22/01/04(火)10:09:49 戦争は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)10:09:49 No.883463047
戦争はクソだ
1 22/01/04(火)10:36:18 No.883467214
これ読むたびに竹のヤバさが伝わる どんだけ万能選手なんだアイツ
2 22/01/04(火)10:45:04 No.883468645
こんなトラップありまくるFPSあっても絶対やりたくない 敵の大将の顔写真撃ったら死ぬの嫌だ
3 22/01/04(火)10:48:28 No.883469158
トラップを仕掛けて米軍を撃退するゲームなら面白いかもしれん
4 22/01/04(火)11:04:27 No.883471624
何度も引っかかって負傷者出しまくってるのに頑なにお土産を持って帰ろうとするアメリカ人は何なんだ
5 22/01/04(火)11:11:00 No.883472672
>何度も引っかかって負傷者出しまくってるのに頑なにお土産を持って帰ろうとするアメリカ人は何なんだ 戦争が糞だからだよ
6 22/01/04(火)11:11:32 No.883472775
とにかく竹とうんこと穴だ
7 22/01/04(火)11:12:01 No.883472874
しかも食える
8 22/01/04(火)11:16:32 No.883473621
>何度も引っかかって負傷者出しまくってるのに頑なにお土産を持って帰ろうとするアメリカ人は何なんだ 前線兵士にインテリがいると思うか?士官ぐらいだぞ
9 22/01/04(火)11:18:44 No.883473978
リアルな挙動がウリだったAAにもここまでのはなかった
10 22/01/04(火)11:19:02 No.883474023
お土産は極限の疲労と緊張からの解放で判断力ガクっと落ちてる状態というのもあるだろうな…
11 22/01/04(火)11:19:05 No.883474031
自分とこの親方の写真を爆弾にするって発想はすごくいいよね
12 22/01/04(火)11:20:52 No.883474314
ベトナムは中国と隣接してるので紀元前から割とずっと戦ってるので罠の種類が半端ないのだ!
13 22/01/04(火)11:22:27 No.883474570
銃剣で刺したくらいで導通するかなあ
14 22/01/04(火)11:23:20 No.883474736
>銃剣で刺したくらいで導通するかなあ 被害があったから紹介されてるのでは?
15 22/01/04(火)11:24:22 No.883474898
コンセントに鉛筆の芯とかモール差し込んだらみたいなもん?
16 22/01/04(火)11:24:32 No.883474929
>これ読むたびに竹のヤバさが伝わる >どんだけ万能選手なんだアイツ 軽い!しなる!鋭利!耐水性!ヒモになる!
17 22/01/04(火)11:25:59 No.883475187
写真貼り付けた板地面に置いて顔の部分の下に地雷置いておくと 面白いように米兵が引っ掛かるって元ベトコンの人の話があったな
18 22/01/04(火)11:26:13 No.883475233
こんなことされたら枯葉剤まきたくもなる
19 22/01/04(火)11:27:09 No.883475422
>ハンジ(メジャーリーガーの使ったスパイク)
20 22/01/04(火)11:27:14 No.883475438
PTSDになって帰国してもドアも開けられなくなるってのがよくわかる
21 22/01/04(火)11:28:21 No.883475666
ここから帰れた人はかなり慎重深い人では
22 22/01/04(火)11:30:30 No.883476022
>写真貼り付けた板地面に置いて顔の部分の下に地雷置いておくと >面白いように米兵が引っ掛かるって元ベトコンの人の話があったな 人の心がない癖に相手の心理掌握してんじゃねえよ!!!
23 22/01/04(火)11:30:57 No.883476110
実際どうしたらよかんべこんなもん
24 22/01/04(火)11:31:16 No.883476172
人の心が無いのは侵略者の方なんだよなぁ…
25 22/01/04(火)11:32:08 No.883476311
>実際どうしたらよかんべこんなもん 地上に降りないで爆撃で全てを破壊する
26 22/01/04(火)11:33:07 No.883476484
>人の心が無いのは侵略者の方なんだよなぁ… ベトナム戦争はそんな簡単な話じゃねーよ!?
