虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/04(火)19:09:34 >なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/04(火)19:09:34 No.883588700

>なんとなく辛いシーン貼る

1 22/01/04(火)19:10:30 No.883589044

兄弟子の心からの声援

2 22/01/04(火)19:11:22 No.883589359

できるに決まってると信じてやまない目が刺さる

3 22/01/04(火)19:12:39 No.883589897

その雑念を捨てるのが一番辛いというか ヒュンケルに言われるのも辛い

4 22/01/04(火)19:14:31 No.883590587

俺が光ったんだからさ

5 22/01/04(火)19:14:43 No.883590677

この後 正義の為だけに邁進してきたお前にできぬはずがない! とか言われる

6 22/01/04(火)19:14:54 No.883590748

この兄ポップをアバンの使徒の鑑だと本気で思ってるから…

7 22/01/04(火)19:15:25 No.883590968

まぁ一番ダメな時期見てたのダイとマァムとクロコダインだけだから…

8 22/01/04(火)19:17:13 No.883591668

他のメンバーからの評価とポップの自己評価の歪みを解消するいい機会だったんだけどなんだかんだまだ乗り越えちゃったので兄弟子からの信頼はタイマンで親衛騎団に勝てるにまでなった

9 22/01/04(火)19:17:19 No.883591721

みんなポップのはとっくに光ってるだろと思って確認すらしてないからな…

10 22/01/04(火)19:18:46 No.883592282

>まぁ一番ダメな時期見てたのダイとマァムとクロコダインだけだから… 一番輝いてるシーン見てたのダイとクロコだけなんだよな…

11 22/01/04(火)19:19:22 No.883592495

>他のメンバーからの評価とポップの自己評価の歪みを解消するいい機会だったんだけどなんだかんだまだ乗り越えちゃったので兄弟子からの信頼はタイマンで親衛騎団に勝てるにまでなった メドローア眺めてるシーンでうっとりしてるのいいよね

12 22/01/04(火)19:19:48 No.883592663

ダイのいいから早く光らせてよ時間ないんだから…みたいな顔もじわじわ来る

13 22/01/04(火)19:20:50 No.883593069

純粋や慈愛はともかく正義と闘志あるんだから光らせてやれよ…

14 22/01/04(火)19:23:18 No.883593969

>純粋や慈愛はともかく正義と闘志あるんだから光らせてやれよ… ここはもうポップ完全に逃げ腰になってたからなあ

15 22/01/04(火)19:24:03 No.883594224

勇気担当で一番勇気出てないタイミングで光らせたらおかしいだろ

16 22/01/04(火)19:24:04 No.883594234

メドローア以外完全無効なのに親衛隊に勝つのはちょっとご都合展開に見えなくも無い

17 22/01/04(火)19:24:21 No.883594361

ぶっつけだろうがポップが光らせられないわけないじゃん!

18 22/01/04(火)19:24:47 No.883594548

そろそろアニメで見れるんだなここ

19 22/01/04(火)19:25:45 No.883594981

ただの機能じゃなくしるし自体に意思があるとしか思えない

20 22/01/04(火)19:26:15 No.883595175

>メドローア以外完全無効なのに親衛隊に勝つのはちょっとご都合展開に見えなくも無い 隠し球のブラックロッドもあるしダメージないだけで凍ったりはするからね まあその辺りはみんな攻略されてメドローア狙いになったけど

21 22/01/04(火)19:26:25 No.883595233

>メドローア以外完全無効なのに親衛隊に勝つのはちょっとご都合展開に見えなくも無い 大魔道士だぜ?

22 22/01/04(火)19:26:35 No.883595296

>メドローア以外完全無効なのに親衛隊に勝つのはちょっとご都合展開に見えなくも無い ヒュンケルにとってポップはなんとかしてくれる感がめちゃくちゃ高いんだろう…多分

23 22/01/04(火)19:28:24 No.883596047

ポップ勇気担当だけどそれ以外のもんもちゃんと光だけあるのにしるしはさぁ… ベホマ覚えるために勇気必要ってのもよーわからんが

24 22/01/04(火)19:28:26 No.883596073

>ヒュンケルにとってポップはなんとかしてくれる感がめちゃくちゃ高いんだろう…多分 ヒュンケルにとっての「こいつならなんとかしてくれる」枠がポップなのか

25 22/01/04(火)19:28:46 No.883596214

実際シグマ戦直前で大魔道士になってなかったらベホマ無くて詰んでたはずなんだけど兄弟子はやれるって言うと思う

26 22/01/04(火)19:28:58 No.883596309

>ヒュンケルにとっての「こいつならなんとかしてくれる」枠がポップなのか 実際なんとかするのがポップだからな

27 22/01/04(火)19:29:12 No.883596412

>実際なんとかするのがポップだからな 兄弟子のレス

28 22/01/04(火)19:29:35 No.883596545

バランにメガンテ噛ますところまで見てたらポップで無理とか思うわけ無いじゃん?

29 22/01/04(火)19:29:44 No.883596597

エッチなイベントきっかけに光るの知ったからしるし君的にもハードル上げたくなったんだろう

30 22/01/04(火)19:30:04 No.883596718

シグマ相手じゃなきゃワンチャン普通にあるし… 鏡持ちのシグマにも勝ったし…

31 22/01/04(火)19:30:13 No.883596792

>実際なんとかするのがポップなんだ >実際なんとかするのがポップくんなのよね >実際なんとかするのがポップなのだ

32 22/01/04(火)19:30:20 No.883596843

メドローアは効くんだからご都合も何もなくね? ブラックロッドでなんとなく殴ったら割れたとかならともかく

33 22/01/04(火)19:30:39 No.883596976

命懸けの死闘に挑むよりこの子が好きって告白することのほうが勇気が必要

34 22/01/04(火)19:30:39 No.883596983

…まあポップはたまに逃げたりはしたがそれ以外大体の危機はなんとかしてくれてるな なんとかできなくても真っ先に我が身を捨てて時間稼ぎに飛び出すやつ うん仲間からの信頼がカンストしてて当然すぎるわこいつ

35 22/01/04(火)19:30:45 No.883597018

ヒュンケルはシグマの能力知らないんだから仕方ない

36 22/01/04(火)19:30:53 No.883597074

>バランにメガンテ噛ますところまで見てたらポップで無理とか思うわけ無いじゃん? 相手が伝説の竜の騎士と分かってさらに竜魔人なんてものを見せつけられた上でそれでも立ち向かった男だからな……

37 22/01/04(火)19:31:21 No.883597255

珍しくヒュンケルが励ましを言葉に出すシーン

38 22/01/04(火)19:31:35 No.883597336

>ヒュンケルはシグマの能力知らないんだから仕方ない 知ってるよ!?

39 22/01/04(火)19:31:44 No.883597402

>ヒュンケルはシグマの能力知らないんだから仕方ない 戦ったから知ってるよ!

