22/01/04(火)10:45:05 燃えて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)10:45:05 No.883468649
燃えてるラスボス倒したんだけど なんで鐘鳴らして王のソウル集めてラスボス倒したのか分からなかった
1 22/01/04(火)10:46:18 No.883468841
貴公…クソ蛇の話をちゃんと聞きたまえよ…
2 22/01/04(火)10:47:07 No.883468974
人の話を聞く縛りで2周目
3 22/01/04(火)10:49:53 No.883469388
話しかけるボタンはR1じゃないぞ
4 22/01/04(火)10:50:31 No.883469485
話を聞いてもわからないのだ
5 22/01/04(火)10:53:08 No.883469910
強いソウルは薪として優秀だというお話
6 <a href="mailto:グウィンとフラムト">22/01/04(火)10:55:27</a> [グウィンとフラムト] No.883470264
工事したいが金足りねぇなぁ そうだ!昔俺が金貸した奴等から剥がしてきてくれよ! その金で工事するからさ! 最後に俺んとこ持ってきてくれたらいいよ
7 22/01/04(火)10:56:27 No.883470417
ロートレックはスレ「」みたいに使命なんか知るかって考えで生きてるからそれでもいいと思うよ
8 22/01/04(火)10:57:16 No.883470545
最後のグウィンは最終面接してくれてるのか単に狂ってるだけなのかは未だに分からない
9 22/01/04(火)10:57:37 No.883470612
>工事したいが金足りねぇなぁ >そうだ!昔俺が金貸した奴等から剥がしてきてくれよ! ハム王とハゲは貸したソウルだけど それ以外は強奪じゃん…
10 22/01/04(火)10:58:25 No.883470720
不死になったら鐘を二つ鳴らせって伝わってる 鳴らしたら古代から生きてる蛇が起きる その蛇から世界ヤバいからデカいソウル四つ持ってきてくれって頼まれる その四つのソウルとそれを倒したお前が燃えれば世界は延命する
11 22/01/04(火)11:00:20 No.883471002
薪になるってずっと燃えてて痛そうだし 亡者克服して暇だから友の思い出を語り継ぐわ
12 22/01/04(火)11:01:18 No.883471136
>最後のグウィンは最終面接してくれてるのか単に狂ってるだけなのかは未だに分からない 一応まだ現役で燃えてるからソウルめっちゃ持ってる主人公殺したらもっと燃えれるじゃん
13 22/01/04(火)11:02:19 No.883471288
>その四つのソウルとそれを倒したお前が燃えれば世界は延命する なんで俺をマッチ棒にするの…? 器で燃やしてくれよ!
14 22/01/04(火)11:03:02 No.883471400
でもデブは種火を強くするのが使命とか言ってたし…
15 22/01/04(火)11:03:27 No.883471471
火継ぎの伝承自体が神が人を利用しようと広めたものなので…
16 22/01/04(火)11:03:46 No.883471514
墓場で助けたはずの聖女が帰ってこず消えたのだが
17 22/01/04(火)11:04:31 No.883471642
>墓場で助けたはずの聖女が帰ってこず消えたのだが 書庫にいない?
18 22/01/04(火)11:05:33 No.883471799
>墓場で助けたはずの聖女が帰ってこず消えたのだが 助けた後何体かボス倒したなら金髪豚野郎にsenkaされた
19 22/01/04(火)11:06:41 No.883471985
>>墓場で助けたはずの聖女が帰ってこず消えたのだが >書庫にいない? 装備は落ちてたけど死体になってる?
20 22/01/04(火)11:07:54 No.883472161
なんで護衛の連中は秒で亡者になってるんだろうな…と思ったけどあのマップで死に続けたら亡者にもなるか
21 22/01/04(火)11:09:56 No.883472511
>なんで護衛の連中は秒で亡者になってるんだろうな…と思ったけどあのマップで死に続けたら亡者にもなるか 蹴り落とすやつに装備回収されてたけどどのタイミングで奪ったんだろう
22 22/01/04(火)11:11:33 No.883472780
まき たきぎ どっちが正解の読みなんだろ
23 22/01/04(火)11:13:07 No.883473061
>墓場で助けたはずの聖女が帰ってこず消えたのだが 祭祀場にいないって意味なら 不死教会に登り給えよ
24 22/01/04(火)11:15:10 No.883473379
2も買ったけど連続してやるには心が… でも間開けたらやる気無くなりそうだし頑張るか…
25 22/01/04(火)11:16:46 No.883473658
亡者化ってのはなんだろうね ある程度習慣で動くゾンビ化ってこと?
26 22/01/04(火)11:18:00 No.883473850
俺はよくわからず雰囲気でプレイしている… でもその雰囲気が最高なんだ
27 22/01/04(火)11:18:13 No.883473887
散歩してたら襲ってくるから殺す フロムゲーなんてそれでいいんだ
28 22/01/04(火)11:19:15 No.883474056
2をやる前に難易度の急上昇している2周目やってみてもいいぞ ついでにエンディングも2つある
29 22/01/04(火)11:19:25 No.883474086
>散歩してたら襲ってくるから殺す >フロムゲーなんてそれでいいんだ なんか光ってるやついたから攻撃したらめっちゃ強い魔法攻撃で殺された そんな感じ
30 22/01/04(火)11:19:51 No.883474163
>不死教会に登り給えよ もうクリアしたから会いに行けないや…
31 22/01/04(火)11:20:06 No.883474191
DLCまでボス全部倒したんかな
32 22/01/04(火)11:20:23 No.883474239
聖女さま御一行はペトルスが一人で帰ってきたら殺すと覚えればいいぞ
33 22/01/04(火)11:20:54 No.883474322
書き込みをした人によって削除されました
34 22/01/04(火)11:21:25 No.883474400
ペトルス話長いから嫌い
35 22/01/04(火)11:21:27 No.883474406
太陽さんを救うルートとか分岐的なものも割とある
36 22/01/04(火)11:21:54 No.883474489
>2も買ったけど連続してやるには心が… >でも間開けたらやる気無くなりそうだし頑張るか… 連続してやるなら2を開けて3という説もあるらしいな
37 22/01/04(火)11:22:07 No.883474513
デブはNPC含めて敵だからな 俺は誤クリック攻撃で金髪デブと敵対して面倒だからそのまま倒したよ 聖女は救われた
38 22/01/04(火)11:22:21 No.883474557
タマネギみたいな鎧が普通に娘育てて憎たらしいんだ
39 22/01/04(火)11:22:33 No.883474594
2だけちょっと別ゲーだからな…
40 22/01/04(火)11:23:06 No.883474692
関係ねぇ…戦いてぇ…
41 22/01/04(火)11:23:10 No.883474700
世界を存続させるのに生贄が必要だから生贄候補を殺しまくって最強の生贄になったやつに死んでもらって世界を存続させようというシンプルなお話
42 22/01/04(火)11:23:28 No.883474755
3最後にしないともっさり感辛いよ
43 22/01/04(火)11:23:28 No.883474756
1わかんないなら2もっとわかんないだろ
44 22/01/04(火)11:23:56 No.883474819
>1わかんないなら2もっとわかんないだろ わかんなくてもなんとなくで進められる絶妙なストーリー!
45 <a href="mailto:カアス">22/01/04(火)11:24:25</a> [カアス] No.883474906
>工事したいが金足りねぇなぁ >そうだ!昔俺が金貸した奴等から剥がしてきてくれよ! >その金で工事するからさ! >最後に俺んとこ持ってきてくれたらいいよ 騙されるなこいつらお前をこき使いたいだけだぞ なぁお前自身気づいてないけどお前には後ろ暗い金が貯め込んであるんだその金で工事中止しちまえよ
46 22/01/04(火)11:24:28 No.883474917
火継いで死ぬために旅してきたのは嫌なのでこうして逃げて別のエンドを迎える
47 22/01/04(火)11:24:38 No.883474945
パリィ苦手だから王に苦戦して倒したら何も考えられず篝火触っちゃった…
48 22/01/04(火)11:25:17 No.883475059
2はミラのルカティエルだけ知ってればいいよ
49 22/01/04(火)11:25:26 No.883475091
>パリィ苦手だから王に苦戦して倒したら何も考えられず篝火触っちゃった… 即エンディングなんて聞いてないんだけどぉ!
50 22/01/04(火)11:25:59 No.883475188
>火継いで死ぬために旅してきたのは嫌なのでこうして逃げて別のエンドを迎える この2の追加EDダクソシリーズで一番好き 継ぐ継がない火を消す消さないとか知ったことかって感じで
51 22/01/04(火)11:26:21 No.883475266
ボスを倒したら篝火灯す 不死人なんてそれでいいんだよ
52 22/01/04(火)11:26:24 No.883475277
火を触ったらなんかよく分かんないけど燃え広がりました! 俺の中ではそんな感じのエンド
53 22/01/04(火)11:26:39 No.883475322
主人公が燃えて後日談のムービーに入ったかと思ったらOPだった
54 22/01/04(火)11:26:43 No.883475335
>1わかんないなら2もっとわかんないだろ 騙されてたらい回しにされて生贄にされる話!
55 22/01/04(火)11:26:57 No.883475371
>火を触ったらなんかよく分かんないけど燃え広がりました! >俺の中ではそんな感じのエンド 火事だこれ
56 22/01/04(火)11:27:02 No.883475393
3の火を消していつの日か…って終わり方ほんと好き あ!残り火だ寄越せ
57 22/01/04(火)11:27:21 No.883475465
2はなんか静かに閉じ込められておしまいなのがびっくりした
58 22/01/04(火)11:27:29 No.883475484
>>1わかんないなら2もっとわかんないだろ >騙されてたらい回しにされて生贄にされる話! 知るかばぁーーーーか! ミラのルカティエルです…
59 22/01/04(火)11:27:30 No.883475492
>あ!残り火だ寄越せ そうさね
60 22/01/04(火)11:27:37 No.883475514
>主人公が燃えて後日談のムービーに入ったかと思ったらOPだった 最後の装備引き継いでるから後日談に見えるんだよ…
61 22/01/04(火)11:28:03 No.883475596
>2はなんか静かに閉じ込められておしまいなのがびっくりした あのピザ窯なんだったの… 効率よく火継ぎするためのマシーン?