27 <a href="mailto:マッカーサー">22/01/04(火)11:33:15</a> [マッカーサー] No.883476510
>実際どうしたらよかんべこんなもん 核使えば1発よ
28 22/01/04(火)11:33:28 No.883476559
こんな戦場に市民やってたやつを徴兵して何年も戦わせればそりゃ反戦運動も起きる
29 22/01/04(火)11:34:24 No.883476721
ベトコンタワーディフェンスやりたい
30 22/01/04(火)11:34:32 No.883476741
>>人の心が無いのは侵略者の方なんだよなぁ… >ベトナム戦争はそんな簡単な話じゃねーよ!? どう言い訳すればベトナム戦争正当化出来んの…?
31 22/01/04(火)11:34:37 No.883476756
>ベトナム戦争はそんな簡単な話じゃねーよ!? 住んでる人達に取ってはどちらでもよく 攻めてきてるんだから対処するしかないだろう背景とか関係なく
32 22/01/04(火)11:35:12 No.883476879
!?を過剰に使いすぎる「」いるよね
33 22/01/04(火)11:35:22 No.883476906
戦争も国家もクソだぜ マリファナ吸ってハッピーに生きようぜ
34 22/01/04(火)11:35:45 No.883476963
>住んでる人達に取ってはどちらでもよく >攻めてきてるんだから対処するしかないだろう背景とか関係なく ベトナムの兵士はロシア守るために戦ってんだよ!?
35 22/01/04(火)11:36:07 No.883477033
指導者の写真でさえ相手を殺すのに使うから怖い
36 22/01/04(火)11:36:16 No.883477050
>こんな戦場に市民やってたやつを徴兵して何年も戦わせればそりゃ反戦運動も起きる 反戦運動としてかわいそうな国の人を弱いものいじめする米国政府許せない!の方が色合いつよかったよ 帰還兵は女子供を殺したベイビーキラー扱いで冷遇された
37 22/01/04(火)11:36:18 No.883477059
日本の学生運動とか今じゃただの馬鹿扱いだけど ベトナム戦争の支援とかしてたらそりゃ日本人だって義憤に燃えるよってね
38 22/01/04(火)11:36:21 No.883477070
じゃあナパームで焼き払い枯れ葉剤をまくやつらに人の心があるのか
39 22/01/04(火)11:36:44 No.883477141
>どう言い訳すればベトナム戦争正当化出来んの…? いや別に正当化はしてないけど単純化はちょっとねえ
40 22/01/04(火)11:36:57 No.883477183
カッチョイイナイフとか刺さってたら俺も抜いちゃう…
41 22/01/04(火)11:37:05 No.883477209
核使わなかっただけ温情だと思っていただきたい
42 22/01/04(火)11:37:46 No.883477351
>>住んでる人達に取ってはどちらでもよく >>攻めてきてるんだから対処するしかないだろう背景とか関係なく >ベトナムの兵士はロシア守るために戦ってんだよ!? それこそ住んでる人からしたら知ったこっちゃねえ
43 22/01/04(火)11:37:46 No.883477352
>>どう言い訳すればベトナム戦争正当化出来んの…? >いや別に正当化はしてないけど単純化はちょっとねえ まぁ侵略以外の何物でもないね
44 22/01/04(火)11:38:02 No.883477402
ベトナム戦争における侵略者は誰なの
45 22/01/04(火)11:38:26 No.883477478
>帰還兵は女子供を殺したベイビーキラー扱いで冷遇された 悲しいねランボー
46 22/01/04(火)11:38:39 No.883477512
侵略って…別に米国領土に組み込もうとして戦争してた訳じゃないが
47 22/01/04(火)11:38:45 No.883477540
竹に漆塗った竹アーマーは矢を弾くし竹束は種子島の玉も防ぐ
48 22/01/04(火)11:39:06 No.883477596
>ベトナム戦争における侵略者は誰なの フランス
49 22/01/04(火)11:39:08 No.883477606
>じゃあナパームで焼き払い枯れ葉剤をまくやつらに人の心があるのか 相手が汚い手を使ってきた!だから俺達も使った! そこに何の違いもねぇだろうが!
