虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/04(火)13:25:41 俺この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/04(火)13:25:41 No.883503036

俺この子大好きかもしれん…

1 22/01/04(火)13:26:20 No.883503212

守護らねば…

2 22/01/04(火)13:26:45 No.883503328

童貞特攻

3 22/01/04(火)13:27:39 No.883503558

>俺この子大好きかもしれん… オビトのレス

4 22/01/04(火)13:27:43 No.883503578

>この子俺のこと大好きかもしれん…

5 22/01/04(火)13:28:00 No.883503652

笑顔もかわいいし仕草もかわいいし俺にやさしくしてくれるし…

6 22/01/04(火)13:28:03 No.883503668

fu681188.jpg

7 22/01/04(火)13:28:54 No.883503866

死んでからもずっと見守っててくれるいい子

8 22/01/04(火)13:29:17 No.883503966

完全に浄土に行かずにずっと見守っていてくれたのはほんと良い女だよ

9 22/01/04(火)13:30:37 No.883504277

俺が進むべき道に迷った時健気に背中を押してくれて…励ましてくれて…めっちゃいい子なんすよ…なのに…

10 22/01/04(火)13:31:24 No.883504467

カカシが見殺しにした

11 22/01/04(火)13:31:27 No.883504488

このゆったりした服からちらちらお乳を覗かせていただろうし 捕まった時も酷い目にあってると思うと…

12 22/01/04(火)13:31:52 No.883504594

>カカシが見殺しにした そういう言い方はよさんか!

13 22/01/04(火)13:31:53 No.883504597

>カカシが殺した

14 22/01/04(火)13:31:56 No.883504613

穢土転生たのんでイチャイチャすればよかったのに

15 22/01/04(火)13:32:07 No.883504656

そうだ 俺が殺した

16 22/01/04(火)13:32:25 No.883504739

木の葉流体術奥義童貞殺し サークラちゃん おいろけの術 もっとも親しい女友達

17 22/01/04(火)13:32:46 No.883504847

>穢土転生たのんでイチャイチャすればよかったのに オビトはそんなことしない!

18 22/01/04(火)13:33:10 No.883504958

>サークラちゃん ダメだった

19 22/01/04(火)13:33:22 No.883505022

ボーイズラブのこの子はそんな好きじゃなかったんだよな 俺が好きなのはオビトの中で無限に美化されたリンちゃんだわ

20 22/01/04(火)13:34:36 No.883505332

>そうだ >俺が殺した フフ…そんな顔をするなカカシ… 落ち着け…ゆっくり深呼吸をしろ…

21 22/01/04(火)13:35:45 No.883505637

(過呼吸)

22 22/01/04(火)13:36:25 No.883505793

カカシ…?大丈夫か…?

23 22/01/04(火)13:37:03 No.883505964

傷直してるところの童貞勘違いさせ力すごい

24 22/01/04(火)13:37:32 No.883506068

でもリンはカカシが好きなんだよなぁ

25 22/01/04(火)13:37:40 No.883506104

fu681210.jpg

26 22/01/04(火)13:38:11 No.883506224

胸元緩くない?

27 22/01/04(火)13:39:06 No.883506465

いつからリンが女の子だと錯覚していた?

28 22/01/04(火)13:43:34 No.883507638

>fu681210.jpg 仮面の奴に聞かせたい

29 22/01/04(火)13:44:34 No.883507931

>fu681210.jpg その言葉は俺に効く やめてくれリン…

30 22/01/04(火)13:45:20 No.883508162

この子カカシの事大好きかもしれん…

31 22/01/04(火)13:45:36 No.883508236

>胸元緩くない? くノ一として色仕掛けができるかは重要なこと…

32 22/01/04(火)13:46:07 No.883508402

オビトが死んだ後にフったりフラれたりしてるとこで変な笑みが出た

33 22/01/04(火)13:47:14 No.883508678

俺に優しくないリンなんて偽物だ やはり無限月読しかない

34 22/01/04(火)13:47:57 No.883508852

何でリンが告白したのに断ったんだカカシ...