62 22/01/04(火)11:28:13 No.883475630
まるで俺が火を継いでないみたいじゃん
63 22/01/04(火)11:28:22 No.883475668
>亡者化ってのはなんだろうね >ある程度習慣で動くゾンビ化ってこと? ソウルが完全になくなって正気を失ってまだソウルを持ってる主人公に襲いかかってくる
64 22/01/04(火)11:28:40 No.883475720
2の主人公は騙されたっつーより目的達成の手順が分からない一方あまり深く考えなかったから自分から誘導されたというか…
65 22/01/04(火)11:28:50 No.883475746
>火を触ったらなんかよく分かんないけど燃え広がりました! >俺の中ではそんな感じのエンド ああ火を継ぐってそういうことかぁ~ってゲラゲラ笑いながら見てた
66 22/01/04(火)11:29:00 No.883475766
>効率よく火継ぎするためのマシーン? これ以上火継ぎをあまり起こさせない為にトロトロ焼き蒸して長持ちするマシーン
67 22/01/04(火)11:29:05 No.883475785
>ああ火を継ぐってそういうことかぁ~ってゲラゲラ笑いながら見てた 貴公…
68 22/01/04(火)11:29:45 No.883475896
キャンプ地にずっといる嫌味言ってくるおじさんが急にやる気出したかと思ったら襲ってきたんですけお!
69 22/01/04(火)11:30:33 No.883476034
最後に真ん中の篝火出てくるまでラグがあったせいで入ってきたところを出ていくところと勘違いして出て行ったらなんか闇ENDになった...
70 22/01/04(火)11:31:00 No.883476117
>キャンプ地にずっといる嫌味言ってくるおじさんが急にやる気出したかと思ったら襲ってきたんですけお! いきなり小ロンド行く方が悪い
71 22/01/04(火)11:31:22 No.883476192
主人公はプレイヤーが心折れてプレイやめない限りは正気失うまで亡者化進行しないけどNPCとか数回死んだら心折れて正気無くなる
72 22/01/04(火)11:31:52 No.883476273
>キャンプ地にずっといる嫌味言ってくるおじさんが急にやる気出したかと思ったら襲ってきたんですけお! ニートが一念発起するにしてもいきなり何かしようなんて無理だよねって教えてくれてるんだぞ
73 22/01/04(火)11:32:19 No.883476350
2はマヌスの娘たちとか背景設定しっかりしてるし NPCの面白さはシリーズ随一だからやって欲しくはある
74 22/01/04(火)11:32:36 No.883476396
2はギミックの理不尽さが…
75 22/01/04(火)11:32:51 No.883476442
頑張ったけど駄目でした 居心地良いのでずっとニートすゆ 俺は竜になるんだ…
76 22/01/04(火)11:32:53 No.883476447
>主人公はプレイヤーが心折れてプレイやめない限りは正気失うまで亡者化進行しないけどNPCとか数回死んだら心折れて正気無くなる ただ時間の流れがおかしい節があるから実際に再会までどれぐらい経っているかはよく分からないと思う
77 22/01/04(火)11:33:49 No.883476615
>俺は竜になるんだ… お前は良いやつだったよ…
78 22/01/04(火)11:34:05 No.883476666
>2はマップの理不尽さが…
79 22/01/04(火)11:34:07 No.883476674
2は確かに発売からすぐやってたらなんか思ってたんと違う!ってなった けど3発売されてからやり直したら普通に楽しく感じて面白かった 先入観と偏見はダメだね…
80 22/01/04(火)11:34:33 No.883476744
人間は闇の側だから別に火継ぎなんてしなくていいんだ
81 22/01/04(火)11:35:02 No.883476838
タルカスさんとか亡者で出ないしよく分からん ブスすぎてやる気なくしたのかな
82 22/01/04(火)11:35:02 No.883476839
>頑張ったけど駄目でした >居心地良いのでずっとニートすゆ >俺は竜になるんだ… 歴代青ニート枠の中でも並外れて元エリートでクソ強いのなんなの
83 22/01/04(火)11:35:08 No.883476862
2やらせない方に誘導する奴ほんと嫌いだわ…
84 22/01/04(火)11:35:13 No.883476880
>2は確かに発売からすぐやってたらなんか思ってたんと違う!ってなった >けど3発売されてからやり直したら普通に楽しく感じて面白かった >先入観と偏見はダメだね… ぶっちゃけアプデ何回も入った今だからこその評価な気もする… それはそうと2は好きだ
85 22/01/04(火)11:35:24 No.883476908
マルドロほど面白い闇霊はいないし 白霊が個性的で強いよ奴ら多いから2好きだよ
86 22/01/04(火)11:35:24 No.883476909
2も1と同じく初期と比べて色々調整入ってるから…
87 22/01/04(火)11:35:39 No.883476947
>ただ時間の流れがおかしい節があるから実際に再会までどれぐらい経っているかはよく分からないと思う 少なくともシースの知識に触れて結晶魔法編み出して服脱いで褌だけになって狂うくらいの時が流れてるからな…
88 22/01/04(火)11:35:50 No.883476986
>俺は竜になるんだ… こんなゴミあげるよ…
89 22/01/04(火)11:36:02 No.883477019
久しぶりに初めて無茶苦茶な攻略順で勧めたら大体のNPCイベント潰れて困っている
90 22/01/04(火)11:36:14 No.883477047
>2やらせない方に誘導する奴ほんと嫌いだわ… 大体エアプだから気にすんな 下手すりゃシリーズすら自分でプレイしてないやつだから
91 22/01/04(火)11:36:38 No.883477121
やる気だして即幽霊にボコられて心折れたんだろうなアレ
92 22/01/04(火)11:36:43 No.883477138
ストーリーなんて何かこう…細かくわかんなくていいんだよ!
93 22/01/04(火)11:36:54 No.883477166
NPCイベントの分かりにくさだけはシリーズ通して変わんなかったな
94 22/01/04(火)11:37:03 No.883477201
1の最初期は呪死で投げた思い出
95 22/01/04(火)11:37:25 No.883477272
>少なくともシースの知識に触れて結晶魔法編み出して服脱いで褌だけになって狂うくらいの時が流れてるからな… あの師匠は目の前で魔術教えて貰いきった直後に狂うからやっぱ元から血晶魔術はダメなんだと思う
96 22/01/04(火)11:37:32 No.883477294
>いきなり小ロンド行く方が悪い でもエレベーターですぐに行けるし…
97 22/01/04(火)11:37:43 No.883477336
2はあまりにもクソクソ言われ続けた反動かいや2は楽しいよ!!って主張する人も増えたけど いや実際最初期よりマシになったし普通に良いところもあるけどやっぱ俺は嫌いだわ
98 22/01/04(火)11:37:47 No.883477355
青ニートはよりにもよって小ロンド行くなよな…
99 22/01/04(火)11:37:55 No.883477379
よくわからないけど火は貰っていくね
100 22/01/04(火)11:37:56 No.883477386
>NPCイベントの分かりにくさだけはシリーズ通して変わんなかったな 3のフラグがちょっとしたギャルゲーみたいな難易度になってる
101 22/01/04(火)11:38:07 No.883477412
薪の王のソウルから作れる剣にエンチャントファイア出来なくて泣いた思い出
102 22/01/04(火)11:38:15 No.883477443
2楽しかったよねリリース間もない頃だったから鐘守と甘奈がクソだったけど…
103 22/01/04(火)11:38:23 No.883477469
1のNPCは大体ロクな末路にならないね シリーズ最終作の3は逆にみんなそこそこ満足して死んでいく
104 22/01/04(火)11:38:23 No.883477472
蛇の口が臭かったので…
105 22/01/04(火)11:38:27 No.883477482
2はDLCの吹雪許さないよ
106 22/01/04(火)11:38:51 No.883477554
>マルドロほど面白い闇霊はいないし NPC闇霊とあんな追いかけっこしたのこいつくらいだよ… あとNPC白霊のふりしたりパッチみたいなやつだった
107 22/01/04(火)11:38:56 No.883477570
2は外伝だから仕方ないね
108 22/01/04(火)11:39:01 No.883477588
>青ニートはよりにもよって小ロンド行くなよな… 俺は初見プレイで墓地に突っ込みデータ消して小ロンド突っ込みデータ消してその末水道橋への道に気付いた故に何も言えん…
109 22/01/04(火)11:39:11 No.883477617
NPCたちも攻略してるの好きなんだよね ロートレグはなんで巨人墓地行ってたんだろ
110 22/01/04(火)11:39:21 No.883477642
>2楽しかったよねリリース間もない頃だったから鐘守と甘奈がクソだったけど… 見つけたよー魔法撃つね⭐︎
111 22/01/04(火)11:39:27 No.883477661
死にモーションが長いよ
112 22/01/04(火)11:39:42 No.883477712
火継ぎの物語の間になんか挟まってるソウル持ち逃げマン
113 22/01/04(火)11:39:48 No.883477729
マルドロは2回目が面白すぎた おめーなに白のふりしてジェスチャーかましてんだよ
114 22/01/04(火)11:39:56 No.883477755
「」だって最初スケルトンにボコられてけおった思い出があるだろう
115 22/01/04(火)11:40:00 No.883477772
たまによくわからん挙動で死んでく闇霊はなんなの…
116 22/01/04(火)11:40:03 No.883477778
グゥインは最後の試練のつもりで襲って来てるのかもう亡者なのか未だに分からない
117 22/01/04(火)11:40:11 No.883477801
>3のフラグがちょっとしたギャルゲーみたいな難易度になってる 慣れてくるとグレイラット生存に気をつければだいたい完遂させられるから楽よ3
118 22/01/04(火)11:40:35 No.883477874
2だっけ 宝箱開けるとカメラの死角になるような位置で樽に擬態して待機してて致命入れてくるやつ
119 22/01/04(火)11:40:48 No.883477921
2の汚点で槍玉に挙げられるアマナは2がシリーズ初プレイだった俺は辿り着くころには「このゲームは弓使ってナンボだな…」ってなってて良いとも悪いとも思わなかったので 別作品やり込んでる人ほどなんか違うってなるんだろうな
120 22/01/04(火)11:40:56 No.883477944
車輪骸骨のオマージュなのかわからんが トゲネズミはぜってー許さんからな
121 22/01/04(火)11:41:06 No.883477973
闇の王ルートでも傅くフラムトくんはなんなの?