50 22/01/04(火)11:39:11 No.883477613
>侵略って…別に米国領土に組み込もうとして戦争してた訳じゃないが おみやげ漁りに来てたんだもんな
51 22/01/04(火)11:39:32 No.883477682
相手の領土を侵すのが侵略です
52 22/01/04(火)11:39:45 No.883477716
正義と悪に分けないと物事を理解できないのは戦争を判断するのに向いてないよ
53 22/01/04(火)11:40:28 No.883477855
日米間の戦争で時に友情も芽生えるみたいな映画あるのにベトナムとアメリカの兵士の友情ドラマとかないの?
54 22/01/04(火)11:40:29 No.883477857
>相手の領土を侵すのが侵略です だからベトナム戦争はそんな単純な話じゃねえよ!!!??
55 22/01/04(火)11:40:46 No.883477910
>>じゃあナパームで焼き払い枯れ葉剤をまくやつらに人の心があるのか >相手が汚い手を使ってきた!だから俺達も使った! >そこに何の違いもねぇだろうが! つまりどっちも人の心がない
56 22/01/04(火)11:40:58 No.883477948
「お前ら共産化しそうだからとりあえずベトナム人は支配されてね」 って言われていきなり殴られたら共産勢力とも手を組むしなんだってやるよね
57 22/01/04(火)11:41:37 No.883478065
徴兵された人達が帰ってから迫害されてるの本当に酷すぎる それが今になって人権人権騒いでんの
58 22/01/04(火)11:42:02 No.883478125
>侵略って…別に米国領土に組み込もうとして戦争してた訳じゃないが 共産化してもないのにアメリカが謎理論でブン殴って来ただけだよね
59 22/01/04(火)11:42:21 No.883478193
>>相手の領土を侵すのが侵略です >だからベトナム戦争はそんな単純な話じゃねえよ!!!?? ごめん君に話してないから… 国土にするのが侵略だとかアホ言った奴に対してだから
60 22/01/04(火)11:42:25 No.883478203
>フランス ちゃんと宗主国である清朝と渡りをつけてから統治してたんですけお!
61 22/01/04(火)11:42:39 No.883478251
住んでる国民からしたら自分の土地に突然銃器持った軍人うろつきだして 怪しいと思われたらヘリ降りてきて連れ去られたり撃たれたりするんだから抵抗もするわな
62 22/01/04(火)11:42:48 No.883478279
何なんですか 傀儡政権だった南ベトナム共和国のボンクラ政治家どもがそんなに嫌だって言うんですか!?
63 22/01/04(火)11:42:58 No.883478318
こういう罠って悪意の塊と言うか人をハメ殺すことしか考えてなくて怖いわ そりゃ爆撃で一斉に焼き払いたくもなる
64 22/01/04(火)11:43:02 No.883478334
>何なんですか >傀儡政権だった南ベトナム共和国のボンクラ政治家どもがそんなに嫌だって言うんですか!? まあ嫌だわな…
65 22/01/04(火)11:43:11 No.883478358
ドミノ理論って正しかったのかな…
66 22/01/04(火)11:43:16 No.883478372
>「お前ら共産化しそうだからとりあえずベトナム人は支配されてね」 >って言われていきなり殴られたら共産勢力とも手を組むしなんだってやるよね 「なっ!正しかったろ!」
67 22/01/04(火)11:43:45 No.883478450
戦争ってクソだな
68 22/01/04(火)11:43:52 No.883478465
>こういう罠って悪意の塊と言うか人をハメ殺すことしか考えてなくて怖いわ >そりゃ爆撃で一斉に焼き払いたくもなる 一応フェアプレーの名目で勝負仕掛けたのに相手がルール内で粘って来たらチート使うのってダサいよね
69 22/01/04(火)11:43:56 No.883478477
>こういう罠って悪意の塊と言うか人をハメ殺すことしか考えてなくて怖いわ 命守るためだしそりゃあ
70 22/01/04(火)11:44:14 No.883478520
>ドミノ理論って正しかったのかな… そうとも言えるしそうでないとも言える どう見るかだ
71 22/01/04(火)11:44:24 No.883478564
今ベトナムってどうなってんの?まだ未開地なの?
