22/01/04(火)15:14:10 トール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)15:14:10 No.883528098
トールギスってⅡだけダサいよなぁ という会話をプラモ制作スペースで聞いた中の人の話をふと思い出した
1 22/01/04(火)15:17:33 No.883528972
まぁ確かに毛色は違う
2 22/01/04(火)15:19:52 No.883529602
鶏冠以外はカッコいいよ
3 22/01/04(火)15:26:39 No.883531258
トールギスってⅡが一番かっこいいよな!
4 22/01/04(火)15:26:42 No.883531269
乗ってる人の趣味が悪いから…
5 22/01/04(火)15:27:54 No.883531550
ギス2がMSで一番好きだけど八割くらいトレーズ様補正だな
6 22/01/04(火)15:30:09 No.883532087
一部の変人が愛好する評価に困る骨董品ってことならこの上ないMSだと思うよスレ画
7 22/01/04(火)15:30:46 No.883532243
1とあんま変わらんからな
8 22/01/04(火)15:34:03 No.883533062
トレーズ様がかっこいいから俺の中でめっちゃカッコいいMSになってる
9 22/01/04(火)15:34:09 No.883533087
昔のキットが1と同じものにシールで対応したのは無理があったとおもう
10 22/01/04(火)15:37:05 No.883533808
中の人の問題というか ガンダムW全般に言えるけどどいつもこいつもそれっぽいこと言ってその週を乗り切ることしか考えてないサイコ野郎に見えるせいで機体の魅力も伝わってこない トレーズが特にひどい なんならゼクス王万歳の人が乗ったときのトールギス1が一番格好いい
11 22/01/04(火)15:43:00 No.883535225
全部カッコイイだろ面倒くせえな
12 22/01/04(火)15:44:43 No.883535582
トールギスをベースに例の手首がついてるだけでキットは満点になる
13 22/01/04(火)15:45:07 No.883535685
トールギスの魅力わからないまでは好き好きだけどその論は流石に頭拗らせてるだけじゃないかな
14 22/01/04(火)15:45:21 No.883535722
プラモの色分けが酷いというか色分けがされてないのが あと顎が赤くないのが
15 22/01/04(火)15:45:22 No.883535724
うるせえRGギス2再販して…
16 22/01/04(火)15:46:51 No.883536037
>あと顎が赤くないのが いいよね…
17 22/01/04(火)15:48:41 No.883536456
赤で塗りそうな所を塗らずに白で統一してるのがいいんだろ
18 22/01/04(火)15:50:13 No.883536785
2はそもそも碌に活躍してなかったし…スレ画のポーズでどうにか存在感は出せてるけど
19 22/01/04(火)15:51:56 No.883537198
本気出せば五飛にも勝てたからな
20 22/01/04(火)15:52:15 No.883537286
ゼクスでさえ初乗りで吐血したトールギスをエレガントに乗りこなすトレーズ閣下
21 22/01/04(火)15:55:23 No.883537963
>本気出せば五飛にも勝てたからな 五飛のレス
22 22/01/04(火)15:58:34 No.883538648
カラーが完全にトレーズだからシャア専用シャアみたいな感じ
23 22/01/04(火)16:00:06 No.883538974
なんかⅡって付くなら強化しててほしい そんな子供心
24 22/01/04(火)16:00:53 No.883539145
まぁ皆強化されてるのに今更トールギス?ってのはある
25 22/01/04(火)16:04:30 No.883539896
>なんかⅡって付くなら強化しててほしい >そんな子供心 キュベレイMk-Ⅱもあんまり好きじゃないなさては
26 22/01/04(火)16:04:41 No.883539937
>カラーが完全にトレーズだからシャア専用シャアみたいな感じ 青色のせいでトレーズ用だったんじゃとか言われるⅢ
27 22/01/04(火)16:05:21 No.883540102
トールギスだけ有名でⅡとかⅢの存在を知らなかったなぁ
28 22/01/04(火)16:06:56 No.883540443
>昔のキットが1と同じものにシールで対応したのは無理があったとおもう 頭とかはちゃんと新規だったろ!
29 22/01/04(火)16:07:43 No.883540628
でもトレーズ閣下にデバフかかってないと勝ちかねないし…
30 22/01/04(火)16:09:48 No.883541070
トールギスと2と3に明確な違いあるの?