122 22/01/04(火)11:41:07 No.883477975
>3のフラグがちょっとしたギャルゲーみたいな難易度になってる 呪術の2人は簡単にグッドエンド見せてくれる…
123 22/01/04(火)11:41:19 No.883478013
>2楽しかったよねリリース間もない頃だったから鐘守と甘奈がクソだったけど… >見つけたよー魔法撃つね⭐︎ なーちゃんじゃねえよ!
124 22/01/04(火)11:41:23 No.883478023
>火継ぎの物語の間になんか挟まってるソウル持ち逃げマン 勝手に人の国の鎧を絶望を焚べるものの象徴にしたり私を忘れないでって言われただけなのに殺戮者ミラのルカティエルの名を広めたりした男
125 22/01/04(火)11:41:25 No.883478024
呪術の兄ちゃんめっちゃいい奴だし俺が師匠の事教えなければ亡者にならずに済んだんだよな…
126 22/01/04(火)11:41:26 No.883478029
>グゥインは最後の試練のつもりで襲って来てるのかもう亡者なのか未だに分からない 神様が亡者になるのかなと思うし 3の化身見てると火継ぎしたらそんな感じになるのかもしれないし 特に深く考えてなかったかもしれないし…
127 22/01/04(火)11:41:34 No.883478055
>宝箱開けるとカメラの死角になるような位置で樽に擬態して待機してて致命入れてくるやつ ああいう面白いやつが他のシリーズには無い無二の要素だよな
128 22/01/04(火)11:41:46 No.883478091
>NPCたちも攻略してるの好きなんだよね おそらく不死じゃないのに灰の湖まで辿り着いてるジークリンデちゃんつよい
129 22/01/04(火)11:41:57 No.883478111
>闇の王ルートでも傅くフラムトくんはなんなの? (ヤッベ…誘導ミスった…)
130 22/01/04(火)11:42:23 No.883478198
>シリーズ最終作の3は逆にみんなそこそこ満足して死んでいく もう殆ど終わってて後は心残りを叶えるだけだからな… でもアンリくんちゃんは俺の花婿嫁になってもらうね
131 22/01/04(火)11:42:35 No.883478234
敵と見分けつかないNPCはやめろや!!!
132 22/01/04(火)11:42:42 No.883478256
大沼とカタリナ出身はだいたいいいやつ カリム?うn
133 22/01/04(火)11:42:46 No.883478271
グウィンと戦う時点で薪の王に相応しいくらいソウルめっちゃ溜め込んでるからあの時点でグウィン自身が勝っても主人公が勝ってもどっちもいいんだろう
134 22/01/04(火)11:42:46 No.883478274
センの古城で亡者になってるほぼモブのレイピア王子も期待されてたんだろうか
135 22/01/04(火)11:42:48 No.883478277
闇の王のときのフラムトくんなんであんな多いの…?
136 22/01/04(火)11:42:55 No.883478302
>呪術の兄ちゃんめっちゃいい奴だし俺が師匠の事教えなければ亡者にならずに済んだんだよな… だからこうして目の前で沼地の呪術見せ付けながら教えなーいする
137 22/01/04(火)11:42:58 No.883478315
>敵と見分けつかないNPCはやめろや!!! キノコだ!!
138 22/01/04(火)11:43:10 No.883478354
3は初見で呪術の男の人見つけられなかったよ…
139 22/01/04(火)11:43:26 No.883478404
オーベックとか徐々に心開いてくれていい感じになった後であれだからヒドい
140 22/01/04(火)11:43:44 No.883478447
3は蜘蛛姫様と師匠は再会して死んでるからハッピーエンドだけどアノロンの巨人君が辛すぎる
141 22/01/04(火)11:43:46 No.883478453
>敵と見分けつかないNPCはやめろや!!! ロックオンできますか? できませんか?
142 22/01/04(火)11:43:50 No.883478461
2はストーリー的にもダークソウル外伝って感じなんだよな 火継ぎの物語じゃなくて火継ぎに逆らった自由人の物語だし
143 22/01/04(火)11:43:56 No.883478476
幻影っぽい敵に関しては初見殺しとか抜きにクソだと思う
144 22/01/04(火)11:44:31 No.883478586
>センの古城で亡者になってるほぼモブのレイピア王子も期待されてたんだろうか あれが本人だと仮定すると蛇蝎のごとく嫌われてる不死でありながら英雄譚書かれる位だし…
145 22/01/04(火)11:44:37 No.883478598
>毒地蔵に関しては初見殺しとか抜きにクソだと思う
146 22/01/04(火)11:44:42 No.883478609
>>敵と見分けつかないNPCはやめろや!!! >ロックオンできますか? できませんか? ???(R1)
147 22/01/04(火)11:44:42 No.883478611
3は遺灰あるからまあ死んでも…肝心のババアがちょっとアレだけど
148 22/01/04(火)11:44:44 No.883478615
>カリム?うn 良くも悪くもカリムの男は愛が強すぎる
149 22/01/04(火)11:45:18 No.883478716
>オーベックとか徐々に心開いてくれていい感じになった後であれだからヒドい いいよね偏屈インテリイケメンが徐々に絆されてく乙女ゲー
150 22/01/04(火)11:45:31 No.883478753
ようやくアノロンまで来たけどこのゲーム長すぎだろ
151 22/01/04(火)11:45:52 No.883478806
アルバてめー アルバてめー!!!
152 22/01/04(火)11:46:01 No.883478837
>イザリスに関してはクソだと思う
153 22/01/04(火)11:46:07 No.883478866
>ようやくアノロンまで来たけどこのゲーム長すぎだろ ここからが本当のダークソウルだ
154 22/01/04(火)11:46:12 No.883478877
>ようやくアノロンまで来たけどこのゲーム長すぎだろ 開発も途中で納期のデーモンにやられたくらいだ
155 22/01/04(火)11:46:16 No.883478891
>火継ぎの物語の間になんか挟まってるソウル持ち逃げマン >勝手に人の国の鎧を絶望を焚べるものの象徴にしたり私を忘れないでって言われただけなのに殺戮者ミラのルカティエルの名を広めたりした男 2を黒歴史にはしないとばかりに3の世界に爪痕残したよね… あの大剣に亡者特効つくまで狩り続けたってなに…
156 22/01/04(火)11:46:23 No.883478910
2はマヌスの娘の中に王にガチ惚れしてる子がいるのがとても良い
157 22/01/04(火)11:46:27 No.883478922
>ようやくアノロンまで来たけどこのゲーム長すぎだろ 折り返しだぞそこ
158 22/01/04(火)11:46:55 No.883479002
オーベックは善NPCの中で一番好きかもしれない でも普通にプレイしてても魔術師ビルドがオーベックの忌む隠密そのものなプレイスタイルになるのは邪悪じゃないですか?
159 22/01/04(火)11:47:00 No.883479020
>ようやくアノロンまで来たけどこのゲーム長すぎだろ 良かったな!アノロンがゲーム的には折り返しの地点だぞ! 実際にかかる時間的にはアノロンで3~4割位だけど!
160 22/01/04(火)11:47:13 No.883479069
グウィンが襲ってくるのはボケてるとも言えるし試練且つ自分の絞りカスソウル与えようとしてるとも言えるし 闇の王誕生を阻止しようとしてるとも言えるからあれでいいんだ
161 22/01/04(火)11:47:14 No.883479075
>>ようやくアノロンまで来たけどこのゲーム長すぎだろ >折り返しだぞそこ >このゲーム長すぎだろ
162 22/01/04(火)11:47:16 No.883479079
>2はストーリー的にもダークソウル外伝って感じなんだよな >火継ぎの物語じゃなくて火継ぎに逆らった自由人の物語だし 3まで全部通してやってもよくわかってないんだけど火継ぎ云々って世界規模の話ではないのか ロードランとかドラングレイグとかそれぞれ地域ごとやってる感じ?
163 22/01/04(火)11:47:57 No.883479196
2は良くも悪くも外伝っぽさを感じる
164 22/01/04(火)11:47:58 No.883479198
>2はマヌスの娘の中に王にガチ惚れしてる子がいるのがとても良い 策略ばれて破談 脳筋が押し寄せてきて崩壊 きた時には死んでた グラヴィティレズカップル
165 22/01/04(火)11:48:21 No.883479270
イザリス正面から行く元気がもう無い不死は多い
166 22/01/04(火)11:48:47 No.883479345
クリアした後他の人のプレイ動画見てると そのボス知らない…ってのが結構ある…
167 22/01/04(火)11:48:56 No.883479390
アノロンはとにかくあのコンビが鬼門すぎる… 何周してもミスって死ぬときがある
168 <a href="mailto:焚べマン">22/01/04(火)11:49:03</a> [焚べマン] No.883479409
火継ぎ?そーんなんしなくていいよアホらし! ロスリックくんたちは二人仲良く暮らしてなよ!
169 22/01/04(火)11:49:32 No.883479493
>クリアした後他の人のプレイ動画見てると >そのボス知らない…ってのが結構ある… 初周だと暗月は気付かなかったな
170 22/01/04(火)11:49:50 No.883479553
>開発も途中で納期のデーモンにやられたくらいだ このシリーズ毎回そんなだな!
