22/01/04(火)08:40:35 デュエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)08:40:35 No.883449211
デュエルターミナル不遇枠四天王
1 22/01/04(火)08:43:33 No.883449624
巨神鳥は単独で活躍してるから雷神鬼辺りにしたほうがよかったんじゃ…
2 22/01/04(火)08:43:58 No.883449690
左側2テーマは割と優遇されてるだろ!
3 22/01/04(火)08:44:00 No.883449695
AOJジェネクス以外は下手に強化すると危険なのが難しい…
4 22/01/04(火)08:44:50 No.883449799
>左側2テーマは割と優遇されてるだろ! どっちも未だになぜか使えるレベルで強いけどあくまで当時の性能がループできるから強いのであって 新規自体はどいつも10年出とらんのだ…
5 22/01/04(火)08:44:50 No.883449800
選出基準が全く分からん
6 22/01/04(火)08:45:18 No.883449852
右も右でガリスワンキルとかノーデンワンキルのキーパーツになってるからな
7 22/01/04(火)08:46:39 No.883450021
>選出基準が全く分からん 9期10期11期まったく新規なし もっといえばデュエルターミナル稼働終了後にまったくカテゴリそのものが強化されてない
8 22/01/04(火)08:47:46 No.883450145
強化的にもストーリー的にも悲惨なジュラックがいない辺り基準がよくわからん
9 22/01/04(火)08:48:20 No.883450220
霞の谷はそもそもの数も少なくてどうでもいい枠だった可能性が高い
10 22/01/04(火)08:49:01 No.883450312
ジュラックって強化されてなかったっけ
11 22/01/04(火)08:50:14 No.883450490
ジュラックは微妙な位置にいる というかジュラック・インパクトをジュラックカードとして扱っていいのかって話で
12 22/01/04(火)08:51:45 No.883450693
>ジュラックって強化されてなかったっけ 恐竜強化のおんぶだっこで一部チューナーは強化されてはいるけどテーマとしての強化は隕石落ちてからは一向にないよ フレムベルだって木こりいるのに
13 22/01/04(火)08:52:57 No.883450841
>ジュラックは微妙な位置にいる >というかジュラック・インパクトをジュラックカードとして扱っていいのかって話で ジュラックインパクトとジュラシックインパクトは別カード!別カードです!
14 22/01/04(火)08:53:04 No.883450858
フレムベルは10期に新規貰ったからこいつらより優遇されてるテーマ!とは特に思わんかな…
15 22/01/04(火)08:54:07 No.883451003
雷神鬼は雷神鬼で唯一無二の性能してて強いんだけどな
16 22/01/04(火)08:55:20 No.883451166
リチュアは結構アイドルカードも多くて好き 実際に使い倒すのはバラモスみたいなやつだけど
17 22/01/04(火)08:55:50 No.883451220
ガスタがやったぜ新規貰えたー!って喜んでたけど リチュア側としてはてめーらピリカ貰ってただろうがという怨念が…
18 22/01/04(火)08:57:21 No.883451429
>リチュアは結構アイドルカードも多くて好き >実際に使い倒すのはバラモスみたいなやつだけど イカちゃんでハンデスするかサメ男でバラモスサーチしてギガスギガス列車するデッキだからなぁ
19 22/01/04(火)08:58:01 No.883451512
霞の谷のシムルグかふわんだりぃずと霞の谷に改名したまえよと思うくらい左上だけは見る
20 22/01/04(火)08:58:58 No.883451660
やっぱり欲しいよね…ガスクラ強化路線
21 22/01/04(火)08:58:58 No.883451663
そろそろバードマン準制限に戻していただけませんか?
22 22/01/04(火)08:59:01 No.883451672
ヴァイロンはチューナーは悪くないんだから非チューナーで展開率上げるやつ欲しい
23 22/01/04(火)08:59:55 No.883451788
でもストーリー上でリチュアはラヴァル達全員生贄にして後続実装の希望を絶ったよね?