40 <a href="mailto:アバンのしるし">22/01/04(火)19:31:47</a> [アバンのしるし] No.883597426

ほーらさっさと言っちまえよ 言った方が楽になるぞ

41 22/01/04(火)19:32:18 No.883597647

>命懸けの死闘に挑むよりこの子が好きって告白することのほうが勇気が必要 この時点では自信ガッタガタだったからそういうのじゃないよ…

42 22/01/04(火)19:32:28 No.883597721

頭脳担当の大魔道士が機転で勝ってるのにご都合も何もなかろうよ

43 22/01/04(火)19:32:34 No.883597754

ポップにできない?お腹が痛いとかそんなんで調子でないだけだろみたいなノリ

44 22/01/04(火)19:32:38 No.883597779

>>ヒュンケルはシグマの能力知らないんだから仕方ない >知ってるよ!? 知らなかった・・・ポップすげぇ・・・

45 22/01/04(火)19:32:52 No.883597899

だってヒュンケルの見た序盤のポップって自分に負けた後再戦して負かしハドラーと呪文でいい勝負し竜騎将相手に単独で命がけの足止めをしダイのためにメガンテする男だぜ

46 22/01/04(火)19:33:07 No.883597998

>頭脳担当の大魔道士が機転で勝ってるのにご都合も何もなかろうよ 勝負内容みたらどっちに転んでも全くおかしくなかったからなぁ

47 22/01/04(火)19:33:16 No.883598051

言動は真面目だが挙動は自由超人枠みたいな兄弟子

48 22/01/04(火)19:33:18 No.883598061

ネタで言ってるだけで本当に告白しなきゃダメな気ぶりの印ってわけじゃないからな!

49 22/01/04(火)19:33:21 No.883598079

死にかけの女の告白を断って別の女に告白する勇気 って勇気だけハードルがおかしいって!

50 22/01/04(火)19:33:49 No.883598273

ヒュンケルもそうだけど惚けた感じのダイもじわじわくる なんでこんな時にふざけてんの?って感じで

51 22/01/04(火)19:34:14 No.883598448

>バランにメガンテ噛ますところまで見てたらポップで無理とか思うわけ無いじゃん? ヒュンケルはポップが一人で竜騎衆相手に捨て駒になりに来たことも ダイのためにバラン相手に特攻かましたことも目の前で見てるもんね こんな素晴らしい男の印が光らないはずない

52 22/01/04(火)19:34:32 No.883598567

ちゃんと見返せば分かるけど何となくで試してダメでそのあと不安なまま試し続けてどんどん不安になってるから光るわけが無いんだ

53 22/01/04(火)19:34:37 No.883598593

実際ダメージはマァムにやられたダメージのが大きいレベルで済んでるからな 殴られたダメージデカいな…

54 22/01/04(火)19:34:38 No.883598598

ぐだぐだ考えないでいつもの勇気を出せ!!! って話だからな

55 22/01/04(火)19:34:40 No.883598623

じゃあなんで光らないんだよきぶりのしるし!

56 22/01/04(火)19:34:49 No.883598689

他の印は漠然とした想いで光るのに…

57 22/01/04(火)19:35:05 No.883598803

ダイはこのちょっと前に消えかけた勇気の灯をポップに再燃してもらってるので…

58 22/01/04(火)19:35:06 No.883598810

>死にかけの女の告白を断って別の女に告白する勇気 >って勇気だけハードルがおかしいって! 結果そうなってるだけでそこに至るまでに勇気出してたシーンあった?読み返してみ?

59 22/01/04(火)19:35:19 No.883598882

>>>ヒュンケルはシグマの能力知らないんだから仕方ない >>知ってるよ!? >知らなかった・・・ポップすげぇ・・・ 別に大したことでもない当然というか

60 22/01/04(火)19:35:38 No.883598999

>だってヒュンケルの見た序盤のポップって自分に負けた後再戦して負かしハドラーと呪文でいい勝負し竜騎将相手に単独で命がけの足止めをしダイのためにメガンテする男だぜ あらためて書くとそうだねとしか言いようがねえな…

61 22/01/04(火)19:35:41 No.883599022

>ちゃんと見返せば分かるけど何となくで試してダメでそのあと不安なまま試し続けてどんどん不安になってるから光るわけが無いんだ 勇気は自分のわけがない じゃあ自分の長所ってなに? 考えたけどわからない… 時間もない! って負のスパイラルに入ってるからな

62 22/01/04(火)19:35:45 No.883599055

でもヒュンケルって味方に対して厳しいこと言うことアバン先生とエイミさんくらいしかなくない? 基本激甘な男

63 22/01/04(火)19:35:52 No.883599110

>別に大したことでもない当然というか 兄弟子の弟弟子の前でのレス

64 22/01/04(火)19:35:55 No.883599141

>実際ダメージはマァムにやられたダメージのが大きいレベルで済んでるからな >殴られたダメージデカいな… そりゃ殴ってるほうは最低でも鉄製のさまようよろいをパンチで縦に引き裂くゴリラだもの

65 22/01/04(火)19:35:58 No.883599161

>じゃあなんで光らないんだよきぶりのしるし! 勇気は出したり引っ込めたりするものじゃないから

66 22/01/04(火)19:35:59 No.883599172

>じゃあなんで光らないんだよきぶりのしるし! 勇気を出せ!!!!!

67 22/01/04(火)19:36:21 No.883599317

大魔王にもう一度立ち向かおうってだけで光ってもいいと思うんですよしるしさん

68 22/01/04(火)19:36:31 No.883599386

ポップが一番信頼してほしいのはマァムだけど ポップを一番信頼してないのがマァム

69 22/01/04(火)19:36:33 No.883599408

>他の印は漠然とした想いで光るのに… レオナやフローラのアドバイスが良かったのもあると思う 半端な前情報無しであなたがいつも戦いに向かう時の気持ちを思い出せば良いのよとか言われたら光ったはず

70 22/01/04(火)19:36:33 No.883599416

実はスレ画もすごい血統なんじゃないの?

71 22/01/04(火)19:36:36 No.883599435

>でもヒュンケルって味方に対して厳しいこと言うことアバン先生とエイミさんくらいしかなくない? ギガブレイク二回とライデインとその他ダメージ食らったが立てクロコダイン!!

72 22/01/04(火)19:36:42 No.883599469

だって勇気のきせきだって知らないしね

73 22/01/04(火)19:36:49 No.883599527

>でもヒュンケルって味方に対して厳しいこと言うことアバン先生とエイミさんくらいしかなくない? >基本激甘な男 敵の時は兎も角味方になってからはパーティー大好きな男だからな

74 22/01/04(火)19:36:51 No.883599540

レベル的には親衛騎団にそりゃもう十分匹敵するだろうが あの魔法使い殺すために生まれてきたようなシグマ相手でも一ミリも揺らがない信頼

75 22/01/04(火)19:36:56 No.883599574

新アニメ版ではクロコダイン戦の時点で「小心者が振り絞る勇気いいよね…」で光ってるからな

76 22/01/04(火)19:36:56 No.883599577

判定が勇気だから一人だけキツすぎる

77 22/01/04(火)19:36:58 No.883599587

>じゃあなんで光らないんだよきぶりのしるし! 自信無くしてヘタれてるからだろ

78 22/01/04(火)19:37:10 No.883599665

>そりゃ殴ってるほうは最低でも鉄製のさまようよろいをパンチで縦に引き裂くゴリラだもの 何で生きてるんだ…

79 22/01/04(火)19:37:15 No.883599694

自分が弟弟子の恋敵だとは微塵も思ってないからとにかく残酷なんだよなこの死ぬ死ぬ詐欺師

80 22/01/04(火)19:37:27 No.883599787

>ポップが一番信頼してほしいのはマァムだけど >ポップを一番信頼してないのがマァム ヒュンケルがかっこいいとこだけ見てるのに対して マァムはかっこ悪いとこも見てるからな…

81 22/01/04(火)19:37:29 No.883599803

一見告白大会しないと光らない糞印だけど アレが賢者に覚醒するきっかけだったから 優秀だったかもしれない

82 22/01/04(火)19:37:30 No.883599814

ヒュンケルからしたら真のアバンの使徒まぶしすぎて目が潰れる…みたいな存在感なのかポップは

83 22/01/04(火)19:37:39 No.883599870

>ポップが一番信頼してほしいのはマァムだけど >ポップを一番信頼してないのがマァム だって一回逃げてきた男だし…

84 22/01/04(火)19:37:41 No.883599889

別に勇気じゃなくてもいいのでは?

