虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/04(火)17:41:26 >なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/04(火)17:41:26 No.883563298

>なんとなく甘いシーン貼る

1 22/01/04(火)17:46:52 No.883564635

頭のおかしい殺人鬼のままなら幸せだっただろうになぜ罪悪感など持ってしまったのか

2 22/01/04(火)17:50:03 No.883565376

それこそが人間性

3 22/01/04(火)17:50:04 No.883565381

>頭のおかしい殺人鬼のままなら幸せだっただろうになぜ罪悪感など持ってしまったのか ニンジャソウル由来の殺戮衝動故に一般社会じゃ生きていけずかと言ってヤクザ社会だと生来の正義感で罪悪感溜め込んでダメになって結局オハギに逃げるしかなかったのに依存が深まるとオハギからも逃げ出したくなるのいいよね…

4 22/01/04(火)17:51:25 No.883565704

この人ニンジャになる前に妻子ぶち殺してなかったっけ

5 22/01/04(火)17:52:40 No.883566029

>この人ニンジャになる前に妻子ぶち殺してなかったっけ 殺したのは自分のツジギリを嗅ぎつけた後輩とその妻子でオハギ幻覚でそれを自分の妻子だと思い込んで記憶に蓋してる

6 22/01/04(火)17:56:03 No.883566853

デスナイトみたいに途中で壊れてほっとかれた系なんだろうけどなぁ

7 22/01/04(火)17:57:18 No.883567156

ちょくちょく出てくる楽しそうに悪事するサンシタ見るとニンジャとしてあの世界で生きてくの向いてなかったよねスレ画

8 22/01/04(火)18:00:28 No.883567954

憎くて愛しい、黒い甘味・・・

9 22/01/04(火)18:01:52 No.883568300

Fist filled with regret and Ohagi(後悔とオハギに満たされた拳)

10 22/01/04(火)18:03:04 No.883568604

フジキドのニンジャ感にも結構な影響与えてるよね

11 22/01/04(火)18:06:18 No.883569441

元は殺人鬼の警官 ソウル憑依でシックスゲイツ最強のニンジャに

12 22/01/04(火)18:08:05 No.883569871

この頃の寂寥感あるハードボイルドノリ好きだった

13 22/01/04(火)18:08:42 No.883570034

初期ではフジキド殺してもおかしくない性能だったよなインターラプター ブランクがあったから勝てたけど

14 22/01/04(火)18:09:13 No.883570156

コイツへのカイシャクは本当に介錯で重い

15 22/01/04(火)18:09:47 No.883570294

>フジキドのニンジャ感にも結構な影響与えてるよね インタセプター戦前にスレ画のイマジナリー幻覚と恐らくスパーしたであろう描写いいよね… ウダウダ言って迷わせてくる連中をお前の理屈で殴れ!って言う教えの後で多分一番最初に迷いを与えてきた相手を持ってくる辺り含めて

16 22/01/04(火)18:10:04 No.883570359

しっかり柔軟やってたインターセプターには通じない戦い方だったので勝てたのは運が良かった

17 22/01/04(火)18:11:58 No.883570857

多分カラテ磨き続けてたインターセプターと逃避してヨージンボしてたインターラプターで強さが全然違うのは道理だよな

18 22/01/04(火)18:11:59 No.883570863

逆にニンジャになったあとで罪悪感に苛まれてる ニンジャソウルの性質を考えると実は論争になりそうなキャラ

19 22/01/04(火)18:12:29 No.883570999

なんとすがすがしいことか。おれには何も無駄なものが無い はマジでセンス有る翻訳

20 22/01/04(火)18:14:07 No.883571461

>逆にニンジャになったあとで罪悪感に苛まれてる >ニンジャソウルの性質を考えると実は論争になりそうなキャラ 一応N-filesだと憑依してたけど発現する前のソウルが殺戮衝動として発露してたんじゃ?みたいな事は言われてるね