72 22/01/04(火)11:44:40 No.883478602
日本にきてお肉とかたべる
73 22/01/04(火)11:44:58 No.883478655
>何なんですか >傀儡政権だった南ベトナム共和国のボンクラ政治家どもがそんなに嫌だって言うんですか!? なんかアメリカは傀儡政権立てて失敗するパターンばかりな気がするな…
74 22/01/04(火)11:45:08 No.883478678
>一応フェアプレーの名目で勝負仕掛けたのに相手がルール内で粘って来たらチート使うのってダサいよね でも負けたら意味無いんですよ だから使うね…
75 22/01/04(火)11:45:09 No.883478683
南ベトナム凄いよね交代させればさせるほどヤバい政治家が出てくる なんでこんな無能ばっか出てくるんだ
76 22/01/04(火)11:45:14 No.883478693
>ドミノ理論って正しかったのかな… ソ連崩壊の後西側に靡くのを見るのを見ると正しかったと言えるかも
77 22/01/04(火)11:45:16 No.883478706
ドミノ理論 大量破壊兵器(核とは言わない)保有国への先制攻撃 アメリカはケンカ売る理由つくるの上手いな
78 22/01/04(火)11:45:31 No.883478751
沖縄とか日本ではこの手のトラップしなかったのかね? 物資不足すぎて無理?
79 22/01/04(火)11:45:36 No.883478773
どちらにも事情があるし時代背景もある アメリカのやりようは確かにクソだったが 北ベトナムも民間人の格好をして戦闘を行ったり非戦闘中の町中でバイクに乗って休暇中の米兵を狙ってハンドバッグ爆弾投げて地元の民間人もろともコロコロするテロとかバンバンやってたよ
80 22/01/04(火)11:46:56 No.883479007
アメリカが嫌いなのはわかったけど別に反対側が正義な訳じゃないんですよ
81 22/01/04(火)11:47:07 No.883479052
>今ベトナムってどうなってんの?まだ未開地なの? 実習生として日本で働いて行方不明になってるよ
82 22/01/04(火)11:47:13 No.883479071
>どちらにも事情があるし時代背景もある >アメリカのやりようは確かにクソだったが >北ベトナムも民間人の格好をして戦闘を行ったり非戦闘中の町中でバイクに乗って休暇中の米兵を狙ってハンドバッグ爆弾投げて地元の民間人もろともコロコロするテロとかバンバンやってたよ 多分侵略しなければそんなこと起きなかったって言われると思う
83 22/01/04(火)11:47:29 No.883479116
>物資不足すぎて無理? 普通に火炎放射器とか戦車投入しての制圧戦だったろうし無理じゃない?
84 22/01/04(火)11:47:41 No.883479148
>沖縄とか日本ではこの手のトラップしなかったのかね? >物資不足すぎて無理? ベトコンは一応軍人みたいなもんだし 沖縄はもう戦える人も残ってないのでは
85 22/01/04(火)11:47:43 No.883479151
大人しく占領されてくれれば良かったのにって事かな 抵抗したら犯人が事故って死んだみたいな話の糞遺族の言葉みたいだ
86 22/01/04(火)11:47:54 No.883479182
>南ベトナム凄いよね交代させればさせるほどヤバい政治家が出てくる >なんでこんな無能ばっか出てくるんだ 傀儡政権やりたいひとー!なんて募集したらクズが来るに決まってるじゃないですか
87 22/01/04(火)11:48:04 No.883479218
スレを立ててもドガン!!サムネをクリックしてもドガン!!レスをしてもドガン!!そうだね押してもドガンだ!!
88 22/01/04(火)11:48:07 No.883479229
>実習生として日本で働いて行方不明になってるよ やっぱり文明がねー国は駄目だな! もっかい更地にしてもらえよ!