171 22/01/04(火)11:49:56 No.883479571
大体何これクソだろ…ってボスの前に輝く太陽サイン
172 22/01/04(火)11:50:02 No.883479589
焚べマンはなんで火継ぎクソだよっていうついでにシースっぽい何かの知識置いていっちゃったの
173 22/01/04(火)11:50:14 No.883479625
2は知識の有無で快適さが変わるからな 初見だと敏捷全然上げずに苦労したり松明とかのアイテム上限にモヤモヤしたりして大変だった
174 22/01/04(火)11:50:36 No.883479703
クラーナといいカルラといいダクソはクーデレ女師匠好きに優しい
175 22/01/04(火)11:50:38 No.883479712
>オーベックとか徐々に心開いてくれていい感じになった後であれだからヒドい 使命果たしたらすぐ死にに行くのなんなの3の人たち! のんびりしてるマデューラ住民を見習えよ!
176 22/01/04(火)11:50:44 No.883479733
二週目から飛ばされる貪食ドラゴン
177 22/01/04(火)11:51:00 No.883479774
>火継ぎ?そーんなんしなくていいよアホらし! >ロスリックくんたちは二人仲良く暮らしてなよ! あの兄弟誑かしたのお前かアンディールだよなぁ…
178 22/01/04(火)11:51:03 No.883479787
カタリナとかほぼ安全っぽいけど実際どうなんだろ
179 22/01/04(火)11:51:14 No.883479825
うわーもういやだー!ってなるのは病み村だけど ガチでイラつくのは小ロンド 病み村みたいな愛嬌がない
180 22/01/04(火)11:51:20 No.883479843
太陽万歳の人が急に絶望しててなんで?ってなった
181 22/01/04(火)11:51:28 No.883479862
>のんびりしてるマデューラ住民を見習えよ! でもあそこの住民も徐々に記憶壊れていってるし…
182 22/01/04(火)11:51:30 No.883479865
>二週目から飛ばされる貪食ドラゴン 何ならごすのデーモンですら飛ばせる
183 22/01/04(火)11:51:49 No.883479930
やっと英雄グンダを倒せた パリィできると楽しいね
184 22/01/04(火)11:51:51 No.883479937
つまりエルデンリングも納期のデーモンにやられてる…ってコト!? まぁ延期してるしな
185 22/01/04(火)11:52:00 No.883479963
アイムリッチ!アイムリッチ!
186 22/01/04(火)11:52:03 No.883479969
というか1はしゃぶり尽くされて壊されすぎてる
187 22/01/04(火)11:52:30 No.883480050
>つまりエルデンリングも納期のデーモンにやられてる…ってコト!? >まぁ延期してるしな コロナもあるしな
188 22/01/04(火)11:52:38 No.883480081
>カタリナとかほぼ安全っぽいけど実際どうなんだろ ゲームの時期が特別ハードモードなだけで平時はどこも葦名やヤーナムくらいには人の営みがある世界だと思いたい
189 22/01/04(火)11:52:43 No.883480102
エルデンはここから2年延期しても怒られなさそう
190 22/01/04(火)11:52:57 No.883480143
ボス部屋入っても何も居ないんですけお…ってなるのいいよね…
191 22/01/04(火)11:52:57 No.883480146
>太陽万歳の人が急に絶望しててなんで?ってなった 探し求めた太陽なんてどこにもなかったんだ→とりあえず火継ぎめざすかー→なんだかんだ太陽信仰は後世に残った 太陽虫?なにそれ何か俺が求めてる太陽に関係するのかな?→返り討ちにあって寄生
192 22/01/04(火)11:52:59 No.883480159
万能鍵が便利すぎたんだ…
193 22/01/04(火)11:53:08 No.883480183
1のRTA見たら最初の火の炉にワープしてて笑った
194 22/01/04(火)11:53:12 No.883480196
>闇の王ルートでも傅くフラムトくんはなんなの? 火継ぎさせたいなあ!ってのが自分の意志だけど闇の王に従うのが蛇の仕事だから…
195 22/01/04(火)11:53:16 No.883480209
納期のデーモン怖い
196 22/01/04(火)11:53:25 No.883480246
エルデンリングはもう少しNPCイベント分かりやすいといいが… あの広さで進行状況による変化がついたら手がつけられんぞ
197 22/01/04(火)11:53:33 No.883480269
でも宮崎は締切は発明の母って言ってるし…
198 22/01/04(火)11:53:37 No.883480290
>というか1はしゃぶり尽くされて壊されすぎてる 3もだいぶしゃぶられてる印象 気づけば罪の都行くのにショートカット使うようになった
199 22/01/04(火)11:53:51 No.883480341
ソラールさんは絶望して終わりじゃなく最後まで冒険続けていたのが太陽だよ
200 22/01/04(火)11:53:56 No.883480358
おっ何かこっち行けるぞ 行ってみよ!
201 22/01/04(火)11:54:11 No.883480403
ストーリーとNPC関連はセキロがかなりわかりやすくてやればできるじゃんとはなった
202 22/01/04(火)11:54:14 No.883480410
太陽は全身装備がそのまま3まで残ってるの何なの
203 22/01/04(火)11:54:22 No.883480444
>うわーもういやだー!ってなるのは病み村だけど >ガチでイラつくのは小ロンド >病み村みたいな愛嬌がない 病み村は原住民たちに謎の可愛らしさがあるけど小ロンドの亡霊はマジでクソ モンスターハウス大嫌い…
204 22/01/04(火)11:54:27 No.883480464
師匠の呪術はオンスモ戦で役立ったよ え?これどこで学んだって?いやちょっとわからないですね…
205 22/01/04(火)11:54:41 No.883480521
>つまりエルデンリングも納期のデーモンにやられてる…ってコト!? >まぁ延期してるしな 一応今回延びた名目は想定外の攻略ルートがあったとかそんなんではある
206 22/01/04(火)11:54:43 No.883480531
>でもあそこの住民も徐々に記憶壊れていってるし… でも楽しそうだからまぁ…
207 22/01/04(火)11:55:11 No.883480615
塔のガーゴイル戦はもうめちゃくちゃ頼りになるしアノロンでもいてくれるけど大助かりなんだけど貪食ドラゴン相手は微妙なソラールさんは一体…
208 22/01/04(火)11:55:23 No.883480645
エルデンリングは下手したら時間とか天候で発生フラグ立つんじゃないかと戦々恐々してる
209 22/01/04(火)11:55:27 No.883480660
>ストーリーとNPC関連はセキロがかなりわかりやすくてやればできるじゃんとはなった アレはそもそも狼自体が明確にキャラ付けされた主人公だしな
210 22/01/04(火)11:55:44 No.883480709
>一応今回延びた名目は想定外の攻略ルートがあったとかそんなんではある いつもあるだろ!
211 22/01/04(火)11:56:20 No.883480818
狼殿は自分の意思があってしゃべってくれるからな
212 22/01/04(火)11:56:22 No.883480825
>エルデンリングは下手したら時間とか天候で発生フラグ立つんじゃないかと戦々恐々してる フラグは分からんけど既に夜限定の敵は確認されてるからな… ちょっと強い程度のやつではあったけど
213 22/01/04(火)11:56:30 No.883480855
2は発売直後は1の後だから火継ぎとかどういう感じになったのこれ…ってなるけど 3の後だとむしろ2つの作品の間の時代のどこかであった話として納得行く感じになってる気はする 3の時代だと火継ぎが乱立してどんどん1ほどのものじゃなくなってたり特別なソウルなくて大量のソウルとか力だけで継げるものになってるし
214 22/01/04(火)11:56:33 No.883480864
でも無印くらい最初からやりたい放題できる方が好き ハベル対策にスズメバチ取りに行っちゃう
215 22/01/04(火)11:56:33 No.883480866
正直NPC周りのイベントが軒並み面倒臭くて分かりにくいの好きじゃない
216 22/01/04(火)11:56:35 No.883480879
>アレはそもそも狼自体が明確にキャラ付けされた主人公だしな 産まれるべきでなく元軍人で暴力的な過去がある村の生き残りってすごいキャラ付け!
217 22/01/04(火)11:56:37 No.883480885
>狼殿は自分の意思があってしゃべってくれるからな 言えぬ…
218 22/01/04(火)11:56:49 No.883480920
そういえば最近知ったんだけど真鍮かぼたんって少女だったんだね… 大人っぽいのに
219 22/01/04(火)11:57:02 No.883480964
>アレはそもそも狼自体が明確にキャラ付けされた主人公だしな あんな流暢に喋るフロム主人公初めて見た 言えぬ…とか明かせぬ…も多いんだけど養父殿や御子様には自分の考えをしっかり述べるよね狼
220 22/01/04(火)11:57:03 No.883480968
>>狼殿は自分の意思があってしゃべってくれるからな >言えぬ… なるほど忍か…
221 22/01/04(火)11:57:11 No.883480989
>塔のガーゴイル戦はもうめちゃくちゃ頼りになるしアノロンでもいてくれるけど大助かりなんだけど貪食ドラゴン相手は微妙なソラールさんは一体… ウワーッロートレクがまた踏み潰されてる!
222 22/01/04(火)11:57:20 No.883481020
>>>狼殿は自分の意思があってしゃべってくれるからな >>言えぬ… >なるほど忍か… ……
223 22/01/04(火)11:57:24 No.883481033
>ソラールさんは絶望して終わりじゃなく最後まで冒険続けていたのが太陽だよ シリーズ通してラスボス戦に参加してくるNPC組の中でもトップクラスに好きだよ 3なんて一緒にボス殺して闇の世界にしようぜなんて危険組織の奴等しか居ねぇ
224 22/01/04(火)11:57:33 No.883481064
チワワ殿はそんな簡単に忍びバレして大丈夫なの
225 22/01/04(火)11:57:42 No.883481089
>正直NPC周りのイベントが軒並み面倒臭くて分かりにくいの好きじゃない デブへの殺意が至る所のメッセージで見かけたから 奇跡売りのデブは殺しました!
