ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)09:30:01 No.883456190
ファイナル構図はネタにされるけどやっぱワクワクするよね…
1 22/01/04(火)09:31:15 No.883456401
王道はやっぱ王道よ 冒険始まる感がいいよね
2 22/01/04(火)09:36:56 No.883457370
オープンワールドのお手本みたいな構図
3 22/01/04(火)10:00:48 No.883461627
ゼルダ前もあったと思うけどゼルダ以降ホント増えたな
4 22/01/04(火)10:01:50 No.883461794
>ゼルダ前もあったと思うけどゼルダ以降ホント増えたな なのにゼルダ構図とかじゃなくファイナル構図呼ばわりされる…
5 22/01/04(火)10:02:43 No.883461950
クラフトピア懐かしいな
6 22/01/04(火)10:02:48 No.883461961
FF5もファイナル構図だった だからあってる
7 22/01/04(火)10:05:16 No.883462317
ゼルダで良さを再認識されたって感じかな
8 22/01/04(火)10:07:13 No.883462633
>FF1もファイナル構図だった >だからあってる
9 22/01/04(火)10:08:10 No.883462791
FFFが元ネタだからファイナル構図って呼ばれてるのだと思ってた
10 22/01/04(火)10:09:35 No.883463009
スレッドを立てた人によって削除されました >FF5もファイナル構図だった >だからあってる 流行らせたのはゼルダなんだが
11 22/01/04(火)10:11:42 No.883463364
オープンワールドのワクワク感を伝えるのに最適な構図
12 22/01/04(火)10:12:11 No.883463449
>流行らせたのはゼルダなんだが いや少し前からあるわ 定番だよ
13 22/01/04(火)10:13:23 No.883463613
FF5はオープンワールドだったんだ…
14 22/01/04(火)10:14:38 No.883463811
スレッドを立てた人によって削除されました ゼルダが全ての起源だと思ってそう
15 22/01/04(火)10:16:13 No.883464070
ドローン撮影が出てきてからこういう構図をリアルでも撮りやすくなったよね すごい時代だわ
16 22/01/04(火)10:18:21 No.883464410
崖から世界を見渡すのOPでも良くあるよね カメラ回転したり飛び降りたりたまに引き返してなんで?ってなる
17 22/01/04(火)10:20:56 No.883464776
昨日のスレでも言われてたけどただパッケの見栄えとしてのファイナル構図とオープンワールド作品が一般化して見えるとこ全部行けるよって主張する為のファイナル構図は意味合いが異なると思う
18 22/01/04(火)10:22:01 No.883464957
BotWはゲーム内でも似たようなシーン設けてくれてるのがいい
19 22/01/04(火)10:22:43 No.883465069
構図自体は普通に思いつくけどそれをゲーム内容と絡めたからファイナル構図って呼ばれるんじゃない?
20 22/01/04(火)10:23:01 No.883465111
ゼノブレイドとかも出た後空にかかるアーチ状の地形増えたよね
21 22/01/04(火)10:23:16 No.883465148
こうして見るとファイナルソードは山ばっかでごちゃごちゃした景色だな…
22 22/01/04(火)10:23:53 No.883465262
起源とか言ってるわけじゃないような
23 22/01/04(火)10:25:08 No.883465455
やっぱり奥に城とか建造物があった方が締まるな
24 22/01/04(火)10:25:16 No.883465473
ゼルダ構図って言うとそれ以前からあるだろってまっとうなツッコミが入るけど ファイナル構図にすることで二番煎じどころじゃないけどファイナルソード自体がネタ扱いだから荒れずに済むからな
25 22/01/04(火)10:26:05 No.883465606
クラフトピアの所ってピクスアークみたいな劣化テイムゲーの新作を作ってるのに並列してファイナルオープンワールド化の大型アップデート開発してるんだよね 儲かったんかなあ
26 22/01/04(火)10:26:06 No.883465609
ラスダンが見えているのもいい
27 22/01/04(火)10:26:54 No.883465729
スレッドを立てた人によって削除されました >ゼルダが全ての起源だと思ってそう よく居るよな~こういうの
28 22/01/04(火)10:27:50 No.883465880
スレッドを立てた人によって削除されました >>ゼルダが全ての起源だと思ってそう >よく居るよな~こういうの ほんとによくいるから困る
29 22/01/04(火)10:28:30 No.883465978
絵画でもあるんじゃねえかなこれ…
30 22/01/04(火)10:28:34 No.883465992
狭い所を出たら丘から一望できるのはFallout3が最初かな
31 22/01/04(火)10:29:12 No.883466080
>狭い所を出たら丘から一望できるのはFallout3が最初かな 多分何かしらの形で昔からあるので安易に最初っていい出すとめんどくさいことになる
32 22/01/04(火)10:29:22 No.883466101
よくありすぎて探すのもめんどくさいレベル…
33 22/01/04(火)10:29:51 No.883466170
クラフトピアはまあ日本の会社が作ってて ゼルダをメッチャパク…オマージュしてるからな おいこれ真似していいのかよ!?って動きとか沢山ある
34 22/01/04(火)10:30:14 No.883466224
この4つの中でファイナルがキーワード汚染するの酷すぎるだろ
35 22/01/04(火)10:30:34 No.883466284
他の3作はなんとなく目的みたいのがわかるけどファイナルソードは雰囲気だけなの好き
36 22/01/04(火)10:31:42 No.883466454
なんならこの構図自体はゲームの登場以前からありそうな気がする
37 22/01/04(火)10:33:00 No.883466665
スレッドを立てた人によって削除されました >クラフトピアはまあ日本の会社が作ってて >ゼルダをメッチャパク…オマージュしてるからな >おいこれ真似していいのかよ!?って動きとか沢山ある 最初出てきた時にこれだから特定アジアはみたいなこと言ってた連中が 日本の会社だと聞いて口をつぐんでて面白かった
38 22/01/04(火)10:33:24 No.883466732
原神のテイワット見えるのが好きかな
39 22/01/04(火)10:33:39 No.883466788
広大なオープンワールドがスマホで出来るようになったことに時代の進化を感じた
40 22/01/04(火)10:34:09 No.883466865
スレッドを立てた人によって削除されました >最初出てきた時にこれだから特定アジアはみたいなこと言ってた連中が いやそれプレイしてないだけだろ… うどんの説明文の時点で日本の会社じゃなきゃ書けない奴だし
41 22/01/04(火)10:34:15 No.883466884
原神みたいに座ってると意味合いみたいなものがぜんぜん変わるな
42 22/01/04(火)10:34:25 No.883466908
ガウル平原以降ガウル平原みたいな地形が増えたみたいな話も真偽疑ってる 探せばありそう
43 22/01/04(火)10:35:23 No.883467064
ファイナル構図なんて言葉初めて聞いた なんかわくわくするよね…
44 22/01/04(火)10:35:37 No.883467106
スレッドを立てた人によって削除されました >いやそれプレイしてないだけだろ… >うどんの説明文の時点で日本の会社じゃなきゃ書けない奴だし そりゃPV出てきた時点の話だから プレイできるわけ無いじゃん
45 22/01/04(火)10:35:47 No.883467136
カタログの時点で右上はしっかり判別付くなって思ったら左下でだめだった
46 22/01/04(火)10:36:21 No.883467221
スレッドを立てた人によって削除されました >最初出てきた時にこれだから特定アジアはみたいなこと言ってた連中が >日本の会社だと聞いて口をつぐんでて面白かった ひでぇ掌返し…
47 22/01/04(火)10:36:25 No.883467232
景色見せるのに丁度いい構図だから昔からあると思うよ
48 22/01/04(火)10:36:50 No.883467297
グランディアの世界の果て乗り越えた時とか好きです
49 22/01/04(火)10:37:19 No.883467376
ファイナル構図は口に出して言ってもなんか語感が良い
50 22/01/04(火)10:37:35 No.883467419
右下は中心の街?が座ってるキャラからそう遠くない立地にあるように見えるのがイマイチだな
51 22/01/04(火)10:38:05 No.883467496
パッケージの構図の話かオープンワールドの話かでちょこちょこ話が噛み合ってないじゃねーか!?