89 22/01/04(火)11:48:22 No.883479277
>沖縄とか日本ではこの手のトラップしなかったのかね? >物資不足すぎて無理? もちろんあったけどベトナム戦争の時よりルール無用だったから燃やした
90 22/01/04(火)11:49:25 No.883479468
>>実習生として日本で働いて行方不明になってるよ >やっぱり文明がねー国は駄目だな! >もっかい更地にしてもらえよ! 未開の地の更に底辺の奴を奴隷労働力にするしかなくて墓穴掘ってる自国を恥じようなそこは
91 22/01/04(火)11:49:32 No.883479494
沖縄狭いしな…なら燃やすわってするよね
92 22/01/04(火)11:49:37 No.883479511
アフガニスタンもだけど片方が正義で片方が悪という単純な構図ではない そして国民のニーズに沿っていたのはアメリカに抵抗し勝った方
93 22/01/04(火)11:49:45 No.883479537
アメリカはキューバにもひどいことしてたらしいな
94 22/01/04(火)11:50:07 No.883479604
空爆で潰しきってから上陸したほうがよかったんじゃ ジャングルだから無理 ㌧
95 22/01/04(火)11:50:20 No.883479639
あれ?ユニバーサルデザインの膝にしっくりくるやつは?
96 22/01/04(火)11:50:25 No.883479663
南ベトナムの指導者が悪いよ~ クーデター起こして政権交代までさせたのに更に悪化するのはビックリするよね
97 22/01/04(火)11:50:38 No.883479710
やはり枯葉剤か…
98 22/01/04(火)11:50:51 No.883479752
>未開の地の更に底辺の奴を奴隷労働力にするしかなくて墓穴掘ってる自国を恥じようなそこは つまり日本をもう一回更地にしてもらおう!
99 22/01/04(火)11:50:52 No.883479754
まぁ勝つか負けるかって話になったんで欧州方面に配備してた戦術核持ち込んでるけど 起爆はさせてない辺りは放射線による長期被爆なんてトロくさい話じゃ 戦争に勝利することは難しいってのがジャングル戦なんだと思うよ
100 22/01/04(火)11:50:53 No.883479758
北ベトナムの統治はうまくいったの?
101 22/01/04(火)11:51:03 No.883479786
設計ミスでやたら頑丈になって米軍の爆撃機がどんどん寄ってくる橋いいよね
102 22/01/04(火)11:51:28 No.883479861
あれかなアメリカ悪くないさんは チベットウィグル問題の中国も擁護するのかな
103 22/01/04(火)11:51:31 No.883479869
>やはり核か…
104 22/01/04(火)11:51:58 No.883479959
>あれ?ユニバーサルデザインの膝にしっくりくるやつは? あれはトラップとして作られた訳じゃないから… どちらかというと傑作兵器だぞアレ
105 22/01/04(火)11:52:12 No.883479992
>北ベトナムの統治はうまくいったの? 少なくとも中国に勝ちアメリカと仲直りしあれから反共派の反乱とか起こされない程度には
106 22/01/04(火)11:52:29 No.883480048
正義だ悪だの話何てどうでもいいです
107 22/01/04(火)11:52:39 No.883480082
まあそもそも古来中国すら攻めきれなかった天然の要塞なんだから正面からはどうやったって無理だわな
108 22/01/04(火)11:52:40 No.883480089
>>やはり核か… マッカーサーのレス 更迭しろ
109 22/01/04(火)11:53:18 No.883480214
モンゴル相手でも追い返しているしジャングルは天然の要塞や
110 22/01/04(火)11:53:36 No.883480281
>まあそもそも古来中国すら攻めきれなかった天然の要塞なんだから正面からはどうやったって無理だわな 地の利が凄すぎる
111 22/01/04(火)11:53:49 No.883480335
>こんなトラップありまくるFPSあっても絶対やりたくない >敵の大将の顔写真撃ったら死ぬの嫌だ トラップ仕掛ける側でゲームに参加したい
112 22/01/04(火)11:54:00 No.883480371
冬将軍ならぬジャングル将軍には勝てなかったのか…
113 22/01/04(火)11:54:05 No.883480384
タワーディフェンスみたいなゲーム作ったら売れないかな
114 22/01/04(火)11:54:30 No.883480479
逆によく統一できたな やろうと思えばいくらでも散らばって潜伏できるじゃん
115 22/01/04(火)11:54:40 No.883480514