21 22/01/04(火)18:15:51 No.883571919

>>逆にニンジャになったあとで罪悪感に苛まれてる >>ニンジャソウルの性質を考えると実は論争になりそうなキャラ >一応N-filesだと憑依してたけど発現する前のソウルが殺戮衝動として発露してたんじゃ?みたいな事は言われてるね Nfileのこういう確定させるんじゃなくて一説として唱える奥ゆかしさ好き

22 22/01/04(火)18:20:04 No.883573044

ニンジャが一般的になっている4部の時代ならもっとマシな境遇だったかもしれない…

23 22/01/04(火)18:21:48 No.883573524

月破壊後のニンジャが割とニンジャにしては奥ゆかしいのは暗黒メガコーポの抑制力なのか フジキドが暴れ回ってギンカク経由で帰っパしておとなしくなったのか ただ描写されてないだけなのかどれだろう

24 22/01/04(火)18:24:14 No.883574235

ツジギリしてたのはニンジャになる前?なった後?

25 22/01/04(火)18:25:05 No.883574501

>月破壊後のニンジャが割とニンジャにしては奥ゆかしいのは暗黒メガコーポの抑制力なのか >フジキドが暴れ回ってギンカク経由で帰っパしておとなしくなったのか >ただ描写されてないだけなのかどれだろう 一応公になったのと全体的にトリロジーより武器が強力になってる関係でモータルでもニンジャ対処が容易になったのとかいろんな原因が絡んでそうではある

26 22/01/04(火)18:25:11 No.883574524

1部のソウカイヤじゃないけど大抵の野良ニンジャはすぐ粛清されるか拾われるかくらいしかなさそうだもんなぁ…その間に起きるモータルの悲劇は別に防げないけど

27 22/01/04(火)18:26:02 No.883574762

>ツジギリしてたのはニンジャになる前?なった後? なる前 ただソウルは入ってたっぽい ラストガールの路地裏前後未遂される前のヤモッチャンみたいな感じだと思う

28 22/01/04(火)18:27:04 No.883575049

渡辺じゃん

29 22/01/04(火)18:27:14 No.883575095

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

30 22/01/04(火)18:28:27 No.883575440

全盛期の頃だとめっちゃ強いんだよな

31 22/01/04(火)18:28:41 No.883575505

読むたびにオハギ食べたくなる

32 22/01/04(火)18:28:48 No.883575549

>全盛期の頃だとめっちゃ強いんだよな おそらく全盛期シックスゲイツの一角だからな…

33 22/01/04(火)18:28:59 No.883575600

アイエエエ!力作!?力作ナンデ!?

34 22/01/04(火)18:29:16 No.883575683

オハギ・・・

35 22/01/04(火)18:29:47 No.883575862

フジキドと妻子の話してるあたりがしんみり来るよね…結末知っててもなお

36 22/01/04(火)18:30:03 No.883575927

アンブレラ=サンとか冷淡にレズカタナ切り捨てたけど モータル見下してる感じではなかったよね

37 22/01/04(火)18:30:07 No.883575950

>>全盛期の頃だとめっちゃ強いんだよな >おそらく全盛期シックスゲイツの一角だからな… いいよねニンジャバトルロワイアルで堅実な強さをお出しし続けるバンディット=サン

38 22/01/04(火)18:30:08 No.883575955

渡辺さんサツキジキツキめいたバトルスタイルしてた覚えがある

39 22/01/04(火)18:30:15 No.883575989

アメリカ人作者はおはぎをなんだと思ってるんだ

40 22/01/04(火)18:30:30 No.883576053

>なんとすがすがしいことか。おれには何も無駄なものが無い >はマジでセンス有る翻訳 え?これって頭のイカれた日本人がニンジャ妄想に取り憑かれて頭のイカれた英語圏の作者を装った作品じゃ…

