虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今読み... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/04(火)16:00:20 No.883539037

    今読み終わった あぁ駄目だ…分かってたけど…めちゃくちゃ続き読みたい…辛い…

    1 22/01/04(火)16:02:55 No.883539565

    一気に前からの伏線を回収しに来てて…ああもう…マジかー… ファルネーちゃんがキャスカに姉みたいだったとかで感謝されるシーンでファルネーちゃんが泣くコマで俺も貰い泣きしちゃった…

    2 22/01/04(火)16:04:24 No.883539871

    しかも何だよあの最後の展開… マジでホモ野郎も過ぎんだろ…新年早々こいつかよ!!ってなっちまった

    3 22/01/04(火)16:05:16 No.883540079

    髑髏のおっさんの色々についても動き始めたし…あ~~~~~~マジかぁ…

    4 22/01/04(火)16:06:34 No.883540357

    普通に面白くてマジで困る…続きが読めないって…作者の思い描いた結末を読めないってマジで辛い

    5 22/01/04(火)16:08:33 No.883540818

    グリフィスがホモ野郎とか言われるのもまぁ分かるんだけどガチガチに因果律に縛られてたみたいだし 死体から産まれて因果律から外れ気味なガッツさんに固執するのは仕方ないところもあったのかなって

    6 22/01/04(火)16:09:21 No.883540973

    >マジでホモ野郎も過ぎんだろ…新年早々こいつかよ!!ってなっちまった 本当に騙されたと思った あの満月少年とグリフィスは同じところから生まれたけど全く違う存在だと思ってた グリフィスがガッツ見てトゥンクするのもこの子供の影響かなって思ったけど…お前マジか! 本当にガッツとキャスカの子供になるぜ!をする奴がいるか!!!!

    7 22/01/04(火)16:09:53 No.883541091

    >死体から産まれて因果律から外れ気味なガッツさんに固執するのは仕方ないところもあったのかなって 本音は?

    8 22/01/04(火)16:11:13 No.883541374

    ・あ~現実つまんね~ ・ガッツいっぱいちゅきぃ ・キャスカもいいよね… 合体!!!!!!!!!

    9 22/01/04(火)16:11:29 No.883541417

    >本音は? ホモネタ擦られ続けると話が横道に逸れるからあんまり好きじゃない

    10 22/01/04(火)16:12:26 No.883541650

    買ったのはいいけど読むのが怖かった

    11 22/01/04(火)16:13:34 No.883541896

    41巻以降って何話ストックあるのかな…

    12 22/01/04(火)16:14:44 No.883542156

    ちょっとマジでお前かァ~~~とはなった めっちゃ話が動きそうな矢先なだけに残念だ…

    13 22/01/04(火)16:15:29 No.883542310

    >41巻以降って何話ストックあるのかな… 構想は残ってるだろうけど話のストックは0だよ

    14 22/01/04(火)16:15:41 No.883542346

    ガッツの子供になって産まれるのに関しては森先生の追悼エッセイ読んで この二人の関係性ほんとにガッツとグリフィスだったんだなってのが分かってしまってお辛い…

    15 22/01/04(火)16:15:55 No.883542403

    ファルねーちゃんとキャスカの関係ほんといいよね…

    16 22/01/04(火)16:16:50 No.883542569

    単行本に収録されなかった話はなんだったの?

    17 22/01/04(火)16:17:09 No.883542631

    辛くてまだ買えてない 買ったら向き合わなくちゃいけなくなる

    18 22/01/04(火)16:17:49 No.883542788

    >ファルねーちゃんとキャスカの関係ほんといいよね… 個人的にファル姉ちゃん好きなんだけど思い人がガッツなのが辛い

    19 22/01/04(火)16:18:57 No.883543011

    >構想は残ってるだろうけど話のストックは0だよ ああ…マジか…マジか… 弟子が描いたベルセルクも読みたいけど…やっぱりミウケン先生描いたベルセルクが読みたいなぁ…

