22/01/04(火)16:52:06 >なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)16:52:06 No.883550721
>なんとなく辛いシーン貼る
1 22/01/04(火)16:53:08 No.883551005
なんとなくどころじゃなさすぎる
2 22/01/04(火)16:53:39 No.883551138
終盤のダイくんは常に悲壮感抱えてて結構見ていて辛いよ
3 22/01/04(火)16:53:43 No.883551154
この地上をいただくッ
4 22/01/04(火)16:55:04 No.883551501
ダイっていくつだっけ 短期間で達観しすぎだよね
5 22/01/04(火)16:55:45 No.883551659
>ダイっていくつだっけ >短期間で達観しすぎだよね 12歳だったかな…
6 22/01/04(火)16:56:12 No.883551769
バーンに敗北した後みんなからの期待に逃げるシーンもマジで辛い アニメで改めて見ると尚更
7 22/01/04(火)16:56:57 No.883551962
>12歳だったかな… こんな小さい子にここまで悲壮な決意させるとは やはり人間は醜いのではないか?
8 22/01/04(火)16:58:30 No.883552337
島にも帰らないとなると本当にどこでどうやって生きているのか
9 22/01/04(火)16:59:03 No.883552495
これがあるから竜魔人になる覚悟もできてる
10 22/01/04(火)16:59:21 No.883552570
あの世界ドラクエ1くらいの広さしかないよね
11 22/01/04(火)16:59:27 No.883552592
>>12歳だったかな… >こんな小さい子にここまで悲壮な決意させるとは >やはり人間は醜いのではないか? バーン様のレス
12 22/01/04(火)16:59:31 No.883552609
>こんな小さい子にここまで悲壮な決意させるとは >やはり人間は醜いのではないか? でも素晴らしい人間がいることも知っているから… いやホントにレオナやポップが立派すぎる
13 22/01/04(火)16:59:38 No.883552633
>島にも帰らないとなると本当にどこでどうやって生きているのか 魔界に攻め込むのだろう
14 22/01/04(火)16:59:54 No.883552706
>島にも帰らないとなると本当にどこでどうやって生きているのか まあ権力関係なく生きていくならデルムリン島に居れば大丈夫だとは思う
15 22/01/04(火)17:00:47 No.883552927
バーンの言う通り戦後絶対に揉めるわあの世界…って簡単に想像ついちゃうからな…
16 22/01/04(火)17:01:04 No.883552999
>いやホントにレオナやポップが立派すぎる 多分この二人に会えてなかったらマジでどこかでダメになってたよねダイ…
17 22/01/04(火)17:01:12 No.883553027
>いやホントにレオナやポップが立派すぎる ダイに関してはバーン様の指摘通り私情が入ってるから
18 22/01/04(火)17:01:34 No.883553114
テランに住め
19 22/01/04(火)17:01:54 No.883553212
>バーンの言う通り戦後絶対に揉めるわあの世界…って簡単に想像ついちゃうからな… ダイがついた所は大魔王以上の戦力持ってることになるからうn…
20 22/01/04(火)17:02:53 No.883553460
デルムリン島はどうなるんだろうな
21 22/01/04(火)17:02:54 No.883553471
人間が醜いのはごもっともだけど 邪魔になるとすぐ切り捨てる奴が言っても説得力は無い
22 22/01/04(火)17:02:59 No.883553501
その抑止としてポップやレオナやアバン先生が立ち回ることになるんだろうなと
23 22/01/04(火)17:03:46 No.883553680
ダイ存命の間は人類皆手を取り合って世界平和が出来ると思う 二世以降がもう嫌な予感しかしない
24 22/01/04(火)17:03:55 No.883553716
物語の最初で見た人間がニセ勇者たちだったダイがこの結論になるからこそ重い その上でこの後あの展開に繋がるのが最高
25 22/01/04(火)17:04:05 No.883553758
>その抑止としてポップやレオナやアバン先生が立ち回ることになるんだろうなと 基本ダイ側につく面子で抑止力にならないじゃないですか!
26 22/01/04(火)17:07:03 No.883554540
人間も捨てたもんじゃないのはわかるんだけど ダイ側の人間って多分あの世界でも有数な人格者しかいないよね
27 22/01/04(火)17:07:05 No.883554556
バーン様悪い意味で人間臭いし倒して地上頂いた方がいい
28 22/01/04(火)17:07:35 No.883554689
>>12歳だったかな… >こんな小さい子にここまで悲壮な決意させるとは >やはり人間は醜いのではないか? 元はと言えばお前のせいだろーが!
29 22/01/04(火)17:08:44 No.883555001
>バーン様悪い意味で人間臭いし倒して地上頂いた方がいい 地上吹っ飛ばすじゃねーか!
30 22/01/04(火)17:09:02 No.883555091
同じ目線で語られるのが魔族ぐらいしかいないもんね 人間戦力はどんどんドロップアウトしてくし
31 22/01/04(火)17:09:44 No.883555253
ハドラー君には地上の魔王を再び名乗ってほしい(内心大爆笑)
32 22/01/04(火)17:09:49 No.883555269
ダイが居なくなった本編エンド後もどうなるやら 先生が国王になった国が中心になって全世界仲良くとかそんな感じになるならいいんだが…
33 22/01/04(火)17:10:06 No.883555338
人間は醜いって言ってるバーン本人が魔族の中でもかなり性格悪いせいでこう…説得力がね…
34 22/01/04(火)17:10:49 No.883555514
>デルムリン島はどうなるんだろうな ロモス王がいる限り安泰だろ というかあそこの王様聖人すぎる…
35 22/01/04(火)17:10:51 No.883555522
>ダイが居なくなった本編エンド後もどうなるやら >先生が国王になった国が中心になって全世界仲良くとかそんな感じになるならいいんだが… シンプルに武力格差ありすぎるから、生産や物流次第で戦争になる火種が各地にあると思う
36 22/01/04(火)17:11:37 No.883555715
各国の首脳も変なのいないしそんな悪くない世界じゃねえかな バランが吹っ飛ばしたとこだけアレだったけど
37 22/01/04(火)17:11:37 No.883555720
>人間が醜いのはごもっともだけど >邪魔になるとすぐ切り捨てる奴が言っても説得力は無い バラン何か言ってやれ
38 22/01/04(火)17:11:58 No.883555812
デルムリン島に引っ込んでればいいんじゃないのってのは 世界を救ったってのに隠遁生活しなきゃならんって時点でかなり駄目なんだ…
39 22/01/04(火)17:12:32 No.883555963
間に「レオナに種付けした後」を挟むと辛さが酷さで中和されるぞ
40 22/01/04(火)17:13:02 No.883556084
>バランが吹っ飛ばしたとこだけアレだったけど 一番アレなのは王様でも大臣でもなくソアラな気がする
41 22/01/04(火)17:13:26 No.883556210
>デルムリン島に引っ込んでればいいんじゃないのってのは >世界を救ったってのに隠遁生活しなきゃならんって時点でかなり駄目なんだ… 周りの圧力とかで押し込められるならお辛いだけだけど ダイなら多分誰も何も言わなくてもそれで満足しそうだから…
42 22/01/04(火)17:13:32 No.883556241
魔弾銃をカール王国の兵士に標準装備させよう
43 22/01/04(火)17:13:36 No.883556264
>シンプルに武力格差ありすぎるから、生産や物流次第で戦争になる火種が各地にあると思う ロモスとか基本農業国だよねアレ
44 22/01/04(火)17:13:43 No.883556291
>デルムリン島に引っ込んでればいいんじゃないのってのは >世界を救ったってのに隠遁生活しなきゃならんって時点でかなり駄目なんだ… そもそもアバン先生とそのパーティメンバーが本編開始段階で全員国仕えしていない時点で…
45 22/01/04(火)17:13:54 No.883556337
いいですよね破壊神を破壊した男ルート
46 22/01/04(火)17:14:11 No.883556405
>周りの圧力とかで押し込められるならお辛いだけだけど >ダイなら多分誰も何も言わなくてもそれで満足しそうだから… 本当に人間達に都合の良い勇者様だな!