24 22/01/04(火)09:00:10 No.883451824
機械天使したヴァイロンのイラストほんと好き
25 22/01/04(火)09:00:12 No.883451830
>やっぱり欲しいよね…ガスクラ強化路線 いやリチュアで特出して弱いの4軸と8軸だからそこの補強だろ
26 22/01/04(火)09:00:24 No.883451857
>そろそろバードマン準制限に戻していただけませんか? 神風も戻してほしい
27 22/01/04(火)09:00:49 No.883451922
>>やっぱり欲しいよね…ガスクラ強化路線 >いやリチュアで特出して弱いの4軸と8軸だからそこの補強だろ そういえばレベル4もいたな…
28 22/01/04(火)09:02:09 No.883452102
たまにキューブ君だけ見かけるヴァイロン というかキューブ君が中々ぶっ壊れ
29 22/01/04(火)09:02:23 No.883452142
>でもストーリー上でリチュアはラヴァル達全員生贄にして後続実装の希望を絶ったよね? 後続が絶えるなら道中を捏造してしまえばいいってドラグニティが言ってたよ
30 22/01/04(火)09:03:11 No.883452251
ラヴァルとフレムベルは正直キャラ被ってると思う
31 22/01/04(火)09:03:29 No.883452288
>でもストーリー上でリチュアはラヴァル達全員生贄にして後続実装の希望を絶ったよね? 木こりがテイルズオブファンタジアしてくれるかと希望を持ったけどあのビジュアルでは無理だったよ...
32 22/01/04(火)09:04:00 No.883452387
>ラヴァルとフレムベルは正直キャラ被ってると思う 上でもラヴァルの木こりのことフレムベルだと勘違いされてるしな…
33 22/01/04(火)09:05:45 No.883452633
ガスタもジェムナイトもラヴァルでさえ新規もらったのになんでリチュアだけ…
34 22/01/04(火)09:05:54 No.883452652
テーマサポートがほぼ存在しないAOJもすごいんだけど テーマサポートはそこそこ数があるのにそれでも紙束になるジェネクスも超やべえ連中だと思う
35 22/01/04(火)09:07:03 No.883452820
ジェネクスはサーチssバフまで揃ってて弱いのがねぇ シンクロも微妙だし
36 22/01/04(火)09:07:09 No.883452838
ヴァイロンはエレメントを楽に引き込めたらかなり展開出来そうなんだがなぁ
37 22/01/04(火)09:07:11 No.883452846
>テーマサポートがほぼ存在しないAOJもすごいんだけど >テーマサポートはそこそこ数があるのにそれでも紙束になるジェネクスも超やべえ連中だと思う でも俺素材の力で最大3つの能力得れて主人公エースなステータスしてるトライフォース大好きだよ…
38 22/01/04(火)09:07:57 No.883452953
>ガスタもジェムナイトもラヴァルでさえ新規もらったのになんでリチュアだけ… リチュアは生き残りがそのままネクロスになっちまったのも大きいんじゃないかな ガスタも霊獣になったけどピリカちゃんが孤軍奮闘してたし
39 22/01/04(火)09:08:04 No.883452964
ヴァイロンは展開力のある非チューナーと新装備魔法とシンクロ体が欲しい
40 22/01/04(火)09:08:18 No.883453004
水儀式はなんかネクロスが担ってるから問題ないみたいな雰囲気
41 22/01/04(火)09:08:52 No.883453081
最近のギガスギガスグスタフはギガスギガスグスタフリーベになったので一発殴るだけでいいらしい
42 22/01/04(火)09:09:06 No.883453100
リチュアは6を強化すると規制ルートに入りそうだし8と10で頼む
43 22/01/04(火)09:09:18 No.883453131
リチュアはどうしても6軸のハンデスループか10軸のギガスギガスグスタフで殺すかみたいな構築にせざるを得ないけど8軸の重厚な感じも好きだった
44 22/01/04(火)09:10:02 No.883453226
レギュラーパックで謎の強化枠を貰った魔轟神くんは元気してるのかな
45 22/01/04(火)09:10:07 No.883453238
蘇生後のエミリアがガスクラの身体に戻されたからか明らかに服装変わってんのにカード化してないんよね
46 22/01/04(火)09:11:32 No.883453435
8軸強化しつつ10軸にもスポットあてながらエリアル(とアビス)の補強できるので サイクルリバースカードがあってもいいかなと思うリチュア
47 22/01/04(火)09:12:39 No.883453580
ジェネクスのシンクロってクロキシアンすら今となっては微妙
48 22/01/04(火)09:13:25 No.883453676
>8軸強化しつつ10軸にもスポットあてながらエリアル(とアビス)の補強できるので >サイクルリバースカードがあってもいいかなと思うリチュア 当時なら面白かったかもだけど今そんなレベルのもん貰ってもどうでもよすぎる…
49 22/01/04(火)09:15:53 No.883454043
>当時なら面白かったかもだけど今そんなレベルのもん貰ってもどうでもよすぎる… もしかしたら導師ぐらいのパワカ貰えるかもしれないじゃん!