85 22/01/04(火)19:37:41 No.883599894

皆ダイの持ってるやつが勇気だと思ってるからじゃあ最後の石なんなの?って益々不安になるやつだからね

86 22/01/04(火)19:37:47 No.883599926

一応ブラックロッドと回復魔法で立ち回ってたから常時マホカンタ野郎相手でも十分戦えてるよね マホトーン持ちが真の天敵だろうけど…

87 22/01/04(火)19:37:55 No.883599979

>ギガブレイク二回とライデインとその他ダメージ食らったが立てクロコダイン!! クロコダインはちゃんと立ってヒュンケルを飛ばすからな 尊いよな

88 22/01/04(火)19:38:00 No.883600012

>ギガブレイク二回とライデインとその他ダメージ食らったが立てクロコダイン!! クロコダインに対しては同格ということで自分と同じくらいで耐久を見積もってるフシがある

89 22/01/04(火)19:38:01 No.883600019

>一見告白大会しないと光らない糞印だけど >アレが賢者に覚醒するきっかけだったから >優秀だったかもしれない 大魔導士と呼んでくれ

90 22/01/04(火)19:38:10 No.883600061

ポップとヒュンケルは自己評価が低すぎる部分が共通しているからな…

91 22/01/04(火)19:38:11 No.883600068

>自分が弟弟子の恋敵だとは微塵も思ってないからとにかく残酷なんだよなこの死ぬ死ぬ詐欺師 自覚してると思う

92 22/01/04(火)19:38:25 No.883600164

>別に勇気じゃなくてもいいのでは? どういう趣旨の主張なんだよ!?

93 22/01/04(火)19:38:30 No.883600195

作り主の底意地の悪さが滲み出ている

94 22/01/04(火)19:38:35 No.883600245

>>別に大したことでもない当然というか >兄弟子の弟弟子の前でのレス 実際ヒュンケルのポップの評価って人格面は勿論のこと 戦闘面でも大した男だから相性の悪い敵くらいなんてことないと思っているだろうな

95 22/01/04(火)19:38:36 No.883600257

>>ギガブレイク二回とライデインとその他ダメージ食らったが立てクロコダイン!! >クロコダインに対しては同格ということで自分と同じくらいで耐久を見積もってるフシがある いや明らかに自分よりかなり上だと思ってるだろ そう言ってる

96 22/01/04(火)19:38:41 No.883600288

しるしの電池切れかけてたんだと思う

97 22/01/04(火)19:38:46 No.883600319

>マァムはかっこ悪いとこも見てるからな… マァム見てる時だと今一頼りないなぁってなるシーン多いからな…

98 22/01/04(火)19:38:47 No.883600328

あそこで振り切ってからは勇気全開だもの

99 22/01/04(火)19:38:53 No.883600369

>大魔導士と呼んでくれ 大魔道士だ二度と間違えるな

100 22/01/04(火)19:38:59 No.883600406

>一応ブラックロッドと回復魔法で立ち回ってたから常時マホカンタ野郎相手でも十分戦えてるよね >マホトーン持ちが真の天敵だろうけど… ちゃんと鬼岩城戦でマホトーン避けてるの好き

101 22/01/04(火)19:39:09 No.883600468

しるしもあれだけどベホマの習得条件に勇気って必要なんです?

102 22/01/04(火)19:39:11 No.883600500

>クロコダインに対しては同格ということで自分と同じくらいで耐久を見積もってるフシがある 俺なんかでも耐えられるのならクロコダインなら平気に決まっている!

103 22/01/04(火)19:39:32 No.883600646

>別に勇気じゃなくてもいいのでは? そんな全部グリーンオーブでラーミア起こすような…

104 22/01/04(火)19:39:34 No.883600665

母性の塊のマァムから見ると頼れる仲間というよりお調子者だからな…バラン戦にいなかったのもでかい

105 22/01/04(火)19:39:37 No.883600684

実際最後までダイについていけたのがポップだから 過大評価ではないんだろうな

106 22/01/04(火)19:39:41 No.883600713

>俺なんかでも耐えられるのならクロコダインなら平気に決まっている! これ言われたらおっさん本当に耐えると思う

107 22/01/04(火)19:39:43 No.883600725

え?この直前のシーンでマァムがポップってほんとすごいなぁ…って本人に言ってるのになんでマァムがポップ信頼してないって話に?

108 22/01/04(火)19:39:50 No.883600782

シグマもシグマでやり合った後に理解面するのが本当によい

109 22/01/04(火)19:39:54 No.883600814

格上がバンバンマホトーン使ってくるのは本家でもそうはないし 作劇的にもつまらんし…

110 22/01/04(火)19:40:05 No.883600885

>実際ヒュンケルのポップの評価って人格面は勿論のこと >戦闘面でも大した男だから相性の悪い敵くらいなんてことないと思っているだろうな でも内心は本当によくやったぞ…ポップ…!!だと思う

111 22/01/04(火)19:40:12 No.883600937

序盤のポップはダメダメだけどそれ差し引いてもマァムとレオナはポップのこと軽視しすぎな気がする

112 22/01/04(火)19:40:15 No.883600955

>しるしもあれだけどベホマの習得条件に勇気って必要なんです? メルル治してぇ~って思っただけで勇気は関係ないと思う

113 22/01/04(火)19:40:45 No.883601160

>え?この直前のシーンでマァムがポップってほんとすごいなぁ…って本人に言ってるのになんでマァムがポップ信頼してないって話に? 信頼してないってのは言い過ぎだけどこれの直後になんか危ういというか頼りないというような話もしてる

114 22/01/04(火)19:41:05 No.883601305

ねえハドラー なんでよわっちい魔法使い如きを皆ちやほやするの?