35 22/01/04(火)13:48:03 No.883508873

ミナト先生と話した後2人の手を引っ張ってくのいいよね… それがカグヤ戦であるのもいい

36 22/01/04(火)13:48:24 No.883508955

fu681224.jpeg

37 22/01/04(火)13:48:36 No.883509008

>何でリンが告白したのに断ったんだカカシ... オビト死んだ直後だったからな 平和になって五年ぐらいしてメンタル修復できた後だったら…

38 22/01/04(火)13:49:29 No.883509220

リンは初めからカカシ見てたけどカカシがオビトと競わないでなし崩しで付き合えるメンタルかと言われるとな・・・

39 22/01/04(火)13:50:20 No.883509446

オビトが生きてるうちならカカシは付き合ったかもしれん

40 22/01/04(火)13:51:49 No.883509810

親友が好きな女には手を出さない理論だ

41 22/01/04(火)13:51:57 No.883509835

オビトが完成させた術でリンがカカシに殺されようとしたと言う

42 22/01/04(火)13:52:30 No.883509937

>(過呼吸) 急いで呼吸しなくていいカカシ

43 22/01/04(火)13:53:49 No.883510236

>fu681224.jpeg ここマジでキモい

44 22/01/04(火)13:53:56 No.883510257

リンは…オレにとって唯一の光明だった…

45 22/01/04(火)13:53:59 No.883510280

fu681239.jpg だってカカリンだと思うじゃん...

46 22/01/04(火)13:54:42 No.883510439

>fu681224.jpeg きも

47 22/01/04(火)13:56:01 No.883510755

死んでも見てるのはもうサークラとかそういうんじゃないだろ…

48 22/01/04(火)13:57:04 No.883511017

>No.883508955 自分に言い聞かせてるおじさん

49 22/01/04(火)13:57:53 No.883511199

おじさんが色々やってきた悪事とか色々ひっくるめて見てて頑張ったじゃないは包容力強すぎる…

50 22/01/04(火)13:58:13 No.883511278

そこのオビトはキモいこと言ってるけど多分本音はシンプルに今の自分達はリンに見せられないとかそんな程度だと思う

51 22/01/04(火)13:58:40 No.883511387

>ミナト先生と話した後2人の手を引っ張ってくのいいよね… >それがカグヤ戦であるのもいい でもこれやり尽くした男二人が浄土に連れてってもらいたいイメージ映像にも見えて… 今度こそ二人きりになりたいからカカシはだめ.

52 22/01/04(火)13:59:21 No.883511531

隙あらば死のうとする先生ですまない…

53 22/01/04(火)13:59:44 No.883511613

本人としては姉みたいな感情なんだろうけど周りの男の視点としては思春期のときに見る距離近い隣のねーちゃんみたいな感じ

54 22/01/04(火)13:59:51 No.883511640

カカシは邪魔だから置いて逝くね…

55 22/01/04(火)14:00:36 No.883511798

カカシ先生のメンタルは最終決戦で2、3回ぐらいぐちゃぐちゃになってそう

56 22/01/04(火)14:02:30 No.883512225

リンが引っ張ってくれたのを考察しようとするとオビトとカカシのイメージとかモチベが合致した暗喩とも取れる気もするけどあの世界わりと死んでから介入できなくもないからなんとも言えない

57 22/01/04(火)14:02:59 No.883512318

だら先はオビトとの再開と和解を一気にぶつけられててすごいよね

58 22/01/04(火)14:03:41 No.883512457

過呼吸にもなるよ

59 22/01/04(火)14:03:47 No.883512477

>カカシ先生のメンタルは最終決戦で2、3回ぐらいぐちゃぐちゃになってそう オビトが色々託すまで死ぬ気満々すぎて怖い… 戦争以外の後顧の憂いがなくなっちゃったのはあるんだが

60 22/01/04(火)14:04:01 No.883512535

死後リンに会ったのはおじさんの幻覚かもしれない

61 22/01/04(火)14:05:11 No.883512779

>カカシ先生のメンタルは最終決戦で2、3回ぐらいぐちゃぐちゃになってそう だからこそカカシオブ写輪眼で吹っ切れて無双するのがいい…

62 22/01/04(火)14:06:08 No.883512970

オビトは結局リンに認めてほしかっただけの人生なので最後の頑張ったじゃない以上のも欲しいものはないんだ…

63 22/01/04(火)14:07:47 No.883513335

>fu681224.jpeg 本当に気持ち悪いよ…

64 22/01/04(火)14:07:49 No.883513341

胸元出し過ぎじゃない?