52 22/01/04(火)10:38:06 No.883467499
スレッドを立てた人によって削除されました ブレスオブザワイルド以降増えたって話がなんで起源主張してるみたいな話にすり替わってんの?
53 22/01/04(火)10:38:08 No.883467506
なんなら初代FFだってこんな構図だし
54 22/01/04(火)10:38:43 No.883467613
>ガウル平原以降ガウル平原みたいな地形が増えたみたいな話も真偽疑ってる >探せばありそう 上のファイナル構図でも同じこと言われてるけど「探せばある」のと「それ以降増えた」は別の話では? 真偽は知らんが
55 22/01/04(火)10:38:49 No.883467642
高い所から緑の草原が広がってるの見るだけでワクワクする 右下は最近追加マップが地下ばっかりで残念
56 22/01/04(火)10:39:13 No.883467688
ゼルダは開始数分で見せてくれたのがよかったんだと思う ゲーム開発慣れてると大体町から始まってチュートリアル挟むから
57 22/01/04(火)10:39:38 No.883467773
スレッドを立てた人によって削除されました >ブレスオブザワイルド以降増えたって話がなんで起源主張してるみたいな話にすり替わってんの? 別にそれ以降で増えたんじゃないわけで
58 22/01/04(火)10:40:10 No.883467853
ひょっとしてアンテナがゼルダにしか向いてないだけなんじゃ
59 22/01/04(火)10:40:27 No.883467888
ソニックもアルセウスも凄いファイナル構図で笑ってしまった
60 22/01/04(火)10:40:33 No.883467904
(なんか馬鹿みたいな音量のBGM鳴らされながら左下の画面が出るファイナルソード)
61 22/01/04(火)10:40:35 No.883467907
スレッドを立てた人によって削除されました BotW褒めてるやつって単に他のゲーム知らないだけだからな だから恥ずかしげもなく起源主張しちゃう
62 22/01/04(火)10:40:35 No.883467911
ワクワクするよね…いいよね…って話なのがいっぱいネジ曲がってる!
63 22/01/04(火)10:40:36 No.883467913
アニメのOPで良く使われるカットを集めた動画とか好き スレ画も誰か本気出して収集してくれないかなと思う
64 22/01/04(火)10:40:44 No.883467941
ゼルダ以降増えたと主張するならゼルダ以前とゼルダ以後のゲームでの採用率をちゃんと調査しないといけないからな…
65 22/01/04(火)10:40:57 No.883467976
>なんなら初代FFだってこんな構図だし やはりファイナル構図か…
66 22/01/04(火)10:41:43 No.883468087
>ゼルダ以降増えたと主張するならゼルダ以前とゼルダ以後のゲームでの採用率をちゃんと調査しないといけないからな… ゼルダ以後増えてないって断定するためにも同様に調査しないといけないから 増えたような気もするし気の所為かもしれない程度の落ち着く
67 22/01/04(火)10:41:44 No.883468091
>ワクワクするよね…いいよね…って話なのがいっぱいネジ曲がってる! ハゲは人の話がまったく通じないからな…
68 22/01/04(火)10:42:00 No.883468137
広告用のイメージを何種類も作って一番効果のあるのを割り出す実験だとファイナルソード系が伸びがち
69 22/01/04(火)10:42:10 ID:8xhIpp9k 8xhIpp9k No.883468163
スレッドを立てた人によって削除されました >BotW褒めてるやつって単に他のゲーム知らないだけだからな >だから恥ずかしげもなく起源主張しちゃう 原神の足元にも及ばないのにね
70 22/01/04(火)10:42:23 No.883468199
BOTW発売より数ヶ月前のエロゲーですらやるよくある構図なのにね…
71 22/01/04(火)10:42:25 No.883468207
別に初出がF Fでもファイナルはファイナルだしな…
72 22/01/04(火)10:42:26 No.883468211
そもそもスレ文はワクワクするよねっていう話に なんでファイナル構図って名前が浸透してんだよってちょっとしたツッコミ要素も加えた お茶目なスレ文なのにどうして起源がどうので喧嘩を始めるんだ…
73 22/01/04(火)10:42:39 No.883468242
>BotW褒めてるやつって単に他のゲーム知らないだけだからな >だから恥ずかしげもなく起源主張しちゃう ベセスダとかUBIの雑なオープンワールドに辟易してたからこそBotWを褒めるんだろうに…
74 22/01/04(火)10:43:16 No.883468327
ダークソウルみたいなゲームだと作中の崖を進むシーンでちょくちょくこういう背景の場面ない?