    20 22/01/04(火)16:19:15 No.883543070

    アニメ三期以降やらねえかなあ 二期でだいぶ作り方こなれてきた感じで良かったのに

    21 22/01/04(火)16:21:12 No.883543489

    ガイゼリックの時代のゴッドハンドにも脳ミソおじさんいたけど何なのあいつ…

    22 22/01/04(火)16:22:31 No.883543784

    一気に話が色々進んだのにこれが最後って辛い

    23 22/01/04(火)16:22:59 No.883543887

    終わらんもんは読まんな 面白いなら尚更やわ

    24 22/01/04(火)16:23:11 No.883543939

    グリフィスが髪みてるシーン読み返したけどあれ髪が黒くなってるって描写だったのか…

    25 22/01/04(火)16:23:38 No.883544030

    ただただ辛い

    26 22/01/04(火)16:24:39 No.883544286

    キャスカやっぱ可愛いなぁって

    27 22/01/04(火)16:24:54 No.883544340

    先生がプロット残してればマシなんだろうけどなんもないからな リッケルトと若とジジイのその後がみたい

    28 22/01/04(火)16:26:25 No.883544702

    ドゥルアンキもはじまったと思ったら終わってしまった 続けてよ!

    29 22/01/04(火)16:26:28 No.883544709

    コピー作みたいなのは昔からあるけど こから俺様ベルセルクがよりいっそう出てくることになったんだよな

    30 22/01/04(火)16:26:30 No.883544713

    この後のストーリーについてなにか話をしてるとしたら森先生にかなって

    31 22/01/04(火)16:26:47 No.883544781

    >この二人の関係性ほんとにガッツとグリフィスだったんだなってのが分かってしまってお辛い 家かって森夫妻と住むわ!言うような先生だったからな

    32 22/01/04(火)16:28:10 No.883545073

    作者死んだの!?

    33 22/01/04(火)16:28:12 No.883545085

    「」100人捧げるのと引き換えに続きを1話見せるよ

    34 22/01/04(火)16:29:37 No.883545424

    話畳はじめてからのこれは残酷すぎる描く気ないんじゃなくて散らしたフラグまとめて終わらせるぜってとこでこれは

    35 22/01/04(火)16:29:40 No.883545432

    >「」100人捧げるのと引き換えに続きを1話見せるよ 「」1万人捧げても完結しないじゃない…

    36 22/01/04(火)16:29:57 No.883545505

    >「」100人捧げるのと引き換えに続きを1話見せるよ …げる!!!!!!!!

    37 22/01/04(火)16:30:25 No.883545611

    ガッツ達のとこにあるベッチーも多分使われるんだろうなとは思う

    38 22/01/04(火)16:30:58 No.883545730

    >作者死んだの!? まあ単行本だけ追ってるアンテナ低い人いたらこうっちゃうだろうなあ…辛いよなあ…

    39 22/01/04(火)16:31:21 No.883545813

    三浦先生の描く異世界転生見たかった

    40 22/01/04(火)16:31:59 No.883545941

    ムフフ王様ごっこは満月の前まで それ以降はガッツとキャスカの赤ちゃんになるの

    41 22/01/04(火)16:33:11 No.883546237

    >ムフフ王様ごっこは満月の前まで >それ以降はガッツとキャスカの赤ちゃんになるの きめえ…!

    42 22/01/04(火)16:34:03 No.883546443

    >先生がプロット残してればマシなんだろうけどなんもないからな >リッケルトと若とジジイのその後がみたい これ バーキラカ一行マジで大好きだから今後の展開気になりすぎてる… バーキラカの里行ってワチャワチャやってるの見たかった… しかもルカ姉がまだストーリーに絡んでるのも嬉しい

    43 22/01/04(火)16:34:22 No.883546513

    >作者死んだの!? 肩赤すぎる…

    44 22/01/04(火)16:34:40 No.883546580

    ガッツのとこのベヘリット使う候補がセルピコかファルねーちゃんしかなさそうなのが さすがにイシドロとシールケは安全枠だろうし

    45 22/01/04(火)16:34:47 No.883546619

    最後のページを見て涙が止まらなかった…

    46 22/01/04(火)16:36:56 No.883547110

    リッケルトに魔改造されたウルミン見たかったね…

    47 22/01/04(火)16:38:53 No.883547541

    >ガッツのとこのベヘリット使う候補がセルピコかファルねーちゃんしかなさそうなのが 以外とガッツが使うためにってのは?ってか使徒化でもしないとゴッドハンド倒すのきつくね…凶戦士の甲冑でどこまでやれるんだろう…

    48 22/01/04(火)16:39:04 No.883547583

    若いいよね 何が良いってあの態度で物事をすげーまっすぐに見るから世界への感想がいちいち腑に落ちるのがいい

    49 22/01/04(火)16:39:38 No.883547709

    >アニメ三期以降やらねえかなあ >二期でだいぶ作り方こなれてきた感じで良かったのに アマプラで新しい方見てるけどCG多めなのが辛いなぁ…絵作りカロリー高いから仕方ないのかなぁ