47 22/01/04(火)17:14:18 No.883556436
>バランが吹っ飛ばしたとこだけアレだったけど あれ王様としては仕方なくねえかな…
48 22/01/04(火)17:14:21 No.883556450
ダイは血筋由来の強さだってわかってるからまだいいけど 修行や知識で強さ伝えられるアバンやポップをどこの国が抱えるかのほうが争いの火種になると思う
49 22/01/04(火)17:14:52 No.883556597
ポップよりダイの剣の方がダイの理解者だったように感じるのは俺の感傷だろうか
50 22/01/04(火)17:14:57 No.883556620
バランス崩れた時が出番だろうけど人間同士の諍いは止める義務あんのかな竜の騎士
51 22/01/04(火)17:15:19 No.883556718
基本的に世界救った途端行方くらまして世界旅するアバン先生が賢いってなる フローラ様はかわいそうだけど
52 22/01/04(火)17:15:22 No.883556727
そういやポップもヒュンケルも放浪生活っぽいし 火種にならないよう気を遣ってるんだな…
53 22/01/04(火)17:15:41 No.883556814
>間に「レオナに種付けした後」を挟むと辛さが酷さで中和されるぞ 父親と同じことやらかしてる…
54 22/01/04(火)17:15:52 No.883556850
>修行や知識で強さ伝えられるアバンやポップをどこの国が抱えるかのほうが争いの火種になると思う ポップもセンスとかいう人類離れした個人技能だよりだからまだいい 問題は先生だ
55 22/01/04(火)17:15:54 No.883556857
>バランス崩れた時が出番だろうけど人間同士の諍いは止める義務あんのかな竜の騎士 ない
56 22/01/04(火)17:15:55 No.883556864
軍事力一番あるのってベンガーナだっけか
57 22/01/04(火)17:15:55 No.883556867
>いいですよね破壊神を破壊した男ルート 素手でも超強い…
58 22/01/04(火)17:16:04 No.883556917
数か月前は無邪気に勇者に憧れてた少年が自ら出した結論というのが惨たらしい…
59 22/01/04(火)17:16:05 No.883556922
今の今までハドラーが暴れてたのに人間じゃないやつが姫と付き合って子供産んだとかアルキード王はしょうがないよ バランもそれが分かってはいたから処刑される気になったし
60 22/01/04(火)17:16:09 No.883556934
>あれ王様としては仕方なくねえかな… 色々な意味で間が悪かったな ついでに言うなら王族だけが寛容でも臣下とか国民全体って括りになるとアレだという話でもある
61 22/01/04(火)17:16:16 No.883556964
この地上もいただくのコラの方が年相応といえる
62 22/01/04(火)17:16:31 No.883557028
デルムリン島に引っ込んでようがその気になったら王宮にルーラでフラッと飛んできてドルオーラぶっ放せる戦略兵器がいるってだけで恐怖だわな
63 22/01/04(火)17:16:53 No.883557136
本編終了後もアバン先生以外は旅に出てるからなぁ あの中だとポップはマジで強者だから将来はダイと同じく隠遁生活しないと駄目っぽいのが辛い
64 22/01/04(火)17:16:55 No.883557148
アバンは元の国に捕まったからどこもクソもないな
65 22/01/04(火)17:16:58 No.883557164
>バランス崩れた時が出番だろうけど人間同士の諍いは止める義務あんのかな竜の騎士 無いと思う ヴェルザーとか他の竜とかが殺し合ってるのはノータッチだったっぽいし
66 22/01/04(火)17:16:58 No.883557165
アルキードは最後までバランに憎しみをぶつけてたらバランもそのまま死んでたよ
67 22/01/04(火)17:17:03 No.883557185
>ダイは血筋由来の強さだってわかってるからまだいいけど >修行や知識で強さ伝えられるアバンやポップをどこの国が抱えるかのほうが争いの火種になると思う エンディングがエンディングなのでこれでめでたしめでたしとはなっていないんだよなあの世界 国政というものに携わって理解者と成りえるのがレオナとフローラ様がいてのアバンくらいだし その上でまだ見ぬ脅威が魔界にいる!っつってもいつどこでなにをどうすればいいの?ともなるかなぁ
68 22/01/04(火)17:17:25 No.883557276
体験が濃密だったのもあるけど12歳でこの境地に至ってしまったら30なる頃にはどんな風になってるんだ
69 22/01/04(火)17:17:37 No.883557322
ロモス王善人とかいうけど あいつ偽勇者に騙されるくらい能天気だぞ
70 22/01/04(火)17:17:40 No.883557336
人間の迫害以前にバグで生まれるはずないのに生まれた竜の騎士の息子だから徹底的にイレギュラーな存在なんだよね
71 22/01/04(火)17:17:53 No.883557391
>バランス崩れた時が出番だろうけど人間同士の諍いは止める義務あんのかな竜の騎士 神々の生物兵器だし人間同士の営みには介入しないだろう
72 22/01/04(火)17:18:15 No.883557501
仮に竜の騎士が仕事する前に事故とか病気で死んだらどうするつもりだったんだろうか神々は
73 22/01/04(火)17:18:37 No.883557603
>あの中だとポップはマジで強者だから将来はダイと同じく隠遁生活しないと駄目っぽいのが辛い 師匠と同じルートかなって というかアバン先生の仲間たち全員表舞台に上がらない立場に収まってる…
74 22/01/04(火)17:18:46 No.883557644
ヴェルザーが竜の騎士で抑えられる最大の驚異だった!とか解釈すればまぁともかく… 竜の騎士が抑止力にもならねぇのにこれ以上は無理ですっつったマザードラゴンは酷すぎる
75 22/01/04(火)17:18:57 No.883557698
>その上でまだ見ぬ脅威が魔界にいる!っつってもいつどこでなにをどうすればいいの?ともなるかなぁ ヴェルザーは脅威だけど別に地上に出て影響なきゃ知ったこっちゃないし… ポップが絶望したようにスケール違いすぎてどうでもいいだろ…
76 22/01/04(火)17:18:58 No.883557703
ポップはマトリフみたいな余生過ごすしかないだろうなぁ メドローアが存在しちゃいけない呪文過ぎる
77 22/01/04(火)17:18:59 No.883557706
>ロモス王善人とかいうけど >あいつ偽勇者に騙されるくらい能天気だぞ だよね 人材発掘して埋め合わせしないとね
78 22/01/04(火)17:19:01 No.883557715
>ロモス王善人とかいうけど >あいつ偽勇者に騙されるくらい能天気だぞ 人が好いってまあそういう側面も含むだろうから難しいね
79 22/01/04(火)17:19:41 No.883557877
>あの中だとポップはマジで強者だから将来はダイと同じく隠遁生活しないと駄目っぽいのが辛い 人類の戦争に駆り出されるマァム…
80 22/01/04(火)17:19:44 No.883557887
>ロモス王善人とかいうけど >あいつ偽勇者に騙されるくらい能天気だぞ そこは人徳と言えよ デルムリン島を守ってくれたんだぞ
81 22/01/04(火)17:20:10 No.883557983
>あの中だとポップはマジで強者だから将来はダイと同じく隠遁生活しないと駄目っぽいのが辛い 不幸中の幸いというか決着はダイがバーンをタイマンで倒してそのまま消息不明だから仲間たちの強さはあまり表に知らされなくて済むかもしれないこと
82 22/01/04(火)17:20:11 No.883557986
強者によって導かれる世界っていうのはアバンの使徒は望んで無さそうなイメージ
83 22/01/04(火)17:20:11 No.883557988
>ヴェルザーは脅威だけど別に地上に出て影響なきゃ知ったこっちゃないし… >ポップが絶望したようにスケール違いすぎてどうでもいいだろ… むしろまだ魔界に誰かいるかもしれないから人間側が予防的に魔族の実力者を殺して回ろうってなったらそれはそれで竜の騎士案件だろうからな…多分…恐らく…
84 22/01/04(火)17:20:23 No.883558029
メドローアは範囲狭いように見えて初めてぶっ放した時山一つ削り飛ばしてるからな…
85 22/01/04(火)17:20:26 No.883558041
>>あの中だとポップはマジで強者だから将来はダイと同じく隠遁生活しないと駄目っぽいのが辛い >人類の戦争に駆り出されるマァム… マァムの技は対人戦には特効も良いところだから酷い
86 22/01/04(火)17:20:30 No.883558064
ポップは師匠とは言わずともアバン先生みたいに旅しながら魔法教えたりするんじゃないか
87 22/01/04(火)17:20:44 No.883558110
>ポップはマトリフみたいな余生過ごすしかないだろうなぁ >メドローアが存在しちゃいけない呪文過ぎる ポップ自身は若いから見識を広める意味でも旅人になるのが一番無難なのかね
88 22/01/04(火)17:21:00 No.883558182
>ポップはマトリフみたいな余生過ごすしかないだろうなぁ >メドローアが存在しちゃいけない呪文過ぎる でも魔導書とか書いて後世には残しとこ…
89 22/01/04(火)17:21:05 No.883558206
隠遁って言っても人間嫌いで隠遁するのと静かに暮らしたいわマジでって好きでそういう暮らしするパターンもあるからまぁ好き好きじゃねぇかな レオナはまぁもとよりそんなん許される立場じゃないけど
90 22/01/04(火)17:21:17 No.883558262
>ロモス王善人とかいうけど >あいつ偽勇者に騙されるくらい能天気だぞ まあ結果的に偽勇者も根っからの悪人じゃなかったと思えば…
91 22/01/04(火)17:21:20 No.883558278
エンディングのシーンはダイ探してるんだろうけど…
92 22/01/04(火)17:21:25 No.883558291
マァムは村に戻って普通に暮らすんじゃない?
93 22/01/04(火)17:21:34 No.883558332
大魔導士の家庭教師として世界を旅するポップ 新たな魔王が現れた時弟子に仮免出して自爆する
94 22/01/04(火)17:21:38 No.883558352
>ポップは師匠とは言わずともアバン先生みたいに旅しながら魔法教えたりするんじゃないか ポップの使徒と呼ばれるスケベな勇者たちが世界中に生まれるんだよね
95 22/01/04(火)17:21:49 No.883558388
魔族のじいちゃんに心を教わり! 人間のアバン先生に魔法と技を教わり! 父から龍の力を受け継いだダイ! 立派な竜の騎士のメカニズムしてるな!
96 22/01/04(火)17:21:54 No.883558418
使徒存命中は戦争なんてできまい
97 22/01/04(火)17:22:09 No.883558472
ポップがアバンと戦ったら絡め手で負けそうだけど アバンが勝てなさそうな相手は普通に倒しそうだから 師匠超えしてるって言ってもいいと思うが ポップの戦歴って凄すぎてウソ臭いんだよな
98 22/01/04(火)17:22:09 No.883558473
>メドローアが存在しちゃいけない呪文過ぎる なあにマホカンタがあればメドローアなど無力よ!
99 22/01/04(火)17:22:18 No.883558505
>立派な竜の騎士のメカニズムしてるな! アバン先生だけでよくない?
100 22/01/04(火)17:22:20 No.883558514
>大魔導士の家庭教師として世界を旅するポップ >新たな魔王が現れた時弟子に仮免出して自爆する そんなところまで先生の真似するんじゃない!