75 22/01/04(火)10:43:23 No.883468349
>お茶目なスレ文なのにどうして起源がどうので喧嘩を始めるんだ… 3と4レス目のせいだと思うよ
76 22/01/04(火)10:43:35 No.883468390
>アニメのOPで良く使われるカットを集めた動画とか好き パンアップからの空!
77 22/01/04(火)10:43:51 No.883468444
>ダークソウルみたいなゲームだと作中の崖を進むシーンでちょくちょくこういう背景の場面ない? うn
78 22/01/04(火)10:43:52 No.883468448
スレッドを立てた人によって削除されました ゼルダを叩けないからゼルダを持ち上げる信者を叩くみたいなのが総選挙以降よく見かける気がする 総選挙以前と総選挙以後の出現率をちゃんと調査してないから断定できないけど
79 22/01/04(火)10:44:02 No.883468471
ゼルダ構図って最初のゼルダのことじゃないの
80 22/01/04(火)10:44:06 No.883468484
スレッドを立てた人によって削除されました 頑なにゼルダが流行を作ったこと認めない子がいるな
81 22/01/04(火)10:44:07 No.883468487
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもスレ文はワクワクするよねっていう話に >なんでファイナル構図って名前が浸透してんだよってちょっとしたツッコミ要素も加えた >お茶目なスレ文なのにどうして起源がどうので喧嘩を始めるんだ… 開幕ゼルダゼルダ言ってる人いるじゃん…
82 22/01/04(火)10:44:30 No.883468555
つまりファイナルソードが悪い
83 22/01/04(火)10:44:41 No.883468587
そもそも別に流行ってない
84 22/01/04(火)10:44:50 No.883468608
スレッドを立てた人によって削除されました ゲハ野郎ほんと全員惨たらしく死なねぇかなって気にさせるスレだ
85 22/01/04(火)10:45:08 No.883468654
スレッドを立てた人によって削除されました >原神の足元にも及ばないのにね お前どのスレでも同じこと言ってるな
86 22/01/04(火)10:45:29 ID:bBW7P1O2 bBW7P1O2 No.883468722
スレッドを立てた人によって削除されました まずゼルダゼルダ言ってるやつプレイしてないと思う
87 22/01/04(火)10:45:58 No.883468798
スレッドを立てた人によって削除されました ゲハなのか…?
88 22/01/04(火)10:46:28 No.883468865
おっと…
89 22/01/04(火)10:46:30 No.883468877
ぜんぜん関係ないけど某国産オープンワールドが日本をモデルにしたせいか木々が茂ってて視線が通らなくてまったく景観が楽しめなかったの思い出した オープンワールドで景観割と大事だと思うんだけどな…
90 22/01/04(火)10:47:10 No.883468983
ワイド画面になってから流行ってそう
91 22/01/04(火)10:47:31 ID:bBW7P1O2 bBW7P1O2 No.883469016
スレッドを立てた人によって削除されました 何この消し方
92 22/01/04(火)10:47:38 No.883469040
せっかく遠くが見えてても「遠くの方で人が活動してる!」みたいなのがまだまだ弱いから 遠くの方の細かいキャラまで描写できねーよってのはわかるけど ゲーム機が次世代になるならその辺頑張って欲しい
93 22/01/04(火)10:47:49 No.883469065
スレッドを立てた人によって削除されました >まずゼルダゼルダ言ってるやつプレイしてないと思う 原神わざと持ち上げてる対立煽りも未プレイのハゲだと思う
94 22/01/04(火)10:48:02 No.883469092
こうやって見比べると町的なものを画面に入れてほしくなるな
95 22/01/04(火)10:48:31 No.883469167
遠くからハイラル城見ている理由は分かる モンド城を見ているのはよく分からないし他は二つはもはや何でこの構図なのか分からない
96 22/01/04(火)10:48:32 No.883469178
国産のオープンワールドで日本を舞台にしたタイトルってなんかあったか…?
97 22/01/04(火)10:48:35 No.883469187
スレッドを立てた人によって削除されました >何この消し方 管理の仕方でスレ「」のポジションが透けて見える
98 22/01/04(火)10:49:28 No.883469325
>ゼルダ以降増えたと主張するならゼルダ以前とゼルダ以後のゲームでの採用率をちゃんと調査しないといけないからな… なんか増えた気がするねー!ってだけの話に以前と以後の採用率が…とかブツブツ言い出すの友達一人もいなさそうで見てる方までキツいから辞めたほうがいいよ… 仮に変わってなかったとして誰も損も得もしない話だろ
99 22/01/04(火)10:49:49 ID:8xhIpp9k 8xhIpp9k No.883469379
スレッドを立てた人によって削除されました いくらゼルダ持ち上げても原神にあらゆる面で完敗してるんだから意味ないよ
100 22/01/04(火)10:50:03 No.883469417
>モンド城を見ているのはよく分からないし 座ってるし普通にいい景色だなーって眺めてるだけだろう
101 22/01/04(火)10:50:24 No.883469464
みんなファイナルソードも動画してか知らないんだ
102 22/01/04(火)10:50:27 No.883469472
>国産のオープンワールドで日本を舞台にしたタイトルってなんかあったか…? そもそも国産のオープンワールド自体まだ少ないし
103 22/01/04(火)10:50:52 No.883469535
スレッドを立てた人によって削除されました >管理の仕方でスレ「」のポジションが透けて見える レス削除されてそう
104 22/01/04(火)10:50:53 ID:bBW7P1O2 bBW7P1O2 No.883469540
>遠くからハイラル城見ている理由は分かる >モンド城を見ているのはよく分からないし他は二つはもはや何でこの構図なのか分からない 気持ち悪いレスだ そこまでしてゼルダだけ持ち上げたいのかよ
105 22/01/04(火)10:51:02 No.883469565
構図が似てるだけでそれぞれのゲームの方向性は違うよね
106 22/01/04(火)10:51:53 No.883469695
>そもそも国産のオープンワールド自体まだ少ないし いやそう言う話をしてるわけではなく具体的なタイトル名が気になるだけなので…
107 22/01/04(火)10:51:55 No.883469705
FF11のOPの遥か遠くのタブナジアの街を小高い丘から望みながら カメラがぐるっと回転すると自分の後ろに沢山の冒険者が居るって構図変則的だけどすごい好き
108 22/01/04(火)10:52:03 No.883469730
スレッドを立てた人によって削除されました >>管理の仕方でスレ「」のポジションが透けて見える >レス削除されてそう だといいね
109 22/01/04(火)10:52:07 No.883469738
ゼルダだけカメラが近いのは実際に遊ぶゲーム画面を意識してんのかな
110 22/01/04(火)10:52:23 No.883469779
スレッドを立てた人によって削除されました さり気なくゼルダをageたいのに無理矢理持ち上げるな!って感じかなスレ「」