    50 22/01/04(火)16:40:37 No.883547958

    新しい方すげーかっこいいけど剣の音が気になって仕方なかった

    51 22/01/04(火)16:42:05 No.883548296

    ニュースにもなってるのに単行本派とか関係ないだろ

    52 22/01/04(火)16:42:10 No.883548315

    >以外とガッツが使うためにってのは?ってか使徒化でもしないとゴッドハンド倒すのきつくね…凶戦士の甲冑でどこまでやれるんだろう… ガッツはもう捧げられてるからベヘリット使えないとかだった気がする

    53 22/01/04(火)16:42:20 No.883548365

    >何が良いってあの態度で物事をすげーまっすぐに見るから世界への感想がいちいち腑に落ちるのがいい 昔の鷹の騎士団を知るリッケルトとガッツもグリフィスも知らない若(名前忘れた) それぞれ立場の違うガッツとグリフィスの物語を見届ける第三者の視点良いよね… 昔若が多分言った「だからこそ委ねていいのか?その理を外れた者に」的なこと好き

    54 22/01/04(火)16:44:46 No.883548938

    >ガッツはもう捧げられてるからベヘリット使えないとかだった気がする マジか…じゃあガッツ以外確定じゃん…でもあの旅の一行が…げるしちゃう展開とかガッツの心がいよいよ壊れちゃう…

    55 22/01/04(火)16:46:03 No.883549239

    >マジか…じゃあガッツ以外確定じゃん…でもあの旅の一行が…げるしちゃう展開とかガッツの心がいよいよ壊れちゃう… 最有力候補はピコかな…イシドロなんとかしてくれ!

    56 22/01/04(火)16:46:10 No.883549280

    え?パックが使徒化!?

    57 22/01/04(火)16:46:53 No.883549461

    これでもし今持ってるベヘリットでキャスカが~げるなっちゃったらもうガッツの心は…二度とは…二度とは…

    58 22/01/04(火)16:47:42 No.883549681

    >え?パックが使徒化!? コケーと同類の栗饅頭なるだけだろ!

    59 22/01/04(火)16:48:42 No.883549935

    でも昔の蝕やった作者だからこの甘ったるい旅の仲間をお辛いベヘリット展開にさせそうな気がするが

    60 22/01/04(火)16:49:10 No.883550043

    ファル姐とシールケを今度はキャスカが守る展開を見たかったなあ…

    61 22/01/04(火)16:49:21 No.883550089

    キャスカも捧げられてるからむり

    62 22/01/04(火)16:49:31 No.883550137

    成り立ち的に人間以外がベヘリット使えるのだろうか

    63 22/01/04(火)16:50:23 No.883550328

    >成り立ち的に人間以外がベヘリット使えるのだろうか あれどうなんだろう… 卵がやったように概念を…げるしても言いようだけど

    64 22/01/04(火)16:50:43 No.883550397

    ルカ姉いいよね…

    65 22/01/04(火)16:52:27 No.883550814

    いい…

    66 22/01/04(火)16:52:30 No.883550828

    >ルカ姉いいよね… いい…買いたい…

    67 22/01/04(火)16:52:36 No.883550858

    でもこれでグリフィス仲間確定?それともフェムトと分離すんのかな どっちにしろグリフィスにはガッツの側にいて欲しい じゃねぇとゴッドハンド倒せねえ…

    68 22/01/04(火)16:53:16 No.883551042

    >いい…買いたい… 何か軍のお偉いさん来たな…あいつ今何やってんだろ

    69 22/01/04(火)16:55:42 No.883551637

    展開的にファルネーちゃんは魔法覚えて生き残りそうだしシールケも師匠の加護ありそうだし イシドロとピコリンがげる…展開なりそう… あの髭のおっさん何でいるの?