65 22/01/04(火)14:08:34 No.883513502

カカシがスケベなのを見抜いてこの格好だったのかもしれん

66 22/01/04(火)14:09:38 No.883513732

オビトと対決→和解後に七班大好きだ…して一件落着かと思いきやレボリューションされるカカシ先生

67 22/01/04(火)14:10:20 No.883513907

>オビトと対決→和解後に七班大好きだ…して一件落着かと思いきやレボリューションされるカカシ先生 間にガイが死門解放するけど生き残ったのも追加される

68 22/01/04(火)14:10:42 No.883513982

>胸元出し過ぎじゃない? 世が世なら捕まった後の陵辱薄いブックとか出てたかもしれない

69 22/01/04(火)14:11:47 No.883514170

BORUTOの温泉回見てガイ先生の有無で六代目の余生のQOL大分違うんじゃないかという気がする

70 22/01/04(火)14:12:04 No.883514226

>fu681224.jpeg 何言ってんだこいつ

71 22/01/04(火)14:12:04 No.883514227

この性格で医療担当だから接触多め 勘違いするのは仕方ない

72 22/01/04(火)14:12:24 No.883514287

>この性格で医療担当だから接触多め >勘違いするのは仕方ない 触る 握りしめる 上目で見る 微笑む

73 22/01/04(火)14:12:25 No.883514290

写輪眼オブマダラって名前を

74 22/01/04(火)14:12:50 No.883514373

カカシ先生のメンタル的にはオビトにはいっそのことメチャクチャに罵ってもらったほうが安定するんじゃない?

75 22/01/04(火)14:13:33 No.883514515

>だら先はオビトとの再開と和解を一気にぶつけられててすごいよね 戦争開始→再不斬→オビト→マダラ→カグヤで実は第7班だけ二徹してる

76 22/01/04(火)14:13:39 No.883514537

>カカシ先生のメンタル的にはオビトにはいっそのことメチャクチャに罵ってもらったほうが安定するんじゃない? この辺のナルト読んでないけどそんなライナーみたいなメンタル状況だったの?

77 22/01/04(火)14:14:11 No.883514662

リンは俺の中では戦争で死ぬべき人ではないのでリンは偽物 カカシは俺の中ではリンを守るという約束を破る人間ではないのでリンを見殺しにしただらしない先生は偽物という完璧な理論だぜ?

78 22/01/04(火)14:14:55 No.883514811

>この辺のナルト読んでないけどそんなライナーみたいなメンタル状況だったの? カカシ先生は割と終始メンタルボロボロよ

79 22/01/04(火)14:15:15 No.883514880

>リンは俺の中では戦争で死ぬべき人ではないのでリンは偽物 >カカシは俺の中ではリンを守るという約束を破る人間ではないのでリンを見殺しにしただらしない先生は偽物という完璧な理論だぜ? (思いのほかカカシがショック受けてるから後ろめたく思わなくていいとかいいだす)

80 22/01/04(火)14:15:27 No.883514924

>リンは俺の中では戦争で死ぬべき人ではないのでリンは偽物 >カカシは俺の中ではリンを守るという約束を破る人間ではないのでリンを見殺しにしただらしない先生は偽物という完璧な理論だぜ? 何もかもから逃げようとしやがって…

81 22/01/04(火)14:15:34 No.883514953

>この辺のナルト読んでないけどそんなライナーみたいなメンタル状況だったの? お前がリンを…見殺しにしたからだろうな…したときにえらい顔になってオビトがそんな顔するなって言った返しが俺を責めないのか?だったから若干おねだりはしてた

82 22/01/04(火)14:15:56 No.883515025

>カカシ先生のメンタル的にはオビトにはいっそのことメチャクチャに罵ってもらったほうが安定するんじゃない? その二人は相手を罵る以上にお互いに自己嫌悪して「わかってんだよ…」ってなる二人だから…

83 22/01/04(火)14:16:07 No.883515069

カカシ先生がまともなメンタルで戦ってるのラストバトルだけだからな

84 22/01/04(火)14:16:47 No.883515205

>何もかもから逃げようとしやがって… わかってんだよ…

85 22/01/04(火)14:17:00 No.883515251

カカシオブシャリンガンの時のだら先は本当に輝いてた

86 22/01/04(火)14:17:18 No.883515304

メンタルが復調したら恐ろしく強くてびっくりする

87 22/01/04(火)14:17:21 No.883515318

色々精算した後のカカシはテンションがおかしくなってて笑う

88 22/01/04(火)14:17:36 No.883515380

この世界は所詮偽物だし… だからオレのやってることも間違ってないし…

89 22/01/04(火)14:17:37 No.883515383

>色々精算した後のカカシはテンションがおかしくなってて笑う 見てますか自来也先生!!