50 22/01/04(火)09:16:01 No.883454064
>当時なら面白かったかもだけど今そんなレベルのもん貰ってもどうでもよすぎる… だってそうでもしないとマジでエリアルの採用意義が…
51 22/01/04(火)09:16:48 No.883454195
>だってそうでもしないとマジでエリアルの採用意義が… 割と初期からないじゃん!
52 22/01/04(火)09:18:02 No.883454389
アビスがほぼ全リチュアサーチできるからなぁ
53 22/01/04(火)09:18:22 No.883454420
リチュアは可愛いほど採用価値が下がるぞ! 化け物になった後は別やけどなブヘヘ…
54 22/01/04(火)09:19:16 No.883454559
仕事して帰ってきたら地元滅びてた悲しい木こり
55 22/01/04(火)09:19:23 No.883454581
リチュアレベルにデッキがつがつ回せるやつは楽しいよね というかこいつら生まれた時代が時代だからカード名称単位のターン制限ついてないし 特に左2つはテーマそのものがそれを前提にしたループを軸にしてるのが近代のカードと大きく違うんよね
56 22/01/04(火)09:19:25 No.883454587
>ジェネクスはサーチssバフまで揃ってて弱いのがねぇ >シンクロも微妙だし サーチやSSって言われれば聞こえはいいが 範囲が微妙すぎたり条件がいちいち回りくどかったりとどれもとにかく使いづらい
57 22/01/04(火)09:19:55 No.883454660
アビスは鰤姫にも浮上にも対応しててターン1制限すらない…
58 22/01/04(火)09:22:09 No.883454996
鰤とかアリアとか種族バラバラなおかげで変な強化が頻繁に入るリチュア 水属性だからコーラルアネモネ使えたり儀式だからクロシープ使えたりする だから間接的な強化がめちゃくちゃ多い
59 22/01/04(火)09:22:48 No.883455098
ジェネクスは展開手段に難ありなんだよなぁ サーチャーが何枚もいるので2008年とかのテーマとしてはリソースが減らないが
60 22/01/04(火)09:23:51 No.883455261
Aジェネクスソリッドを使うデッキを組んでるんだけど 吟味の結果ジェネクスサポートは入れれば入れるだけ事故るだけだと感じてロードウォリアーから出すようにしたよ
61 22/01/04(火)09:25:45 No.883455562
霞の谷は新規出たじゃん …と思ってたけどそういやあれシムルグだわ
62 22/01/04(火)09:26:22 No.883455665
ジェネクスは正直当時から何もかも足りないまま枚数だけ膨れ上がった感じだったからな… ウンディーネとコントローラーがまあまあ使い物になっただだけで
63 22/01/04(火)09:26:57 No.883455751
>テーマサポートはそこそこ数があるのにそれでも紙束になるジェネクスも超やべえ連中だと思う 1枚消費でハリラドンにアクセスできててAOJ以下はないでしょ
64 22/01/04(火)09:27:23 No.883455801
>ジェネクスは正直当時から何もかも足りないまま枚数だけ膨れ上がった感じだったからな… >ウンディーネとコントローラーがまあまあ使い物になっただだけで バードマンは強いしそれのおかげでガリスワンキルやらのバードマンループができたんだ 制限になった…
65 22/01/04(火)09:28:30 No.883455959
ヴァイロンの強化ほしいけど、キューブが悪用されて制限になる未来しか見えない…
66 22/01/04(火)09:28:31 No.883455960
バードマンはふざけた見た目とポーズの割に便利すぎたんだ…
67 22/01/04(火)09:29:06 No.883456051
新規あればいい…ってわけでとないからな インフェルニティやギミパペみたいな新規来る度に違クになる連中もいるし
68 22/01/04(火)09:29:58 No.883456182
>リチュアは可愛いほど採用価値が下がるぞ! >化け物になった後は別やけどなブヘヘ… 魑魅魍魎の中にハンデス勢力のガスクラ党とデッキデス勢力のマインドオーガス党が立ってるの中々世紀末だよね
69 22/01/04(火)09:30:12 No.883456218
神風バードマンでブラスト戻しながらサーチしつつ展開するデッキとかも楽しかったな… 両方死んだ…