    70 22/01/04(火)16:56:34 No.883551865

    ゴッドハンド倒すのってガッツの目的としてはそんなに優先度高くなかったんじゃないかな というかキャスカ守る方が大事だよねってみんなで妖精島目指して記憶も元に戻って目標達成したけどこれからどーすんの?ってところにグリフィスが来てこれからまた展開動くなって時に作者急死は辛い辛すぎる…

    71 22/01/04(火)17:01:13 No.883553031

    ウラケンの構想だと天使長ボイドが黒幕でグリフィスガッツの対立構造なんかも全部あいつの目的のためでそこが話の核心だったらしいからな

    72 22/01/04(火)17:01:45 No.883553168

    なんかここからはガッツは皆を島において単独行動になりそうな気がする 勿論髑髏のおっさんに連れられてだろうけど

    73 22/01/04(火)17:02:26 No.883553347

    誰か別の人が続き…って思ったけどこの表紙の塗りがもう既に酷くてううん…って悩ましくなる

    74 22/01/04(火)17:02:47 No.883553441

    >ウラケンの構想だと天使長ボイドが黒幕でグリフィスガッツの対立構造なんかも全部あいつの目的のためでそこが話の核心だったらしいからな それ何で読めるの?気になる…

    75 22/01/04(火)17:07:05 No.883554559

    もしゴッドハンド倒すならそれはグリフィスの動機だったり役目だったのかなって

    76 22/01/04(火)17:07:19 No.883554620

    ゴッドハンドが天使長以外変わってる辺り髑髏のおっさん何人か倒してたんじゃないかという気もするが

    77 22/01/04(火)17:08:52 No.883555037

    >ゴッドハンドが天使長以外変わってる辺り髑髏のおっさん何人か倒してたんじゃないかという気もするが それだと因果の螺旋的に似たようなポジションにいたガッツが他のゴッドハンド倒しても不思議ではないか…

    78 22/01/04(火)17:10:10 No.883555348

    マジで?髑髏のおっさんめちゃ優秀じゃん めちゃくちゃ重い過去ありそうだけど…

    79 22/01/04(火)17:11:26 No.883555671

    ヴォイドと髑髏のおっさんの関係気になる… ガッツとグリフィスみたいだったのかな…

    80 22/01/04(火)17:11:33 No.883555697

    ウラケンの訃報を受けて遅筆や休載作家が意識変えるかと思ったけどそんな事を無かったね… 聞いてるのかヒラコー

    81 22/01/04(火)17:12:19 No.883555907

    >聞いてるのかヒラコー 太ってるって言うし健康面大丈夫なのかな…

    82 22/01/04(火)17:12:53 No.883556046

    キャラも絵も話も大好きだったからあの先がないのがただ悲しい

    83 22/01/04(火)17:13:34 No.883556250

    >ウラケンの訃報を受けて遅筆や休載作家が意識変えるかと思ったけどそんな事を無かったね… >聞いてるのかヒラコー それで変えるならもっと先人の訃報で変えてるでしょ

    84 22/01/04(火)17:13:36 No.883556265

    >それ何で読めるの?気になる… 最初のアニメ化した時のインタビュー記事

    85 22/01/04(火)17:14:35 No.883556511

    >マジで?髑髏のおっさんめちゃ優秀じゃん >めちゃくちゃ重い過去ありそうだけど… ベヘリットブレードで色々言われてるがピンチらしいピンチになったこと無いからな髑髏のおっさん…

    86 22/01/04(火)17:15:36 No.883556787

    >最初のアニメ化した時のインタビュー記事 その時期に言ってるなら構想ってよりボツ案なのでは

    87 22/01/04(火)17:16:50 No.883557124

    点市長切ろうとして自分の剣でガッってなっただけだからね…

    88 22/01/04(火)17:17:06 No.883557200

    ソーニャがイキったまま終わってしまったのが悲しい 鷹の巫女がどん底まで落ちる姿が見てえよ…

    89 22/01/04(火)17:17:21 No.883557258

    王様と姫巫女の話が読みたい~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

    90 22/01/04(火)17:18:05 No.883557443

    変なCGモデリングみたい

    91 22/01/04(火)17:18:32 No.883557577

    でも順調にいけばシールケも絶望する流れになるんじゃ…

    92 22/01/04(火)17:18:57 No.883557700

    1966~2021 のページで泣く

    93 22/01/04(火)17:19:56 No.883557942

    >1966~2021 >のページで泣く 55かぁ…

    94 22/01/04(火)17:20:48 No.883558128

    ベルセルク展行きてーなぁ…

    95 22/01/04(火)17:21:57 No.883558426

    リアルタイムで追っててなげーよと思ってた海洋編もまとめて一気読みするとすげえ面白かった とにかく他に変えがたいものが失われてしまったのがつらい

    96 22/01/04(火)17:23:18 No.883558778

    そういえば神?と対話する回は未収録なんだっけ…