>北ベトナムの統治はうまくいったの? 戦後すぐはぐだったけど結局上手く行ったよ 粛清の嵐が吹き荒れたけど社会主義国だし多少はね 今じゃ工業化も進んでるし
116 22/01/04(火)11:54:45 No.883480538
キルレシオでいえばアメリカ軍のほうが圧倒的だったのに クソみてえなトラップで厭戦感ただよって士気だだ下がりだし 世論に押される形で敗戦って形で印象付けられたからなあ そのあとのベトナムが戦勝国かといえば違う… 大量の死体の山とめちゃくちゃになった国土でどうしろっていうんだ
117 22/01/04(火)11:55:05 No.883480594
>南ベトナムの指導者が悪いよ~ それはそうなんですけどね今でも同じ間違いしてるんだ 傀儡政権作って経済援助じゃぶじゃぶするとですね大抵途上国の人たちは自分のポッケに入れて豪華な生活するので金と権力を持ったクソが誕生 貧困にあえいでる人たちからヘイトを稼ぐというね
118 22/01/04(火)11:55:16 No.883480624
なんでこんな殺意高い罠しかけるんだろう
119 22/01/04(火)11:55:23 No.883480648
中国もベトナムに砲撃で負けた腹いせに海軍押し出して兵糧攻めをちらつかせるとはなかなかセコい
120 22/01/04(火)11:55:50 No.883480731
>少なくとも中国に勝ちアメリカと仲直りしあれから反共派の反乱とか起こされない程度には 優秀すぎる 最初からこっちとちゃんと話してりゃ良かったんでは
121 22/01/04(火)11:55:51 No.883480737
>傀儡政権作って経済援助じゃぶじゃぶするとですね大抵途上国の人たちは自分のポッケに入れて豪華な生活するので金と権力を持ったクソが誕生 未だにその辺をどうにもできないけどなんとかならないの?
122 22/01/04(火)11:55:53 No.883480740
>なんでこんな殺意高い罠しかけるんだろう 戦争だからだよ!
123 22/01/04(火)11:56:10 No.883480787
>大量の死体の山とめちゃくちゃになった国土でどうしろっていうんだ 旅行行ったけど割と居心地良かったよ 活気も凄かったし
124 22/01/04(火)11:56:16 No.883480805
米軍とのベトナム戦争はなんとなく知ってるけど 中国とベトナムの戦争はどんな感じだったの
125 22/01/04(火)11:56:29 No.883480848
トラップを探しながらだと行軍ペースが落ちるしもたもたしているところをベトコンは襲撃してくるし
126 22/01/04(火)11:56:31 No.883480857
>未だにその辺をどうにもできないけどなんとかならないの? 一から教育が必要だけど何十年もかかるからな…
127 22/01/04(火)11:56:46 No.883480911
最初から反米にならないように飼い慣らせばよかったんだな 全てが後の祭りではあるけど
128 22/01/04(火)11:56:53 No.883480930
>なんでこんな殺意高い罠しかけるんだろう 殺傷力高めた武装で攻めてきたから
129 22/01/04(火)11:57:03 No.883480967
>それはそうなんですけどね今でも同じ間違いしてるんだ >傀儡政権作って経済援助じゃぶじゃぶするとですね大抵途上国の人たちは自分のポッケに入れて豪華な生活するので金と権力を持ったクソが誕生 >貧困にあえいでる人たちからヘイトを稼ぐというね 311の後の東北復興でもあった気がする…
130 22/01/04(火)11:57:20 No.883481019
>旅行行ったけど割と居心地良かったよ 勇気あんなぁ、ベトナムとか外出たら命持って帰ってこれたら運が良かったみたいな治安だと思ってたわ
131 22/01/04(火)11:57:29 No.883481048
>旅行行ったけど割と居心地良かったよ >活気も凄かったし 俺が行った時は3回くらいやられたけど水大丈夫だった?
132 22/01/04(火)11:57:37 No.883481072
ベトコントラップの話じゃないけど地雷ってひどいよな…
133 22/01/04(火)11:57:46 No.883481096
サイゴン…俺が青春を過ごした土地だ…
134 22/01/04(火)11:57:51 No.883481118
>最初から反米にならないように飼い慣らせばよかったんだな >全てが後の祭りではあるけど フランスが悪い
135 22/01/04(火)11:57:52 No.883481125
>311の後の東北復興でもあった気がする… いいですよね 復興の助成金を着服してたクソ豚 クルーザー買ってんじゃねえよ…
136 22/01/04(火)11:57:53 No.883481129
戦車走らせるだけで制圧できんの?