101 22/01/04(火)17:22:25 No.883558542
放置が危険って話なら元魔王の配下のヒムがデルムリン島にいること自体危険だし細かい活躍とか存在黙っておけばなんとかなる仲間が多いと思う
102 22/01/04(火)17:22:30 No.883558560
>マァムは村に戻って普通に暮らすんじゃない? 師範代になるルートも有ると思う
103 22/01/04(火)17:22:45 No.883558630
>>ポップはマトリフみたいな余生過ごすしかないだろうなぁ >>メドローアが存在しちゃいけない呪文過ぎる >でも魔導書とか書いて後世には残しとこ… 不思議のダンジョンに埋めとこう
104 22/01/04(火)17:22:47 No.883558639
とりあえず新竜騎将連れて魔界行ってヴェルザー倒してくるわがわりと順当なルートな気もする
105 22/01/04(火)17:22:55 No.883558674
>ポップは師匠とは言わずともアバン先生みたいに旅しながら魔法教えたりするんじゃないか というかポップもヒュンケルもダイを探してるからそれどころじゃない
106 22/01/04(火)17:22:56 No.883558677
マァムは人にアレは使えんだろうし 使えと言われても絶対使うまい
107 22/01/04(火)17:23:03 No.883558709
ヒュンケルとラーハルトあたりよくわからんあてのない旅しながら必殺仕事人みたいなことしてそうだしな…
108 22/01/04(火)17:23:09 No.883558735
>なあにマホカンタがあればメドローアなど無力よ! あいつマホカンタ一回見て以降偽メドローア混ぜてくる…
109 22/01/04(火)17:23:19 No.883558783
>マァムは人にアレは使えんだろうし >使えと言われても絶対使うまい まず使うほどの実力者いたのかよ!?ってなるわ…
110 22/01/04(火)17:23:29 No.883558823
ポップはジャンプコミックスでは覚えている呪文少ないが契約はやらされていたという発言を真に受けるなら 魔法呪文も僧侶呪文も使わなかっただけで使えるという可能性は高いのだが応用性はおいおいだと思う まぁアバカムとレムオル使いまくって覗きしても構わんけど
111 22/01/04(火)17:23:35 No.883558846
王族と結婚するのが一番だよね レオナはある意味正しい
112 22/01/04(火)17:23:41 No.883558871
>ヒュンケルとラーハルトあたりよくわからんあてのない旅しながら必殺仕事人みたいなことしてそうだしな… ごくごくナチュラルに戦おうとするんじゃない
113 22/01/04(火)17:23:55 No.883558937
世界各国の軍備増強項目にマホカンタ習得が入ると思う
114 22/01/04(火)17:24:02 No.883558962
おっさんとヒム辺りは申し訳ないけど島ですごしてもらえわなくちゃならんけど 人間組はそんな師匠みたいな隠居生活ってほどじゃないんじゃない?
115 22/01/04(火)17:24:03 No.883558967
まあでもあの世界だし世代が移ればとんでもない才能の子供とか何人か生まれてそうではある
116 22/01/04(火)17:24:16 No.883559030
>王族と結婚するのが一番だよね >レオナはある意味正しい 王族に化物の血が混ざるのか…
117 22/01/04(火)17:24:24 No.883559065
これ考えると他のドラクエシリーズの主人公たちも本編後どうなるのかなって のちに子孫繋いでる作品や綺麗に国王に収まる作品もあるから大丈夫かもしれないけど
118 22/01/04(火)17:24:24 No.883559066
>ヒュンケルとラーハルトあたりよくわからんあてのない旅しながら必殺仕事人みたいなことしてそうだしな… ラーハルトは普通にダイの配下になってそう というかそうなったのが魔界編の構想だし
119 22/01/04(火)17:24:24 No.883559070
>>なあにマホカンタがあればメドローアなど無力よ! >あいつマホカンタ一回見て以降偽メドローア混ぜてくる… バーンをAI化で再現したらクソだよねっつーくらいにはひどいドラクエになる
120 22/01/04(火)17:24:31 No.883559098
そういや初代ドラクエの勇者も竜王倒した後はどこへともなく旅立つエンドだったなあ
121 22/01/04(火)17:24:39 No.883559132
>世界各国の軍備増強項目にマホカンタ習得が入ると思う でも伝説級なうえ反射率が使用者の魔法力によるんじゃなかったっけ
122 22/01/04(火)17:24:41 No.883559140
>>ポップはマトリフみたいな余生過ごすしかないだろうなぁ >>メドローアが存在しちゃいけない呪文過ぎる >でも魔導書とか書いて後世には残しとこ… よくある続編の火種だこれ
123 22/01/04(火)17:24:48 No.883559171
ダイもそうだけどおっさん達元大魔王側だった人らもそのうち迫害されそうだな
124 22/01/04(火)17:24:51 No.883559186
魔族も別に滅んではいないし人類もまだ結束し続けられるのでは
125 22/01/04(火)17:25:00 No.883559226
ラーハルトの親って何で地上にいたんだろう
126 22/01/04(火)17:25:04 No.883559240
>というかポップもヒュンケルもダイを探してるからそれどころじゃない ダイも見つかってもしかして魔界の脅威も倒してからの後の身の振り方じゃない?
127 22/01/04(火)17:25:23 No.883559330
アニオリでバーン戦後とかやらねえかなあ
128 22/01/04(火)17:25:24 No.883559334
>ダイもそうだけどおっさん達元大魔王側だった人らもそのうち迫害されそうだな 迫害するより祭り上げた方が楽
129 22/01/04(火)17:25:24 No.883559336
魔王倒しても人間間で火種が!とか言われても知らね~~~~ってなるよ…
130 22/01/04(火)17:25:29 No.883559367
>まあでもあの世界だし世代が移れば人間以外は敵だ!みたいなとんでもないのが生まれてそうではある
131 22/01/04(火)17:25:39 No.883559412
>魔族も別に滅んではいないし人類もまだ結束し続けられるのでは 殲滅戦やっちゃダメだよ!
132 22/01/04(火)17:25:43 No.883559433
>>立派な竜の騎士のメカニズムしてるな! >アバン先生だけでよくない? いえいえ 人というのは出会いの分だけ成長するもの やっぱり一人だけの手で育てようと限界がありますから
133 22/01/04(火)17:25:50 No.883559455
>ダイもそうだけどおっさん達元大魔王側だった人らもそのうち迫害されそうだな デルムリン島を非戦闘区域にでもしないと収まらんとは思うが世代交代が進むとどうなるんだろうね
134 22/01/04(火)17:26:07 No.883559520
>師範代になるルートも有ると思う ふざけてるけど老師死にそうだしなあ
135 22/01/04(火)17:26:11 No.883559537
>王族に化物の血が混ざるのか… テラン王国に伝わる竜の騎士だって証立てられればむしろ王国の権威が増すのでは
136 22/01/04(火)17:26:18 No.883559559
まあよくよく考えればヒムちゃん一人いれば国一つ簡単に滅ぼせるだろうしな… オリハルコンの高機動格闘家がぶん殴ってきて止められる存在が基本的に居ない…
137 22/01/04(火)17:26:37 No.883559651
もうマホカトールなくても大丈夫なんだろうか
138 22/01/04(火)17:26:43 No.883559680
>これ考えると他のドラクエシリーズの主人公たちも本編後どうなるのかなって 漁師になる
139 22/01/04(火)17:26:44 No.883559685
>バーンをAI化で再現したらクソだよねっつーくらいにはひどいドラクエになる 基本舐めプ混じってるからまだマシじゃねえかな 回復役にフェニックス連打とかしてこないし
140 22/01/04(火)17:26:50 No.883559713
扱いがいろんな作品で違うと思うけどおっさん配下とかデルムリン島モンスターは大体原生生物みたいなもんで 別に人に危害くわえなければほっとかれるんじゃないか くさった死体とかあのへんはうn・・・
141 22/01/04(火)17:26:57 No.883559740
>>>立派な竜の騎士のメカニズムしてるな! >>アバン先生だけでよくない? >いえいえ >人というのは出会いの分だけ成長するもの >やっぱり一人だけの手で育てようと限界がありますから アバン先生が傑物過ぎるだけで普通は無理です
142 22/01/04(火)17:27:00 No.883559750
勇者パーティーのやばいの魔界に投げ込んで蓋するか
143 22/01/04(火)17:27:06 No.883559773
>不思議のダンジョンに埋めとこう 埋めようとして魔界の入口見つけるフラグきたな…
144 22/01/04(火)17:27:10 No.883559795
>>いいですよね破壊神を破壊した男ルート >素手でも超強い… メンタルボロボロだから反撃しなかっただけで普通にバズズをボコボコにするロラン強すぎる…
145 22/01/04(火)17:27:19 No.883559831
僕は信じているよ 人間達は数年平和を享受した後また同族同士で争いだすってさ
146 22/01/04(火)17:27:31 No.883559874
>勇者パーティーのやばいの魔界に投げ込んで蓋するか 世間的にはそういうことにしておけば問題ない
147 22/01/04(火)17:27:34 No.883559897
>>>ポップはマトリフみたいな余生過ごすしかないだろうなぁ >>>メドローアが存在しちゃいけない呪文過ぎる >>でも魔導書とか書いて後世には残しとこ… >よくある続編の火種だこれ 別に正史ってわけじゃないけどソウラだとチームでの運用が基本になってるので恐らく個人で習得できる奴皆無じゃねえかな…
148 22/01/04(火)17:27:39 No.883559919
>扱いがいろんな作品で違うと思うけどおっさん配下とかデルムリン島モンスターは大体原生生物みたいなもんで >別に人に危害くわえなければほっとかれるんじゃないか あの島にゴールデンメタルスライムがいるんだってよ!!