115 22/01/04(火)19:41:06 No.883601312

竜魔人に生身で飛びついてメガンテする姿に心底しびれたよワシは

116 22/01/04(火)19:41:10 No.883601326

>>じゃあなんで光らないんだよきぶりのしるし! >勇気は出したり引っ込めたりするものじゃないから これがマジにハードル高いと思う

117 22/01/04(火)19:41:12 No.883601335

>序盤のポップはダメダメだけどそれ差し引いてもマァムとレオナはポップのこと軽視しすぎな気がする マァムは弟分的に見てる補正が入ってると思う レオナは評価はしてるけどそれはそれとしてダメな部分も知ってるから辛口 というか他に隙がなさすぎる

118 22/01/04(火)19:41:26 No.883601413

>しるしもあれだけどベホマの習得条件に勇気って必要なんです? 単純に俺魔法使いだからなぁ~って固定概念が有ったのが無くなったから覚えたんじゃね

119 22/01/04(火)19:41:53 No.883601603

>ねえハドラー >なんでよわっちい魔法使い如きを皆ちやほやするの? ポップをなめるな大魔王

120 22/01/04(火)19:41:56 No.883601617

5つの条件全部言えないんだ

121 22/01/04(火)19:42:03 No.883601664

>竜魔人に生身で飛びついてメガンテする姿に心底しびれたよワシは あそこテンションおかしいことになるぐらい取り乱してるからなヒュンケル…

122 22/01/04(火)19:42:30 No.883601861

>クロコダインに対しては同格ということで自分と同じくらいで耐久を見積もってるフシがある トドマン片付けたときもそうだけど単なる力も自分以上みたいに思ってないかな…

123 22/01/04(火)19:42:33 No.883601881

しるし光らなかった時に素直に周りに相談してたらすぐ光ってたのかな

124 22/01/04(火)19:42:35 No.883601889

固定観念がなくなった結果魔法反射以外なんでも消し飛ばす攻撃とベホマを使いこなしMPが並の魔法使い数人分の化け物が生まれました

125 22/01/04(火)19:42:38 No.883601901

ちょっとスケベでお調子者で難波声なだけなのに女性陣評が辛辣すぎる

126 22/01/04(火)19:42:45 No.883601941

あーそうかメルル直したいからベホマ習得なのか 勇気問題にばっかり目言ってたな反省

127 22/01/04(火)19:42:48 No.883601960

>できるに決まってると信じてやまない目が刺さる そりゃ自分よりすごい奴だと思ってるものね

128 22/01/04(火)19:42:49 No.883601968

マジで当時の俺は何見てたんだって思うけどヒュンケルはクールキャラみたいな見た目しただけの熱血漢だからな…

129 22/01/04(火)19:43:02 No.883602062

マァムの登場でシグマの気が逸れてなかったらすぐ気付かれてメドローア躱されてたまであると思ってる

130 22/01/04(火)19:43:10 No.883602111

>戦闘面でも大した男だから相性の悪い敵くらいなんてことないと思っているだろうな 魔法反射装備持ちのスピードタイプ相手は 相性悪いですましていいのかなって気がする

131 22/01/04(火)19:43:17 No.883602159

ハドラーがポップに痺れたのってハドラー死ぬ直前でこの時点ではやっぱアバンの使途はあんなんでも強いなーって程度だったのに

132 22/01/04(火)19:43:21 No.883602191

>ポップをなめるな大魔王 最後の厄介ファンになってる…

133 22/01/04(火)19:43:29 No.883602265

ジャンプラの復刻連載が丁度うぬら五人かのあたりで名シーンなのに笑いが出る

134 22/01/04(火)19:43:41 No.883602369

>マァムの登場でシグマの気が逸れてなかったらすぐ気付かれてメドローア躱されてたまであると思ってる 横っ面をはたく勝利の女神だから

135 22/01/04(火)19:44:05 No.883602562

みんな日常的にぼんやり光ってるみたいなのに一度も光らなかったのかポップのしるし 勇気出した時はだいたい死にかけたか死んだかだから?

136 22/01/04(火)19:44:08 No.883602595

>ジャンプラの復刻連載が丁度うぬら五人かのあたりで名シーンなのに笑いが出る 「」はさぁ

137 22/01/04(火)19:44:12 No.883602628

ダイは人を惹き付ける太陽だけどポップも大概人たらしだよね…

138 22/01/04(火)19:44:17 No.883602679

>序盤のポップはダメダメだけどそれ差し引いてもマァムとレオナはポップのこと軽視しすぎな気がする レオナはお前バラン戦見てただろうがよってなる

139 22/01/04(火)19:44:23 No.883602740

シグマ戦はマァム戦の次に結構接戦だったから必勝は言い過ぎではある

140 22/01/04(火)19:44:27 No.883602767

>最後の厄介ファンになってる… そりゃおめえあんな男気と慈悲見せられたらファンになるなって方が難しいよ

141 22/01/04(火)19:44:28 No.883602769

しるしさんて個体によって光る条件違うんです?

142 22/01/04(火)19:44:34 No.883602807

ヒュンケルはドラクエに出張してきた車田キャラだから…

143 22/01/04(火)19:44:37 No.883602832

>ハドラーがポップに痺れたのってハドラー死ぬ直前でこの時点ではやっぱアバンの使途はあんなんでも強いなーって程度だったのに ベギラマの撃ち合いして名前覚えとくぞとかもあったろ!

144 22/01/04(火)19:44:48 No.883602907

ほんと死神にああまで言われたのにナメたから命取りになりまくったからな…

145 22/01/04(火)19:45:09 No.883603054

>メドローア以外完全無効なのに親衛隊に勝つのはちょっとご都合展開に見えなくも無い むしろシグマの腕が突然外れてライトニングバスターかましてきたのがご都合主義だと思う

146 22/01/04(火)19:45:10 No.883603062

>ヒュンケルはドラクエに出張してきた車田キャラだから… 鎧が砕けてからが本番だからな…

147 22/01/04(火)19:45:12 No.883603075

>ベギラマの撃ち合いして名前覚えとくぞとかもあったろ! そういえば外伝でもそんな事言ってたな

148 22/01/04(火)19:45:27 No.883603179

人間の神に魔族のハドラーが祈っちゃうくらいにファン

149 22/01/04(火)19:45:33 No.883603230

>>竜魔人に生身で飛びついてメガンテする姿に心底しびれたよワシは >あそこテンションおかしいことになるぐらい取り乱してるからなヒュンケル… よせェ!よさんかぁ!って命乞いする悪役みたいだよね

150 22/01/04(火)19:45:53 No.883603361

>シグマ戦はマァム戦の次に結構接戦だったから必勝は言い過ぎではある ポップが負けるはず無いからな…

151 22/01/04(火)19:46:00 No.883603414

キルもアンチが転じたポップファンみたいなもんだからな…

152 22/01/04(火)19:46:21 No.883603539

ポップファンクラブ作ったらどれくらい集まるか見てみたい

153 22/01/04(火)19:46:24 No.883603564

>序盤のポップはダメダメだけどそれ差し引いてもマァムとレオナはポップのこと軽視しすぎな気がする 再開後は武闘大会は出てきた時には動けなくなってるし サミット編は一人で飛び出してピンチになってるし 親衛騎団編は結構活躍してたけどバランに有って腰抜かしてるし マァムにとっては今一頼りにしきれないっていうか心配な要素ある戦いばかりなんだ