70 22/01/04(火)09:30:21 No.883456256
>1枚消費でハリラドンにアクセスできててAOJ以下はないでしょ ウンディーネのことを言ってるのかもしれないけど ウンディーネはウンディーネとジェネコンだけで完結しすぎてて他のジェネクスに何も貢献してくれない ジェネクスが強いではなくウンディーネが強いなら完全に正しい
71 22/01/04(火)09:30:55 No.883456352
リチュアはよりによってセイクリッドのM7借りるのが趣味悪い
72 22/01/04(火)09:32:10 No.883456546
>新規あればいい…ってわけでとないからな >インフェルニティやギミパペみたいな新規来る度に違クになる連中もいるし 次のパックで強化入るテーマは軒並み理解度高いカードばっかりでズルい
73 22/01/04(火)09:32:25 No.883456586
最近の聖刻リチュアは途中でクロシープガチャとスカルデットガチャやって最後にドラガイトとかで蓋するよ まぁ昨今の環境じゃマジで1枚から返されたりニビられて詰むこと少なからずあるんだけどさ
74 22/01/04(火)09:34:45 No.883456979
「スピードデュエルにおいて永遠に儀式召喚して相手をデッキロックしひたすら得点を稼ぎ続けることができた」 っていわれるリチュアは当時から狂ってた
75 22/01/04(火)09:34:55 No.883457016
最近OCGスタッフが風属性に優しいのは重々承知だけど俺はそろそろ神風を緩和してほしい
76 22/01/04(火)09:35:23 No.883457107
死んでるテーマで言えばAOJも大概というか明確にリチュア以下では あいつら褒めるとバードマンとか巨神鳥とか排出してる他テーマまで褒めなきゃいけなくなるぞ
77 22/01/04(火)09:35:41 No.883457163
リチュア下級は本当に化け物ほど優秀だよね アビスシャドウヴィジョンビーストでだいたい完成してる
78 22/01/04(火)09:35:48 No.883457178
>ウンディーネのことを言ってるのかもしれないけど ウンディーネ始動は最強ムーブだけど別にハリ出すだけなら結構手段あるが……
79 22/01/04(火)09:36:19 No.883457270
>死んでるテーマで言えばAOJも大概というか明確にリチュア以下では AOJは議論の余地ないから殿堂入りだよ
80 22/01/04(火)09:36:40 No.883457327
>死んでるテーマで言えばAOJも大概というか明確にリチュア以下では >あいつら褒めるとバードマンとか巨神鳥とか排出してる他テーマまで褒めなきゃいけなくなるぞ 右上が遺志を継いでるから…
81 22/01/04(火)09:36:43 No.883457336
ワームフレムベルAOJジュラックの四天王の方が酷い
82 22/01/04(火)09:37:33 No.883457482
フレムベルは運用がほぼラヴァルの劣化なのも含めて不遇度超高いよな…
83 22/01/04(火)09:37:33 No.883457483
>リチュア下級は本当に化け物ほど優秀だよね >アビスシャドウヴィジョンビーストでだいたい完成してる あいつらが優秀すぎるせいでなんとかデッキとして成り立ってる感じだからな デッキとして既に成り立ってるってのはでけぇわ
84 22/01/04(火)09:37:38 No.883457494
シャドウリチュア、ヴィジョンリチュアを使い倒す感じすごい好き 10、6軸混合で組んでるよ
85 22/01/04(火)09:38:00 No.883457565
>ワームフレムベルAOJジュラックの四天王の方が酷い 勢力的に再登場できなそうな奴が多い
86 22/01/04(火)09:38:33 No.883457670
ジュラックはグアイバアウロでだいたい完成見せてるからなぁ
87 22/01/04(火)09:39:21 No.883457781
今のKONAMIならリチュアのアイドルカードは強くしてもらえたと思う 昨今の女の子デッキ見てるとそう思う
88 22/01/04(火)09:39:34 No.883457823
魔轟神はソリティアもいいけどユニコールもいい 弑逆で除去しつつスッと蘇生できるようになった
89 22/01/04(火)09:39:50 No.883457880
リチュアとジェムはアド損の塊だった各召喚法を遊戯王できるレベルまで引き上げてて普通にすごいわ
90 22/01/04(火)09:40:43 No.883458030