226 22/01/04(火)11:57:46 No.883481095
>言えぬ…とか明かせぬ…も多いんだけど養父殿や御子様には自分の考えをしっかり述べるよね狼 フレーバーテキストが本人の感想多めなのも人柄が知れていい
227 22/01/04(火)11:58:08 No.883481177
DLCでのアルトリウスの掘り下げが好きだったな 大剣はもうちょい強くしてくれてもいいと思う
228 22/01/04(火)11:58:11 No.883481187
トロコンしたのにまた1か3やりたくなってきた 2は…長いからパス…
229 22/01/04(火)11:58:11 No.883481188
1はまあ基本会って話してけばそれなりにイベント進むけど 3のNPCイベントはややこしすぎる
230 22/01/04(火)11:58:19 No.883481208
ソラールって変な奴だけど腕は確かだしそこそこ有名人だったのかな…
231 22/01/04(火)11:58:19 No.883481210
>3なんて一緒にボス殺して闇の世界にしようぜなんて危険組織の奴等しか居ねぇ まあ達人に来られてもあれだし
232 22/01/04(火)11:58:24 No.883481222
>正直NPC周りのイベントが軒並み面倒臭くて分かりにくいの好きじゃない 3はNPCは好きだけど正直ちょっとやりすぎ 配信とかで初見プレイヤーがイベントやるの見たいのにだいたい完遂できてねえ~ というか俺もフローチャート見ないとミスる…
233 22/01/04(火)11:58:27 No.883481238
狼殿はちゃんと質問もしてくれるから物語がものすごい分かりやすくなる
234 22/01/04(火)11:58:36 No.883481259
>シリーズ通してラスボス戦に参加してくるNPC組の中でもトップクラスに好きだよ >3なんて一緒にボス殺して闇の世界にしようぜなんて危険組織の奴等しか居ねぇ まあ陽のやつらは大体満足して死んでいったからな…
235 22/01/04(火)11:58:59 No.883481330
>トロコンしたのにまた1か3やりたくなってきた >2は…長いからパス… DLC含みでボリューム結構あるし長いのはマジでそう
236 22/01/04(火)11:59:05 No.883481352
>>3なんて一緒にボス殺して闇の世界にしようぜなんて危険組織の奴等しか居ねぇ >まあ達人に来られてもあれだし てかあいつ何者だったの…
237 22/01/04(火)11:59:20 No.883481387
>2は発売直後は1の後だから火継ぎとかどういう感じになったのこれ…ってなるけど >3の後だとむしろ2つの作品の間の時代のどこかであった話として納得行く感じになってる気はする >3の時代だと火継ぎが乱立してどんどん1ほどのものじゃなくなってたり特別なソウルなくて大量のソウルとか力だけで継げるものになってるし 2はソウルの質問わないとはいえ一応「世界歩んでソウル集めてこいよ!」だったけど3というかそれまでの時代だともう「強い奴とりあえず燃やしときゃいいだろ…」になってるからな…
238 22/01/04(火)11:59:23 No.883481397
エルデンは何周すればいいんですか
239 22/01/04(火)11:59:39 No.883481447
灰の方の数少ない自己主張 それは最後の最後の卵のところで
240 22/01/04(火)11:59:39 No.883481450
狼をプレイヤーの分身ではなく一人のキャラクターとして仕上げた恩恵はストーリーや演出で存分に発揮された 特に好きなのは人帰りENDと怨嗟の演出かな
241 22/01/04(火)11:59:42 No.883481461
>デブへの殺意が至る所のメッセージで見かけたから >奇跡売りのデブは殺しました! あのデブお嬢さんの何が気に入らなくて始末しようとしたんだろうか…
242 22/01/04(火)11:59:46 No.883481476
でもダクソ2って50分で終わるゲームだって…
243 22/01/04(火)11:59:48 No.883481485
>3の時代だと火継ぎが乱立してどんどん1ほどのものじゃなくなってたり特別なソウルなくて大量のソウルとか力だけで継げるものになってるし 100万ソウル溜めたら王の資格ヨシ!なんてやってるからどんどん火が弱るのでは…
244 22/01/04(火)11:59:48 No.883481486
会えれば進むくらいでいいけど3はまず会うための場所が…ってNPC多いよね
245 22/01/04(火)11:59:50 No.883481491
達人はただでさえ身の上がわからん上に偽物と本物がいるのが謎を呼ぶ
246 22/01/04(火)11:59:53 No.883481503
銭袋で思わず頬が緩んだり人間味あるよね
247 22/01/04(火)11:59:53 No.883481504
>まあ達人に来られてもあれだし あいつグンダ戦で呼ぶとさりげなく武器が変わってて混沌の刃持ってるしパリィして致命までやるんだよな…
248 22/01/04(火)12:00:09 No.883481557
ダクソ3って装備揃えるのに3周しなきゃ行けないのって今考えてみると面倒くさかったよね
249 22/01/04(火)12:00:15 No.883481571
>灰の方の数少ない自己主張 >それは最後の最後の卵のところで ガビーンみたいな反応で笑う
250 22/01/04(火)12:00:19 No.883481578
>てかあいつ何者だったの… 達人
251 22/01/04(火)12:00:22 No.883481590
>灰の方の数少ない自己主張 >それは最後の最後の卵のところで (なんだろうこれ…)あっ……
252 22/01/04(火)12:00:24 No.883481592
ソラール生存ルートはたぶん初見で到達することを想定してないよねあれ
253 22/01/04(火)12:00:31 No.883481613
闇の王ルート見るに世界蛇って本来はカアス側が主流で フラムトだけが親友グウィンのために火を継ぐ世界を存続させたがってるように見える
254 22/01/04(火)12:00:37 No.883481630
>灰の方の数少ない自己主張 >それは最後の最後の卵のところで ちっ違…そんなつもりじゃ…
255 22/01/04(火)12:00:43 No.883481654
2は後半の記憶巡りとか地味にめんどくさい DLCは素直なエリア攻略になってるから遊びやすいけど
256 22/01/04(火)12:01:09 No.883481747
ちょっと触ったら壊れた
257 22/01/04(火)12:01:14 No.883481766
>ダクソ3って装備揃えるのにマラソンしなきゃ行けないのって今考えてみると面倒くさかったよね
258 22/01/04(火)12:01:20 No.883481779
>3はNPCは好きだけど正直ちょっとやりすぎ >配信とかで初見プレイヤーがイベントやるの見たいのにだいたい完遂できてねえ~ >というか俺もフローチャート見ないとミスる… 俺グレイラット関連嫌い!!!!!!!
259 22/01/04(火)12:01:23 No.883481788
何者だったの…って人多いけどなんかあの世界野良の強者も沢山いるんだろう 2の超越者エディラさんとか謎すぎるし
260 22/01/04(火)12:01:33 No.883481815
よくわからん杯触って深淵に拉致られるし鳴らすなよって書いてある鐘鳴らしちゃうし殻に触って王女起こしちゃうし灰の人はなんか好奇心旺盛なうっかりさんなイメージが強い
261 22/01/04(火)12:01:45 No.883481854
>ちょっと触ったら壊れた なんで触ったの?
262 22/01/04(火)12:01:47 No.883481859
達人は祭祀場にいるやつと白霊でくるやつで微妙に顔が違うとかもあるらしく 何か没になった話があるのかな
263 22/01/04(火)12:01:58 No.883481888
>ダクソ3って装備揃えるのに3周しなきゃ行けないのって今考えてみると面倒くさかったよね 3に限らず装備や魔法揃えるのに周回必須なのはもう脱却してもいいのでは?と思ったりする
264 22/01/04(火)12:02:02 No.883481912
まあでも輪の都のやつら自己中のカスだからあんな卵ぶっ壊して良いよ
265 22/01/04(火)12:02:29 No.883482002
特に因縁とか一切なくて通り道に居たから殺されただけの覇王ウォルニールさん
266 22/01/04(火)12:02:34 No.883482019
「…そして、エルドリッチは薪の王となった。人品など関係ない、ただその力ゆえに」 だからソウル溜めて強くなれば王になれるのは公式だし…
267 22/01/04(火)12:03:00 No.883482118
> 灰の人はなんか好奇心旺盛なうっかりさんなイメージが強い 落ち着きのない子供だこれ!
268 22/01/04(火)12:03:02 No.883482130
>てかあいつ何者だったの… だが男はうそぶいたという 達人は紙一重を見切り剣尖を躱す 故に身体は傷つかず ただ衣服だけが切り裂かれるのだと
269 22/01/04(火)12:03:05 No.883482139
>まあでも輪の都のやつら自己中のカスだからあんな卵ぶっ壊して良いよ 別に周りに迷惑かけてるわけでもなく引きこもって都合のいい幻に甘えてるだけなんだからいいだろ! それすらもう崩れかけてたけど!
270 22/01/04(火)12:03:10 No.883482156
1はそもそも生者になるのが大変だからあんまり白霊の印象ないんだよな
271 22/01/04(火)12:03:17 No.883482181
周回はいいんだけどトロコンにマラソン要素入れんなよとは思った その点ブラボは一通りやればトロコンできて親切
272 22/01/04(火)12:03:23 No.883482204
達人はなんか打刀と混沌の刃を武器スロットに入れてるらしくて目の前で持ち変えたなんて話もあるしな…
273 22/01/04(火)12:03:46 No.883482283
>周回はいいんだけどトロコンにマラソン要素入れんなよとは思った >その点ブラボは一通りやればトロコンできて親切 ストーリーもわかりやすいしな
274 22/01/04(火)12:04:00 No.883482340
>ストーリーもわかりやすいしな え?