154 22/01/04(火)19:46:27 No.883603576

ダイの条件なんだったっけ…

155 22/01/04(火)19:46:27 No.883603580

逆に魔王軍やハドラーから見たマァムって一体…

156 22/01/04(火)19:46:36 No.883603635

>>頭脳担当の大魔道士が機転で勝ってるのにご都合も何もなかろうよ >勝負内容みたらどっちに転んでも全くおかしくなかったからなぁ なら何も問題ないな

157 22/01/04(火)19:46:43 No.883603684

だいたいきれいになったのがポップのお前そんなことするやつじゃねえだろの煽り特攻なので恩人とも言えるな…

158 22/01/04(火)19:47:05 No.883603835

>ポップファンクラブ作ったらどれくらい集まるか見てみたい まずダイとヒュンケルとハドラーでしょ…

159 22/01/04(火)19:47:05 No.883603839

ハドラーハニトラして夜襲かけたときにポップのことかなり印象に残ったと思う

160 22/01/04(火)19:47:11 No.883603880

>キルもアンチが転じたポップファンみたいなもんだからな… 優しいポップに相手させるのは危険だから煽って注意向けさせるか…

161 22/01/04(火)19:47:27 No.883603984

>しるし光らなかった時に素直に周りに相談してたらすぐ光ってたのかな 多分光ってた 石が光らないと相談しながら光出すというシュールな光景になってた

162 22/01/04(火)19:47:37 No.883604054

>>ポップファンクラブ作ったらどれくらい集まるか見てみたい >まずダイとヒュンケルとハドラーでしょ… クロコダイルのおっさん

163 22/01/04(火)19:47:44 No.883604095

>>ポップファンクラブ作ったらどれくらい集まるか見てみたい >まずダイとヒュンケルとハドラーでしょ… 筆頭のおっさん忘れないで

164 22/01/04(火)19:47:46 No.883604104

>しるしさんて個体によって光る条件違うんです? 当然のごとく5種類ある!って流れになってたけど時間かけりゃ作れるもんだし個体差は無いんじゃないかって気も…

165 22/01/04(火)19:48:01 No.883604211

>>>ポップファンクラブ作ったらどれくらい集まるか見てみたい >>まずダイとヒュンケルとハドラーでしょ… >クロコダイルのおっさん 王下七武海にもファンがいたのか…

166 22/01/04(火)19:48:12 No.883604301

>多分光ってた >石が光らないと相談しながら光出すというシュールな光景になってた そのルートだとえっ光るじゃん…あれ…?ってなって本番で同じ事やらかしそう

167 22/01/04(火)19:48:22 No.883604356

>>クロコダイルのおっさん >王下七武海にもファンがいたのか… 情けないじゃねェかポップ!!!

168 22/01/04(火)19:48:26 No.883604385

>キルもアンチが転じたポップファンみたいなもんだからな… キルは同族嫌悪みたいな面もあるしな

169 22/01/04(火)19:48:30 No.883604418

>ダイの条件なんだったっけ… 純粋とか作中で予想されてるけど明言はされてない

170 22/01/04(火)19:48:31 No.883604421

ポップの戦略的撤退案がなければ間違いなく全滅してたからな 序盤の逃げ癖との対比も光る名シーンだった

171 22/01/04(火)19:48:31 No.883604424

野郎勢の結構な面子がやってくると思うポップファンクラブ

172 22/01/04(火)19:48:46 No.883604550

マトリフ師匠も師匠だけど自慢過ぎてファンになってると思う

173 22/01/04(火)19:48:58 No.883604619

他はある程度のイメージや常時持ってる物を浮かべてるけどポップは何か分からんけどとりあえず光らせてみるか~ってやったのが失敗だった 服の中で見えないだけでクロコダイン戦辺りから戦闘中は大体光ってただろこいつ・・・

174 22/01/04(火)19:49:09 No.883604682

しるしの効果とかまったく知らないでぶっつけ本番だったらいけたかもしれない

175 22/01/04(火)19:49:30 No.883604808

最後まで光らなかったらそのしるし壊れてるよってみんなしるしを破壊しかねない

176 <a href="mailto:ほとちんこ">22/01/04(火)19:49:35</a> [ほとちんこ] No.883604856

>ポップファンクラブ作ったらどれくらい集まるか見てみたい 皆さんはなんの括りですか?

177 22/01/04(火)19:49:50 No.883604950

勇気燃やしたら光ったら勇気の石だと思うじゃん…

178 22/01/04(火)19:50:13 No.883605083

>最後まで光らなかったらそのしるし壊れてるよってみんなしるしを破壊しかねない 装備してるだけで効果があるって話されてただろ!

179 22/01/04(火)19:50:25 No.883605162

キルは真っ当にポップ評価してる してるから最優先キル対象

180 22/01/04(火)19:50:27 No.883605175

何か相談あるようだが話さないと答えようがないじゃねぇか あー…悩みの理由だいたい分かったぜ…

181 22/01/04(火)19:50:39 No.883605249

(またポップの冗談だよな…!) (しるしが壊れているに違いない…)

182 22/01/04(火)19:50:41 No.883605258

世界の実力者を上からリストアップするとポップファンクラブが出来るの酷すぎる

183 22/01/04(火)19:50:48 No.883605305

バーン様がポップのこと舐めてるっていうけどメドローア把握していつでもマホカンタ用意してるからきっちり対策済みだよね

184 22/01/04(火)19:50:51 No.883605327

王女の愛持ってグランドクルスやったら生還できるんだよな…

185 22/01/04(火)19:50:55 No.883605344

>最後まで光らなかったらそのしるし壊れてるよってみんなしるしを破壊しかねない アバン先生の形見なんだから壊すわけないだろ

186 22/01/04(火)19:50:55 No.883605348

ポップの勇気は割と必死にならないと出てこないからな…余裕がある時は光らないんだろう

187 22/01/04(火)19:51:06 No.883605429

>野郎勢の結構な面子がやってくると思うポップファンクラブ ポップファンクラブ司令ハドラー

188 22/01/04(火)19:51:19 No.883605520

ポップの資格としるしの不具合どっちを疑う?でまずしるしの不具合次にポップの不調を疑ってポップに資格がないとは考えもしてない仲間たち

189 22/01/04(火)19:51:22 No.883605541

>ダイは人を惹き付ける太陽だけどポップも大概人たらしだよね… ダイとかメルルみたいな例外もあるが悪人とか薄汚れててそれにコンプレックス抱いてるのが強く惹かれる傾向があるからマァムやレオナから塩対応なのも割と納得

190 22/01/04(火)19:51:34 No.883605630

>(またポップの冗談だよな…!) >(しるしが壊れているに違いない…) どっちもいや光るでしょってなってるんだからそりゃないでしょ

191 22/01/04(火)19:51:40 No.883605673

>バーン様がポップのこと舐めてるっていうけどメドローア把握していつでもマホカンタ用意してるからきっちり対策済みだよね 魔法使いの最大の武器は呪文じゃなく頭脳だって理解してない時点で舐めてる

192 22/01/04(火)19:51:41 No.883605678

ホップアンチなんているの?

193 22/01/04(火)19:51:57 No.883605791

分解? 待ってメラゾーマ分解って何?