フレムベルの何がすごいってテーマ内エースが全部弱いこと
91 22/01/04(火)09:41:14 No.883458136
10軸にドラグマの4儀式とマータいれたけど ギガスの攻撃力吸収してゴリマッチョになるの面白い
92 22/01/04(火)09:41:42 No.883458232
ドラグニティがあんな残虐ソリティアテーマになるとは ...当時からそうだった気もする
93 22/01/04(火)09:42:29 No.883458353
当時ラヴァル使いの僕はリチュアだけサルベージとか儀式の準備で手札溢れさせててずっりぃなあコイツって思ってました
94 22/01/04(火)09:42:52 No.883458420
>ドラグニティがあんな残虐ソリティアテーマになるとは >...当時からそうだった気もする もともとファランクスでトラドラまで繋いでたよね
95 22/01/04(火)09:43:30 No.883458529
(なぜかドラグニティストラクに入っていないファランクス)
96 22/01/04(火)09:43:49 No.883458583
>ドラグニティがあんな残虐ソリティアテーマになるとは >...当時からそうだった気もする 主にファランクスのせいでクソ高いし散々ソリティアするくせに着地点はそんなに強くないテーマ扱いだった覚えがある
97 22/01/04(火)09:44:23 No.883458685
ドラグニティはもう最初の時点でドゥクスファランクスというテーマの方向性としての完成品が出てたのがえらい
98 22/01/04(火)09:44:59 No.883458788
ファランクスが1枚排出のDT産だからアホみたいに高い 当時はまだ海外のカード混ぜれたから韓国版ファランクスが大流行!
99 22/01/04(火)09:45:44 No.883458922
(韓国版ドラグニティストラクに追加封入されるファランクスとヴァジュランダ)
100 22/01/04(火)09:45:57 No.883458963
>ファランクスが1枚排出のDT産だからアホみたいに高い >当時はまだ海外のカード混ぜれたから韓国版ファランクスが大流行! チョラグニティファランクセヨとか呼ばれてたのが懐かしい
101 22/01/04(火)09:46:05 No.883458979
レダメも高かったしなぁ
102 22/01/04(火)09:47:00 No.883459118
リチュアとジェムは当時比だと随分お利口に頑張ったなやっぱり
103 22/01/04(火)09:48:04 No.883459321
>当時ラヴァル使いの僕はリチュアだけサルベージとか儀式の準備で手札溢れさせててずっりぃなあコイツって思ってました でも当時のラヴァル君炎熱伝導場とかぶっ壊れなの貰ってなかったっけ
104 22/01/04(火)09:48:08 No.883459332
>リチュアとジェムは当時比だと随分お利口に頑張ったなやっぱり 比較的お利口に育ってたのにブリフュ取り上げられてかわいそう
105 22/01/04(火)09:48:52 No.883459461
>当時ラヴァル使いの僕はリチュアだけサルベージとか儀式の準備で手札溢れさせててずっりぃなあコイツって思ってました 当時のリチュア使いも伝導爆発だけでクェーサー立たせてずっりぃなあコイツって思ってたと思う
106 22/01/04(火)09:49:16 No.883459531
ジェムナイトはクリスタルパワーを最適化し続けた結果後攻ワンキルしまくってた
107 22/01/04(火)09:49:44 No.883459607
ブリフュは…まぁ出張セットは大抵お仕置きされるよね
108 22/01/04(火)09:49:53 No.883459640
嬉しくはあったんだが未だになんでガスクラが無制限にまで戻ってきたのか理解できてない ハンデス規制同期のゼンマイハンターは絶許扱いっぽいのに
109 22/01/04(火)09:50:02 No.883459676
>でも当時のラヴァル君炎熱伝導場とかぶっ壊れなの貰ってなかったっけ 炎熱伝導場はあれ大分後の方のカードなんだ たしかチェインと一緒に出た
110 22/01/04(火)09:50:07 No.883459696
まあラヴァルとリチュアの組み合わせモンスターが一番ずっりぃ効果してたんだが…
111 22/01/04(火)09:50:29 No.883459762
>ハンデス規制同期のゼンマイハンターは絶許扱いっぽいのに お手軽さが違うだろ!