149 22/01/04(火)17:27:40 No.883559924
>ラーハルトの親って何で地上にいたんだろう 炎獄の魔王の後付けでハドラーが魔王言ってた時期は魔族も群雄割拠でバタバタしてたとのことなので地上への往来もあったんじゃね
150 22/01/04(火)17:27:44 No.883559944
>>これ考えると他のドラクエシリーズの主人公たちも本編後どうなるのかなって >漁師になる 特に完璧な就職先と嫁ぎ先あって羨ましいな!!
151 22/01/04(火)17:27:44 No.883559945
>基本舐めプ混じってるからまだマシじゃねえかな >回復役にフェニックス連打とかしてこないし つってもベホマ使えるからなバーン様
152 22/01/04(火)17:27:46 No.883559958
>魔王倒しても人間間で火種が!とか言われても知らね~~~~ってなるよ… しばらくは復興にかかりきりだろうし資源難みたいな話聞かないしぶっちゃけ勘繰りすぎだとは思う
153 22/01/04(火)17:27:50 No.883559973
>殲滅戦やっちゃダメだよ! でも人間って結局のところ人間以外が同等かそれ以上のとこにいるのは許せない生き物だし いつかは絶滅させないといけない時が来るだろう
154 22/01/04(火)17:27:52 No.883559980
>もうマホカトールなくても大丈夫なんだろうか 魔王とか大魔王の邪悪なうんたらかんたらが魔物暴走させてたから多分大丈夫 魔界から地上に新しい魔王がくればまた暴走するするかもね
155 22/01/04(火)17:27:53 No.883559984
>勇者パーティーのやばいの魔界に投げ込んで蓋するか ドラクエ3来たな…
156 22/01/04(火)17:27:59 No.883560008
デルムリン島の最終戦力が割と洒落になってないというか おっさんやヒムはもちろん爺ちゃんも本気出せば軍師みたいなこと出来そうだし
157 22/01/04(火)17:28:10 No.883560050
獣王遊撃隊成長性加味すれば結構な脅威かもしれん
158 22/01/04(火)17:28:16 No.883560080
>バーンをAI化で再現したらクソだよねっつーくらいにはひどいドラクエになる 天地魔闘は流石に4n+1ターンごとに先制カウンターとかそういう技になるだろうけど 他がどれもこれも即死技に近い…
159 22/01/04(火)17:28:18 No.883560090
人間って魔界行けるん?
160 22/01/04(火)17:28:19 No.883560094
>でも人間って結局のところ人間以外が同等かそれ以上のとこにいるのは許せない生き物だし >いつかは絶滅させないといけない時が来るだろう 荒みすぎだよ!魔王か何か?
161 22/01/04(火)17:28:40 No.883560184
個人の戦力が文字通り一騎当千すぎてなんならノヴァでもやろうと思えば国崩しぐらいできそう
162 22/01/04(火)17:28:57 No.883560249
>個人で習得できる奴皆無じゃねえかな 個人で使うとかよくある軍記物の誇張だよね!
163 22/01/04(火)17:29:04 No.883560273
どんな世界でも個人で国滅ぼしかねない戦力持つのはまあやばい
164 22/01/04(火)17:29:04 No.883560275
>僕は信じているよ >人間達は数年平和を享受した後また同族同士で争いだすってさ そこで「ダイがそうまでして守った世界って何だったんだよ!」ってなるまでがセオリーか
165 22/01/04(火)17:29:06 No.883560280
そういやハドラーやバーン居なくなったからモンスターが凶暴化することは無くなったんだろうか それで正気に戻れるのデルムリン島だけなのか
166 22/01/04(火)17:29:10 No.883560300
>魔界から地上に新しい魔王がくればまた暴走するするかもね やはり予防的駆除しておかなくては…
167 22/01/04(火)17:29:18 No.883560328
>デルムリン島の最終戦力が割と洒落になってないというか >おっさんやヒムはもちろん爺ちゃんも本気出せば軍師みたいなこと出来そうだし 旧魔王軍の戦力育成という目的が達成してしまった
168 22/01/04(火)17:29:19 No.883560336
おっさんはまだしもヒムちゃんはしばらくしたら島暮らしつまんね!って出て行っちゃいそうなイメージがある
169 22/01/04(火)17:29:22 No.883560350
ハーゴンにしても世の中平和になったあとで邪教広めたキチガイだしな…
170 22/01/04(火)17:29:41 No.883560423
ゲームとマンガで違うのはやっぱり迎撃とか相殺の概念だろう ゲームなら天地魔闘もそれほどでは
171 22/01/04(火)17:29:58 No.883560486
今世代の人間界の膿は作中で一掃されてるけど世代交代すると人間は最低だぞがまた出てくる
172 22/01/04(火)17:30:02 No.883560517
>でも人間って結局のところ人間以外が同等かそれ以上のとこにいるのは許せない生き物だし >いつかは絶滅させないといけない時が来るだろう 現実ならそうだけど魔族や神が実在してる世界ならそこまで思い上がらない気がする
173 22/01/04(火)17:30:09 No.883560538
>ゲームとマンガで違うのはやっぱり迎撃とか相殺の概念だろう >ゲームなら天地魔闘もそれほどでは カウンター技っていうのがドラクエだとなんか珍しいな…ってなる FFとかロマサガみたい
174 22/01/04(火)17:30:28 No.883560621
>これ考えると他のドラクエシリーズの主人公たちも本編後どうなるのかなって ドラクエ3の勇者たちはどこに行ったか不明(アレフガルドで過ごす?) ドラクエ1はラダトームから出てローレシアサマルトリアムーンブルグに子孫を残して ドラクエ3はローレとムーンがくっついてサマルだけどこ行ったか分からなくなるんだっけか…?
175 22/01/04(火)17:30:36 No.883560657
>人間って魔界行けるん? バランは魔族側の前線基地で戦ってたらしいがイラストは人間形態だったな ネタバレだからなだけかもしれんが
176 22/01/04(火)17:30:41 No.883560682
ダイの大冒険の面白いところは国政の関係者がいるところだがレオナが覇王になる訳でもないのでな
177 22/01/04(火)17:30:43 No.883560687
>ゲームなら天地魔闘もそれほどでは 迂闊に攻撃するとこうかがなかった!ってなった上に攻撃と魔法食らって死ぬ…
178 22/01/04(火)17:30:51 No.883560723
各国のトップの王族はある程度話わかる人が多いだろうけど末端まで目が届くわけないから絶対勇者抱えてるっていう歪みが発生するよな
179 22/01/04(火)17:30:56 No.883560749
よしわかった 無用な戦乱を起こして勇者の犠牲を無駄にしないためにも圧倒的武力を持った国家が世界を強制的に統一しよう 平和になったなよし
180 22/01/04(火)17:31:09 No.883560789
今は選べる ずっとは待たない やりなおそう
181 22/01/04(火)17:31:12 No.883560801
人間は最低だぞとか言いながら部下に黒のコア仕込んでたんですけどねブヘヘヘ
182 22/01/04(火)17:31:45 No.883560938
ダイに魔界の王になってもらって魔王はまだいるって状態つくってもらいながら平和維持でもするか
183 22/01/04(火)17:31:53 No.883560971
>各国のトップの王族はある程度話わかる人が多いだろうけど末端まで目が届くわけないから絶対勇者抱えてるっていう歪みが発生するよな 王「ち違っワシはそんなつもりじゃあ……」ってなっちゃう
184 22/01/04(火)17:32:29 No.883561100
超魔生物みたいなのを人間側が作り出そうとし始めるとやばいことになると思う 絶対ブレーキかからんから
185 22/01/04(火)17:32:54 No.883561193
>人間は最低だぞとか言いながら部下に黒のコア仕込んでたんですけどねブヘヘヘ まあそこら辺は人間に黒の核晶与えても似たような事になりそうだとは思う
186 22/01/04(火)17:32:58 No.883561205
>人間は最低だぞとか言いながら部下に黒のコア仕込んでたんですけどねブヘヘヘ バーン様ってぶっちゃけ言うとやることコスいし汚いし最悪なんだけど大物感全く損なわないの凄いよね
187 22/01/04(火)17:33:18 No.883561284
グリズリーとかガルーダとかは魔王関係なくいるんだよなあの世界
188 22/01/04(火)17:33:22 No.883561295
>まあそこら辺は人間に黒の核晶与えても似たような事になりそうだとは思う 卑劣な…
189 22/01/04(火)17:33:35 No.883561355
>超魔生物みたいなのを人間側が作り出そうとし始めるとやばいことになると思う >絶対ブレーキかからんから あの国には勇者一行だった超ヤバイやつがいる! いざって時に対抗できるように魔物改造して生物兵器作ろう!
190 22/01/04(火)17:33:38 No.883561368
スレ画の決意を固めた後は自分が迫害される結末のために大魔王を倒すと考えると思うと そりゃもうつらい
191 22/01/04(火)17:33:46 No.883561397
バーン様は尊大で傲慢なおとぎ話の魔王そのものな性格してるからな…
192 22/01/04(火)17:33:50 No.883561413
>人間は最低だぞとか言いながら部下に黒のコア仕込んでたんですけどねブヘヘヘ 改造しなきゃただの臓器だし…
193 22/01/04(火)17:33:51 No.883561419
おれは…賢者じゃねえ おれを呼ぶなら大魔王とでも呼んでくれ みたいなルート
194 22/01/04(火)17:33:52 No.883561425
モンスターは野生動物みたいになるんだろう デルムリン島はパプワ島
195 22/01/04(火)17:34:11 No.883561507
>改造しなきゃただの臓器だし… 爆弾だよう
196 22/01/04(火)17:34:11 No.883561510
この手の作品でクリア後は上手く平和に収まるだろうなってなる作品あるか?