111 22/01/04(火)10:52:35 No.883469809
スレッドを立てた人によって削除されました ここまで病んでしまったハゲが哀れでならない
112 22/01/04(火)10:52:45 No.883469832
https://www.musey.net/19181 200年前からあるじゃん
113 22/01/04(火)10:53:02 No.883469897
この世界のどこでも行けるってすごいよね ファイナル壁抜けでアセットの上を歩くのは想定外だろうけど
114 22/01/04(火)10:53:02 No.883469899
スレッドを立てた人によって削除されました >そこまでしてゼルダだけ持ち上げたいのかよ 持ち上げって言うか純粋な感想
115 22/01/04(火)10:53:06 No.883469906
>モンド城を見ているのはよく分からないし チュートリアル中に似たようなポイントであっなんか城あるわって眺めるシーン一応あったし…
116 22/01/04(火)10:53:24 No.883469953
>https://www.musey.net/19181 >200年前からあるじゃん 200年前から使われてるんだなファイナル構図
117 22/01/04(火)10:53:54 No.883470033
スレッドを立てた人によって削除されました >>>管理の仕方でスレ「」のポジションが透けて見える >>レス削除されてそう >だといいね (レス削除されたんだな…)
118 22/01/04(火)10:54:08 No.883470066
スレッドを立てた人によって削除されました >いくらゼルダ持ち上げても原神にあらゆる面で完敗してるんだから意味ないよ 原神持ち上げる振りして対立煽りするアンチきたな…
119 22/01/04(火)10:54:12 No.883470080
ファイナル構図の歴史は古い
120 22/01/04(火)10:54:21 No.883470104
>いやそう言う話をしてるわけではなく具体的なタイトル名が気になるだけなので… そんな限定した条件で言ってるなら調べれば出るじゃん そもそもそんなもんないよって
121 22/01/04(火)10:54:24 No.883470111
低品質なインディーズゲーだと思ってたからファイナルソードがネタゲーとして滅茶苦茶地位高いのに驚いてる
122 22/01/04(火)10:54:39 No.883470150
スレッドを立てた人によって削除されました >いくらゼルダ持ち上げても原神にあらゆる面で完敗してるんだから意味ないよ ゲーム総選挙に原神入ってた?
123 22/01/04(火)10:54:42 No.883470161
>狭い所を出たら丘から一望できるのはFallout3が最初かな fallout3はPVだったかOPだったか曲の流れるラジオのアップからどんどんカメラを引いて行ったら世界滅んでるじゃねーか!ってのが凄かった
124 22/01/04(火)10:54:44 ID:8xhIpp9k 8xhIpp9k No.883470167
スレッドを立てた人によって削除されました 原神は一般人にも大人気だけどゼルダなんて豚みたいなハゲしかやってないの自覚した方がいいよ
125 22/01/04(火)10:54:52 No.883470179
スレッドを立てた人によって削除されました >さり気なくゼルダをageたいのに無理矢理持ち上げるな!って感じかなスレ「」 陰謀論信じてそうなレスだ…
126 22/01/04(火)10:54:56 No.883470188
ゼルダの話したいならゼルダのスレ画で立てればいいのでは?
127 22/01/04(火)10:55:00 No.883470197
やっぱすげーわファイナルファンタジー FF15のマンモスいる坂みたいなとこ見通し良くて好きだった
128 22/01/04(火)10:55:04 No.883470208
RTAのトリを務めるタイトルだぞ 頭が高いわ
129 22/01/04(火)10:55:04 No.883470210
スレッドを立てた人によって削除されました >>そこまでしてゼルダだけ持ち上げたいのかよ >持ち上げって言うか純粋な感想 これが持ち上げに見えるのどれだけゼルダを上に見てるんだろうな… 卑屈過ぎる…
130 22/01/04(火)10:55:35 No.883470285
>やっぱすげーわファイナルファンタジー そんなん持ち上げてるのお前だけだぞバレバレだわ
131 22/01/04(火)10:55:39 No.883470303
スレッドを立てた人によって削除されました botwは文句無しの名作だと思うけどここによくいる過剰に持ち上げるやつは嫌い
132 22/01/04(火)10:55:45 No.883470314
スレッドを立てた人によって削除されました 対立煽りするために過剰に持ち上げるってのあるけどやり方下手くそすぎない?
133 22/01/04(火)10:55:46 No.883470318
スレッドを立てた人によって削除されました >陰謀論信じてそうなレスだ… レスの消し方からしてね
134 22/01/04(火)10:56:00 No.883470347
>低品質なインディーズゲーだと思ってたからファイナルソードがネタゲーとして滅茶苦茶地位高いのに驚いてる 色んな意味で視認性高いし口に出しやすい
135 22/01/04(火)10:56:02 No.883470351
ファイナルソード2で凡百のクソゲーになってくれ
136 22/01/04(火)10:56:13 No.883470375
>botwは文句無しの名作だと思うけどここによくいる過剰に持ち上げるやつは嫌い でも事実としてbotwより面白いゲーム古今東西存在してないじゃん
137 22/01/04(火)10:56:27 No.883470416
>RTAのトリを務めるタイトルだぞ リアルタイムアタックのトリってなあに?
138 22/01/04(火)10:56:29 No.883470422
スレッドを立てた人によって削除されました >botwは文句無しの名作だと思うけどここによくいる過剰に持ち上げるやつは嫌い 事実陳列罪ってやつ?
139 22/01/04(火)10:56:44 No.883470468
スレッドを立てた人によって削除されました ブレワイは神ゲーすぎて正直に言うと嫌味になっちゃうからな…
140 22/01/04(火)10:56:45 No.883470475
雑すぎてなんともいえない気分になる
141 22/01/04(火)10:56:55 No.883470489
ファイナルソードは次回作鋭意制作中らしいので楽しみ
142 22/01/04(火)10:57:18 No.883470550
スレッドを立てた人によって削除されました 何を求めるんだよこの雑な対立煽りは
143 22/01/04(火)10:57:28 No.883470585
自分が初めて見たのはskyrimのランチャー画面だったなこういうの
144 22/01/04(火)10:57:34 No.883470605
BOTみたいやなw
145 22/01/04(火)10:57:35 No.883470607
それこそゲームに使われるより前からある構図だろうけど オープンワールド ファンタジーの画像検索でどこどこ同じ構図出てくるのは これからこの世界歩けるぞって伝えやすいんだろうね
146 22/01/04(火)10:57:41 No.883470618
>リアルタイムアタックのトリってなあに? RiJのだった ファイソはトリ
147 22/01/04(火)10:57:58 No.883470659
スレッドを立てた人によって削除されました 雑すぎる対立煽りでも何度もレスしてたら本物が釣れるか説検証でもしてんの?