194 22/01/04(火)19:52:02 No.883605837

>マトリフ師匠も師匠だけど自慢過ぎてファンになってると思う アバン先生とポップがどっちの弟子かで軽口叩きあうシーンがあるのはわかる

195 22/01/04(火)19:52:03 No.883605845

>ホップアンチなんているの? ポップ

196 22/01/04(火)19:52:08 No.883605887

>ホップアンチなんているの? ポップ

197 22/01/04(火)19:52:10 No.883605897

いやそりゃバーン様からしたら舐めるだろ… だってタイマンじゃ誰一人勝てないんだぜ

198 22/01/04(火)19:52:24 No.883606017

>ホップアンチなんているの? まずダニとバーン様でしょ…

199 22/01/04(火)19:52:34 No.883606084

>ホップアンチなんているの? 担当編集者

200 22/01/04(火)19:52:36 No.883606098

>>マトリフ師匠も師匠だけど自慢過ぎてファンになってると思う 正直マトリフのしるし今からでも作るかってちょっと思ってるよね後半

201 22/01/04(火)19:52:42 No.883606135

>分解? >待ってメラゾーマ分解って何? いや…なんか何回も見たから出来た…

202 22/01/04(火)19:52:48 No.883606183

アンチではないが最後まで普通の範囲内だったチゥはある意味すごいな…

203 22/01/04(火)19:52:49 No.883606193

バーン様はアンチですらない 視界に入れてない

204 22/01/04(火)19:52:52 No.883606226

>分解? >待ってメラゾーマ分解って何? 何なんだろうね本当にね

205 22/01/04(火)19:52:54 No.883606239

>>ホップアンチなんているの? >担当編集者 早く殺しましょうよ

206 22/01/04(火)19:53:01 No.883606285

>みんな日常的にぼんやり光ってるみたいなのに一度も光らなかったのかポップのしるし >勇気出した時はだいたい死にかけたか死んだかだから? 印光ってキーアイテムにしよう!が後付なので… そして最初からその設定にしてるアニメではクロコダイン戦とかで普通に光ってる

207 22/01/04(火)19:53:01 No.883606290

>担当編集者 編集は最初に言っただけで説明されて納得したから!

208 22/01/04(火)19:53:03 No.883606316

>担当編集者 そろそろポップ殺しましょう

209 22/01/04(火)19:53:07 No.883606361

>担当編集者 キルバーン来たな…

210 22/01/04(火)19:53:12 No.883606411

>ホップアンチなんているの? あんなガキはモシャスで想い人に化ければどうとでも…

211 22/01/04(火)19:53:12 No.883606412

しるし光らなかったの完全にポップが自分自身を信じる勇気なかったからだしな…

212 22/01/04(火)19:53:15 No.883606438

>>分解? >>待ってメラゾーマ分解って何? >何なんだろうね本当にね 武器屋の息子が努力すると土壇場で分解できる

213 22/01/04(火)19:53:18 No.883606461

>ポップの資格としるしの不具合どっちを疑う?でまずしるしの不具合次にポップの不調を疑ってポップに資格がないとは考えもしてない仲間たち 逆に本人はまっさきに資格疑うからな…

214 22/01/04(火)19:53:20 No.883606471

天地魔闘崩すぜ!天と地と魔の3つのうち3つ俺が引き受けるからダイは攻撃に専念してくれよな!

215 22/01/04(火)19:53:37 No.883606589

>魔法使いの最大の武器は呪文じゃなく頭脳だって理解してない時点で舐めてる そりゃバーン様はアバン先生も余の信じる強さとは違う得体のしれない強さの持ち主って評価だしな 基本理解できない

216 22/01/04(火)19:53:40 No.883606611

>バランにメガンテ仕掛けるシーンの泣きそうな声で「よせ!よさんかポップ!」って叫んでるのいいよね

217 22/01/04(火)19:53:51 No.883606681

>天地魔闘崩すぜ!天と地と魔の3つのうち3つ俺が引き受けるからダイは攻撃に専念してくれよな! でもやっぱ無理だからラーハルトとヒムよろしくね!

218 22/01/04(火)19:53:54 No.883606701

>天地魔闘崩すぜ!天と地と魔の3つのうち3つ俺が引き受けるからダイは攻撃に専念してくれよな! やっぱ勇気の使徒だわこいつ

219 22/01/04(火)19:54:14 No.883606843

野郎のファンばかりと思われがちだがメルルという大ファンもいる

220 22/01/04(火)19:54:21 No.883606897

>そして最初からその設定にしてるアニメではクロコダイン戦とかで普通に光ってる この話になると戦いの度にビカビカ光らせるのはやりすぎだよみたいな嘘を言いに来る「」がたまにいる…

221 22/01/04(火)19:54:31 No.883606964

>野郎のファンばかりと思われがちだがメルルという大ファンもいる でもその子途中で死ぬよ

222 22/01/04(火)19:54:51 No.883607093

>3つ俺が引き受けるから そらバーン様も笑うわ それでも二手分は用意してるって認めてるあたり流石ではあるんだが

223 22/01/04(火)19:55:19 No.883607277

瞳にならない時点で認めてはいるよ

224 22/01/04(火)19:55:26 No.883607322

>でもやっぱ無理だからラーハルトとヒムよろしくね! それは受ける前の話だろ!

225 22/01/04(火)19:55:28 No.883607335

>>野郎のファンばかりと思われがちだがメルルという大ファンもいる >でもその子途中で死ぬよ ポップさんも途中で死にました つまり…お似合い…

226 22/01/04(火)19:55:28 No.883607343

>しるし光らなかったの完全にポップが自分自身を信じる勇気なかったからだしな… そこを兄弟子が正論で殴ってくる

227 22/01/04(火)19:56:09 No.883607615

>>>野郎のファンばかりと思われがちだがメルルという大ファンもいる >>でもその子途中で死ぬよ >ポップさんも途中で死にました >つまり…お似合い… こえーよ!

228 22/01/04(火)19:56:19 No.883607688

>いや…なんか何回も見たから出来た… 武器屋の息子はさぁ…聖闘士のひと?

229 22/01/04(火)19:56:24 No.883607715

>>しるし光らなかったの完全にポップが自分自身を信じる勇気なかったからだしな… >そこを兄弟子が正論で殴ってくる 撤退しよう姫さん

230 22/01/04(火)19:56:35 No.883607779

話続いていたらラーハルトもファンになってたかもしれん

231 22/01/04(火)19:56:58 No.883607958

たくさんいた仲間も倒れ後は貴様ら2人か... いつ倒れるの...?絶対おかしいよ...

232 22/01/04(火)19:57:10 No.883608055

なかなか類似キャラっていない気がする 横島とかか

233 22/01/04(火)19:57:16 No.883608104

うっ…ああっ…!

234 22/01/04(火)19:57:20 No.883608134

>話続いていたらラーハルトもファンになってたかもしれん ディーノ様の友人でヒュンケルが一目置く男だと… 俺はそこまで甘くはないぞ!

235 22/01/04(火)19:57:36 No.883608250

>話続いていたらラーハルトもファンになってたかもしれん ラーハルトは推しの推し位の距離感になると思う

236 22/01/04(火)19:57:37 No.883608257

>>バーン様がポップのこと舐めてるっていうけどメドローア把握していつでもマホカンタ用意してるからきっちり対策済みだよね >魔法使いの最大の武器は呪文じゃなく頭脳だって理解してない時点で舐めてる なまじっか自分が魔法に精通してるから魔法使いを侮るのはしょうがない… おいみてくれよバーン様の横槍で色々台無しになった魔王軍!