197 22/01/04(火)17:34:13 No.883561516
>バーン様ってぶっちゃけ言うとやることコスいし汚いし最悪なんだけど大物感全く損なわないの凄いよね 器は小さいけど最終的な目標はスケールデカいからなあ
198 22/01/04(火)17:34:30 No.883561597
>おれは…賢者じゃねえ >おれを呼ぶなら大魔王とでも呼んでくれ >みたいなルート 見たいけど辛すぎて吐きそう
199 22/01/04(火)17:34:31 No.883561601
>王「ち違っワシはそんなつもりじゃあ……」ってなっちゃう 我が国には勇者様がいるんだ他の国へ攻め入って版図を広げようぜ!
200 22/01/04(火)17:34:46 No.883561666
>この手の作品でクリア後は上手く平和に収まるだろうなってなる作品あるか? というか下衆の勘繰りすぎてモブみたいなやつの思考まで計算入れたら絶対無理だろ
201 22/01/04(火)17:34:47 No.883561676
こーゆーのって露悪的に考えりゃいくらでも考えれちゃうんだよなァ
202 22/01/04(火)17:34:47 No.883561678
>テラン王国に伝わる竜の騎士だって証立てられればむしろ王国の権威が増すのでは あの国は村レベルの規模で信徒とかまるでいなそうだし 権威とか全然ないんじゃねえかな
203 22/01/04(火)17:35:11 No.883561749
結局のところ一番やばい戦力のダイはいなくなるし世間的に真相隠しまくればみんな問題なく過ごせるんじゃない? それこそブロキーナ老師がアバンパーティーにいたことも知られてなかったし
204 22/01/04(火)17:35:11 No.883561751
>バーン様は尊大で傲慢なおとぎ話の魔王そのものな性格してるからな… 世界征服じゃなくて地上が邪魔なフタだと思ってるあたりは斬新だったと思う
205 22/01/04(火)17:35:20 No.883561799
勇者が純粋な人間でも絶対揉めるのに人外だぞ
206 22/01/04(火)17:35:37 No.883561865
>この手の作品でクリア後は上手く平和に収まるだろうなってなる作品あるか? 昔の作品だと本当に最後に死ぬか消えるかするのがお約束だったよね いつでも続編作れそうな終わり方するのはここ近年 近年といっても20年とかそんなんだが
207 22/01/04(火)17:35:40 No.883561880
>この手の作品でクリア後は上手く平和に収まるだろうなってなる作品あるか? 実も蓋も無いけど別に勇者とか関係なく人は争うから…
208 22/01/04(火)17:35:44 No.883561899
>見たいけど辛すぎて吐きそう ダイかマァムに討たれるんだろうな
209 22/01/04(火)17:35:58 No.883561953
そっか 人間が滅べばその後の争い起こらないから後日の平和も約束されたハッピーエンドにできるのか
210 22/01/04(火)17:36:28 No.883562061
見て!デルムリン島という島に魔王軍の生き残りがいるよ!ソーレソーレ!
211 22/01/04(火)17:36:29 No.883562071
>そっか >人間が滅べばその後の争い起こらないから後日の平和も約束されたハッピーエンドにできるのか マジで言ってそうで怖いからやめて
212 22/01/04(火)17:36:37 No.883562105
バーン様は古き良き悪役だしゲスい小物みたいなこともしてヘイト集めるのもお仕事だし
213 22/01/04(火)17:36:39 No.883562115
>結局のところ一番やばい戦力のダイはいなくなるし世間的に真相隠しまくればみんな問題なく過ごせるんじゃない? 世界を救った事はみんな隠しておかないと問題が起こるって時点でまあ人間は最低だぞ「」
214 22/01/04(火)17:36:50 No.883562162
>そっか >人間が滅べばその後の争い起こらないから後日の平和も約束されたハッピーエンドにできるのか バーン様は正しかったんだ! いやそうでもねえな
215 22/01/04(火)17:37:01 No.883562214
この時代のジャンプ主人公て神様的というか共感しようがない超人を憧れてみるって感じよな ちょっと気高すぎる
216 22/01/04(火)17:37:01 No.883562215
>結局のところ一番やばい戦力のダイはいなくなるし世間的に真相隠しまくればみんな問題なく過ごせるんじゃない? >それこそブロキーナ老師がアバンパーティーにいたことも知られてなかったし サミットに顔出しとか鬼岩城撃退とかゴメちゃんで呼びかけとか散々やっちゃったし…
217 22/01/04(火)17:37:06 No.883562242
上に立つなら人外だから逆にうまく収まるような気もする 子孫はどうなるかわからん
218 22/01/04(火)17:37:12 No.883562268
天地魔闘はダメージほぼ無効化しつつ大ダメージ技連続で放ってくるのがクソすぎる
219 22/01/04(火)17:37:36 No.883562365
>迂闊に攻撃するとこうかがなかった!ってなった上に攻撃と魔法食らって死ぬ… 仲間のHPが一定値切ると強制的に瞳化で即死もさせてくる
220 22/01/04(火)17:37:38 No.883562377
平和ってなんだよ 麻雀じゃねぇんだし
221 22/01/04(火)17:37:39 No.883562378
そう考えると世界救いまくってるけど仲間内以外には危機が全く知らされないドラゴンボールがベストっちゃベストなんだろうな みんな半分世捨て人みたいなやつしかいねえ
222 22/01/04(火)17:37:47 No.883562413
人間最悪はポップやレオナいるからもうそんな考えにはならないんだ 怖がるやつもいるから俺が地上去ったら良いになる
223 22/01/04(火)17:37:48 No.883562416
>そっか >人間が滅べばその後の争い起こらないから後日の平和も約束されたハッピーエンドにできるのか 地上が魔界と化すから力こそ正義の修羅地獄になるよ 争いだらけだよ
224 22/01/04(火)17:38:00 No.883562468
複数回行動に防御が入ってるのはクソ
225 22/01/04(火)17:38:01 No.883562472
>結局のところ一番やばい戦力のダイはいなくなるし世間的に真相隠しまくればみんな問題なく過ごせるんじゃない? 勇者の気持ちは子どもが火炎草で祈るシーンみたいに民衆の期待とはずれてるって描かれてるしこっそり戻ってきても騒ぎにならんような そのへん3のバラモス後みたいな感じになると思う
226 22/01/04(火)17:38:18 No.883562544
なるほど大魔王を倒してそのまま世界統一の覇道を往くのが一番平和的だったのか
227 22/01/04(火)17:38:22 No.883562559
>見て!デルムリン島という島に魔王軍の生き残りがいるよ!ソーレソーレ! 代々管理していたロモス王国で革命が起きちゃうルートだ来たな…
228 22/01/04(火)17:38:40 No.883562635
>地上が魔界と化すから力こそ正義の修羅地獄になるよ >争いだらけだよ でも人間の争いはなくなるし…
229 22/01/04(火)17:38:45 No.883562654
>世界を救った事はみんな隠しておかないと問題が起こるって時点でまあ人間は最低だぞ「」 それ解決できたら人間同士の争い起きねえ!
230 22/01/04(火)17:38:46 No.883562661
この時代の王様もみんな改心したり元から立派な人ばかりだし人間の時間感覚でならすぐに平和が壊れるということもないと思う
231 22/01/04(火)17:38:47 No.883562663
>平和ってなんだよ >麻雀じゃねぇんだし あの役意外と面倒だろ 平和ってのは大変なんだ
232 22/01/04(火)17:38:52 No.883562691
>>見たいけど辛すぎて吐きそう >ダイかマァムに討たれるんだろうな なんとなく先手必勝で奇襲かけてきそうな大魔王だ
233 22/01/04(火)17:39:01 No.883562724
人類の心がひとつになったからあの世代は大丈夫
234 22/01/04(火)17:39:23 No.883562821
>見て!デルムリン島という島に魔王軍の生き残りがいるよ!ソーレソーレ! いいのか おっさんとヒムちゃんいるぞ
235 22/01/04(火)17:39:33 No.883562857
地上に残ってもダイの寿命が尽きた後がどうなるかだよな
236 22/01/04(火)17:39:52 No.883562926
人間のためにここまでしてくれる化け物
237 22/01/04(火)17:39:57 No.883562954
そうだ 竜の騎士量産して一つの支配種族にしちゃおうぜ
238 22/01/04(火)17:40:05 No.883562982
>複数回行動に防御が入ってるのはクソ ドラクエの防御コマンドじゃなくてパリィ!だしな…
239 22/01/04(火)17:40:12 No.883563014
おっさんとヒムがいるだけで危険視しなければならんが 討伐しようとしたらどんだけ軍隊使うんだって事になるのがつらい
240 22/01/04(火)17:40:24 No.883563067
>仲間のHPが一定値切ると強制的に瞳化で即死もさせてくる 強制即死(戦闘不能)+ザオリク無効はゲームで存在しちゃいけない…
241 22/01/04(火)17:40:27 No.883563079
>なんとなく先手必勝で奇襲かけてきそうな大魔王だ 絡め手で致命的な隙作らせてメドローアぶち込んでくる感じの大魔王 ベダンからのメドローアとかやりそう
242 22/01/04(火)17:40:40 No.883563134
人間が支配しているから人間の欲を止め切れないのでは?
