22/01/04(火)16:07:06 麻雀っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)16:07:06 No.883540489
麻雀ってルールが変更されたりしたことってあるの?
1 22/01/04(火)16:11:47 No.883541501
変更というかルールがたくさんあって好きなの選んでねって感じ
2 22/01/04(火)16:12:57 No.883541764
>変更というかルールがたくさんあって好きなの選んでねって感じ 大体合ってるけどこれはないだろ
3 22/01/04(火)16:12:58 No.883541770
基本的に統一ルールがなくて ネット麻雀での最初に好きなルール選べる
4 22/01/04(火)16:13:41 No.883541928
クイタン有り無しとか 3人か4人かとか 赤いドラ増やすかとかいろいろあるよね
5 22/01/04(火)16:14:05 No.883542011
ローカル役すらある
6 22/01/04(火)16:14:28 No.883542097
最低限クイタン後付けは確認しとけばいい
7 22/01/04(火)16:14:51 No.883542181
大富豪みたいなもんか
8 22/01/04(火)16:15:33 No.883542322
画像の勢いはいつ見ても笑顔になれる
9 22/01/04(火)16:16:26 No.883542503
チャンスタイムには相手の捨てハイを一つ取って自分の手の一部に出来るよ
10 22/01/04(火)16:16:51 No.883542573
中国麻雀は全然違うらしいな
11 22/01/04(火)16:17:09 No.883542629
何を役とみなすかの区別が主な差異であって どっから牌取るかとか基本的なルールにバリエーションはさすがに少ないと思う
12 22/01/04(火)16:17:29 No.883542704
アメリカ麻雀とかいうのもあるぞ!
13 22/01/04(火)16:19:42 No.883543181
マジャン読むか
14 22/01/04(火)16:20:51 No.883543426
あの春夏秋冬の牌って何に使うの?
15 22/01/04(火)16:24:34 No.883544261
>あの春夏秋冬の牌って何に使うの? 投げて使う
16 22/01/04(火)16:24:51 No.883544326
宇宙麻雀か
17 22/01/04(火)16:26:07 No.883544634
>あの春夏秋冬の牌って何に使うの? 麻雀ケースの余りスペース埋めるためだけの牌なので 持ってるだけで点数もらえるボーナスアイテムとして使われやすいけど特定の使い道はない 割とマジで
18 22/01/04(火)16:28:44 No.883545219
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 22/01/04(火)16:29:45 No.883545454
>あの春夏秋冬の牌って何に使うの? 当たり! もう一枚!
20 22/01/04(火)16:31:09 No.883545769
クソっハズレか!
21 22/01/04(火)16:32:08 No.883545977
中国は東南西北の4順してたけど 日本では長すぎるからって半分が基準になって半荘
22 22/01/04(火)16:36:37 No.883547035
中国版はルール上あんまり必要じゃないからだけど河が汚い
23 22/01/04(火)16:37:26 No.883547217
北 西中東 南
24 22/01/04(火)16:38:50 No.883547530
リーチすら後付けルールだしな…
25 22/01/04(火)16:39:01 No.883547570
アメリカは毎年役が全部変わる
26 22/01/04(火)16:40:15 No.883547869
fu681566.jpg 麻雀っていうとこの映画が思い浮かぶ ずーっと昔に授業で1回見たきりで内容全然覚えてないけど
27 22/01/04(火)16:43:35 No.883548676
中国麻雀はツモだろうがロンだろうが3人払いって聞いたけど本当なんだろうか
28 22/01/04(火)16:45:31 No.883549130
>アメリカは毎年役が全部変わる なんでそんなめんどくさいことに…
29 22/01/04(火)16:47:12 No.883549550
> 北 >西中東 > 南 中って真ん中って意味だったのか!ずっと疑問に思ってたけどそういう事か...
30 22/01/04(火)16:47:27 No.883549619
日式はアメリカ麻雀の影響が強いと聞いた
31 22/01/04(火)16:47:39 No.883549663
日本の麻雀は中国のじゃなくてアメリカから伝わったと聞いた
32 22/01/04(火)16:48:03 No.883549768
>中って真ん中って意味だったのか!ずっと疑問に思ってたけどそういう事か... じゃあ白と発ってなんだよ…
33 22/01/04(火)16:48:15 No.883549818
刑事コロンボでも麻雀打ってた
34 22/01/04(火)16:48:43 No.883549943
>白 ちっハズレだ
35 22/01/04(火)16:49:12 No.883550050
ローカル役とかあるよね
36 22/01/04(火)16:49:17 No.883550071
https://youtu.be/SCFqm4do_6Q?t=88 自動雀卓の仕様も日本のとは違ってて面白いな
37 22/01/04(火)16:49:29 No.883550129
西洋のmah jongってなんか老人ホームでやるようなジジイババアの遊びって感じだよね
38 22/01/04(火)16:51:15 No.883550525
学生時代友達と麻雀やったら意味わからん役で上がりとか言ってばっかで そんなの無いって言っても聞かなくてそいつがこれで麻雀勉強したって言う 70年前の教本見せてもらったらわけわからん役ばっかあった
39 22/01/04(火)16:52:27 ID:60gaEvGY 60gaEvGY No.883550821
本場の牌でっか!
40 22/01/04(火)16:54:51 No.883551449
余所者が…
41 22/01/04(火)16:54:51 No.883551452
>学生時代友達と麻雀やったら意味わからん役で上がりとか言ってばっかで >そんなの無いって言っても聞かなくてそいつがこれで麻雀勉強したって言う >70年前の教本見せてもらったらわけわからん役ばっかあった 中国麻雀じゃない?役たくさんあるし ウーメンチーとかイーソースーチェカオとか
42 22/01/04(火)16:56:45 No.883551908
>https://youtu.be/SCFqm4do_6Q?t=88 捨て牌がラフすぎる…
43 22/01/04(火)16:57:38 No.883552121
>発ってなんだよ… 発動の発
44 22/01/04(火)17:00:54 No.883552954
南西北でチーって何に使うんだ国士か?
45 22/01/04(火)17:02:33 No.883553376
>1641281324742.png タンヤオチンイツ七対子 倍満です
46 22/01/04(火)17:04:26 No.883553850
>中国麻雀はツモだろうがロンだろうが3人払いって聞いたけど本当なんだろうか ロン払いで周りが払う量は流石に少ないけど皆払うのは間違いない ツモは点数分3人全員払うから点数が桁違いに高い
47 22/01/04(火)17:04:40 No.883553913
たまにオールグリーンとか南北戦争とか良く判らない役が湧いてくる
48 22/01/04(火)17:05:51 No.883554232
オールグリーンは緑一色とはちがうの?
49 22/01/04(火)17:06:27 No.883554399
オールグリーンは流石に日麻で無いやつを見たこと無いと思うけど
50 22/01/04(火)17:06:34 No.883554429
負けたら脱いだりする