41 22/01/04(火)18:31:40 No.883576356

>え?これって頭のイカれた日本人がニンジャ妄想に取り憑かれて頭のイカれた英語圏の作者を装った作品じゃ… 罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰 罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰

42 22/01/04(火)18:31:46 No.883576387

>>なんとすがすがしいことか。おれには何も無駄なものが無い >>はマジでセンス有る翻訳 >え?これって頭のイカれた日本人がニンジャ妄想に取り憑かれて頭のイカれた英語圏の作者を装った作品じゃ… お前を天狗の国へ連れて行く

43 22/01/04(火)18:33:09 No.883576797

サラマンダーとやり合ってお互い五体満足で痛み分けしてるっぽい辺り全盛期のバケモン度がわかる

44 22/01/04(火)18:33:18 No.883576848

なお上の「」はnovへマンゴーをもぐなどの研修に送られますのでご安心ください

45 22/01/04(火)18:33:33 No.883576945

TRPGでイカれたステータスしてるやつ

46 22/01/04(火)18:33:49 No.883577037

>サラマンダーとやり合ってお互い五体満足で痛み分けしてるっぽい辺り全盛期のバケモン度がわかる アースもパガ山のカラテミサイルの嵐体で受け止めながら前進してなかったっけ やばいな初期ゲイツ

47 22/01/04(火)18:33:56 No.883577069

基本的にソウル入ったらニンジャパワーの全能感とモータルを全部非ニンジャのクズ扱いする価値観アップデートが入るっぽいんだけど後半はどんどん御せるのが出てきて逆に言うとそうでないと生き残れないマッポーなのか…

48 22/01/04(火)18:33:57 No.883577075

>アンブレラ=サンとか冷淡にレズカタナ切り捨てたけど >モータル見下してる感じではなかったよね ちゃんとまだやれるか確認してからやったからな!

49 22/01/04(火)18:33:59 No.883577092

>>逆にニンジャになったあとで罪悪感に苛まれてる >>ニンジャソウルの性質を考えると実は論争になりそうなキャラ >一応N-filesだと憑依してたけど発現する前のソウルが殺戮衝動として発露してたんじゃ?みたいな事は言われてるね それじゃあゴトウ・ボリスの殺人もニンジャソウルのせいってことで許してくれるよな?ヘヘッ

50 22/01/04(火)18:34:01 No.883577102

>アメリカ人作者はおはぎをなんだと思ってるんだ 憎くて愛しい黒い甘味

51 22/01/04(火)18:34:45 No.883577312

>>なんとすがすがしいことか。おれには何も無駄なものが無い >>はマジでセンス有る翻訳 >え?これって頭のイカれた日本人がニンジャ妄想に取り憑かれて頭のイカれた英語圏の作者を装った作品じゃ… お前の死因は豚足の窒息死だ

52 22/01/04(火)18:34:52 No.883577354

ソウカイヤはカラテ描写がまだ凝ってない時だったからどんどん盛られる

53 22/01/04(火)18:34:56 No.883577379

モータルのカラテに頼る雑魚

54 22/01/04(火)18:35:25 No.883577531

>アメリカ人作者はおはぎをなんだと思ってるんだ あの世界極端な甘みや辛みは薬物的なものになっちゃってるから…

55 22/01/04(火)18:35:38 No.883577593

シックスゲイツも冬季限定とかあるしな…

56 22/01/04(火)18:36:02 No.883577706

グランドなんとかサツバツは色んなニンジャの戦いを見たいと思うけど バンディット=サンがただ活躍するのを見たいという気持ちが交差する

57 22/01/04(火)18:36:10 No.883577742

>シックスゲイツも冬季限定とかあるしな… 実際あいつ強いし頭も回るんだよな…

58 22/01/04(火)18:36:47 No.883577915

>>サラマンダーとやり合ってお互い五体満足で痛み分けしてるっぽい辺り全盛期のバケモン度がわかる >アースもパガ山のカラテミサイルの嵐体で受け止めながら前進してなかったっけ >やばいな初期ゲイツ アースクェイクがヤバいと言われる由縁と先生の千発投げろの教えの大事さが同時に分かる

