのか接続が時々おかしくなる やっぱりPCゲーやるなら箱コンに乗り換えたほうがいいかな
151 22/01/04(火)19:57:59 No.883608391
エリコン2の米尼のレビュー見てると不具合訴えてるのほとんどいないんだよな… あやしい…
152 22/01/04(火)19:58:25 No.883608570
oneコンからはなんでこんなにってくらいスティックが滑らなくてすごい 指に吸い付くようだ
153 22/01/04(火)19:58:29 No.883608597
>360コンの頃十字の上押したと思ったら左入力になってたとか凄い多かったけど流石にそれは改善してんだろうか 導電ゴムではなくタクトスイッチになったから無縁になったよ
154 22/01/04(火)19:58:31 No.883608605
DS4を使ってたけど 流石に箱コン表記をDS4に変換して考えるのがめんどくなってきた…
155 22/01/04(火)19:58:35 No.883608643
エリコン2を買ったんだけどPCで無線化する時はアダプター必須なのかな? 有線で動くからまあいいんだけど
156 22/01/04(火)19:58:41 No.883608699
PS2コンを復活させてくれ!
157 22/01/04(火)19:58:44 No.883608726
XSXコンもサードから怪しい背面ボタンとか出てきたので買っちゃいそうになる
158 22/01/04(火)19:58:58 No.883608830
>oneコンからはなんでこんなにってくらいスティックが滑らなくてすごい >垢が吸い付くようだ
159 22/01/04(火)19:59:34 No.883609049
もうタイプCじゃないってだけで選択肢から外れる 箱コン買うまではswitchのプロコン使ってたわ
160 22/01/04(火)19:59:39 No.883609084
よっぽどそのコントローラー使いたいって理由がなければスレ画のやつ買えばええ!
161 22/01/04(火)19:59:45 No.883609130
>360コンの頃十字の上押したと思ったら左入力になってたとか凄い多かったけど流石にそれは改善してんだろうか 持ち方とか手のサイズにもよるかもしれない 自分は右入力で若干下入力混ざるから入力の遊び増やして誤魔化したな PCだと気軽だけど実機だときついんだろうなこの誤魔化し方だと
162 22/01/04(火)20:00:00 No.883609285
期間限定色のやつ欲しいなーって思いつつ気がつくと売り切れてるパターンに陥ってる
163 22/01/04(火)20:00:04 No.883609309
最近のゲームやるなら開発側もこれ前提で作ってるから安牌だよね アナログスティック使わないレトロゲーばっかやるとかだとめっちゃ迷うけど ‥迷ってるのでオススメあったら教えて欲しい
164 22/01/04(火)20:00:26 No.883609486
>もうタイプCじゃないってだけで選択肢から外れる >箱コン買うまではswitchのプロコン使ってたわ すべてのケーブルの規格をタイプCに固定して欲しいのはわかる…
165 22/01/04(火)20:00:31 No.883609529
>エリコン2を買ったんだけどPCで無線化する時はアダプター必須なのかな? >有線で動くからまあいいんだけど BT接続も出来る 環境にもよるけどアダプタの方が安定はする
166 22/01/04(火)20:00:38 No.883609569
垢といえばトリガーのちょっと本体に入り込んでる部分にある垢を なんかしたいがバラすしかねえのか…
167 22/01/04(火)20:00:38 No.883609573
>よっぽどそのコントローラー使いたいって理由がなければスレ画のやつ買えばええ! 普段1番使い慣れてるやつを使いたい
168 22/01/04(火)20:01:05 No.883609783
買ってみるか箱コン…DS4使ってるけどちょっと入力に不安が出てきたし
169 22/01/04(火)20:01:08 No.883609806
箱1コンが壊れないせいで買い替えられないので⭐︎1です
170 22/01/04(火)20:01:10 No.883609828
箱コンの十字キー問題久々に聞いた 分解して切り欠き入れたり厚紙入れたりしたの懐かしいな
171 22/01/04(火)20:01:15 No.883609871
格ゲーやる時に十字キーが使いにくくて困る