148 22/01/04(火)10:58:09 No.883470682
スレッドを立てた人によって削除されました >何を求めるんだよこの雑な対立煽りは そりゃこういう手合はとにかく構って欲しいんだろ…
149 22/01/04(火)10:58:13 No.883470689
スレッドを立てた人によって削除されました ゲーム史に残るくらいのゲームだと客観的にも認定されてるんだから君が嫌いとか関係ないよ
150 22/01/04(火)10:58:18 No.883470703
そもそもファイナル構図ってパワーワードが無ければここまで構図に対して大した論争も見なかったと思う
151 22/01/04(火)10:58:42 No.883470758
スレッドを立てた人によって削除されました 神ゲーを神ゲーって言ってるだけなのに荒らし扱い
152 22/01/04(火)10:58:43 No.883470760
スレッドを立てた人によって削除されました >>>そこまでしてゼルダだけ持ち上げたいのかよ >>持ち上げって言うか純粋な感想 >これが持ち上げに見えるのどれだけゼルダを上に見てるんだろうな… >卑屈過ぎる… まあ実際↑だからしょうがねえってのはある ゼルダは他のゲームとはレベル違う
153 22/01/04(火)10:58:52 No.883470781
>低品質なインディーズゲーだと思ってたからファイナルソードがネタゲーとして滅茶苦茶地位高いのに驚いてる アレな見た目でネタ感は漂うけど難易度とかは真っ当なソウルライクゲームしてるからな… 少なくともゲームの域に達してないとかそういうものでは一切ない
154 22/01/04(火)10:58:58 No.883470794
原神の方はまあオープンワールド物としてちょっとわかるよ 高い所行ったら遠くになんかデカい建物ある!でワクワクしながら眺めるのはオープンワールド系のプレイ感として身に覚えがあるし
155 22/01/04(火)10:59:32 No.883470879
>神ゲーを神ゲーって言ってるだけなのに荒らし扱い ゾイドとかツシマとかあっちの陣営のOWはしょうもないのしかないしそれと比べたら明らかに神ゲーよね
156 22/01/04(火)10:59:34 No.883470886
>神ゲーを神ゲーって言ってるだけなのに荒らし扱い 卑屈すぎて笑うよな 普段からマイナーゲー持ち上げてそうだわ
157 22/01/04(火)11:00:20 No.883471001
スカイリムもよく見るとドヴァキンがいる
158 22/01/04(火)11:00:45 No.883471053
あっちの陣営ってなんだ??
159 22/01/04(火)11:01:02 No.883471099
ファイ剣はクソゲー
160 22/01/04(火)11:01:04 No.883471101
スレ画の中ではやっぱゼルダのがわくわくするな… 細部への書き込みがすごくて遠くになんかあるなってのが分かる程度のがいいよね
161 22/01/04(火)11:01:18 No.883471137
そんでスレ「」はスレ画で何が好きなの?原神?
162 22/01/04(火)11:01:19 ID:bBW7P1O2 bBW7P1O2 No.883471139
とにかく何か叩いてないと気が済まない奴ってかわいそうだな
163 22/01/04(火)11:01:47 No.883471220
ブレワイはこれから冒険して向かうぞって感じだし原神は外の世界から来たやつだから俯瞰的に見てるのもわかるし クラフトピアはここから開拓していくぞっていうのがわかるけど ファイナルソードは山ばっかりでよくわからん…
164 22/01/04(火)11:02:07 No.883471261
>あっちの陣営ってなんだ?? わからなくていい…今はまだ…な…
165 22/01/04(火)11:02:09 No.883471264
ゼルダ以外はファイナル構図パクってるだけだからな正直
166 22/01/04(火)11:02:26 No.883471301
>ファイナルソードは山ばっかりでよくわからん… 険しい道程なのがわかるな!
167 22/01/04(火)11:02:28 No.883471308
ゼルダが起源だよ 任天堂バンザイ
168 22/01/04(火)11:02:36 No.883471324
似たような構図でもランドマークがあるかどうかでも割りと印象変わるね
169 22/01/04(火)11:03:05 No.883471411
>ゼルダが起源だよ >任天堂バンザイ 事実を嘘のように言うのやめろ
170 22/01/04(火)11:03:13 No.883471431
>あっちの陣営ってなんだ?? チョニー信者
171 22/01/04(火)11:03:21 No.883471457
ゼルダサイコー!ゼルダ以外はゴミゲーだから
172 22/01/04(火)11:03:25 No.883471466
ゼルダアンチなんているんだなぁ
173 22/01/04(火)11:03:44 No.883471506
ファイナルっていうけど物語の始まりを予感させる構図だからファイナルはおかしくない?逆じゃない?
174 22/01/04(火)11:03:46 No.883471516
ファイナル火山が目的地ならこれでいいと思う
175 22/01/04(火)11:03:52 No.883471533
ゼルダがオープンワールドゲーの起源だからな 理解してないやつ多すぎ
176 22/01/04(火)11:04:04 No.883471564
壊れちゃった
177 22/01/04(火)11:04:05 No.883471567
>ゼルダアンチなんているんだなぁ は?ゼルダ褒めないとかこいつチョンか?