243 22/01/04(火)17:41:04 No.883563220
やはり人間は最低…
244 22/01/04(火)17:41:13 No.883563253
いい人たちに巡り会えてなかったらここまで来れなかったかもしれないし闇堕ちしてたかもしれないのか
245 22/01/04(火)17:41:20 No.883563268
デルムリン島は基本的に人間はアンタッチャブルな土地になるんだろうか おっさんとヒムちゃんがいるだけでそこらの国じゃ太刀打ちできねぇ…
246 22/01/04(火)17:41:22 No.883563276
やっぱもうちょっと最終決戦遅らせて人類残数半数以下くらいにしておいてからのほうが平和だったのでは
247 22/01/04(火)17:41:24 No.883563290
おっさんとブラスじいちゃんは人間に攻め込まれてもいつかはこうなる運命だったんだ…とか受け入れそうだけど ヒムちゃんだけは徹底抗戦続けそうでな
248 22/01/04(火)17:41:29 No.883563310
地上を去る!(地下の魔界へ殴り込む)
249 22/01/04(火)17:41:29 No.883563315
ダイ存命なうちは明らかに悪意ある奴が引っ掻き回さない限りそうそう変なことにはならんと思う 子孫の扱いが困るよね ダイみたいに紋章の力だけでも引き継ぐ場合数世代も経たずに揉めそう
250 22/01/04(火)17:41:31 No.883563324
>そうだ >竜の騎士量産して一つの支配種族にしちゃおうぜ 天空城建てよう
251 22/01/04(火)17:41:35 No.883563338
ダイは世界征服なんてのは絶対選ばないというか情けないやつだったポップが最後にはああいう風に成れる姿見てるんだから人間に絶望なんてしないだろう
252 22/01/04(火)17:41:38 No.883563349
>あの役意外と面倒だろ >平和ってのは大変なんだ 安い手なのになぁ 断么九にするか(排除される么九牌)
253 22/01/04(火)17:41:42 No.883563368
人間は最低だ余 本当だ余
254 22/01/04(火)17:41:47 No.883563389
>いい人たちに巡り会えてなかったらここまで来れなかったかもしれないし闇堕ちしてたかもしれないのか 少なくともポップは居ないとバラン戦で魔王側に着くことになる
255 22/01/04(火)17:41:49 No.883563403
>おっさんとヒムちゃんいるぞ ああん? ろくに活躍も残ってないワニ男などものの数ではないわ~~~!!
256 22/01/04(火)17:41:51 No.883563417
いい人たちに巡り会えたから闇落ちも出来ない生き地獄やぞ
257 22/01/04(火)17:42:10 No.883563480
>いい人たちに巡り会えてなかったらここまで来れなかったかもしれないし闇堕ちしてたかもしれないのか 初手レオナとロモス王で次にアバンポップに出会えたのは本当に幸運だったんだろうな 偽勇者たちはまぁうn
258 22/01/04(火)17:42:32 No.883563576
>ダイは世界征服なんてのは絶対選ばないというか情けないやつだったポップが最後にはああいう風に成れる姿見てるんだから人間に絶望なんてしないだろう ダイは上の発言してるしもう絶望しないよ その代わりその周囲の仲間達が死ぬほど曇る
259 22/01/04(火)17:42:39 No.883563603
>強制即死(戦闘不能)+ザオリク無効はゲームで存在しちゃいけない… ゲームでもバシルーラとかあったし ボスが使うんじゃないとなるが
260 22/01/04(火)17:42:40 No.883563606
地上を去っても残りの仲間の処遇で世界的には揉めそうだしどうにもならなそう
261 22/01/04(火)17:42:41 No.883563611
デルムリン島を攻めたら成長したチウと出来ているであろう新生百獣魔団も黙ってないだろうしな
262 22/01/04(火)17:42:44 No.883563619
竜の騎士の使命を終えても死なない代わりに紋章パワーを失うくらいでなんとか
263 22/01/04(火)17:42:52 No.883563648
>おっさんとヒムちゃんがいるだけでそこらの国じゃ太刀打ちできねぇ… そのうち秘境として忘れられそう
264 22/01/04(火)17:42:53 No.883563653
そこまでして人間を残す理由あるの?
265 22/01/04(火)17:43:20 No.883563757
もしかしてバーン様っていいものなの?
266 22/01/04(火)17:43:23 No.883563770
>絡め手で致命的な隙作らせてメドローアぶち込んでくる感じの大魔王 マホキテの効果がある衣着て羽交い締めして内側にメドローアってのはどうだ
267 22/01/04(火)17:43:31 No.883563803
>人間が支配しているから人間の欲を止め切れないのでは? でも地上は人間様のものって神々が決めたんだし・・・
268 22/01/04(火)17:43:44 No.883563853
>もしかしてバーン様っていいものなの? いやクソ野郎だよ そこは変わらない
269 22/01/04(火)17:43:47 No.883563863
大魔王を倒した化物を産んだ母親が史上最悪の悪魔みたいな扱いになるルート
270 22/01/04(火)17:43:48 No.883563868
>もしかしてバーン様っていいものなの? 魔界にとっては
271 22/01/04(火)17:44:07 No.883563943
露悪的なネタスレだと思ったんだけどちょっと怖い「」が混ざってない…?
272 22/01/04(火)17:44:08 No.883563945
チウはダイ一行の成長スピードに着いていけなかっただけで大器晩成型な気はする
273 22/01/04(火)17:44:08 No.883563951
というかプロモーション後のヒムの寿命が全く分からない… 延々と生きて語り部になったりするのかしら
274 22/01/04(火)17:44:09 No.883563952
というか魔王軍にいたはずのブラスに育てられてあれだけ勇者に憧れて人間寄りになる教育をされたのがすごい
275 22/01/04(火)17:44:12 No.883563968
>大魔王を倒した化物を産んだ母親が史上最悪の悪魔みたいな扱いになるルート よかったもう死んでる
276 22/01/04(火)17:44:14 No.883563974
>もしかしてバーン様っていいものなの? むしろめちゃくちゃ小物だろう
277 22/01/04(火)17:44:16 No.883563985
>ゲームでもバシルーラとかあったし >ボスが使うんじゃないとなるが バラモス「呼んだ?」
278 22/01/04(火)17:44:18 No.883563993
え!?勇者が大魔王を倒した? じゃあ大魔王より強い恐ろしいやつがいるってことじゃん!
279 22/01/04(火)17:44:22 No.883564011
よし平和な世界で人類がさらに発展するためにザボエラの研究を解析して利用しようぜ!
280 22/01/04(火)17:44:25 No.883564028
>もしかしてバーン様っていいものなの? 魔族にとっちゃ神様同然だけどそれはそれとして性格はクソ悪い
281 22/01/04(火)17:44:41 No.883564095
>>もしかしてバーン様っていいものなの? >魔界にとっては そういう理屈が通る世界なら覇王だろうあの魔族
282 22/01/04(火)17:44:46 No.883564116
>ゲームでもバシルーラとかあったし >ボスが使うんじゃないとなるが 抵抗できないまま削れて死ぬまであるからよりタチがわりい
283 22/01/04(火)17:44:47 No.883564120
本編見てるのに露悪的に無理矢理見ようとしてる人は居るっぽいね
284 22/01/04(火)17:44:59 No.883564171
>というか魔王軍にいたはずのブラスに育てられてあれだけ勇者に憧れて人間寄りになる教育をされたのがすごい そりゃ鬼面導師もどうも原生生物寄りみたいだし…
285 22/01/04(火)17:45:10 No.883564211
>というかプロモーション後のヒムの寿命が全く分からない… >延々と生きて語り部になったりするのかしら 次回作で幼い主人公の師匠になる前作キャラで
286 22/01/04(火)17:45:15 No.883564233
>魔族にとっちゃ神様同然だけどそれはそれとして性格はクソ悪い 神様の性格が良い保障なんてどこにもないしそこは仕方ないな というか性格の良し悪しも結局は自分達に都合が良いかどうかって基準だし我儘なもんだ
287 22/01/04(火)17:45:15 No.883564234
>>大魔王を倒した化物を産んだ母親が史上最悪の悪魔みたいな扱いになるルート >よかったもう死んでる 死んでるから尾ひれに際限がなくて無限に尊厳を穢されまくるんだ…
288 22/01/04(火)17:45:19 No.883564249
>え!?勇者が大魔王を倒した? >じゃあ大魔王より強い恐ろしいやつがいるってことじゃん! 破壊神を破壊した男ルートやめろ
289 22/01/04(火)17:45:19 No.883564251
>チウはダイ一行の成長スピードに着いていけなかっただけで大器晩成型な気はする 少なくともオリハルコンにダメージ与えられる時点で相当強い
290 22/01/04(火)17:45:23 No.883564263
>>こんな小さい子にここまで悲壮な決意させるとは >>やはり人間は醜いのではないか? >バーン様のレス デルムリン島ごと吹き飛ぶ地上
291 22/01/04(火)17:45:25 No.883564273
チウとか穏健派だから実際に攻め込まれそうになったら まあまあこの僕に任せたまえとか言って交渉のテーブルに立つ気はする そこをズドンだ…
292 22/01/04(火)17:45:39 No.883564331
人間がお前迫害してきたらどうすんだじゃなくて 人間が今度は魔界攻めようってなったらどうすんの?って聞いたほうがダメージでかそう
293 22/01/04(火)17:45:47 No.883564357
>もしかしてバーン様っていいものなの? ただの魔族が魔界の神って言われてんだぞ 魔界に住む者にとっては希望の星だろうね
294 22/01/04(火)17:45:48 No.883564363
アバンは元々カール出身の騎士団所属だしハドラー倒した後そのまま国に残ってても多分他のメンツほどは
295 22/01/04(火)17:45:57 No.883564395
>というか性格の良し悪しも結局は自分達に都合が良いかどうかって基準だし我儘なもんだ 部下に爆弾埋め込むのは流石に都合の良し悪し以前の問題だよ!!