172 22/01/04(火)20:01:19 No.883609894
ただのBluetoothアダプタだとホントに挙動が怪しいんだよねエリコン クソデカ極太専用アダプタ使うと賢くなる
173 22/01/04(火)20:01:23 No.883609923
MicroBはマジでクソだと思う
174 22/01/04(火)20:01:31 No.883609978
6年くらい有線で使ってるけどmicroBはまだ大丈夫だな…最近ケーブル派手にずらすと接続切れるけど…
175 22/01/04(火)20:02:02 No.883610196
プロコンに慣れすぎてsteamでもそっちを使ってしまう
176 22/01/04(火)20:02:11 No.883610266
>箱〇コンが壊れないせいで買い替えられないので⭐︎1です
177 22/01/04(火)20:02:11 No.883610270
有線で使ってたのに何故か突然認識しなくなって辛い
178 22/01/04(火)20:02:20 No.883610350
>MicroBはマジでクソだと思う それはそう
179 22/01/04(火)20:02:28 No.883610398
早くエリコン3だせゲイツ
180 22/01/04(火)20:02:29 No.883610399
Seriesコンとエリコンどっちがいいんです?
181 22/01/04(火)20:02:54 No.883610597
プロコンの方が日本人の俺の手には馴染むけど設定が何が
182 22/01/04(火)20:02:58 No.883610620
BT接続しようとすると反応しないから無線アダプター買わないと駄目っぽいなうちの環境…
183 22/01/04(火)20:03:26 No.883610801
背面ボタンついてるちょっと安いやつが出てくれれば最高なんだけどな
184 22/01/04(火)20:03:37 No.883610890
エリコン2が公式アダプタ勧められるのは接続切れやすいのもそうだけどreWASDがBT接続うまく認識してくれないんだよね…
185 22/01/04(火)20:03:47 No.883610972
やっぱ有線の端子部分壊れるよな…あまりにも同意できる書き込みが多い いやワイヤレスすればいいんだけどさ
186 22/01/04(火)20:03:49 No.883610993
エリコンは操作性最高だけど耐久性ゴミだから待てるなら3待ったほうがいい
187 22/01/04(火)20:04:00 No.883611062
エリコン2は不具合に対応する気がないなら買わないほうがいい… でもこの好きに付け替えできるパドルはマジで便利なんすよ
188 22/01/04(火)20:04:01 No.883611068
うちはBT接続だけど卓上のハブから出してて距離近いからか安定してるな
189 22/01/04(火)20:04:21 No.883611189
oneコンは本当に端子が酷かったからな…
190 22/01/04(火)20:04:24 No.883611217
俺はワイヤレスをいまいち信用してないから出来る限り有線で使いたい
191 22/01/04(火)20:04:33 No.883611288
箱XコンはONEコンのサード製スティックがそのまま使えるから差し替えて高さ調整機能できるやつ使えて助かる でも金属製のはゴミ
192 22/01/04(火)20:05:25 No.883611630
有線で使ってたけどコード変えても認識しなくなったからBTで使ってるけど 音ゲー要素あるとこは流石に駄目になってしまった…
193 22/01/04(火)20:05:39 No.883611742
>でも金属製のはゴミ Aliでたまにフェイスプレートごと買おうかなとか思うんだけど金属製ダメなんか
194 22/01/04(火)20:05:43 No.883611767
PSコンに慣れてるとトリガーが押しにくいんだけど箱コンの持ち方とかあるんかな
195 22/01/04(火)20:05:51 No.883611818
もうエリコン2のAは諦めて使ってる 強く押せば反応するしな… さっさと3出せ
196 22/01/04(火)20:06:19 No.883612021
買えないから星が付けれません!!
197 22/01/04(火)20:07:02 No.883612316
>買えないから星が付けれません!! もう普通に売ってるよぉ!