178 22/01/04(火)11:04:14 No.883471588
>ブレワイはこれから冒険して向かうぞって感じだし原神は外の世界から来たやつだから俯瞰的に見てるのもわかるし >クラフトピアはここから開拓していくぞっていうのがわかるけど >ファイナルソードは山ばっかりでよくわからん… クラフトピアってそういうゲームだったのか 他の画面と並べると背景山だけだし何みてんのかと思った
179 22/01/04(火)11:04:14 No.883471589
ブラボみたいな主人公が背中を向けてる構図も一時期多かったよね
180 22/01/04(火)11:04:22 No.883471607
ゼルダパクったゲームはいいよな 他人の手柄で成功できて
181 22/01/04(火)11:04:22 No.883471608
多分これ一人で
182 22/01/04(火)11:04:33 No.883471647
ゾイドのオープンワールドってなに!?って調べたらそういう同人ゲームがあるのね… ファンメイドと比較するなよな
183 22/01/04(火)11:04:45 No.883471684
TESもFOもRDRもGTAもウィッチャー3もファークライもすべてゼルダのパクリだからな…
184 22/01/04(火)11:04:47 No.883471688
病気の人が雑すぎる対立煽りを仕掛けて本気で荒らそうとしてるだけだった
185 22/01/04(火)11:04:47 No.883471689
スレ画はオープンワールドゲーム四天王
186 22/01/04(火)11:04:48 No.883471694
>多分これ一人で ゼルダ支持してるやつは一人じゃなくて多数なんだが?
187 22/01/04(火)11:04:49 No.883471695
>ファイナルソードは山ばっかりでよくわからん… 他と比べるとここは行き止まりだった感がある
188 22/01/04(火)11:05:10 No.883471747
ゼルダ否定とかあり得ないだろ ニンテンドー万歳
189 22/01/04(火)11:05:13 No.883471752
>ゼルダがオープンワールドゲーの起源だからな >理解してないやつ多すぎ こういうあからさまなのはともかくOWで一番凄いのは間違いないし他のゲームへの影響力が段違いだからな ゾイドもパラセール使ってるから露骨に真似てるし
190 22/01/04(火)11:05:36 No.883471809
この中で一番オープンじゃないのは多分ファイナルソード
191 22/01/04(火)11:05:41 No.883471824
>>ゼルダがオープンワールドゲーの起源だからな >>理解してないやつ多すぎ >こういうあからさまなのはともかくOWで一番凄いのは間違いないし他のゲームへの影響力が段違いだからな >ゾイドもパラセール使ってるから露骨に真似てるし そうだよゼルダ最高ゼルダが至高
192 22/01/04(火)11:05:49 ID:bBW7P1O2 bBW7P1O2 No.883471852
新年早々ゲハの対立煽りとかやってて悲しくならんのか
193 22/01/04(火)11:05:54 No.883471864
>ファイナルっていうけど物語の始まりを予感させる構図だからファイナルはおかしくない?逆じゃない? バグの始まりを予感させる構図だから問題ない
194 22/01/04(火)11:06:07 No.883471895
あーゼルダ楽しいなぁゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダゼルダ 頭の中ゼルダのことしか考えられないよぉォォォォ
195 22/01/04(火)11:06:18 No.883471921
嫌いな人には可哀想だけどゼルダの影響力はマジだから
196 22/01/04(火)11:06:25 No.883471934
頭がめでたいなぁ
197 22/01/04(火)11:06:33 No.883471954
ゼルダが強すぎて対立になってねぇよ
198 22/01/04(火)11:06:43 No.883471994
滅茶苦茶レス消してるけど遅いってか削除権なくなってんのかどんどんヒートアップしてんじゃんこいつ
199 22/01/04(火)11:06:51 No.883472012
何かが褒められてると気に入らないってのがハゲそのものだし 誉め殺して嫌がらせしてもお前はただのハゲなんだよ
200 22/01/04(火)11:07:00 No.883472039
ゼルダアンチには悪いけどゼルダの影響力半端ないからね 全部のゲームゼルダ最高にしてる ゼルダ否定するやつは負け組だよ
201 22/01/04(火)11:07:03 No.883472042
洋ゲーの方がオープンワールド強いけど基本くすんだ世界とか逆に超ビビットとかで 全年齢向けでパッとオープンワールドって感じ出すならもう高い所から自然を見渡す位しかなかなか構図思いつかないよ
202 22/01/04(火)11:07:14 No.883472061
>>ゼルダがオープンワールドゲーの起源だからな >>理解してないやつ多すぎ >こういうあからさまなのはともかくOWで一番凄いのは間違いないし他のゲームへの影響力が段違いだからな >ゾイドもパラセール使ってるから露骨に真似てるし そのゾイドってゾイドワールドのこと? パラセールじゃなくてゾイドが移動手段だぞ?
203 22/01/04(火)11:07:30 No.883472090
あー!ゼルダは最高だねぇ!
204 22/01/04(火)11:07:37 No.883472114
>この中で一番オープンじゃないのは多分ファイナルソード でもファイナルソードって思ったよりはオープンしてるよね
205 22/01/04(火)11:07:50 No.883472145
語彙がなさすぎる……
206 22/01/04(火)11:07:56 No.883472168
えっ?まだゼルダ遊んでないやつあるの?こんな神ゲーなのに
207 22/01/04(火)11:08:02 No.883472186
ゼルダ以外だと誉め殺しだけどゼルダだと全て真実という恐ろしさ
208 22/01/04(火)11:08:19 No.883472224
ゼルダは好きだけど過剰に持ち上げる人は好きじゃない←分かる だからわざと滅茶苦茶持ち上げまくって対立煽り仕掛ける!←キチガイかよ…
209 22/01/04(火)11:08:23 No.883472237
>何かが褒められてると気に入らないってのがハゲそのものだし >誉め殺して嫌がらせしてもお前はただのハゲなんだよ お前が自演して褒め殺しアンチとかいう架空の存在を作ってるだけじゃないの?
210 22/01/04(火)11:08:23 No.883472241
>ゼルダが強すぎて対立になってねぇよ ↑これが結論ね ゼルダが強すぎて他のゲームはみんなゴミだ
211 22/01/04(火)11:08:25 No.883472247
>でもファイナルソードって思ったよりはオープンしてるよね 公式も一般人に情報開示するしね
212 22/01/04(火)11:08:32 No.883472264
対立煽りが雑すぎるのとまともな対抗馬の原神が公式で影響受けてパクったの公言してる上にぶっちゃけ本質的には別ジャンルだから 一体何と何をどうやって対立させたいのか微塵も理解できない…
213 22/01/04(火)11:08:51 No.883472320
>ゼルダ以外だと誉め殺しだけどゼルダだと全て真実という恐ろしさ そう考えるとアンチ惨めだな
214 22/01/04(火)11:08:56 No.883472333
ゼルダが神ゲーすぎて他が霞んで見えるね
215 22/01/04(火)11:09:10 No.883472372
全てのゲームの起源はゼルダだよ?知らないの?
