虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ライフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/04(火)09:52:27 No.883460112

ライフハック

1 22/01/04(火)09:56:07 No.883460830

効率悪そうだ

2 22/01/04(火)09:56:25 No.883460877

嫌いではない

3 22/01/04(火)09:57:54 No.883461108

加熱ロスも風呂場の暖房になる…と言うことか

4 22/01/04(火)09:58:18 No.883461189

とりあえず蓋したら?

5 22/01/04(火)09:58:25 No.883461206

ガスボンベ1本30円ぐらいで買えればプロパンよりお得かも

6 22/01/04(火)09:58:51 No.883461285

>加熱ロスも風呂場の暖房になる…と言うことか でも換気しないと危ないよこれ 一酸化炭素中毒に注意

7 22/01/04(火)09:59:46 No.883461423

うちプロパンの基本料2000円ぐらいする でも閉栓したらシャワー浴びれないから悩ましい

8 22/01/04(火)10:00:05 No.883461479

そういう意味ではIHクッカーでやった方がいいかも

9 22/01/04(火)10:00:31 No.883461565

おでんも入れよう

10 22/01/04(火)10:01:18 No.883461712

>一酸化炭素中毒に注意 ガス火から一酸化炭素出るレベルってイエローチップ状態じゃない?

11 22/01/04(火)10:01:39 No.883461761

>効率悪そうだ 逆にお鍋で熱交換器みたいなヒダヒダが付いてるのって無いね

12 22/01/04(火)10:04:13 No.883462155

>>効率悪そうだ >逆にお鍋で熱交換器みたいなヒダヒダが付いてるのって無いね 昔の鉄製の鍋だとあった 最近はアルミだし無いんじゃない?

13 22/01/04(火)10:05:13 No.883462306

給湯器ダメになった時の代替策かな

14 22/01/04(火)10:06:02 No.883462433

給湯器今修理できないからな…

15 22/01/04(火)10:08:26 No.883462829

水あるからすぐ消えるし電気も使ってないし換気もできるから緊急時としては悪くないな…気になるのは台座の不安定さくらいか

16 22/01/04(火)10:10:39 No.883463199

電気あるんだからIH調理器とかでいいんじゃないの

17 22/01/04(火)10:11:06 No.883463272

cvさくらいは不安定なキャラ多いからな…

18 22/01/04(火)10:12:31 No.883463498

いつも思うけどプロパンマジで高すぎると思う 色々あるんだろうけど 都市ガスが安すぎるのかもしれんけど

19 22/01/04(火)10:20:46 No.883464749

都市ガスは安すぎるよ

20 22/01/04(火)10:36:06 No.883467184

熱燗が出来るな…

21 22/01/04(火)10:39:47 No.883467792

>給湯器ダメになった時の代替策かな これ作った人は追い焚き機能がない風呂をどうにかしたかったらしい 新しいお湯と入れ替えるのは非効率だと

22 22/01/04(火)11:04:25 No.883471616

こういうのパッとできると工作の幅が広がるなあと思うけど 曲面にそこそこきれいな穴開けたり溶接も必要だろうしでやっぱ結構修行が必要なんだろうか

23 22/01/04(火)11:05:49 No.883471849

一酸化炭素中毒で笑っちゃった

24 22/01/04(火)11:08:32 No.883472265

今給湯器マジで無いから割とこうするしか無いパターン増えそう

25 22/01/04(火)11:13:03 No.883473051

水はどうやって対流するの? サイフォン?

26 22/01/04(火)11:14:49 No.883473337

>>一酸化炭素中毒に注意 >ガス火から一酸化炭素出るレベルってイエローチップ状態じゃない? 換気しないで酸素が不足するといずれそうなる?

27 22/01/04(火)11:16:24 No.883473597

まあ風呂なら換気扇あるだろ 一酸化炭素の問題は大丈夫だと思う

28 22/01/04(火)11:23:21 No.883474740

水中に投げ入れる電熱ヒーターあるからそれを使ったほうが

29 22/01/04(火)11:27:29 No.883475486

うちの実家の床暖房このシステムだったわ ダルマストーブで鍋あっためてお湯作って循環させてるの 捨てたのもったいなかったかな

30 22/01/04(火)11:27:57 No.883475583

電気とカセットガスとどっちが安いだろ

31 22/01/04(火)11:29:21 No.883475830

>電気とカセットガスとどっちが安いだろ 間違いなく電気 ボッタクリプロパンと比較してもカセットボンベは割高だと思う

32 22/01/04(火)11:40:43 No.883477895

>>電気とカセットガスとどっちが安いだろ >間違いなく電気 >ボッタクリプロパンと比較してもカセットボンベは割高だと思う 計算してみた うちの場合はカセットガスのほうが安い https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Y-_tQLy1KRBSqTvbmTTtrLHWMlqNvsEN_pilQdVSHGI/edit#gid=0

33 22/01/04(火)11:49:21 No.883479458

都市ガスすごいやすいな…

↑Top