59 22/01/04(火)18:37:06 No.883578008

まさか狂犬フジキドがカウンター型ファイターになるとは思いもしなかった

60 22/01/04(火)18:37:09 No.883578027

フンハー!って掛け声がなんか好き

61 22/01/04(火)18:37:19 No.883578075

>>全盛期の頃だとめっちゃ強いんだよな >おそらく全盛期シックスゲイツの一角だからな… キョートのグランドマスター位階並なんじゃないかな…

62 22/01/04(火)18:38:04 No.883578291

ハイ―ッ!

63 22/01/04(火)18:38:16 No.883578364

>グランドなんとかサツバツは色んなニンジャの戦いを見たいと思うけど >バンディット=サンがただ活躍するのを見たいという気持ちが交差する 設定上シックスゲイツが弱いわけないんだけどただただ地味に強いバンディット=サンいいよね… 組織内のニンジャの実力も正確に把握してやがる

64 22/01/04(火)18:39:20 No.883578681

飛行機の機内食でオハギ出てたから普通の甘味と違法薬物の二種類あるんだよな…

65 22/01/04(火)18:39:21 No.883578686

六門を六人だと思うのは惰弱

66 22/01/04(火)18:39:35 No.883578761

初期シックスゲイツといえばまさか今になってバンディットの詳細が分かるとは思わなかった あと斥候としてめっちゃ優秀だったとは ソウルの痕跡追跡されるけど

67 22/01/04(火)18:40:27 No.883579002

バイオマグロとか普通の養殖マグロみたいなもんでしょと思ってたらゲーミングPCみたいに虹色に光ってるって解説があってそんなに…

68 22/01/04(火)18:40:54 No.883579110

>モータルのカラテに頼る雑魚 部ラスボスとかを別にしたら最強クラスのカラテを持ったニンジャを2人も作り出してるモータルの方がおかしいんだよ!

69 22/01/04(火)18:41:05 No.883579146

>飛行機の機内食でオハギ出てたから普通の甘味と違法薬物の二種類あるんだよな… 隠語みたいなもんなのかな

70 22/01/04(火)18:41:14 No.883579208

>ソウルの痕跡追跡されるけど あれだけ用心深くて自分のステルスにも自信持ってたニンジャだったからこそナラク由来のソウル痕跡追跡に粟食ってあの死に様した感あるよね

71 22/01/04(火)18:42:07 No.883579464

足が自由でカラテの強いビホルダー=サンとか考えたくもない 悪夢だ

72 22/01/04(火)18:42:18 No.883579518

>アメリカ人作者はおはぎをなんだと思ってるんだ 柿の種だって薬物だ

73 22/01/04(火)18:42:48 No.883579676

>お前を天狗の国へ連れて行く でも日本人が作者の作品しか受賞しない賞に入ってたって…

74 22/01/04(火)18:42:48 No.883579677

ナラクの不浄の炎補正がデカ過ぎる… つまりチャドーにナラクをかけて100倍だ わかるか?この算数が!エエッ?

75 22/01/04(火)18:43:00 No.883579727

今バンディット=サンの実力が見れるところあるの!?

76 22/01/04(火)18:43:10 No.883579783

>部ラスボスとかを別にしたら最強クラスのカラテを持ったニンジャを2人も作り出してるモータルの方がおかしいんだよ! 師匠みたいな人の行き着く先がリアルニンジャなんだろうな

77 22/01/04(火)18:43:15 No.883579804

>>モータルのカラテに頼る雑魚 >部ラスボスとかを別にしたら最強クラスのカラテを持ったニンジャを2人も作り出してるモータルの方がおかしいんだよ! ルイナーのカラテもモータル由来だしすごいよねモータル

78 22/01/04(火)18:43:37 No.883579926

ニンジャ由来の暗黒ピストルとかローマカラテあるけどシルバーカラス辺りは 元々モータルのイアイドージョー門下生だし…

79 22/01/04(火)18:44:01 No.883580066

>>お前を天狗の国へ連れて行く >でも日本人が作者の作品しか受賞しない賞に入ってたって… ダマラッシェー!!!