31 22/01/04(火)16:10:20 No.883541188
>トールギスと2と3に明確な違いあるの? 武装と顔は見ただけで違わない?
32 22/01/04(火)16:10:40 No.883541251
3はメガキャノンとかヒートロッドとかついてる別もんじゃないの
33 22/01/04(火)16:11:52 No.883541525
そういえば2ってどうやって作ったの ウイングゼロみたいに設計図でもあったの
34 22/01/04(火)16:12:52 No.883541748
>そういえば2ってどうやって作ったの >ウイングゼロみたいに設計図でもあったの 1の予備パーツで組んだ
35 22/01/04(火)16:14:55 No.883542195
ボンボンと同じくブラックトールギスでいいのにな OZ機としてもトーラス&ビルゴⅠと同じ配色だし
36 22/01/04(火)16:15:07 No.883542239
>トールギスと2と3に明確な違いあるの? ⅡはともかくⅢは外観からしてかなり別物じゃねーか
37 22/01/04(火)16:16:19 No.883542479
トールギスの段階で死にかける加速を3ではどう克服したんだろう
38 22/01/04(火)16:18:19 No.883542891
>トールギスの段階で死にかける加速を3ではどう克服したんだろう 慣れたんじゃない?
39 22/01/04(火)16:18:25 No.883542906
3は別物っちゃ別物だけど本体は肩に追加パーツついてるのと頭部くらいで割とそのまんま
40 22/01/04(火)16:19:10 No.883543052
3も追加オプションが諸々付いてるだけで基本は一緒じゃなかったっけ
41 22/01/04(火)16:19:15 No.883543068
>トールギスの段階で死にかける加速を3ではどう克服したんだろう 1の時に慣れた
42 22/01/04(火)16:20:53 No.883543436
3が武装以外ほぼ一緒ならゼクス的にはちょっと物足りなくなってた…?
43 22/01/04(火)16:21:35 No.883543584
>トールギスの段階で死にかける加速を3ではどう克服したんだろう まずトールギスに物足りなさを覚えるほど慣れてしまってるので
44 22/01/04(火)16:22:05 No.883543678
別にまあⅡは2号機って意味です!でも良いとは思うんだけど 同じ作品内にビルゴⅡって強化型がいるから通らないんだよな…
45 22/01/04(火)16:22:05 No.883543681
まるでオットー特尉が貧弱だったみたいじゃん
46 22/01/04(火)16:22:12 No.883543702
Ⅲはエピオン由来のヒートロッド使ったりガンダム以後のMSだし外見多少変わっとるね と思ったがよく見たら確かに基本は同じか
47 22/01/04(火)16:22:17 No.883543722
3は顔と肩と武装とインターフェイスしか変わってないし ゼクスが1乗りこなして物足りないくらいまで行ってるから普通に慣れとしか言いようがない
48 22/01/04(火)16:23:22 No.883543983
>まるでオットー特尉が貧弱だったみたいじゃん ゼクスとトレーズがおかしいんだよ!
49 22/01/04(火)16:23:36 No.883544027
昔の3のキットが頭と武器と肩アーマーで123コンパチしてたしな
50 22/01/04(火)16:24:08 No.883544157
>昔の3のキットが頭と武器と肩アーマーで123コンパチしてたしな 驚きの白さ
51 22/01/04(火)16:25:06 No.883544398
当時のHJに載った黒赤のギスII好きだった
52 22/01/04(火)16:25:53 No.883544570
ⅠはともかくⅡとⅢをダサいと言ってる人見たことないわ
53 22/01/04(火)16:28:07 No.883545064
ギス2はガンダムマスクが最初苦手だったな
54 22/01/04(火)16:29:17 No.883545342
ⅢはかっこいいけどⅠの良さを殺した上で成立したかっこ良さだと思う Ⅱはいい悪いより登場した瞬間の印象しかない
55 22/01/04(火)16:31:46 No.883545896
トールギスF トールギス始龍 トールギスII トールギスIII トールギスヘブン うぬら五機か…
56 22/01/04(火)16:32:11 No.883545990
>ⅢはかっこいいけどⅠの良さを殺した上で成立したかっこ良さだと思う リーオーに通じる野暮ったさを殺して現代風のスタイリッシュさに全振りって感じだよね
57 22/01/04(火)16:32:48 No.883546150
赤いトールギス格好良さそうだな