296 22/01/04(火)17:46:00 No.883564406
魔界生物は力こそパワー思考だから共存もほぼ出来ないしな
297 22/01/04(火)17:46:05 No.883564428
結局のところ魔族が日の差さない世界で苦しい生活をすること自体はなんら解決しないしな
298 22/01/04(火)17:46:07 No.883564439
そもそもバーン様は神名乗ってるけど力で成り上がった世紀末覇王なだけで別に誰も太陽みたいからバーン様がんばれーって頼んでるわけではないのでは…
299 22/01/04(火)17:46:17 No.883564482
>そこをズドンだ… 人間らしいな…
300 22/01/04(火)17:46:19 No.883564489
ちょっと太陽シェアするほうこうでやってみない?
301 22/01/04(火)17:46:30 No.883564523
>え!?勇者が大魔王を倒した? >じゃあ大魔王より強い恐ろしいやつがいるってことじゃん! おのれバズズ
302 22/01/04(火)17:46:43 No.883564588
書き込みをした人によって削除されました
303 22/01/04(火)17:46:45 No.883564597
>>もしかしてバーン様っていいものなの? >ただの魔族が魔界の神って言われてんだぞ >魔界に住む者にとっては希望の星だろうね 力こそ正義が当たり前の世界から見れば本当に神そのものだろうしなバーン様
304 22/01/04(火)17:46:48 No.883564618
魔物が一方的にやられるも偽勇者シーンピックアップしてるだけでちょっとでもカリスマ現れると人間がやられちまう方が多いから下手に藪つついたってどっちが一方的にやられるなんてことにはならんだろう
305 22/01/04(火)17:46:59 No.883564666
>結局のところ魔族が日の差さない世界で苦しい生活をすること自体はなんら解決しないしな 解決?天界におわす神々の采配に異を唱えると申すか?
306 22/01/04(火)17:47:07 No.883564693
遠い未来だか歴史がどっかでつながった異世界だか分からんけど コミカライズ版ドラクエXの世界だとメドローアは伝説の攻城破局魔法に分類されてて メラ方向とヒャド方向の魔力タンク役二名 消滅状態制御役一名 収束発射方向調整役一名の分業制にして 全員死にかけながら城壁消し飛ばすオリジナルのダウングレード版を放ってたな
307 22/01/04(火)17:47:08 No.883564696
>神様の性格が良い保障なんてどこにもないしそこは仕方ないな >というか性格の良し悪しも結局は自分達に都合が良いかどうかって基準だし我儘なもんだ そもそもあの世界の神は魔族と竜を魔界に押し込んで竜の騎士に抑止力させるくらいの悪いやつだし
308 22/01/04(火)17:47:32 No.883564794
>解決?天界におわす神々の采配に異を唱えると申すか? 傲 慢
309 22/01/04(火)17:47:48 No.883564853
あの世界の地図の外ってどうなってるんだ
310 22/01/04(火)17:47:51 No.883564864
>部下に爆弾埋め込むのは流石に都合の良し悪し以前の問題だよ!! いやだって最強の不死身の肉体与えたし場合によっては余を超えて謀反起こすかもしれないじゃん?
311 22/01/04(火)17:47:53 No.883564876
>>チウはダイ一行の成長スピードに着いていけなかっただけで大器晩成型な気はする >少なくともオリハルコンにダメージ与えられる時点で相当強い なんだかんだ言って伊達に老師の弟子やってないよね
312 22/01/04(火)17:47:59 No.883564901
ドラゴンの騎士自体想定内の産物だから真のバグみたいな存在ってバーン様の方じゃ
313 22/01/04(火)17:48:01 No.883564906
奢りがなければ本当に地上薙ぎ払えてたし…でもあの強さなら奢って当然か…
314 22/01/04(火)17:48:20 No.883564969
>人間がお前迫害してきたらどうすんだじゃなくて >人間が今度は魔界攻めようってなったらどうすんの?って聞いたほうがダメージでかそう 大魔王を倒した余勢をかって今度は逆に攻め入ろうってのは人間の思考としては自然な流れではあるんだよな
315 22/01/04(火)17:48:34 No.883565021
>ちょっと太陽シェアするほうこうでやってみない? こう光が減衰しない光ファイバー的な素材を魔界まで通せば…
316 22/01/04(火)17:48:56 No.883565108
というか魔界ってそもそもどっかに穴でも開いてるんだろうか…
317 22/01/04(火)17:49:13 No.883565174
>いやだって最強の不死身の肉体与えたし場合によっては余を超えて謀反起こすかもしれないじゃん? それじゃあ本当に超える可能性あったみたいじゃん…
318 22/01/04(火)17:49:18 No.883565187
>結局のところ魔族が日の差さない世界で苦しい生活をすること自体はなんら解決しないしな 殆どの生き物は生まれた時から太陽ないだろうしムカついてんのバーン様とかクラスぐらいだろ…
319 22/01/04(火)17:49:26 No.883565225
人間は魔界がどうなってるか知らんからな いつまた攻めてくるかというのでしばらくは結束できる
320 22/01/04(火)17:49:40 No.883565282
>というか魔界ってそもそもどっかに穴でも開いてるんだろうか… 作中でもデルムリン島や破邪の洞窟が繋がってんじゃないか? みたいな話は出て来てる
321 22/01/04(火)17:49:51 No.883565318
>というか魔界ってそもそもどっかに穴でも開いてるんだろうか… ギアガの大穴みたいなのがぽっかり空いてるか DQ5の指輪揃えていける旅の扉みたいなのがあるか どっちかじゃない
322 22/01/04(火)17:50:17 No.883565425
>それじゃあ本当に超える可能性あったみたいじゃん… 理論的にはできますってやつだな
323 22/01/04(火)17:50:41 No.883565523
>人間は魔界がどうなってるか知らんからな >いつまた攻めてくるかというのでしばらくは結束できる 次に攻め込まれる前に向こうの態勢が整わないうちに攻め滅ぼすべきでは
324 22/01/04(火)17:51:09 No.883565641
>それじゃあ本当に超える可能性あったみたいじゃん… 実際老バーンは超えられたんじゃない? バーンさまにとってはそれでも緊急事態だろう
325 22/01/04(火)17:51:18 No.883565678
なんなら新生獣王遊撃隊なんかはあの世界で最強クラスの部隊になったりする
326 22/01/04(火)17:51:36 No.883565755
バーン様もぶっちゃけ太陽云々は御題目で 余よりえらそうな神が気に食わねえから全部ぶっ壊すくらいの気持ちだと思う
327 22/01/04(火)17:51:42 No.883565780
黒の結晶で人間界の大地ぜんぶ消し飛ばしたら魔界に太陽が届くんだぜって言ってた通り あの世界の地球はレイヤー構造になってて人間界の下に魔界があるんだろう
328 22/01/04(火)17:51:46 No.883565801
>>人間は魔界がどうなってるか知らんからな >>いつまた攻めてくるかというのでしばらくは結束できる >次に攻め込まれる前に向こうの態勢が整わないうちに攻め滅ぼすべきでは そんな過激な事考えてるやつは早々にバーン軍の攻勢時点でやられてそう
329 22/01/04(火)17:51:50 No.883565827
ネタバレふんじまった!
330 22/01/04(火)17:51:51 No.883565829
魔界にダイを探しに行くならともかく攻め込むってのでやる気になってくれる戦力いるかな…
331 22/01/04(火)17:52:01 No.883565861
>なんなら新生獣王遊撃隊なんかはあの世界で最強クラスの部隊になったりする ヒムが強いだけじゃねえかなそれ…
332 22/01/04(火)17:52:09 No.883565888
>ネタバレふんじまった! 妄想だぞ
333 22/01/04(火)17:52:23 No.883565959
>少なくともオリハルコンにダメージ与えられる時点で相当強い オリハルコンにはダメージ与えてないよ! せいぜい超魔生物を悶絶させるくらいだ
334 22/01/04(火)17:52:28 No.883565980
>というか魔界ってそもそもどっかに穴でも開いてるんだろうか… デルムリン島が出入口説を唱える人がたまにいる
335 22/01/04(火)17:52:30 No.883565986
>というか魔界ってそもそもどっかに穴でも開いてるんだろうか… 今やってるアニメではミナカトールとったダンジョンがつながってるかもとか三条先生はバランがソアラに会う前に前線基地で戦ってたって言ってたな
336 22/01/04(火)17:52:32 No.883565993
人族は変に短命なのでかえって状況が分かりづらい魔族
337 22/01/04(火)17:52:33 No.883565999
>>なんなら新生獣王遊撃隊なんかはあの世界で最強クラスの部隊になったりする >ヒムが強いだけじゃねえかなそれ… ビースト君もいるぞ!