216 22/01/04(火)11:09:12 No.883472374
煽りもヘタクソってもう救いようないな
217 22/01/04(火)11:09:23 No.883472412
この構図を流行らせたのもゼルダのおかげだけど?
218 22/01/04(火)11:09:25 No.883472413
>一体何と何をどうやって対立させたいのか微塵も理解できない… 落ち着け 理解できたら終わりだぞ
219 22/01/04(火)11:09:40 No.883472456
というかただ遠景見せてるんじゃなく「向こうのあの建造物まで行けちゃうよ」って趣旨の表現だからファイナルソードのは厳密にはファイナル構図じゃないよね 逆にFFはオープンワールドじゃないけど当時としてのセールスポイントとして同じ趣旨でやってるからファイナル構図
220 22/01/04(火)11:09:43 No.883472468
煽りがどうこうとか言う人がいなければファンだけで済むんだよ
221 22/01/04(火)11:09:43 No.883472469
>この構図を流行らせたのもゼルダのおかげだけど? それは事実なのがね
222 22/01/04(火)11:09:49 No.883472491
これでまさかゼルダ好きなヤツはみんなこんなやつって言い張る気なんだろうかこの過剰な持ち上げは…
223 22/01/04(火)11:10:00 No.883472522
ハゲにも見えるけど「」が悪ノリしないかと言えばするし…
224 22/01/04(火)11:10:22 No.883472573
学習した言葉を繰り返すただの天然無脳に関わるな
225 22/01/04(火)11:10:22 No.883472574
>ゾイドのオープンワールドってなに!?って調べたらそういう同人ゲームがあるのね… Horizon Zero Dawnの続編のことだと思って聞いてた
226 22/01/04(火)11:10:34 No.883472602
ファイナルソードはゼルダのパクリ
227 22/01/04(火)11:10:36 No.883472612
これが悪ノリの産物ならそれはそれでカスなのは変わらんし…
228 22/01/04(火)11:10:37 ID:bBW7P1O2 bBW7P1O2 No.883472614
結局こういう流れになるんなら管理とかしないほうがマシだったな
229 22/01/04(火)11:10:37 No.883472617
>これでまさかゼルダ好きなヤツはみんなこんなやつって言い張る気なんだろうかこの過剰な持ち上げは… まぁ心のなかではみんなこんな感じじゃない?
230 22/01/04(火)11:11:00 No.883472670
>ファイナルソードはゼルダのパクリ 対立煽りやめろ
231 22/01/04(火)11:11:00 No.883472673
頑張ってもキチガイが急に顔真っ赤して暴走しただけにしか見えないよ
232 22/01/04(火)11:11:16 No.883472719
そもそも削除の仕方がなぁ…
233 22/01/04(火)11:11:17 No.883472723
>結局こういう流れになるんなら管理とかしないほうがマシだったな ルーパチ面倒なのでやめて下さいってこと?
234 22/01/04(火)11:11:54 No.883472847
お前個人がアホなのをゼルダ好きな奴ってみんなこうなんだって思われる訳無えだろ
235 22/01/04(火)11:12:04 No.883472882
スレ「」のうんこ出したくて必死なだけでは?
236 22/01/04(火)11:12:12 No.883472899
>ファイナルソードはゼルダのパクリ 時々正論言うなこいつ…
237 22/01/04(火)11:12:50 No.883473015
>お前個人がアホなのをゼルダ好きな奴ってみんなこうなんだって思われる訳無えだろ アホなんだからそんな事わかるわけないでしょ!
238 22/01/04(火)11:12:58 ID:bBW7P1O2 bBW7P1O2 No.883473038
>そもそも削除の仕方がなぁ… 変に恣意的だったよね
239 22/01/04(火)11:13:01 No.883473044
歴史を変えたマジもんの神ゲーだから誉めるのも一苦労だな
240 22/01/04(火)11:13:35 No.883473140
>ファイナルソードはゼルダのパクリ パクれてなくて別物になってる…
241 22/01/04(火)11:14:03 No.883473209
>>そもそも削除の仕方がなぁ… >変に恣意的だったよね 荒らしと荒らしに触れてるレスだけ潰したいみたいな意図が見え透いてるよね… なんて酷いやつなんだ…
242 22/01/04(火)11:14:18 No.883473253
>ファイナルソードはゼルダのパクリ 大丈夫?本当にパクれてる?
243 22/01/04(火)11:14:48 No.883473331
ファイナルオリジナルゲームです
244 22/01/04(火)11:15:09 No.883473374
誹謗中傷を消されて悔しいから 逆に褒めれば消されないな!という学習をした悲しきモンスター
245 22/01/04(火)11:15:11 No.883473384
管理されて怒ってヒートアップするやつ
246 22/01/04(火)11:15:15 No.883473393
>変に恣意的だったよね いやだよ何も考えずにランダムに削除するスレ「」とか
247 22/01/04(火)11:15:45 No.883473471
恣意的じゃない削除って逆に何?ダイスで決めるの?
