虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/04(火)12:13:32 後ろに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/04(火)12:13:32 No.883484364

後ろに立たれると小便止まるくらい繊細なのが割と重要なキャラ付けになるとは思わないよね

1 22/01/04(火)12:17:14 No.883485228

後ろにたたれるのが嫌いってそこかぁ~

2 22/01/04(火)12:27:03 No.883487796

実際他人が近くにいると露骨に出が悪くなるよね

3 22/01/04(火)12:27:56 No.883488026

>実際他人が近くにいると露骨に出が悪くなるよね やはり…うちはマダラか…!?

4 22/01/04(火)12:31:42 No.883489042

前は敵で後ろも預けられないとかもう仲間作れないじゃん

5 22/01/04(火)12:33:59 No.883489630

>体術奥義超雷遁瞬身斬り

6 22/01/04(火)12:34:02 No.883489644

>前は敵で後ろも預けられないとかもう仲間作れないじゃん だから誰も付いて来なかった…

7 22/01/04(火)12:34:44 No.883489813

>>体術奥義超雷遁瞬身千年殺し

8 22/01/04(火)12:44:36 No.883492301

マダラに必要だったのは後ろに人がいても小便できる器の広さ

9 22/01/04(火)12:53:08 No.883494603

マダラが里の中心で放尿するくらい大胆なやつだったら柱間との友情は続いてたかもしれない

10 22/01/04(火)12:54:58 No.883495080

幼少期はオビトそっくりだ

11 22/01/04(火)12:58:25 No.883495955

マダラがもう少し人を信じることが出来たら なんで人は信じねぇのに石碑は信じるんだよ

12 22/01/04(火)12:59:05 No.883496129

弟のことは溺愛してたっぽいのに

13 22/01/04(火)13:00:02 No.883496406

あのマダラにもこんな頃があったんだなあ

14 22/01/04(火)13:00:52 No.883496599

そりゃ戦争で家族が次々死んでいったら心がささくれていくだろう

15 22/01/04(火)13:01:08 No.883496670

>あのマダラにもこんな頃があったんだなあ この時代があったから柱間はマダラを見限れないんだと思う

16 22/01/04(火)13:01:40 No.883496803

>マダラがもう少し人を信じることが出来たら >なんで人は信じねぇのに石碑は信じるんだよ 知り合いの言葉より会った事ない人の言葉とか本とかを真に受けたりするやつ割とリアルでもいる

17 22/01/04(火)13:05:19 No.883497733

あのヤバさで世界平和目指す気持ちはマジだからな… 柱間の言ってる優しい奴って言う面もあるにはあるんだよな

18 22/01/04(火)13:06:51 No.883498165

兄者は甘いのだ

19 22/01/04(火)13:08:03 No.883498465

親兄弟戦争で皆死んで他のうちはからは見限られて唯一繋がりあった柱間ともああいう別れ方だからそりゃ誰かを信じようなんてならんな

20 22/01/04(火)13:08:57 No.883498699

>親兄弟戦争で皆死んで他のうちはからは見限られて唯一繋がりあった柱間ともああいう別れ方だからそりゃ誰かを信じようなんてならんな 8割自分のせいなのがマダラの難しいところだな

21 22/01/04(火)13:09:25 No.883498812

むしろこの頃から変わって無いよ 男子小学生メンタルだよ

22 22/01/04(火)13:10:05 No.883499000

このページの後くらいにお前の弱点は思い込みの激しいところって指摘してる柱間いいよね

23 22/01/04(火)13:10:14 No.883499029

>親兄弟戦争で皆死んで他のうちはからは見限られて唯一繋がりあった柱間ともああいう別れ方だからそりゃ誰かを信じようなんてならんな それで全てを放り出すのは自己責任の範疇でいいけど 全世界を強制的に巻き込んで無限月詠とか迷惑すぎるんで

24 22/01/04(火)13:10:43 No.883499174

親兄弟が死んだのは柱間も同じはずなのに

25 22/01/04(火)13:10:54 No.883499220

>むしろこの頃から変わって無いよ >男子小学生メンタルだよ 歳とって誰かに任せることを覚えられたらよかったのにね

26 22/01/04(火)13:11:24 No.883499363

>親兄弟が死んだのは柱間も同じはずなのに 柱間には卑劣様がいたのが色んな意味で大きいな マダラはイズナだろ

27 <a href="mailto:sage">22/01/04(火)13:11:51</a> [sage] No.883499470

あれだけやって愛想尽かさない柱間もちょっと異常

28 22/01/04(火)13:12:13 No.883499574

壁登りとかで昔の兄者も割とマダラをおちょくる性格してるよね

29 22/01/04(火)13:12:26 No.883499634

手段がアレだけどマダラの根本的な考え方って里作ったけど結局将来的な不安が有る…じゃあそれもなくすように頑張ろうだからな…

30 22/01/04(火)13:12:39 No.883499688

>あれだけやって愛想尽かさない柱間もちょっと異常 里のために殺すって決断はしたけど個人の認識としては友人のままという…

31 22/01/04(火)13:13:04 No.883499789

ホモじゃなく単に柱間大好きって所とか 他人との距離感や対応が極端な所が本当に小学生メンタル

32 22/01/04(火)13:13:07 No.883499795

>柱間には卑劣様がいたのが色んな意味で大きいな >マダラはイズナだろ 卑劣様が死んでも柱間は里作りを目指したと思う マダライズナ兄弟に卑劣様の代わりは出来ないから長続きしなかっただろうけど

33 22/01/04(火)13:13:24 No.883499875

マダラはサイコホモってよく言われてるけど生前はどちらかというと柱間の方が重い感情向けてるよね… 死後マダラはまぁ…

34 22/01/04(火)13:13:59 No.883500035

>マダラはイズナだろ 弟生きて姪っ子とか甥っ子いたら違うルートあったかなぁ…

35 22/01/04(火)13:15:17 No.883500415

それにしてもちょっと破壊衝動強くない忍者って

36 22/01/04(火)13:19:41 No.883501559

マダラの弟にも兄貴は騙されやすいんだから千手なんて信じるなって言われてるんよね 実際は千手は誠実で黒ゼツに騙されてたけど

37 22/01/04(火)13:21:37 No.883502032

>歳とって誰かに任せることを覚えられたらよかったのにね 転生前からと同じで年取ってからも全部自分で背負い込もうとしちゃったんだろうな…

38 22/01/04(火)13:22:56 No.883502364

この頃はまだギャグ顔できたんだよなマダラ…

39 22/01/04(火)13:24:19 No.883502717

爺になるまで引きこもっててオビトやゼツくらいしか話相手いないし変わりようがないな

40 22/01/04(火)13:25:40 No.883503033

>あのヤバさで世界平和目指す気持ちはマジだからな… >柱間の言ってる優しい奴って言う面もあるにはあるんだよな あくまで人は見ない絵空事としての世界平和だから優しいと言えなくもないではある

41 22/01/04(火)13:26:05 No.883503152

柱間がトドメ刺さなかったらまだ間に合ったかもしれないけどそれもまぁ無茶だよね…

42 22/01/04(火)13:26:44 No.883503326

>この頃はまだギャグ顔できたんだよなマダラ… 穢土転してからも出来てたよ

43 22/01/04(火)13:27:16 No.883503467

扉間が生きてたのは手腕という話の前に柱間の心情として良かったんじゃないかな

44 22/01/04(火)13:27:18 No.883503475

後ろに立たれるのが嫌いなやつの死因が2つとも後ろから刺されててなのいいよね…

↑Top