22/01/04(火)18:22:58 これお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)18:22:58 No.883573887
これおもたより安いな…コード整理しようかしら
1 22/01/04(火)18:24:53 No.883574434
いい棚だな
2 22/01/04(火)18:31:55 No.883576430
10kぐらいで7kで安いみたいなイメージだったけど3kぐらいなんねと
3 22/01/04(火)18:32:03 No.883576472
部屋きれいじゃないとホコリがめっちゃ付きそう
4 22/01/04(火)18:36:32 No.883577837
>部屋きれいじゃないとホコリがめっちゃ付きそう だからここに設置して掃除しやすくするのでは…?
5 22/01/04(火)18:37:31 No.883578138
ゴチャゴチャしてて俺には使いこなせそうにない
6 22/01/04(火)18:38:30 No.883578436
今の正月セールでばいなう?
7 22/01/04(火)18:38:34 No.883578456
これでどうやってケーブル整理するのか想像できない
8 22/01/04(火)18:39:11 No.883578641
机の下に付けるんじゃない?
9 22/01/04(火)18:39:59 No.883578867
巧妙なバイナウスレ
10 22/01/04(火)18:41:22 No.883579243
下の棚はまぁ電源タップ置く場所だろうけどフックは何に使うもんなんだ…
11 22/01/04(火)18:42:08 No.883579474
マザーボードを吊るす
12 22/01/04(火)18:42:12 No.883579490
そもそもどこに吊り下げるの…
13 22/01/04(火)18:42:13 No.883579495
カタログでガンダムのソーラー・システム
14 22/01/04(火)18:43:11 No.883579788
>下の棚はまぁ電源タップ置く場所だろうけどフックは何に使うもんなんだ… マルチタップひっかけたらでかいアダプタも付けられる…とかじゃない?
15 22/01/04(火)18:43:19 No.883579823
長押に引っ掛けるのがあったら便利かもしれない
16 22/01/04(火)18:43:22 No.883579845
>そもそもどこに吊り下げるの… 机の奥 フックの向き逆だね
17 22/01/04(火)18:44:01 No.883580065
ついこないだ100均で買えるもので似たようなもん作ったけど これ買えばよかった…
18 22/01/04(火)18:44:51 No.883580321
別の持ってるけどデスクの足元がスッキリするし長いコードもフックにまとめられるから結構便利
19 22/01/04(火)18:44:59 No.883580370
こういうのは使用例が欲しい
20 22/01/04(火)18:46:09 No.883580709
これあると机の下の床がすっきりしていいよね
21 22/01/04(火)18:47:35 No.883581127
制御盤とかに収めれば…
22 22/01/04(火)18:47:42 No.883581171
https://www.bauhutte.jp/product/bhpc500/ これが本物?でパクリが3kとかぽい
23 22/01/04(火)18:49:26 No.883581678
スレ画じゃないけどこういう感じの使ってるな fu681841.jpg
24 22/01/04(火)18:53:20 No.883582913
>スレ画じゃないけどこういう感じの使ってるな >fu681841.jpg garageのトレーいいよね… 縦に大きいと結局邪魔くさいから小さい方が便利だよね
25 22/01/04(火)18:53:45 No.883583046
これ普通に便利な奴じゃないんですか?
26 22/01/04(火)18:55:09 No.883583497
なにこれめっちゃ便利そう…
27 22/01/04(火)18:55:23 No.883583584
検索ワードが分からんから類似品も探せない…
28 22/01/04(火)18:56:00 No.883583775
>検索ワードが分からんから類似品も探せない… 本物の名前で検索したら類似品もでけくんじゃね
29 22/01/04(火)18:56:15 No.883583861
>検索ワードが分からんから類似品も探せない… ケーブルオーガナイザーとか?
30 22/01/04(火)18:56:36 No.883583992
おもたより小さいもんだったのね 机いっぱいくらいあるかと
31 22/01/04(火)18:56:41 No.883584026
ケーブルオルガイツカー
32 22/01/04(火)18:57:02 No.883584138
>検索ワードが分からんから類似品も探せない… 上の奴はこれかな https://www.amazon.co.jp/dp/B08494BHWG/
33 22/01/04(火)18:59:27 No.883584990
がんばれば百均で似たようなの作れるんじゃないか感が俺を惑わせる
34 22/01/04(火)18:59:49 No.883585123
100均のワイヤーネットで自作できそう
35 22/01/04(火)19:00:51 No.883585509
>がんばれば百均で似たようなの作れるんじゃないか感が俺を惑わせる 金属メッシュとタイラップとクランプで作れるよ 面倒くさいけど
36 22/01/04(火)19:01:24 No.883585741
>がんばれば百均で似たようなの作れるんじゃないか感が俺を惑わせる 小さい方なら鴨居フックとワイヤーネットとそこに掛けるカゴで出来るな500円あれば作れる
37 22/01/04(火)19:01:41 No.883585843
面倒くささのスキップに金を払うかDIYするか 好きな方を選べばええ!
38 22/01/04(火)19:02:13 No.883586054
どっちにしろ組み立てる事になるのでは
39 22/01/04(火)19:04:10 No.883586752
百均素材は耐荷重弱そう
40 22/01/04(火)19:05:29 No.883587222
>百均素材は耐荷重弱そう 100円均一のかもいフックは1.2kgって書いてあるので4つぐらいでぶら下げたほうが良いな
41 22/01/04(火)19:06:47 No.883587674
後で外しやすいようにしとくと楽だけど 結局自己満足でエエ!
42 22/01/04(火)19:07:14 No.883587835
存在を忘れて足とか引っ掛けるやつ
43 22/01/04(火)19:07:45 No.883587998
電源タップを両面テープでそのまま天板裏に貼っ付けてるな
44 22/01/04(火)19:09:10 No.883588546
スレ画いい値段するな…
45 22/01/04(火)19:11:21 No.883589352
俺にはワイヤーネットで充分だ…
46 22/01/04(火)19:12:03 No.883589661
なんて検索すれば出る?
47 22/01/04(火)19:12:47 No.883589941
>なんて検索すれば出る? 上のレスを読めば出るかな
48 22/01/04(火)19:13:33 No.883590231
>これおもたより安いな…コード整理しようかしら なにこれ、テーブル用有効ボート?
49 22/01/04(火)19:13:41 No.883590287
多分これかな スレ画よりサイズ小さいかも https://www.amazon.co.jp/dp/B07WZ9F4XC
50 22/01/04(火)19:14:25 No.883590545
>上のレスを読めば出るかな ダブルオーライザーだったよな…よし
51 22/01/04(火)19:14:32 No.883590592
たっ…いやケーブル取りまとめとしたら安いのか?有孔ボードとしてみた俺が悪かったわ
52 22/01/04(火)19:15:25 No.883590975
>これ普通に便利な奴じゃないんですか? でも「」が言うには埃たまりやすいらしいし...
53 22/01/04(火)19:16:16 No.883591316
三千円でも高いのに1万超えとか…
54 22/01/04(火)19:17:07 No.883591636
使わなかったらケーブルまみれ埃まみれよ 整理した方が掃除する気になる分ずっといい
55 22/01/04(火)19:20:25 No.883592913
>ダブルオーライザーだったよな…よし 刹那!絶対にコンセントコードは束ねるなよ!