275 22/01/04(火)12:04:06 No.883482360
チェスターは何だったんだろう
276 22/01/04(火)12:04:24 No.883482417
3は巨人鍛冶屋とか師匠と姫様の末路が悲しくも美しかったな…
277 22/01/04(火)12:04:25 No.883482421
>ストーリーもわかりやすいしな 貴公…
278 22/01/04(火)12:04:27 No.883482428
>>周回はいいんだけどトロコンにマラソン要素入れんなよとは思った >>その点ブラボは一通りやればトロコンできて親切 >ストーリーもわかりやすいしな 初見で最初のボスまで簡単に倒せちゃうしな
279 22/01/04(火)12:04:31 No.883482438
>ストーリーもわかりやすいしな ああ、クリムト…あるいはクリモト…
280 22/01/04(火)12:04:32 No.883482443
ミディールに闇喰わせておいて制御できないから殺してねとか 何言ってんだコイツってなる
281 22/01/04(火)12:04:37 No.883482457
>だからソウル溜めて強くなれば王になれるのは公式だし… 燃料になるソウルさえあればいいからな
282 22/01/04(火)12:04:40 No.883482472
>「…そして、エルドリッチは薪の王となった。人品など関係ない、ただその力ゆえに」 >だからソウル溜めて強くなれば王になれるのは公式だし… 人食いによってソウルを溜め込んだエルドリッチって正しく闇の王だよなって考察好き その上でエルドリッチは闇の王ルートでもない深海の時代を見たってのも
283 22/01/04(火)12:04:41 No.883482473
達人は装備の説明が本当に達人なのかただのでまかせなのかわからないのもいい いいけどなんだこいつ
284 22/01/04(火)12:04:59 No.883482542
>特に因縁とか一切なくて通り道に居たから殺されただけの覇王ウォルニールさん 因縁と言えば色々やらかしまくってたサリヴァン先生があっさり倒されて終わりでダメだった
285 22/01/04(火)12:05:15 No.883482592
強い奴が王になるならあの小人の王はなんだったの?
286 22/01/04(火)12:05:27 No.883482636
>だが男はうそぶいたという >達人は紙一重を見切り剣尖を躱す >故に身体は傷つかず >ただ衣服だけが切り裂かれるのだと このフレーバー大好き…
287 22/01/04(火)12:05:32 No.883482665
巨人鍛冶屋は周りにグチョグチョが這った後があるし肉体も残ってるあたり比較的最近エルドリッチに殺されたんだろうか
288 22/01/04(火)12:05:33 No.883482670
まあ何か邪魔ならぶん殴るし…
289 22/01/04(火)12:05:38 No.883482681
オーベックはほぼラスボスのホモ兄弟の所でサイン出てるのもいいよね
290 22/01/04(火)12:05:53 No.883482724
達人は白で呼ぶと混沌持ってるらしい
291 22/01/04(火)12:06:13 No.883482782
>強い奴が王になるならあの小人の王はなんだったの? ロスリックみたいに王になる系譜とかもあったんじゃね
292 22/01/04(火)12:06:16 No.883482798
達人はAIが避けまくるような調整すりゃいいのに普通に殴り合っててお前嘯きすぎだろ
293 22/01/04(火)12:06:18 No.883482809
結局本質的に火継ぎって言えたの1のアレだけなんじゃなかろうか 一応2もグレートソウル持ちは1のボスの残滓の影響受けてるみたいな話なくはないけど大量ソウルでも窯はOKしちゃうし…
294 22/01/04(火)12:06:24 No.883482835
実は俺もダクソシリーズのストーリーなんとなくでしか分からないままプレイしてたけど普通のエンディング通りにいけば グウィンが最初に薪になって世界延命した後1回目の火継ぎの話が1でそれからは何度も世界延命の火継ぎが行われてて、そのうちの一つが2の話で、最後の火継ぎか火を消して世界を終わらせるかが3の話 みたいな感じでいい?
295 22/01/04(火)12:06:25 No.883482837
3しかやった事ないから聞いた話だけしか知らないけど 1が火継の始まりなんだよね 2は何してるの?
296 22/01/04(火)12:06:25 No.883482840
>強い奴が王になるならあの小人の王はなんだったの? 強かったんだろ
297 22/01/04(火)12:06:31 No.883482862
チャンピオングンダのところとそれ以外で持ってる武器と顔が違うんじゃなかったか達人は
298 22/01/04(火)12:07:02 No.883482964
サリヴァン先生はなんか場違いなぐらい強いから…
299 22/01/04(火)12:07:11 No.883483000
>3しかやった事ないから聞いた話だけしか知らないけど >1が火継の始まりなんだよね >2は何してるの? 不死の呪い解きたいんですけお…
300 22/01/04(火)12:07:22 No.883483039
3は紋章だの咎骨だのが無理でトロコンしてないな…
301 22/01/04(火)12:07:23 No.883483043
>3しかやった事ないから聞いた話だけしか知らないけど >1が火継の始まりなんだよね >2は何してるの? せっかくソウル貯めたのに火継ぎのために死ぬとか馬鹿みたいじゃん 持ち逃げしようぜ
302 22/01/04(火)12:07:29 No.883483072
達人は防具の説明の割に避けずにゴリ押してくるよね…
303 22/01/04(火)12:07:31 No.883483079
>2は何してるの? 参ったか亡者ども!俺がミラのルカティエルだ!
304 22/01/04(火)12:07:32 No.883483083
2って1と3と比較してかなり異質だよね 敵のカウンター受付時間が長いのがレイピアみたいな武器が表示火力以上のトンデモ火力を叩き出せる
305 22/01/04(火)12:07:41 No.883483114
サリヴァーン先生見た目も成り上がりストーリーも滅茶苦茶かっこいいけど元暗月の騎士としては絶対に許せんわ… あと勝手にドリン様の部屋を儀式会場にするロンドールの人たちはなんなの…?
306 22/01/04(火)12:07:48 No.883483137
他の連中はいいけど死を司ってるニト様殺すのはまずくない? いや俺は不死だからいいんだけどさぁ…
307 22/01/04(火)12:07:59 No.883483170
>3しかやった事ないから聞いた話だけしか知らないけど >1が火継の始まりなんだよね >2は何してるの? ミラのルカティエルの名を広めてる
308 22/01/04(火)12:08:02 No.883483184
バーカ滅びろ!しました
309 22/01/04(火)12:08:10 No.883483204
>2は何してるの? 道などありはしない 光すら届かず闇さえも失われた先に 何があるというのか だがそれを求めることこそが 我らに課せられた試練…
310 22/01/04(火)12:08:11 No.883483206
>一応2もグレートソウル持ちは1のボスの残滓の影響受けてるみたいな話なくはないけど大量ソウルでも窯はOKしちゃうし… 他の奴らはもうソウルがわずかに残ってるみたいな感じなのにシースだけ蜘蛛乗っ取って実験してたのひどい
311 22/01/04(火)12:08:29 No.883483257
火防女捨場の塔は何なの…灰の人来なかったから寿命で死んで行った人達なの?
312 22/01/04(火)12:08:36 No.883483281
この前からようやく2初めてまだ最後の巨人倒したところだけどとにかく景色がいいねここ
313 22/01/04(火)12:08:47 No.883483325
>達人は白で呼ぶと混沌持ってるらしい どうもフラグ的には暗い祭祀場の方行くと持ち変えるらしい 先に踊り子倒してババアに話し掛けてから拠点のババアに話し掛けると何処かで会いましたか?的なこと喋るしやっぱ過去に飛んでるのかなあれ
314 22/01/04(火)12:08:47 No.883483327
>2は何してるの? ミラのルカティエルです…
315 22/01/04(火)12:08:57 No.883483357
>この前からようやく2初めてまだ最後の巨人倒したところだけどとにかく景色がいいねここ マデューラは拠点人気高いからな…
316 22/01/04(火)12:08:59 No.883483366
俺の中での焚べマンのイメージが完全にアンディール肩に乗せながらミラ装備で亡者狩ってるやつになっちゃったわ
317 22/01/04(火)12:09:28 No.883483455
エルドリッチも大概やらかしてるけど背景全然わからんよね
318 22/01/04(火)12:09:37 No.883483489
>他の奴らはもうソウルがわずかに残ってるみたいな感じなのにシースだけ老王乗っ取って実験してたのひどい
319 22/01/04(火)12:09:40 No.883483499
>3は紋章だの咎骨だのが無理でトロコンしてないな… 貪欲者被って左手に古老レイピアで回せばそこまでつらくなかったよ
320 22/01/04(火)12:09:53 No.883483542
エディラさんは超越者って二つ名とあまりにもストロングスタイルすぎるパワーで超越者であることを認めざるを得ない
321 22/01/04(火)12:09:54 No.883483544
>俺の中での焚べマンのイメージが完全にアンディール肩に乗せながらミラ装備で亡者狩ってるやつになっちゃったわ 実はファーナム装備でも伝承乗っ取るくらい暴れてる なんでそんな一人だけ放浪前作主人公ムーブしてんのお前!?
322 22/01/04(火)12:09:54 No.883483546
道具屋ババアは何者なの…
323 22/01/04(火)12:10:01 No.883483571
>エルドリッチも大概やらかしてるけど背景全然わからんよね 3になって急に深淵じゃない深みがどうのってのが出てきたけどなんなんだ深みって…
324 22/01/04(火)12:10:30 No.883483666
>この前からようやく2初めてまだ最後の巨人倒したところだけどとにかく景色がいいねここ 2はシリーズの中でも珍しく明るくて綺麗な風景が沢山眺められるからな… ぶっちゃけ雰囲気としては一番好き 1とか屋内と地下多すぎて暗いんだよ!イザリスは眩しいけど!!
325 22/01/04(火)12:10:33 No.883483678
わからぬ…
326 22/01/04(火)12:10:34 No.883483686
2の拠点にいる豚なんなの…
327 22/01/04(火)12:10:57 No.883483776
色んな伝説が色褪せて消えゆく中で 新たな伝説を二つ打ち立ててるミラのルカティエルと絶望を焚べる者いいよね
328 22/01/04(火)12:10:59 No.883483780
>実はファーナム装備でも伝承乗っ取るくらい暴れてる >なんでそんな一人だけ放浪前作主人公ムーブしてんのお前!? いいだろ?絶望を焚べる者だぜ?