198 22/01/04(火)20:07:13 No.883612392
>買えないから星1です!!
199 22/01/04(火)20:07:16 No.883612416
エリコンって箱純正コンの3倍くらいするやつでしょ…?
200 22/01/04(火)20:07:27 No.883612497
尼で買った箱コンがやたらチャタるうえにYボタンが左に荷重かけながら押さないと反応しなくて返品しちゃった 結局ちょうど在庫があったdualsenseにしたけどこれが電池式なら最高なのに
201 22/01/04(火)20:07:55 No.883612648
>Aliでたまにフェイスプレートごと買おうかなとか思うんだけど金属製ダメなんか 悪い事言わないから樹脂製のにしときなさい 金属のはマグネットが仕込んであってそれで保持してるんだけど 重量ありすぎてスティックがニュートラルに戻りにくいうえに反対側までオーバーランするうんこ
202 22/01/04(火)20:08:10 No.883612765
switchのホリコンもスレ画みたいな配置と形してるね
203 22/01/04(火)20:08:38 No.883612951
WiiUのプロコンみたいなハチャメチャな配置でもなけりゃ大体使えるさ!
204 22/01/04(火)20:09:20 No.883613242
スティック配置がアシンメトリーでPC対応してて背面パドルがついてて無線でキーコンフィグ弄れるって条件だとエリコンしかないけどエリコン2はボタン不具合あるから早く3出してくれ
205 22/01/04(火)20:09:41 No.883613384
エリコンはほんの一部のめちゃくちゃボタン使うゲームで光るンだ でもそんなゲームほとんど無いンだ でもそんなゲームがクリティカルに刺さったら買うしかねえんだ
206 22/01/04(火)20:10:27 No.883613695
ソフトと組み合わせると万能のパドルとやたら持ちがいい充電! ボタン以外は最高なんだ…
207 22/01/04(火)20:10:36 No.883613763
エリコンお高いけどスティックの長さ違いとかトリガーの押し加減変更とか背面ボタンあったりで自分に合った調整出来るからオススメは出来るよ
208 22/01/04(火)20:10:50 No.883613876
吊るしでハード側の調整可能でキー設定弄れるのはエリコンの魅力なのにババ引く可能性しかないのつらすぎる
209 22/01/04(火)20:11:03 No.883613954
普通にPS4コン使ってるけど箱コンはどういうところが優れてるの? 誰かプレゼンして欲しい
210 22/01/04(火)20:11:07 No.883613979
レトロゲーやるならそのハードのコントローラーのそっくりさんが一番雰囲気出るんだろうな 全部揃えてられないけどSFCとPSのくらいあってもいいかもしれない
211 22/01/04(火)20:11:24 No.883614092
エリコン買おうとしてたけどこのスレ見れて良かったわ 素直に普通の箱コン買うことにした
212 22/01/04(火)20:11:41 No.883614211
エリコンはね…EDF5の押しっぱなししか設定できないダッシュみたいな開発はおかしいのか?って操作をいじる時に真価を発揮するんだ…
213 22/01/04(火)20:12:04 No.883614357
自分は箱コンの左右非対称合わなくてPSコンに落ちついた
214 22/01/04(火)20:12:09 No.883614386
4000円くらいにならねーかなー 6000円超えるとゲームのフルプライスって感じがして気安く買い替えにくい…
215 22/01/04(火)20:12:12 No.883614405
switchのプロコンって露骨にスレ画のパクリだよね
216 22/01/04(火)20:12:39 No.883614593
修理する技術さえあれば完璧なんだけどねエリコン2は… 100%ぶっ壊れてるから修理は絶対に必要
217 22/01/04(火)20:12:40 No.883614598
背面パドルをフルに活かせたのはDOOM Eternalだな…
218 22/01/04(火)20:12:53 No.883614679