80 22/01/04(火)18:44:02 No.883580067

>部ラスボスとかを別にしたら最強クラスのカラテを持ったニンジャを2人も作り出してるモータルの方がおかしいんだよ! モータル故にそのカラテは完成できずにニンジャになった弟子が完成させたっぽいニュアンスあったような

81 22/01/04(火)18:44:17 No.883580152

ソウカイヤはラオモト=サンが強けりゃダイジョウブみたいな所あるし…

82 22/01/04(火)18:44:28 No.883580205

>今バンディット=サンの実力が見れるところあるの!? おいおいバトルグラウンド・サツ・バツを知らないのかい?

83 22/01/04(火)18:45:17 No.883580456

>でも日本人が作者の作品しか受賞しない賞に入ってたって… オモチを口に咥えてセンベイを額に当てるのだ ニンジャの悪夢が浄化される

84 22/01/04(火)18:45:17 No.883580459

>六門を六人だと思うのは惰弱 シックスゲイツは適宜補充されるだけでちゃんと6忍だ

85 22/01/04(火)18:45:34 No.883580537

ザムラ=センセイとかルイナーのセンセイのエピソードも読んでみたい

86 22/01/04(火)18:45:40 No.883580566

>足が自由でカラテの強いビホルダー=サンとか考えたくもない >悪夢だ あのジツ普通に強いけど連発可能な燃費が特にヤバい

87 22/01/04(火)18:45:44 No.883580588

>ニンジャ由来の暗黒ピストルとかローマカラテあるけどシルバーカラス辺りは >元々モータルのイアイドージョー門下生だし… デソレイションのコッポ・ドーすらモータルから教わったものだしあの世界の武術極めたモータル怖い!

88 22/01/04(火)18:45:57 No.883580649

>今バンディット=サンの実力が見れるところあるの!? 読もう!バトルグラウンド・サツ・バツ! 死した108のニンジャが蘇ってPUBGよろしくバトロワを繰り広げるスピンオフだ! 主人公はバンディット=サン

89 22/01/04(火)18:46:03 No.883580680

>でも日本人が作者の作品しか受賞しない賞に入ってたって… この辺の設定がふにゃふにゃなせいで本屋が洋書に置くか小説に置くかラノベに置くか困惑してて実際楽しい 初めての本屋では毎回忍殺探す

90 22/01/04(火)18:46:32 No.883580806

モータルも頑張ればニンジャ倒せるからなぁ

91 22/01/04(火)18:46:36 No.883580822

>>お前を天狗の国へ連れて行く >でも日本人が作者の作品しか受賞しない賞に入ってたって… アメリカ人作者がそんな賞を受賞できると思いますか? おかしいと思いませんか?

92 22/01/04(火)18:46:59 No.883580953

>>今バンディット=サンの実力が見れるところあるの!? >おいおいバトルグラウンド・サツ・バツを知らないのかい? 第四部入ってからだいぶ離れちゃってたから… 何このオマケモードめいたスピンオフすっごい面白そう…

93 22/01/04(火)18:47:04 No.883580977

もうサブカル棚に置いとけよ…

94 22/01/04(火)18:47:07 No.883580985

バンディットはまあともかくコッカトリスのどこをそんなに評価してたんだ…

95 22/01/04(火)18:47:20 No.883581040

ナナシニンジャ=サンの発した邪悪なチャントにより「」はしめやかに失禁した

96 22/01/04(火)18:47:45 No.883581180

>>でも日本人が作者の作品しか受賞しない賞に入ってたって… >この辺の設定がふにゃふにゃなせいで本屋が洋書に置くか小説に置くかラノベに置くか困惑してて実際楽しい 図書館で洋書コーナーにあるといいのか?ってなる