329 22/01/04(火)12:11:00 No.883483794
>2はシリーズの中でも珍しく明るくて綺麗な風景が沢山眺められるからな… 1は暗い2は明るい3は彩度が低いイメージ
330 22/01/04(火)12:11:01 No.883483798
>太陽虫?なにそれ何か俺が求めてる太陽に関係するのかな?→返り討ちにあって寄生 これは軽く自殺入ってたのでは? 技量的に殺されるはずないし
331 22/01/04(火)12:11:05 No.883483813
あの糞蛇が臭いのはあいつら人の膿から生まれたとかなんじゃと思ってる
332 22/01/04(火)12:11:12 No.883483841
2は珍しく刀がちゃんと火力的にも強いのは好きだよ強すぎるけど
333 22/01/04(火)12:11:16 No.883483855
>2の拠点にいるぬはなんなんぬ…
334 22/01/04(火)12:11:45 No.883483968
>色んな伝説が色褪せて消えゆく中で >新たな伝説を二つ打ち立ててるミラのルカティエルと絶望を焚べる者いいよね 神の名すら忘れられる時代において敢然と輝くミラのルカティエルのその異名はなんなの
335 22/01/04(火)12:11:50 No.883483979
正直ストーリーわからずにやってる でも面白いよ
336 22/01/04(火)12:11:55 No.883484001
絶望を焚べる者って二つ名いいよね…
337 22/01/04(火)12:11:56 No.883484005
>>2は何してるの? >ミラのルカティエルです… こいつはピザ窯入らなかったんだろうなって確信できる
338 22/01/04(火)12:11:58 No.883484013
>>2の拠点にいるぬはなんなんぬ… いろいろ思わせぶりだったけど特に何も判明しないキャッツ
339 22/01/04(火)12:12:02 No.883484027
>実はファーナム装備でも伝承乗っ取るくらい暴れてる >なんでそんな一人だけ放浪前作主人公ムーブしてんのお前!? 王冠で不死のデメリット克服しちゃってやることなかったんだろう…加減しろ莫迦!
340 22/01/04(火)12:12:03 No.883484033
シースに関しては蠍の人があの人何度でも形変えて甦ってこういう実験するし結局そのたびに苦しむんだろうなーって言ってるから
341 22/01/04(火)12:12:15 No.883484075
Switchでリマスタークリアしたから2と3をSteamで買った どっちからやったほうが良い?1クリアもだいぶ前だから癖みたいなのは残ってないと思うが
342 22/01/04(火)12:12:24 No.883484106
>2は珍しく刀がちゃんと火力的にも強いのは好きだよ強すぎるけど なのでDLCは硬くて耐久度ガリガリ削ると敵いっぱい置くね…
343 22/01/04(火)12:12:37 No.883484153
3ラスボス的にピザ窯行きしたやつもいるとは思われる
344 22/01/04(火)12:12:49 No.883484197
>2の拠点にいる豚なんなの… 知らんのか 倒しまくると枯れるかわりにジェルドラにいたやつに育つ さらに倒しまくるといのししになる
345 22/01/04(火)12:12:59 No.883484234
灰として生まれ変わってなおクズなクレイトン好き しかも私怨侵入してくる
346 22/01/04(火)12:13:14 No.883484304
>Switchでリマスタークリアしたから2と3をSteamで買った >どっちからやったほうが良い?1クリアもだいぶ前だから癖みたいなのは残ってないと思うが 普通にナンバリング順にやればいいのでは
347 22/01/04(火)12:13:19 No.883484325
>Switchでリマスタークリアしたから2と3をSteamで買った >どっちからやったほうが良い?1クリアもだいぶ前だから癖みたいなのは残ってないと思うが 無難に2→3でいいと思うよ 3は1と2のネタ結構散りばめられてるし
348 22/01/04(火)12:13:50 No.883484428
>シースに関しては蠍の人があの人何度でも形変えて甦ってこういう実験するし結局そのたびに苦しむんだろうなーって言ってるから 己に足りぬものを求め、他を羨み、憤り、常に憎しみに身を焼かれていた それはやがて、主を狂気へと誘ったという あの方は滅ぶのではない、その姿を変え、幾たびも幾たびも、苦しみに狂うのだろう
349 22/01/04(火)12:13:58 No.883484459
3は2の面白装備だいたい剥奪されたけどアイテムテキストとかだとだいぶ2要素多いからな…
350 22/01/04(火)12:14:06 No.883484495
>なのでDLCは硬くて耐久度ガリガリ削ると敵いっぱい置くね… フリン載せればR1二回でDLC雑魚も死ぬし!
351 22/01/04(火)12:14:10 No.883484506
ドーモ!ミラのルカティエルです!亡者殺すべし!
352 22/01/04(火)12:14:13 No.883484519
3も結構2の要素拾ってるし 操作感結構違うしで素直に2からやってもいい 別に3からやってもいい
353 22/01/04(火)12:14:30 No.883484582
3だと竜断の斧の物語が完全にクレイトンに乗っ取られてて笑う もう俺も元の持ち主の名前を忘れてしまった
354 22/01/04(火)12:14:31 No.883484584
>灰として生まれ変わってなおクズなクレイトン好き >しかも私怨侵入してくる お前のようなやつにその斧はもったいないから貰うね…
355 22/01/04(火)12:14:39 No.883484622
>倒しまくると枯れるかわりにジェルドラにいたやつに育つ >さらに倒しまくるといのししになる 知らなかった…
356 22/01/04(火)12:14:50 No.883484665
>普通にナンバリング順にやればいいのでは >無難に2→3でいいと思うよ OK,2から始めるわ 1はセンの古城で積ん出てRTA見て装備変えて突破したが2もそういうのあるかな
357 22/01/04(火)12:15:08 No.883484722
羽のついた蛇の像ムカツク
358 22/01/04(火)12:15:15 No.883484750
>>シースに関しては蠍の人があの人何度でも形変えて甦ってこういう実験するし結局そのたびに苦しむんだろうなーって言ってるから >己に足りぬものを求め、他を羨み、憤り、常に憎しみに身を焼かれていた >それはやがて、主を狂気へと誘ったという >あの方は滅ぶのではない、その姿を変え、幾たびも幾たびも、苦しみに狂うのだろう 2やったけどシース関連の話あったんだ…知らなかった…
359 22/01/04(火)12:15:16 No.883484755
不死街でルカティエル装備が落ちてる手前に不倫の指輪が落ちてるのってあれ2要素で絡めたのかなって最近思った次第です
360 22/01/04(火)12:15:25 No.883484793
篝火の探求者の良さを知るとどうして3に実装してくれなかったんだと思ってしまう
361 22/01/04(火)12:15:37 No.883484842
2はとにかくレベル上げまくるんだぞ
362 22/01/04(火)12:16:01 No.883484927
2のRTAのルートは攻略にはなんの参考にもならないと思う
363 22/01/04(火)12:16:08 No.883484958
>ドーモ!ミラのルカティエルです!亡者殺すべし! 昔ここで書かれてたミラのルカティエルスク好きだったよ… ギリガンに罪なすりつけてんじゃねえ常識ねえのかよ…
364 22/01/04(火)12:16:16 No.883484985
>3だと竜断の斧の物語が完全にクレイトンに乗っ取られてて笑う >もう俺も元の持ち主の名前を忘れてしまった 盾無しローシャンさん! 盾無しなのに武器と一緒に盾置かれてる盾無しローシャンさん!
365 22/01/04(火)12:16:19 No.883484997
話の構造とかシナリオ的には3は1からの後継要素が多いけどピンポイントなところで2要素あったりそれこそよくネタにされるミラのルカティエルです…関係のテキストとかは結構美味しい拾われ方してるのは良いよね
366 22/01/04(火)12:16:23 No.883485012
>1はセンの古城で積ん出てRTA見て装備変えて突破したが2もそういうのあるかな 敏捷について調べるぐらいでいいと思う
367 22/01/04(火)12:16:33 No.883485064
>1はセンの古城で積ん出てRTA見て装備変えて突破したが2もそういうのあるかな 装備変えて突破って事ならレベル縛らなきゃどこも行けると思うよ
368 22/01/04(火)12:16:43 No.883485107
龍だったのに虫ケラに姿変えて生きながらえてるのは惨めさ凄いよねシース
369 22/01/04(火)12:16:57 No.883485164
>龍だったのに虫ケラに姿変えて生きながらえてるのは惨めさ凄いよねシース けおおおお!!!11
370 22/01/04(火)12:17:07 No.883485197
レベル上げまくるというか要求ソウル緩いから上げすぎかな…ちょっと控えるか…ってやると苦しむ
371 22/01/04(火)12:17:09 No.883485207
>Switchでリマスタークリアしたから2と3をSteamで買った >どっちからやったほうが良い?1クリアもだいぶ前だから癖みたいなのは残ってないと思うが 3
372 22/01/04(火)12:17:13 No.883485226
>2やったけどシース関連の話あったんだ…知らなかった… 結晶街と闇潜みで一番濃厚にシースしてたと思う
373 22/01/04(火)12:17:18 No.883485247
常識おじさんは3で罪の都に梯子かけまくってから死んでるのすごい常識を感じる 大の字までくれるし
374 22/01/04(火)12:17:47 No.883485376
2のRTAはルカちゃんのイベント進行が同じボス倒しても累積するのは知ってて損ないと思う あと誘い骸骨と望郷の有用性
375 22/01/04(火)12:18:04 No.883485440
>>龍だったのに虫ケラに姿変えて生きながらえてるのは惨めさ凄いよねシース >けおおおお!!!11 まぁ元々禿だったからけおっても抜けるものもないんだろう…
376 22/01/04(火)12:18:09 No.883485458
セールで2買ったけど素性の初期装備の癖強くない? 騎士は盾持って無いし戦士は盾持ってるけど折れた直剣だし聖職者はメイス持つ筋力足りて無い
377 22/01/04(火)12:18:36 No.883485567
>大の字までくれるし いや…あれ灰の人が勝手に真似してるだけでは…
378 22/01/04(火)12:18:37 No.883485572
1回斬っただけなのに斬り返してきた...怖...