90 22/01/04(火)14:17:58 No.883515472

メンタル回復した最後の やはり良いもんだな…すり抜けるっていうのは…スカッ が滅茶苦茶楽しそう

91 22/01/04(火)14:18:08 No.883515500

ついでに言えば俺なんかに遅れをとって妻を守れず里を危険に陥れるミナト先生も偽物だし変な仮面つけて声がマダラになってるタイツの自分も偽物だからな

92 22/01/04(火)14:18:21 No.883515534

>メンタルが復調したら恐ろしく強くてびっくりする チャクラが外付けになったせいで燃費の悪さが無くなったからな…なんだよ神威雷切って…

93 22/01/04(火)14:18:27 No.883515557

>カカシオブシャリンガンの時のだら先は本当に輝いてた オビトから何の憂いもなく託された瞳術だ キレが違うよ

94 22/01/04(火)14:18:30 No.883515571

オビトの正体に気付いて動きが怪しくなったあたりでガイから「お前の考えていることはよく分かるが今は戦争中だ!それにお前があの子達を導かないでどうする!」って発破かけられてやっと戦えるぐらいのメンタル ガイが居なかったらあそこで死んでたと思う

95 22/01/04(火)14:18:36 No.883515586

明確にメンタルプラスで戦ってるのオビトとツーマンセルし始めたあたりが最初なんじゃねぇかな…

96 22/01/04(火)14:19:05 No.883515669

ならば聞いていたはずだろ このマダラに攻撃は通用しないと

97 22/01/04(火)14:19:21 No.883515724

>ついでに言えば俺なんかに遅れをとって妻を守れず里を危険に陥れるミナト先生も偽物だし変な仮面つけて声がマダラになってるタイツの自分も偽物だからな そんなダッセーお面つけてダッセー名前名乗ってダッセータイツ着てダッセー屁理屈こねてもテメーはテメーだコノヤロー

98 22/01/04(火)14:19:23 No.883515728

>チャクラが外付けになったせいで燃費の悪さが無くなったからな…なんだよ神威雷切って… 雷切の速度で突進して雷に触れたところがもれなく神威空間に吹きとはされるだけの一般的な忍術

99 22/01/04(火)14:19:43 No.883515807

馬鹿だった自分をいつまでも戒めたくなる…って3代目の葬式の日に暗部の後輩に話してるもんな

100 22/01/04(火)14:20:02 No.883515875

長門がほださ…改心して輪廻転生してなかったらカカシ先生はあそこで死んでいて 引いてはオビトも後戻りできなかったのだからあの世でめっちゃ感謝しろよな!

101 22/01/04(火)14:20:48 No.883516023

カグヤ戦なんてナルサス守れてオビトと一緒に死ねてリンとまた話ができる最高の死に場所だってなってたからなカカシ まあ邪魔だから置いていくね

102 22/01/04(火)14:20:49 No.883516024

>長門がほださ…改心して輪廻転生してなかったらカカシ先生はあそこで死んでいて >引いてはオビトも後戻りできなかったのだからあの世でめっちゃ感謝しろよな! あの流れで本当に死んでるとか思わなかったし…

103 22/01/04(火)14:20:54 No.883516036

写輪眼託された瞬間にスサノオ出してサクラ救ってカグヤ攻略の作戦立ててカグヤの攻撃一手に引き受けて捌いているよこの人…

104 22/01/04(火)14:21:08 No.883516089

神威はともかくオビトのすり抜けはカカシいないと勝てなすぎる

105 22/01/04(火)14:21:25 No.883516139

神威雷切は相手の攻撃すり抜けるからもはや写輪眼で見切る必要性すらなくなってるのがひどい

106 22/01/04(火)14:21:31 No.883516158

妄想で火影になる世界じゃリンが生きている世界じゃなくリンの死を受け入れて前に進んでいたのがね…

107 22/01/04(火)14:21:39 No.883516181

サイ「僕も第7班なのに…」

108 22/01/04(火)14:21:41 No.883516187

よく考えれば第四次忍界対戦の原因の女

109 22/01/04(火)14:21:49 No.883516209

ザ・バンドみたいなもんだよね 面倒な攻撃は別次元に飛ばすって

110 22/01/04(火)14:21:52 No.883516213

カカシがデイダラの爆発を神威空間に飛ばして来た時とペイン襲撃でカカシが死んだ時は多分オビト本気で焦ってる 子南にやたらキレてたのもカカシ殺したからだろうし

111 22/01/04(火)14:21:55 No.883516225

>写輪眼託された瞬間にスサノオ出してサクラ救ってカグヤ攻略の作戦立ててカグヤの攻撃一手に引き受けて捌いているよこの人… 写輪眼のカカシだけどコピー忍者のカカシでもあるからな… センスは自前