338 22/01/04(火)17:52:34 No.883566004
>ちょっと太陽シェアするほうこうでやってみない? 人間が魔界に来いよ 移住が住んだら地上吹っ飛ばすわ
339 22/01/04(火)17:52:35 No.883566010
アバン先生がハドラー追い返した時点でしばらく平和だったわけで好き好んで魔界行くやついないだろ…
340 22/01/04(火)17:52:42 No.883566039
>ヒムが強いだけじゃねえかなそれ… タンクのおっさんとアタッカーのヒムとデバッファーのチウだぞ
341 22/01/04(火)17:52:59 No.883566092
地上吹っ飛ばしたら瓦礫で魔界も壊滅では
342 22/01/04(火)17:53:22 No.883566186
>ビースト君もいるぞ! まぁビースト君はほっときゃほかの遊撃隊より先にぽっくり逝くし…
343 22/01/04(火)17:53:26 No.883566199
人間は最低だぞダイ 作画担当に想像を絶する一撃とか曖昧過ぎる指示をしたりする
344 22/01/04(火)17:53:28 No.883566211
>地上吹っ飛ばしたら瓦礫で魔界も壊滅では 綺麗に上方向に吹き飛ばせばいけるいける
345 22/01/04(火)17:53:30 No.883566218
>あの世界の地図の外ってどうなってるんだ 地面の下に不思議な空間があるのかな…
346 22/01/04(火)17:53:54 No.883566331
>地上吹っ飛ばしたら瓦礫で魔界も壊滅では 六芒魔法陣で火力上げて瓦礫も残さす灰にするぞ
347 22/01/04(火)17:54:15 No.883566403
>綺麗に上方向に吹き飛ばせばいけるいける 全部デブリにするのか…
348 22/01/04(火)17:54:16 No.883566410
バーンみたいに神が太陽を奪ったとか事情知ってる奴魔界にも殆どいないだろ
349 22/01/04(火)17:54:18 No.883566417
>デルムリン島が出入口説を唱える人がたまにいる 儀式をやった洞窟が無駄に深いしモンスター牧場としてデルムリン島選んだ設定出てきたらしいしサプライチェーンあってもおかしくないしな
350 22/01/04(火)17:54:19 No.883566420
ラーハルトとかクソ強いし魔界にはあれぐらいの戦士ごろごろいたりすんのかな
351 22/01/04(火)17:54:40 No.883566508
玉座や壁の飾りからしてかなり前から地上吹き飛ばして太陽の光を欲しがってる伏線あるよね
352 22/01/04(火)17:55:20 No.883566676
魔界緑化計画のためには多少の犠牲は仕方ないのです
353 22/01/04(火)17:55:34 No.883566729
ポップやばいよね ルーラで世界中どこにでもいけてトベルーラもおそらく世界最速でメドローア狙撃で簡単に国滅ぼせる化け物だよ
354 22/01/04(火)17:55:42 No.883566758
破邪の洞窟の地価が魔界に繋がってるってやる予定だった次回作への伏線だったのだろうか
355 22/01/04(火)17:55:45 No.883566773
地上が消し飛んだら天地魔界のバランスが崩れるから天界に乗り込んでヴェルザー助けてやろうか?って言ってたし世界構造もよくわからんのよな
356 22/01/04(火)17:55:57 No.883566827
>バーン様もぶっちゃけ太陽云々は御題目で >余よりえらそうな神が気に食わねえから全部ぶっ壊すくらいの気持ちだと思う まあ根本的に自分が負けたままでいるという状態を受け入れないし最終的に自分がどうなろうと勝利して終えてやるってぐらいな人だからねバーン様
357 22/01/04(火)17:55:58 No.883566829
>ラーハルトとかクソ強いし魔界にはあれぐらいの戦士ごろごろいたりすんのかな 流石にバラン直々に選んだヤツがそうごろごろいても困るが
358 22/01/04(火)17:55:58 No.883566834
>ポップやばいよね >ルーラで世界中どこにでもいけてトベルーラもおそらく世界最速でメドローア狙撃で簡単に国滅ぼせる化け物だよ ルーラの着地を狙うしかねぇ
359 22/01/04(火)17:55:59 No.883566835
なんか変な小物扱いが定着しつつあるけど バーン様が太陽をグっと握ってるシーンとかもの凄い格好いいんだよな…
360 22/01/04(火)17:55:59 No.883566838
それこそロンのおっさんに聞くのが早いと思う 魔界出っぽいし
361 22/01/04(火)17:56:10 No.883566874
>黒の結晶で人間界の大地ぜんぶ消し飛ばしたら魔界に太陽が届くんだぜって言ってた通り >あの世界の地球はレイヤー構造になってて人間界の下に魔界があるんだろう 【戦犯】魔界生き埋め【大魔王バーン】
362 22/01/04(火)17:56:13 No.883566885
アニメ好評だしアニオリで魔界編やらないもんかな
363 22/01/04(火)17:56:28 No.883566944
>魔界緑化計画のためには多少の犠牲は仕方ないのです 魔界もVer.1.16くらいで青系のバイオームも出来たはずじゃ…
364 22/01/04(火)17:56:46 No.883567005
>アニメ好評だしアニオリで魔界編やらないもんかな やめとけ!やめとけ!妄想しているうちが楽しいんだ! それよりビィトの再アニメ化…
365 22/01/04(火)17:57:23 No.883567175
天界はDQ4よろしく普通の方法じゃいけない別レイヤーじゃないのかなぁ
366 22/01/04(火)17:57:26 No.883567185
本当に魔界の住人達が地上の太陽望んでたかは結局謎だからな… そんなことはバーン様には関係ないし
367 22/01/04(火)17:57:45 No.883567262
マトリフみたいに引退して洞窟に引きこもろう
368 22/01/04(火)17:58:13 No.883567377
ポップも少し間違えばろくでなしになってたifがいくらでもあるんだよな ダイあってこそのポップだったしポップあってこそのダイだった
369 22/01/04(火)17:58:27 No.883567422
バーンさまが魔界の強豪を軒並みのしてくれたから攻めるなら今ではある
370 22/01/04(火)17:58:37 No.883567471
ダイとポップの長い付き合い(3ヶ月)
371 22/01/04(火)17:58:39 No.883567480
>天界はDQ4よろしく普通の方法じゃいけない別レイヤーじゃないのかなぁ 地上を吹き飛ばして世界の構造変えれば行けんじゃねみたいな事言ってたな
372 22/01/04(火)17:58:46 No.883567515
魔族として登場したキャラクターがハドラーラーハルトロンベルクと異様に強いやつらしかいないので一般魔族がどの程度なのかがイマイチ分からん
373 22/01/04(火)17:59:28 No.883567686
あんな場所欲しいか?リスクの方が大きそうで
374 22/01/04(火)17:59:30 No.883567703
それなりの実力者じゃないと境界を越えられないというのはありそうではある
375 22/01/04(火)18:00:16 No.883567906
人間は貧弱だから太陽のある地上あげるね魔族竜族はお前らそんだけ強いんだから陽の光の届かぬ魔界で十分だろって神々がやるくらいなんだし力の差はまぁ…
376 22/01/04(火)18:00:47 No.883568045
>なんか変な小物扱いが定着しつつあるけど >バーン様が太陽をグっと握ってるシーンとかもの凄い格好いいんだよな… 爺の時はちゃんとかっこいいんだよ 若返ってからがアレだから尚更小物扱いされる
377 22/01/04(火)18:01:11 No.883568132
ラーハルトの強さはなんなの…
378 22/01/04(火)18:01:23 No.883568182
>ポップも少し間違えばろくでなしになってたifがいくらでもあるんだよな まぞっほがお節介焼かなかったら大魔王死んでないのよね…
379 22/01/04(火)18:01:41 No.883568258
>爺の時はちゃんとかっこいいんだよ >若返ってからがアレだから尚更小物扱いされる よくこれ言ってる奴いるけど醜態見せ出したのは爺の時からだよ 初戦のインパクトで「爺はカッコいい」って刷り込み出来てるだけ
380 22/01/04(火)18:02:42 No.883568524
ザボエラとその息子も魔族かな だとしてもやっぱ滅茶苦茶強いが
381 22/01/04(火)18:03:11 No.883568641
>ダイとポップの長い付き合い(3ヶ月) そこは同じ目的のもとに生死を共にした3ヶ月はただの友達10年よりも濃いと思うし…
382 22/01/04(火)18:03:25 No.883568701
>あんな場所欲しいか?リスクの方が大きそうで いわば腕一つでのし上がってきたバーン様からしたら自分の上にのさばってるやつがいるだけで噴飯ものだろう
383 22/01/04(火)18:04:04 No.883568869
醜態というか傲慢さが凄いけど若い方も格好いいシーン多いよね
384 22/01/04(火)18:04:15 No.883568914
>人間は貧弱だから太陽のある地上あげるね魔族竜族はお前らそんだけ強いんだから陽の光の届かぬ魔界で十分だろって神々がやるくらいなんだし力の差はまぁ… まずそもそも寿命が違いすぎるし平均値も人間と比べると遥かに高いだろう 人間側にポップやヒュンケルみたいな傑出した奴らいるけど魔族にはハドラーやバーン竜族にはヴェルサーやボリクスとトップ層のレベルもなんだかんだ別次元だし
385 22/01/04(火)18:04:59 No.883569099
そもそもバーン様自身の戦闘の機会が全体で見たら少ないからなあ チェス持ち出す割にパワー系の采配で部下への配慮のなさの描写多くて結果的に一番ダメなとこだから…
386 22/01/04(火)18:05:16 No.883569171
バーン様いなくなったら調子に乗り出す魔族諸侯は結構出てきそう
387 22/01/04(火)18:05:28 No.883569234
>醜態というか傲慢さが凄いけど若い方も格好いいシーン多いよね アバン先生達が飛びかかった時の 魔 天 闘 地 の見開きは最高に格好いいと思う
388 22/01/04(火)18:06:39 No.883569523
>そもそもバーン様自身の戦闘の機会が全体で見たら少ないからなあ >チェス持ち出す割にパワー系の采配で部下への配慮のなさの描写多くて結果的に一番ダメなとこだから… 最強の余さえいればどうにでもなるし(事実どうにでもなるはずだった)の精神でエンジョイ&エキサイティングしてたからなぁ
389 22/01/04(火)18:06:39 No.883569526
>アバン先生達が飛びかかった時の >魔 天 >闘 地 >の見開きは最高に格好いいと思う 一人だけしっかり腕もがれてるヒムちゃんで笑う
390 22/01/04(火)18:07:15 No.883569671
ヒムちゃんはいくら欠損させても良い
391 22/01/04(火)18:07:55 No.883569837
カラミティエンド食らったのがヒムちゃんで良いのかな