137 22/01/04(火)11:57:59 No.883481147
銃弾埋めるのは安く大量にできそうでいいね!
138 22/01/04(火)11:58:09 No.883481180
残機1でこんな死にゲーみたいなとこ生きたくねえな…
139 22/01/04(火)11:58:16 No.883481202
>最初からこっちとちゃんと話してりゃ良かったんでは 真面目な人たちだから中国に工場作るよりベトナムのがいいよホント グンゼのパンツとかベトナム製の選んで買ってるわ
140 22/01/04(火)11:58:24 No.883481220
逆に米軍が本気出したアメリカのブービートラップ見てみたい
141 22/01/04(火)11:58:28 No.883481239
今のベトナムを何だと思ってるんだ… 俺も何度か生物研究でベトナム行ってるけどそんな荒れ果てた場所じゃないよ…
142 22/01/04(火)11:58:52 No.883481310
>ベトコントラップの話じゃないけど地雷ってひどいよな… 地雷や罠って侵略される方の防御手段の方が多いから…
143 22/01/04(火)11:59:17 No.883481380
ベトナム戦争は戦争しかける理由が薄すぎるし色々おかしい
144 22/01/04(火)11:59:37 No.883481443
>今のベトナムを何だと思ってるんだ… お茶漬けナショナリストと揶揄してくる女が居る未開地
145 22/01/04(火)12:00:01 No.883481532
あとな アオザイはマジでエロい
146 22/01/04(火)12:00:07 No.883481548
ベトナムは殺人とかそっち方面はない 置き引きとスリは多いから気を付けよう 結局スリ置き引きはどこ行っても変わらないけど一時期のフランスとかみたいに殴って引ったくるような事はしてこないだけマシ
147 22/01/04(火)12:00:25 No.883481597
>最初から反米にならないように飼い慣らせばよかったんだな >全てが後の祭りではあるけど そこら辺が東側との違いだろうな 時間かけて支援してある日国が共産主義に変わる これを見てからアメリカがあわてて対策に走ってろくなことにならない
148 22/01/04(火)12:00:39 No.883481635
サイゴン陥落後も特に粛清が起きたとかの話はあんま聞かないし比較的穏健な統治をしたのはわかる 粛清や虐殺があったらアメリカあたりがもっと騒いでる
149 22/01/04(火)12:00:41 No.883481643
ベトナムのフランスパンは食べやすくて良いよ これホントだよ
150 22/01/04(火)12:01:06 No.883481735
>サイゴン…俺が青春を過ごした土地だ… お爺ちゃん…
151 22/01/04(火)12:01:38 No.883481830
>南ベトナムの指導者が悪いよ~ >クーデター起こして政権交代までさせたのに更に悪化するのはビックリするよね 去年同じムーブ見かけたんだが
152 22/01/04(火)12:02:24 No.883481980
ベトコンがフェアプレイはちょっと笑う
153 22/01/04(火)12:03:04 No.883482136
現代でも攻められたら地雷って埋めるのかな
154 22/01/04(火)12:03:18 No.883482188
>キルレシオでいえばアメリカ軍のほうが圧倒的だったのに 敵を殺せばいいって戦争じゃなかったから… 資本主義と共産主義の縄張り争いだったなら敵を狩るより集落を一つ一つ教化して取り込む必要があったんだ
155 22/01/04(火)12:03:23 No.883482202
そりゃ埋めるだろ
156 22/01/04(火)12:03:37 No.883482245
>あとな >アオザイはマジでエロい そりゃ米軍兵士だって興奮するした
157 22/01/04(火)12:05:19 No.883482604
>サイゴン陥落後も特に粛清が起きたとかの話はあんま聞かないし比較的穏健な統治をしたのはわかる >粛清や虐殺があったらアメリカあたりがもっと騒いでる アメリカがクソでそれに引き換えホーチミン万歳みたいな国外からの意見が尻すぼみになるくらいの粛清は起きたよ
158 22/01/04(火)12:05:55 No.883482733
釘か竹があれば罠は出来るんだな