112 22/01/04(火)14:22:14 No.883516297

>長門がほださ…改心して輪廻転生してなかったらカカシ先生はあそこで死んでいて >引いてはオビトも後戻りできなかったのだからあの世でめっちゃ感謝しろよな! いつも誰かちょうどいい人が止めてくれないとズルズル取り返しつかないことするからな…

113 22/01/04(火)14:22:17 No.883516305

>サイ「僕も第7班なのに…」 ほんと不遇だったな君

114 22/01/04(火)14:22:21 No.883516315

正直オビリンカカが馬鹿やってるコラ見てこんな世界線があれば…って思うくらいには結構好きだよ旧7班

115 22/01/04(火)14:22:41 No.883516383

マダラはわりと豪快なキャラだと思ってたんだけどこの子死なせてオビト闇堕ちさせるために裏で糸引いてたことになってたのは案外せこいことしてるな…ってなった

116 22/01/04(火)14:22:57 No.883516442

リンがナルトに…手を出したからだろうね…

117 22/01/04(火)14:23:26 No.883516532

オビトがマダラ堕ちしなければカカシ先生は遅刻しないクールな忍になってたんだろうか

118 22/01/04(火)14:23:32 No.883516552

>マダラはわりと豪快なキャラだと思ってたんだけどこの子死なせてオビト闇堕ちさせるために裏で糸引いてたことになってたのは案外せこいことしてるな…ってなった 忍者って本来そういうのが仕事だろ!

119 22/01/04(火)14:23:46 No.883516606

>写輪眼託された瞬間にスサノオ出してサクラ救ってカグヤ攻略の作戦立ててカグヤの攻撃一手に引き受けて捌いているよこの人… もともと写輪眼無しでも天才だし写輪眼パージしたあとも火影勤めれるくらいのすごい人だからな

120 22/01/04(火)14:23:55 No.883516632

死んだリンは偽物と言いつつ霧隠れに復讐まがいな事してるし妄想はリンの死を乗り越えた世界だし本心ではリンは死んでしまったと思ってるよ

121 22/01/04(火)14:24:02 No.883516657

もし3尾と和解出来て生存してれば後々の人柱力の扱いとかかなり変わりそう 早い段階でビーみたいな人柱力の師匠になりそう

122 22/01/04(火)14:24:11 No.883516692

>マダラはわりと豪快なキャラだと思ってたんだけどこの子死なせてオビト闇堕ちさせるために裏で糸引いてたことになってたのは案外せこいことしてるな…ってなった 老人介護は得意だったろう?はマジで人の心が無いと思う

123 22/01/04(火)14:24:17 No.883516712

読み直したら仮面割れる前からじっくりメンタル追い込まれててダメだった ガイもだんだん気付いててすげーな…

124 22/01/04(火)14:24:28 No.883516752

イチャパラ読むようなカカシは偽物だ

125 22/01/04(火)14:24:44 No.883516809

>カカシがデイダラの爆発を神威空間に飛ばして来た時とペイン襲撃でカカシが死んだ時は多分オビト本気で焦ってる >子南にやたらキレてたのもカカシ殺したからだろうし リンを見殺しにしたカカシは偽物って言っておいてこれなのがホント…オビトはさぁ…

126 22/01/04(火)14:24:48 No.883516830

マダラが繊細じゃなかったら柱間に絆されてうちはが木の葉の英雄になってるから

127 22/01/04(火)14:24:52 No.883516842

>イチャパラ読むようなカカシは偽物だ 集合場所に遅刻するカカシも偽物だ

128 22/01/04(火)14:24:57 No.883516862

>ガイもだんだん気付いててすげーな… ガイ先生は暑苦しい振りしてるだけで割と根はクールだからね…

129 22/01/04(火)14:25:27 No.883516974

>>イチャパラ読むようなカカシは偽物だ >集合場所に遅刻するカカシも偽物だ 墓の前でメンタル病んでるカカシも偽物だ

130 22/01/04(火)14:25:28 No.883516977

>>マダラはわりと豪快なキャラだと思ってたんだけどこの子死なせてオビト闇堕ちさせるために裏で糸引いてたことになってたのは案外せこいことしてるな…ってなった >老人介護は得意だったろう?はマジで人の心が無いと思う なので壮大なブーメランを突き刺す…