>レトロゲーやるならそのハードのコントローラーのそっくりさんが一番雰囲気出るんだろうな >全部揃えてられないけどSFCとPSのくらいあってもいいかもしれない 純正がいい!ってところにミニハードがいっぱい出たのはPC向けにもありがたい…
219 22/01/04(火)20:13:07 No.883614756
分解する前提で振動の配線はもうお亡くなりになってもらった でもモーター抜くと重心が狂ってめちゃ持ちにくくなるから入れたままだ
220 22/01/04(火)20:13:18 No.883614819
パドルにキーボード割り振りは唯一無二なのがな
221 22/01/04(火)20:13:25 No.883614878
耐久性で考えると何買うのが一番なんだろう
222 22/01/04(火)20:13:28 No.883614897
>switchのプロコンって露骨にスレ画のパクリだよね うーん微妙
223 22/01/04(火)20:14:03 No.883615131
パクリとかその手のヤツはなんかセガに辿り着くからやめろ
224 22/01/04(火)20:14:15 No.883615209
>耐久性で考えると何買うのが一番なんだろう メーカーに交換出す前提でスレ画かなぁ その間の予備要るけど…
225 22/01/04(火)20:14:29 No.883615293
Yボタンきかんかったから修理頼んできた 360のレッドリングで交換したら次のリペア品も1ヶ月でレッドリングでた悪夢を覚えてるけど コントローラーならそんなこともないだろう多分
226 22/01/04(火)20:14:40 No.883615352
まあ似てるっちゃ似てるけど…
227 22/01/04(火)20:15:33 No.883615741
100%ぶっ壊れてるのは凄いな...
228 22/01/04(火)20:15:47 No.883615848
エリコンはバラしてボタンになにか噛ませると解決するんだっけ?
229 22/01/04(火)20:15:55 No.883615908
気付いたらWindows11でシェアボタン使えるようになってた ありがたい
230 22/01/04(火)20:15:59 No.883615928
DMC5のネロのコンボはパドルを使えば銃も義手も楽に溜めれて最高だった しかし使用ボタンが多すぎるぞあれ
231 22/01/04(火)20:16:00 No.883615944
リペアパーツや情報が豊富なのも耐久性のうちとするならスレ画は本当に高い
232 22/01/04(火)20:16:07 No.883615994
パクリでもなんでもいいから各社で話し合ってボタンの記号統一させてくだち
233 22/01/04(火)20:16:19 No.883616084
前の型のが健在なのに買い増ししても後悔しなかった程度には良いもの
234 22/01/04(火)20:16:42 No.883616237
Bluetooth接続だと少し不安定よね アダプタ買ったらすこぶる快適になった
235 22/01/04(火)20:16:51 No.883616298
>エリコンはバラしてボタンになにか噛ませると解決するんだっけ? はい ボタンの底が基盤?にちゃんと当たったり当たらなかったりするので…
236 22/01/04(火)20:17:07 No.883616412
日本人はしょーがねーな雑な仕事しやがって…で自家修理してるけどあめりかさんは普通に集団訴訟起こしたからなエリコン2…
237 22/01/04(火)20:17:36 No.883616649
>パクリでもなんでもいいから各社で話し合ってボタンの記号統一させてくだち 一回決めちゃうとボタン増やしたい時とかめんどくさくなるし…
238 22/01/04(火)20:18:13 No.883616899
コントローラー使い終わる度にホットタオルで本体ひと拭きするようにしたら 垢が貯まらなくなって気持ちよく遊べるようになったよ
239 22/01/04(火)20:19:08 No.883617320
>コントローラー使い終わる度にホットタオルで本体ひと拭きするようにしたら >垢が貯まらなくなって気持ちよく遊べるようになったよ ああ本体掃除すれば良いのか コントローラーばっかり掃除しても意味ないんだな
240 22/01/04(火)20:19:35 No.883617521
>あめりかさんは普通に集団訴訟起こしたからなエリコン2… 高額商品で不具合を認識しながら改善しないのは普通にまずいよ