237 22/01/04(火)19:57:49 No.883608321

バーン戦で綺麗に終わったのを踏まえた上で魔界編読みてえ~

238 22/01/04(火)19:57:54 No.883608358

>撤退しよう姫さん これ実際はびびって逃げ癖出たのに自分は冷静に判断してるって思い込んでるからタチ悪いよな…

239 22/01/04(火)19:57:56 No.883608377

初めてお前を尊敬したの時点であいつ完落ちだと思う

240 22/01/04(火)19:58:03 No.883608418

ねぇハドラー ヒュンケルと武器屋の息子のバグ修正パッチまだ?

241 22/01/04(火)19:58:05 No.883608444

>なかなか類似キャラっていない気がする 素の力は弱いけど機転でどうにか……ってキャラじゃなくて普通に強い上で肉弾戦もこなせて機転も効くからなこいつ

242 22/01/04(火)19:58:18 No.883608521

バランも落としかけてたような

243 22/01/04(火)19:58:18 No.883608524

>>話続いていたらラーハルトもファンになってたかもしれん >ディーノ様の友人でヒュンケルが一目置く男だと… >俺はそこまで甘くはないぞ! だがこの俺のために泣いてくれた甘い男だ…♥

244 22/01/04(火)19:58:23 No.883608553

>たくさんいた仲間も倒れ後は貴様ら2人か... >いつ倒れるの...?絶対おかしいよ... しかも片方は武器屋のせがれだぞ

245 22/01/04(火)19:58:26 No.883608575

>ねぇハドラー >ヒュンケルと武器屋の息子のバグ修正パッチまだ? ははーっ! 仕様で御座います!

246 22/01/04(火)19:58:31 No.883608607

ラーハルトもダイ様とポップを残してバーン様の技分析のためにやられ役するからポップへの好感度も大分高いとは思う

247 22/01/04(火)19:58:41 No.883608691

ラーハルトは瞳化のくだりでもう認めてると思う

248 22/01/04(火)19:58:44 No.883608716

フェニックスウィングがあるとはいえ流石のバーン様もメドローアはちょっと怖かったように思える

249 22/01/04(火)19:59:04 No.883608847

この兄弟子はメンタルもフィジカルもバグってるから…

250 22/01/04(火)19:59:04 No.883608857

>バランも落としかけてたような 死ぬ気で倒しにきた息子の友達だ 血くらいかけてやる

251 22/01/04(火)19:59:26 No.883608980

>話続いていたらラーハルトもファンになってたかもしれん 天地魔闘全部引き受けるくだりで尊敬したって言ってるよ

252 22/01/04(火)19:59:31 No.883609023

>バランも落としかけてたような 息子の為に死んだからな…

253 22/01/04(火)19:59:33 No.883609033

>バランも落としかけてたような 人間に対して考え方変えたのは完全にポップの精神力だからな

254 22/01/04(火)19:59:47 No.883609154

>>バランも落としかけてたような >死ぬ気で倒しにきた息子の友達だ >血くらいかけてやる ラーハルトと同じぐらいには生き返るかな…って思ってそうだ

255 22/01/04(火)19:59:49 No.883609176

ポップ目線だとヒュンケルまともに褒めろやってならない? コイツ内心とか気失ってる時に褒めすぎじゃない?

256 22/01/04(火)19:59:58 No.883609261

>フェニックスウィングがあるとはいえ流石のバーン様もメドローアはちょっと怖かったように思える 硬直解けなかったら終わってたしね… あの状態だとマホカンタ出来ないんだってなった

257 22/01/04(火)20:00:01 No.883609286

そもそもタイマンで同僚倒してるから最初からそんなに初期値低くはない

258 22/01/04(火)20:00:08 No.883609344

いいよねラーハルトの初めてお前を尊敬する…大魔王はどっちだ!のくだり

259 22/01/04(火)20:00:18 No.883609423

>ねぇハドラー >ヒュンケルと武器屋の息子のバグ修正パッチまだ? ははあーっ! ヒュンケルはマグマに沈めポップは中盤で殺すことで対応出来るかと!

260 22/01/04(火)20:00:39 No.883609577

>バランも落としかけてたような 息子のために竜の騎士それも竜魔人相手に命を掛ける通り越して命を捨てて掛かってくる勇者だぞ

261 22/01/04(火)20:00:42 No.883609605

ポップファンどうこう関係なしにめっちゃ一目置かれてるやん!

262 22/01/04(火)20:00:48 No.883609648

>>ねぇハドラー >>ヒュンケルと武器屋の息子のバグ修正パッチまだ? >ははあーっ! >ヒュンケルはマグマに沈めポップは中盤で殺すことで対応出来るかと! ねえハドラー 分かってて言ってるよね?

263 22/01/04(火)20:00:57 No.883609728

>ははあーっ! >ヒュンケルはマグマに沈めポップは中盤で殺すことで対応出来るかと! ハドラーの黒の核晶も早めに起爆するね…

264 22/01/04(火)20:01:15 No.883609867

>逆に本人はまっさきに資格疑うからな… ダイは人と魔族と竜の神が作った最強の戦士の息子! マァムはアバン先生と共にハドラーへ立ち向かった戦士と対魔忍の娘! ヒュンケルはアバン先生とミストバーンから光と暗黒の力を教わった最強の闘士! その他にも一国の王女や元魔王軍の軍団長という凄い背景を持ったメンバーが綺羅星の如く揃う中 俺だけが勇者パーティの中で一般人家庭出身の普通の魔法使い…!

265 22/01/04(火)20:01:31 No.883609977

>ポップファンどうこう関係なしにめっちゃ一目置かれてるやん! バーン様1人を除いてね…

266 22/01/04(火)20:01:40 No.883610047

こいつ魔王軍の人間への評価変えまくってるな

267 22/01/04(火)20:01:41 No.883610052

多分心底ゴミクズみたいに見てるのザボエラだけだな

268 22/01/04(火)20:01:53 No.883610141

ハドラーはハドラーで火属性耐性残存バグえぐいだろ

269 22/01/04(火)20:02:03 No.883610210

後々別作品だが盛られるメドローアの習得難易度

270 22/01/04(火)20:02:06 No.883610228

>多分心底ゴミクズみたいに見てるのザボエラだけだな あいつはたぶん全員のことそう見てるから…

271 22/01/04(火)20:02:09 No.883610242

まあヒュンケル褒めるくだんはまんま卑屈というかお前もアバンとマトリフに師事受け取るやん・・・ってなるからな

272 22/01/04(火)20:02:14 No.883610287

超すごいパーティで一般人が誰よりも頑張るとメドローアも習得できる

273 22/01/04(火)20:02:39 No.883610489

>ポップファンどうこう関係なしにめっちゃ一目置かれてるやん! 普通にやってきたこと列挙するだけで頭おかしいからな... その上集大成が大魔王戦でこれでもかと炸裂するから読書も完全に落ちる