97 22/01/04(火)18:47:50 No.883581200

>モータルも頑張ればニンジャ倒せるからなぁ 真っ正面からぶちかまして瞬殺したゴッドハンド…

98 22/01/04(火)18:48:04 No.883581279

コッポ・ドーは創始者はコッポ・ニンジャだが今の伝承者はモータルになってた

99 22/01/04(火)18:48:05 No.883581284

>バンディットはまあともかくコッカトリスのどこをそんなに評価してたんだ… サムライ時代のオリジナルなんか強かったし…

100 22/01/04(火)18:48:15 No.883581325

>第四部入ってからだいぶ離れちゃってたから… >何このオマケモードめいたスピンオフすっごい面白そう… 4部ニンジャもなんかいるから読もう アイアングリルの活躍など

101 22/01/04(火)18:48:40 No.883581457

コッカトリスは両手を改善(改悪)するまでは強かったんじゃない?

102 22/01/04(火)18:48:41 No.883581463

バトルグラウンド・サツ・バツは noteで有料公開だ

103 22/01/04(火)18:48:58 No.883581553

>4部ニンジャもなんかいるから読もう いいね! >アイアングリルの活躍など うーん…

104 22/01/04(火)18:49:05 No.883581588

元はいい奴だったとかでなく 実は元から根っからのクズだったのに 倒した後お辛くなるの良いよね…

105 22/01/04(火)18:49:07 No.883581598

決断的にドネートだ!

106 22/01/04(火)18:49:13 No.883581617

>バトルグラウンド・サツ・バツは >noteで有料公開だ 決断的な課金!実際面白い!

107 22/01/04(火)18:49:19 No.883581641

>真っ正面からぶちかまして瞬殺したゴッドハンド… 土俵の上だから相手もニンジャである前にスモトリなんだ

108 22/01/04(火)18:49:46 No.883581781

バジリスク=サンとかストンコ=サンもいてダメだった 豪華出演すぎる

109 22/01/04(火)18:49:59 No.883581858

4部作とは言われていたけど 第4部が主人公交代したものだとはニンジャならぬこの目では見抜けなかった…

110 22/01/04(火)18:50:15 No.883581933

スレイトのプロレスニンジャの後が気になるのですが

111 22/01/04(火)18:50:20 No.883581960

>真っ正面からぶちかまして瞬殺したゴッドハンド… ヨコヅナは神性があり つまりはニンジャに近い

112 22/01/04(火)18:50:49 No.883582087

>バジリスク=サンとかストンコ=サンもいてダメだった >豪華出演すぎる クラミドサウルスとかスクラピュラスエミッサリーみたいな奴らまでいるからな…

113 22/01/04(火)18:51:06 No.883582172

>バジリスク=サンとかストンコ=サンもいてダメだった >豪華出演すぎる ちょくちょくヤバイの混ざってるよね

114 22/01/04(火)18:51:12 No.883582217

>スレイトのプロレスニンジャの後が気になるのですが そんなのが多すぎる

115 22/01/04(火)18:51:44 No.883582393

>4部作とは言われていたけど >第4部が主人公交代したものだとはニンジャならぬこの目では見抜けなかった… 主人公交代は気持ち的に離れがちだがNSに関してはうまくやったと思う 先代も活躍してるし

116 22/01/04(火)18:52:40 No.883582679

首相暗殺したヤクザ ドゴジマ・ゼイモンもモータルのニンジャ殺しだし

117 22/01/04(火)18:53:30 No.883582966

サンシタ相手ならアイサツ中に鉛玉叩き込めば殺せるし…

118 22/01/04(火)18:53:41 No.883583024

バンディット=サン滅茶苦茶用心深い上に直接戦闘も無難に強くてこれは斥候系シックスゲイツだわ…ってなる

↑Top