131 22/01/04(火)14:25:51 No.883517058

>正直オビリンカカが馬鹿やってるコラ見てこんな世界線があれば…って思うくらいには結構好きだよ旧7班 fu681298.jpg

132 22/01/04(火)14:25:52 No.883517060

>>マダラはわりと豪快なキャラだと思ってたんだけどこの子死なせてオビト闇堕ちさせるために裏で糸引いてたことになってたのは案外せこいことしてるな…ってなった >老人介護は得意だったろう?はマジで人の心が無いと思う エドテン後一貫してオビトの話聞かずに責めてて徳がない

133 22/01/04(火)14:25:59 No.883517083

>>イチャパラ読むようなカカシは偽物だ >集合場所に遅刻するカカシも偽物だ 遅刻理由が俺たちへの墓参りなんて世界だって偽物だ

134 22/01/04(火)14:26:23 No.883517154

アニオリの三尾戦でトビが若干荒れてると聞いて気になっている

135 22/01/04(火)14:27:06 No.883517276

>アニオリの三尾戦でトビが若干荒れてると聞いて気になっている 何話なんだろ…

136 22/01/04(火)14:27:08 No.883517288

悲しみに明け暮れながらも今あなたなき世界で僕は生きるよした方のオビト

137 22/01/04(火)14:27:16 No.883517320

だっておかしいじゃないか リンは俺にすら優しいし何も悪い事してないのにいきなり人間爆弾にされてカカシが手をかけなきゃいけないだなんて世界がおかしい

138 22/01/04(火)14:27:22 No.883517343

>fu681298.jpg 3バカ好き

139 22/01/04(火)14:27:30 No.883517372

>エドテン後一貫してオビトの話聞かずに責めてて徳がない 20年もあって尾獣集めも終わらせてないのかオビト 長門はどうしたオビト

140 22/01/04(火)14:29:14 No.883517726

>オビトがマダラ堕ちしなければカカシ先生は遅刻しないクールな忍になってたんだろうか リンの墓に毎朝一緒に行くだろうし2人とも遅刻ギリギリにはなってたかもしれない

141 22/01/04(火)14:29:17 No.883517739

>20年もあって尾獣集めも終わらせてないのかオビト >長門はどうしたオビト どいつもこいつも…って言ってるあたりやっぱり誰も信用してない

142 22/01/04(火)14:29:20 No.883517750

オビトずっと見てたのは結構愛だと思う オビトは絶対認めないだろうけど

143 22/01/04(火)14:29:28 No.883517777

あの時の雨隠れって血霧の里だったの?長は誰?

144 22/01/04(火)14:30:19 No.883517973

「想定外だけどまぁオビトがやることなら何か訳があるんだろう…」って言ってるときはまだ微笑ましかったよマダラ

145 22/01/04(火)14:31:08 No.883518153

>20年もあって尾獣集めも終わらせてないのかオビト >長門はどうしたオビト たしかにそう考えると長いな… 長門を味方にしてから新暁結成までが長すぎる 長門を味方にした時点で尾獣集めの旅回ればよかったんじゃないか

146 22/01/04(火)14:32:29 No.883518442

>>アニオリの三尾戦でトビが若干荒れてると聞いて気になっている >何話なんだろ… 332話 トビの一人称が崩れてるくらいだけど

147 22/01/04(火)14:33:11 No.883518589

>332話 >トビの一人称が崩れてるくらいだけど ありがとう

148 22/01/04(火)14:34:42 No.883518914

>あの時の雨隠れって血霧の里だったの?長は誰? 雨隠れは立地上戦場になる小里で血霧の里は霧隠れ

149 22/01/04(火)14:38:26 No.883519697

>>あの時の雨隠れって血霧の里だったの?長は誰? >雨隠れは立地上戦場になる小里で血霧の里は霧隠れ 戦争相手は岩隠れだっけ?

150 22/01/04(火)14:44:02 No.883520884

バチバチに戦争してた世代がまだ余裕で残ってるのにうちはから着いていくやつが一人も出なかった男 それがうちはマダラ

↑Top