274 22/01/04(火)20:02:42 No.883610512

>後々別作品だが盛られるメドローアの習得難易度 本当かどうか疑わしいけど過去にはこれを一人で使った大魔道士がいたらしいです

275 22/01/04(火)20:02:42 No.883610518

ヒュンケルだけ無理やり褒めてるよね

276 22/01/04(火)20:02:46 No.883610539

最終的にバーン様が怖い敵ランキングですごい順位上げてるだろうポップ

277 22/01/04(火)20:02:56 No.883610610

ポップでおっさん落とすだろ? その後はポップとおっさんでヒュンケル落とす そしてポップとおっさんとヒュンケルでバランを落とす

278 22/01/04(火)20:03:03 No.883610652

仲間の為に自分を犠牲に足留めしようとしたり絶対敵わない竜の騎士相手にメガンテしてもまだ勇気足りないっていうんスか

279 22/01/04(火)20:03:07 No.883610674

マァムなんて戦果数えるほどもないぜ

280 22/01/04(火)20:03:10 No.883610687

ミストもそういやキルが真っ先に警戒してたなーぐらいの感想

281 22/01/04(火)20:03:14 No.883610722

>>バランも落としかけてたような >人間に対して考え方変えたのは完全にポップの精神力だからな 「あんな未熟な半人前を鉄砲玉にするなんて残酷な事するなあ~?」とか言ったの凄い後悔してそう

282 22/01/04(火)20:03:27 No.883610810

>ポップでダイとハドラー落とすだろ?

283 22/01/04(火)20:03:29 No.883610828

そんなポップを早々に危険認定するキルバーンも好き

284 22/01/04(火)20:03:30 No.883610832

>ポップ目線だとヒュンケルまともに褒めろやってならない? >コイツ内心とか気失ってる時に褒めすぎじゃない? ポップが調子こくのわかってるからな長兄

285 22/01/04(火)20:03:37 No.883610889

バーン様は見下してるというか本当に理解できてない もうちょっと早めにポップの強さに気付いていたらアバン先生と同じ自分には理解できないがヤバイ奴ぐらいには認識できただろうに

286 22/01/04(火)20:03:39 No.883610901

>まあヒュンケル褒めるくだんはまんま卑屈というかお前もアバンとマトリフに師事受け取るやん・・・ってなるからな マトリフはあんなの聞いたらたぶんおれの弟子じゃそんなに不服か?とか言う

287 22/01/04(火)20:03:51 No.883611010

一般人って言うけどアバンが弟子入り認める素質だからな…

288 22/01/04(火)20:03:56 No.883611041

>そんなポップを早々に危険認定するキルバーンも好き ほぼ同類だもんな

289 22/01/04(火)20:04:01 No.883611075

ヒュンケルは自分が褒めてもポップが嬉しくないのが理解できてるからだよ

290 22/01/04(火)20:04:05 No.883611097

>まあヒュンケル褒めるくだんはまんま卑屈というかお前もアバンとマトリフに師事受け取るやん・・・ってなるからな 件(くだん)だと牛の化け物で 多分お前が言いたいのは件(くだり)か?

291 22/01/04(火)20:04:11 No.883611133

ポップを認めなかったらう...あぁっするまで追い詰められる

292 22/01/04(火)20:04:15 No.883611159

殺虫剤を俺天才かも…って言いながら無効化する害虫

293 22/01/04(火)20:04:29 No.883611254

>ミストもそういやキルが真っ先に警戒してたなーぐらいの感想 序盤からずっと知ってたら間違いなくファンボーイになっていただろうに…

294 22/01/04(火)20:04:31 No.883611266

>超すごいパーティで一般人が誰よりも頑張るとメドローアも習得できる 今日ほどお前を大した奴だと思ったことは…無いっ!

295 22/01/04(火)20:04:33 No.883611290

>俺だけが勇者パーティの中で一般人家庭出身の普通の魔法使い…! 昨今ラノベなどでおなじみ普通の人間から沸いてくるバグみてえな化け物の枠きたな

296 22/01/04(火)20:04:39 No.883611323

>>まあヒュンケル褒めるくだんはまんま卑屈というかお前もアバンとマトリフに師事受け取るやん・・・ってなるからな >件(くだん)だと牛の化け物で >多分お前が言いたいのは(くだり)か? 国語の先生かよおめーはよ~

297 22/01/04(火)20:04:52 No.883611416

>件(くだん)だと牛の化け物で >多分お前が言いたいのは件(くだり)か? ザボエラみたいに粘着質なレスしやがって…

298 22/01/04(火)20:04:56 No.883611442

>ヒュンケルは自分が褒めてもポップが嬉しくないのが理解できてるからだよ その辺わかっててわざと褒める回もあるしな

299 22/01/04(火)20:05:13 No.883611544

頑張るだけで伝聞のフィンガーフレアボムズぶっつけで出せるようになるなら 人類は苦労しないんだ

300 22/01/04(火)20:05:21 No.883611602

(立派だぞポップ…!)

301 22/01/04(火)20:05:36 No.883611716

>ヒュンケルは自分が褒めてもポップが嬉しくないのが理解できてるからだよ お前にしてはよくやった

302 22/01/04(火)20:05:49 No.883611804

>頑張るだけで伝聞のフィンガーフレアボムズぶっつけで出せるようになるなら >人類は苦労しないんだ いや…俺才能ないから3つまでが限界なんだ…

303 22/01/04(火)20:06:00 No.883611882

>>ヒュンケルは自分が褒めてもポップが嬉しくないのが理解できてるからだよ >お前にしてはよくやった お前に褒められても嬉しくねーぜ(嬉しい)

304 22/01/04(火)20:06:11 No.883611966

ポップは野から生えてくる完全純正型の英雄の類

305 22/01/04(火)20:06:21 No.883612037

>いや…俺才能ないから3つまでが限界なんだ… オメー2回目で5発出てたじゃねえか!

306 22/01/04(火)20:06:29 No.883612090

>いや…俺才能ないから3つまでが限界なんだ… 最終的に5つ出してる!

307 22/01/04(火)20:06:47 No.883612217

メドローアじゃだめなんだ!のところアニメだとカットされてた?

308 22/01/04(火)20:06:50 No.883612238

何がおかしい?のあたりはバーン様じゃなくても怖い

309 22/01/04(火)20:07:13 No.883612391

>お前に褒められても嬉しくねーぜ(嬉しい) そもそもポップからすると恋敵なので…

310 22/01/04(火)20:07:39 No.883612570

全部終わった後のバーン様にインタビューしてみたいズバリ敗因は?

311 22/01/04(火)20:07:50 No.883612623

3つしか出なかったのもMP足りなかったからじゃなかったっけ

312 22/01/04(火)20:07:56 No.883612657

命削れるのをベホマでなんとかしながらフィンガーフレアボムズ出来ないかな

313 22/01/04(火)20:08:00 No.883612693

>全部終わった後のバーン様にインタビューしてみたいズバリ敗因は? 神の涙

314 22/01/04(火)20:08:09 No.883612754

>全部終わった後のバーン様にインタビューしてみたいズバリ敗因は? やはりポップですね…彼に全部してやられましたよ 配下の大魔王軍は皆よく頑張ってくれました

315 22/01/04(火)20:08:12 No.883612780

>全部終わった後のバーン様にインタビューしてみたいズバリ敗因は? 余

316 22/01/04(火)20:08:13 No.883612789

五指爆炎弾ができたら五指極大消滅弾になる日も近いな

317 22/01/04(火)20:08:32 No.883612911

>神の涙 マジでふざけんなよ…って静かにキレてそう

↑Top