248 22/01/04(火)11:15:47 No.883473477
この中で軽装で崖登ってるのは二つ
249 22/01/04(火)11:16:03 ID:SG8rgmyI SG8rgmyI No.883473517
>そのゾイドってゾイドワールドのこと? >パラセールじゃなくてゾイドが移動手段だぞ? 分かってないみたいだけどゾイドはブサイクのやつだよ
250 22/01/04(火)11:16:26 No.883473602
褒めたら褒め殺し認定ってのもおかしい話だろ… 実際このメンツだと影響もとなの明らかなのに…
251 22/01/04(火)11:16:53 No.883473679
>ファイナルソードのBGMはゼルダのパクリ
252 22/01/04(火)11:17:56 No.883473839
アセット祭りはファイソの華
253 22/01/04(火)11:18:19 No.883473904
褒めたら褒め殺し認定なんじゃなくてレスが気持ち悪いから消されてるだけだろ 話をすり替えんな
254 22/01/04(火)11:18:26 No.883473929
好意的に解釈して対立煽り目的じゃないって事にしても 褒めるの下手くそなんだよ
255 22/01/04(火)11:19:12 No.883474048
スレ「」の管理下手くそだから結局削除したような話題になってんじゃん
256 22/01/04(火)11:19:23 No.883474079
別ゲー 本家 糞ゲー パクリ
257 22/01/04(火)11:19:39 No.883474127
「褒めただけ」は飽くまでお前の主張であって 他人は全く褒めただけとは思ってないから消された訳で 俺は褒めただけなのに消されたって主張自体がキチガイじみてることに気付け
258 22/01/04(火)11:19:39 No.883474129
>荒らしと荒らしに触れてるレスだけ潰したいみたいな意図が見え透いてるよね… いや全く…荒らし放置しまくってるし…
259 22/01/04(火)11:20:13 ID:SG8rgmyI SG8rgmyI No.883474216
なんか否定的な意見ばっかりだな
260 22/01/04(火)11:20:54 No.883474324
>>そのゾイドってゾイドワールドのこと? >>パラセールじゃなくてゾイドが移動手段だぞ? >分かってないみたいだけどゾイドはブサイクのやつだよ horizonがなんでゾイドなんだろ ゾイドとは別の作品なのに知らないのかな
261 22/01/04(火)11:20:55 No.883474326
ますてまそ
262 <a href="mailto:🦈">22/01/04(火)11:21:15</a> [🦈] No.883474384
初めてやるのにこれ見た事あるな…
263 22/01/04(火)11:21:28 No.883474412
同じ構図を探せば見つかるのとこれ以降流行ったよねってのは意味が違うからな…
264 22/01/04(火)11:21:30 No.883474416
ゼルダっぽいのかな?ってパッと見て印象操作出来るからねこれ 左の二つは全然だけど右下は内容までパクッって来てやがる
265 22/01/04(火)11:21:32 No.883474421
管理されまくって発狂してる荒らし玩具にするのたのしー!
266 22/01/04(火)11:22:39 No.883474611
>同じ構図を探せば見つかるのとこれ以降流行ったよねってのは意味が違うからな… 期限で言うならゼルダより数ヶ月前に発売したエロゲーで流行ったと言っても過言じゃないな
267 22/01/04(火)11:22:55 ID:SG8rgmyI SG8rgmyI No.883474661
>horizonがなんでゾイドなんだろ >ゾイドとは別の作品なのに知らないのかな ゾイド人気に便乗して日本で話題になったからでしょ
268 22/01/04(火)11:23:04 No.883474687
まぁ中華ゲーに矛先が向く前にゼルダ信者のエミュしてやろうって意図は透けて見える削除対象だな
269 22/01/04(火)11:24:20 No.883474892
>まぁ中華ゲーに矛先が向く前にゼルダ信者のエミュしてやろうって意図は透けて見える削除対象だな やっぱりそういう腹か まあBotWのファンがそういうことする訳ねえもんな 悪さすんのはいつも中華やソニーの信者
270 22/01/04(火)11:24:55 No.883474994
全力でいくか?
271 22/01/04(火)11:24:57 No.883474997
>狭い所を出たら丘から一望できるのはFallout3が最初かな 洋ゲー信者って自分のなかの狭い世界ですべてを判断するよな 発達障害の典型 あらゆるゲームの起源は任天堂に決まってるだろ
272 22/01/04(火)11:24:59 No.883475005
>悪さすんのはいつも中華やソニーの信者 それとお前みたいなやつ
273 22/01/04(火)11:25:19 ID:SG8rgmyI SG8rgmyI No.883475066
まーたソニーファンボーイによる他陣営なりすましか そんなことばかりするから嫌われるんだよ
274 22/01/04(火)11:25:22 No.883475080
>やっぱりそういう腹か >まあBotWのファンがそういうことする訳ねえもんな >悪さすんのはいつも中華やソニーの信者 そうそうこういうレスな
275 22/01/04(火)11:25:36 No.883475121
>やっぱりそういう腹か >まあBotWのファンがそういうことする訳ねえもんな >悪さすんのはいつも中華やソニーの信者 釣れんの早えなぁ…
276 22/01/04(火)11:26:25 No.883475283
ゲハの言い分って一切スジが通ってないけど 自覚がないんだろうねこれ
277 22/01/04(火)11:26:58 No.883475374
何が悪いかで言えば正月早々荒らすようなアホかな…
278 22/01/04(火)11:27:03 No.883475396
雑な連投いらない
279 22/01/04(火)11:27:38 No.883475522
>ダークソウルみたいなゲームだと作中の崖を進むシーンでちょくちょくこういう背景の場面ない? ダークソウル 2011年 ゼルダ 1986年 ゼルダのパクリじゃん…フロム信者って時空が歪んでるのか?
280 22/01/04(火)11:28:05 No.883475608
>左の二つは全然だけど右下は内容までパクッって来てやがる 左下も曲もパクったじゃねーか!!
281 22/01/04(火)11:28:33 No.883475699
俺はゲハエミュして遊んでるだけで本気でゲハなわけじゃないって事にしても エミュで遊ぶスレでも無い誰も乗っかってない現状ただのゲハなんだよな
282 22/01/04(火)11:28:41 ID:SG8rgmyI SG8rgmyI No.883475723
PS5で遊ぶゲームがないからって荒さないでください
283 22/01/04(火)11:28:46 No.883475739
FPSゲームは全部DOOMのパクリ
284 22/01/04(火)11:29:06 No.883475786
>>左の二つは全然だけど右下は内容までパクッって来てやがる >左下も曲もパクったじゃねーか!! アセット購入の事故!事故です!
285 22/01/04(火)11:29:16 No.883475815
>FPSゲームは全部ゼルダのボウガントレーニングのパクリ
286 22/01/04(火)11:29:27 No.883475844
ゾイドって言うほど今の日本に人気かな…メダロットぐらいの人気じゃん
287 22/01/04(火)11:29:52 No.883475920
さっき型月スレでもメルブラをゴキステで遊ぶのはあり得ない PCのがずっといいってレスにいいねが3つもついたは まあそういうことよね 嫌われ者のゴキステ陣営
288 22/01/04(火)11:30:06 No.883475969
よく人生やるなぁ
289 22/01/04(火)11:30:33 No.883476033
>逆に褒めれば消されないな!という学習をした悲しきモンスター 何か意味あるのかなそれ…?
290 22/01/04(火)11:30:41 No.883476057
だからゲハのレスは一切スジ通ってないから
291 22/01/04(火)11:30:47 No.883476076
語彙が古すぎてコールドスリープでもしてたんかってなるな…
292 22/01/04(火)11:30:54 No.883476096
>PS5で遊ぶゲームがないからって荒さないでください 完全爆死で撤退間際だからな ここで少しでも宣伝して任天堂を落とそうってハラでしょ