379 22/01/04(火)12:19:19 No.883485735
常識は灰にも亡者になってないからかなり最近まで生きてたやつなんだけど ちょっと遅かった
380 22/01/04(火)12:19:19 No.883485742
>セールで2買ったけど素性の初期装備の癖強くない? >騎士は盾持って無いし戦士は盾持ってるけど折れた直剣だし聖職者はメイス持つ筋力足りて無い 最初の拠点にモーニングスター落ちてるから持てる素性ならそれ使うんだ
381 22/01/04(火)12:19:20 No.883485746
絶望を焚べる者 火の無い灰 1主人公にはそういうのないんです?
382 22/01/04(火)12:19:31 No.883485784
なんなの灰はやべーやつなの
383 22/01/04(火)12:19:52 No.883485887
3でクレイトンの方が勝ったのがわかるの好き どっちも悪人だけど親切な奴は積極的にハメようとして来るからな…
384 22/01/04(火)12:19:54 No.883485891
ハゲは2で虫になってたのか闇潜みになったのかはっきりしろ
385 22/01/04(火)12:20:00 No.883485917
シンプル亡者です
386 22/01/04(火)12:20:29 No.883486036
>セールで2買ったけど素性の初期装備の癖強くない? >騎士は盾持って無いし戦士は盾持ってるけど折れた直剣だし聖職者はメイス持つ筋力足りて無い 折れた直剣は普通にガチ装備なのだ…まあ初期装備にするものじゃないが そして2は両手持ち筋力が1.5倍じゃなくて2倍だ
387 22/01/04(火)12:20:33 No.883486051
>なんなの灰はやべーやつなの ヤバい 狩人 焚 王 灰 チワワ まとも
388 22/01/04(火)12:20:39 No.883486078
絶望を焚べるものですけど祭祀場に巨人の種植えてもいいですか
389 22/01/04(火)12:20:43 No.883486095
>1主人公にはそういうのないんです? 不死の勇者
390 22/01/04(火)12:20:45 No.883486112
>2やったけどシース関連の話あったんだ…知らなかった… 一応4大ボスがそこまで関わりないけど1の王のソウルの影響受けてるって話はある フレイディアだけはジェルドラを根城に変な生き物作る実験してた「這う蟲」がいたって話とそれで作られた蠍の人がシースの話するのでどう考えてもシースの意識あるか行動まで影響受けてる
391 22/01/04(火)12:20:54 No.883486159
>1主人公にはそういうのないんです? 不死者かな…
392 22/01/04(火)12:21:00 No.883486191
>なんなの灰はやべーやつなの なんでもとにかく触ってあっやべする流れが多すぎる アンリも鼻の穴に剣突っ込まれるし…
393 22/01/04(火)12:21:07 No.883486231
>絶望を焚べる者 >火の無い灰 >1主人公にはそういうのないんです? 不死人とか不死でいいんじゃないか 3も灰は主人公だけじゃないけどそう呼ばれてるし
394 22/01/04(火)12:21:27 No.883486306
1主人公はそれこそ火継ぎしただけで影響力抜群だから… 持ち逃げマンはやりたい放題だなお前
395 22/01/04(火)12:21:33 No.883486335
アンリくんちゃんの結婚式はビックリだね
396 22/01/04(火)12:21:41 No.883486366
闇潜みはあくまで本来の(ファンサービス的な)闇の白竜シースであってハゲドラゴンはフレイディアでしょ
397 22/01/04(火)12:21:54 No.883486428
>いや…あれ灰の人が勝手に真似してるだけでは… 嫁さん?が死んでたの聞いてめちゃくちゃ気落ちしてるグレイラットを見てポーズ真似しよ!ってなる灰の人
398 22/01/04(火)12:21:59 No.883486452
折れ直はリーチと火力は無いけどモーション自体は直剣だから思ったほど弱くはないよね
399 22/01/04(火)12:22:30 No.883486574
>一応4大ボスがそこまで関わりないけど1の王のソウルの影響受けてるって話はある >フレイディアだけはジェルドラを根城に変な生き物作る実験してた「這う蟲」がいたって話とそれで作られた蠍の人がシースの話するのでどう考えてもシースの意識あるか行動まで影響受けてる ㌧ なるほどそういうことか蠍の人と話してるはずなのに気づかなかった…2もう一週くらいするか
400 22/01/04(火)12:22:42 No.883486628
ダイレクトに神代の時代であっちこっちで神殺ししまくってたのが1だからスケール的には一番大きい
401 22/01/04(火)12:22:46 No.883486648
王たちの化身が2由来の魔法を使ってくるので2の時代でも誰かはきっと火継ぎしてるんだ 多分武器屋デニスあたりが継いでくれてる
402 22/01/04(火)12:22:57 No.883486684
公のフレイディアはシースじゃなくない? 倒してもグレートソウルゲットできないし
403 22/01/04(火)12:23:14 No.883486758
グウィンは一族に力を分け与えてたから火継ぎに向かったらしいけど 力を分け与えなければもっと長持ちする燃料になったんじゃね?
404 22/01/04(火)12:23:26 No.883486819
罪の都って2要素多いし 常識おじさんは単に足滑らせてあの大穴に落ちただけな感じもある
405 22/01/04(火)12:23:43 No.883486898
後罪人の中に蟲が入ってなんか罪犯したってのが誰にもわからないけど状況的にこれイザリスの魔女だってのとかかね
406 22/01/04(火)12:24:00 No.883486994
シースは公のプレイディア倒した後に出てくる赤く光る蟲
407 22/01/04(火)12:24:00 No.883486996
寝起きのニト様
408 22/01/04(火)12:24:04 No.883487014
ストーリー進んだら不死街の巨人さんがひっそり死んでるの悲しい
409 22/01/04(火)12:24:09 No.883487047
2のNPCの話を聞くと真っ当な生活送っている人間も沢山いるみたいなんだよな そう思うとソウルを貨幣にしているのとかどの辺まで通用するのか気になってくる
410 22/01/04(火)12:24:10 No.883487049
>ヤバい 狩人 焚 王 灰 チワワ まとも ここに並べられるチワワかわいそ…
411 22/01/04(火)12:24:11 No.883487053
>公のフレイディアはシースじゃなくない? >倒してもグレートソウルゲットできないし 熱2以降はシースのソウルくれるし…
412 22/01/04(火)12:24:24 No.883487114
>公のフレイディアはシースじゃなくない? >倒してもグレートソウルゲットできないし フレイディアの奥にある竜の死体がグレートソウル持ちだったかな? だからそっちに宿ってた説があるな
413 22/01/04(火)12:24:51 No.883487235
>2やったけどシース関連の話あったんだ…知らなかった… 公のフレイディア(ボス蜘蛛)倒しただけじゃなく その後出て来る赤い小さいソウル触れて初めてグレートソウルを獲得する つまり蜘蛛はただの番人で赤いソウルこそがシースの残滓
414 22/01/04(火)12:24:53 No.883487248
食餌の時ってなんなん
415 22/01/04(火)12:24:57 No.883487264
>絶望を焚べるものですけど祭祀場に巨人の種植えてもいいですか あれお前かよ開始直後に毎回銀蛇とかけら取れて助かってるよありがとう
416 22/01/04(火)12:26:08 No.883487575
祭祀場ジャンプ成功したことない
417 22/01/04(火)12:26:09 No.883487578
>這う蟲の番人である公のフレイディアのソウル >這う蟲とはこの地に業を振りまく古きものである >それははじめただの虫に憑りつき、 >この地に溢れた歪んだソウルを得て、力を増した ので蟲にはなってるがフレイディアではない まあ操ってはいそう
418 22/01/04(火)12:26:10 No.883487580
達人は初心者狩りみたいな事してるのに達人って名前なのが最高に皮肉
419 22/01/04(火)12:26:21 No.883487624
覇王さんは交通事故で灰の人に深淵叩き落されたの?
420 22/01/04(火)12:26:49 No.883487731
>祭祀場ジャンプ成功したことない ギリギリまで木を登りながらジャンプよ コツ掴めばそんな難しくない
421 22/01/04(火)12:26:52 No.883487744
絵画世界が使い捨てなのってけっこう酷い設定だよね そんなことしてるからサリヴァーンに壊滅させられたんだろうけど
422 22/01/04(火)12:26:52 No.883487746
なんかこうラップのイベントでパッチ……って悲しくなっちゃった
423 22/01/04(火)12:27:08 No.883487815
まるでシースくんが後世にろくな影響与えてないクソ迷惑なやつみたいじゃん
424 22/01/04(火)12:27:35 No.883487929
はい
425 22/01/04(火)12:27:39 No.883487946
>覇王さんは交通事故で灰の人に深淵叩き落されたの? 繋がりが滅茶苦茶になったせいでたまたま灰の人の通路のど真ん中に杯置かれてて たまたま灰の人が触って引きずり込んじゃったら腕輪ぶっ壊されたから 大体合ってる
426 22/01/04(火)12:28:11 No.883488087
>まるでシースくんが後世にろくな影響与えてないクソ迷惑なやつみたいじゃん 怒らないで聞いてくださいね あの世界にロクな奴なんてシリーズ全部でも両手で足りるんじゃないですか?
427 22/01/04(火)12:28:17 No.883488111
おっ何だこいつ 邪魔だ殴っとこ
428 22/01/04(火)12:28:34 No.883488189
ウォル兄さんは完全にとばっちりだよ というかカーサス関係マジで3の中で浮いてる
429 22/01/04(火)12:28:45 No.883488241
でもね ドア閉めて通せんぼしてた覇王くんも悪いんですよ
430 22/01/04(火)12:28:59 No.883488306
最初の時点でグウィンの味方についただけの裏切りハゲだし…
431 22/01/04(火)12:29:15 No.883488382
覇王さんのところで白バイトしてごめんね 何体ボコったことか
432 22/01/04(火)12:29:19 No.883488401
5でデモンズやってから3やり直すと思ったよりデモンズ要素濃いな…ってなる
433 22/01/04(火)12:29:37 No.883488490
法王サリヴァーン?よくわかんないけど王ってついてるし悪い奴だな!