112 22/01/04(火)09:50:50 No.883459832
ガトムズの非情召集はアニメで出てきた時やべーぞ!ってなってた覚え
113 22/01/04(火)09:50:55 No.883459844
>当時のリチュア使いも伝導爆発だけでクェーサー立たせてずっりぃなあコイツって思ってたと思う 魔法カード2枚素引きしないといけないのキツいんだよおおおおお
114 22/01/04(火)09:52:09 No.883460059
ARCVでも使い手いなかったテーマばっかりだ モブまでは覚えてないけど
115 22/01/04(火)09:52:22 No.883460098
ブリフュはしょうがねえとしか言えねえ
116 22/01/04(火)09:52:44 No.883460159
ブリフュは召喚権増やすのが本当に駄目
117 22/01/04(火)09:52:47 No.883460168
リチュアソリティアはめちゃくちゃ楽しいんだけど 普通のソリティアと違ってハンデス・ギガス・デッキデスのどれもが「ドローカードに対応したアドリブ力」を求められるせいで簡単に勧められない…
118 22/01/04(火)09:52:52 No.883460188
リチュアは戦ってみればハンデスクソえげつねえってなるよ
119 22/01/04(火)09:53:00 No.883460210
ジェムは追加されるカードが悉く的確で追っててすごい楽しかった思い出 マスターダイヤお披露目とか無茶苦茶テンション上がった
120 22/01/04(火)09:53:32 No.883460293
ゼンマイはあいつレベル3が2枚並ぶだけで無限に展開できるからなぁ警戒されるのも仕方ない 汎用カードからデッキリクルートなんて現代的な概念持ち込んじゃったから……
121 22/01/04(火)09:54:31 No.883460496
>リチュアは戦ってみればハンデスクソえげつねえってなるよ 比較的手札が微妙な時でも3ハンデスするからな これがただのハンデスならともかくピーピングしてくるせいで対応したカウンターをシンクロリンクとかで用意できるのが酷い
122 22/01/04(火)09:55:26 No.883460686
見て選んでデッキに戻すとかいう最悪のハンデスやめろ
123 22/01/04(火)09:56:06 No.883460822
10軸リチュアは先行のセルフバウンス暴発が鬼門だったが 最近はエルドランド&エルドリッチという良きパートナーができた
124 22/01/04(火)09:57:27 No.883461038
霞の谷のベイゴマックスみたいな新規が来てクソ簡単に雷神鬼出せる様にしてくれ
125 22/01/04(火)09:58:35 No.883461238
>見て選んでデッキに戻すとかいう最悪のハンデスやめろ 2枚だけ!2枚しか見ないから!(1回で済むとは言っていない)
126 22/01/04(火)09:59:25 No.883461374
>霞の谷のベイゴマックスみたいな新規が来てクソ簡単に雷神鬼出せる様にしてくれ 一応ギザーム出たからわりと昔よりは出しやすくなった ファルコンが優秀なのもあるけどもうちょっとテーマで組む意義も欲しいとは思う
127 22/01/04(火)09:59:27 No.883461379
EMオフリスティアーベイゴママックスください
128 22/01/04(火)10:00:17 No.883461522
ヴァイロンはなんかもっと色々できると思っていたんだが それを今数多にある装備テーマが実現してしまっている 焔聖騎士とか…
129 22/01/04(火)10:00:22 No.883461531
名前に「炎」が入ってる魔法カードサーチできる効果ください
130 22/01/04(火)10:01:02 No.883461670
>名前に「炎」が入ってる魔法カードサーチできる効果ください 海外で絶対めんどくさくなるから普通に名称サーチ期待した方がよさそう
131 22/01/04(火)10:02:00 No.883461821
そろそろセルフバウンスで暴れる魔法罠が欲しい 名称ターン1付けないだけでいいので…
132 22/01/04(火)10:02:24 No.883461894
ガスタにシンクロチューナーとアクセルシンクロください
133 22/01/04(火)10:02:50 No.883461968
ファルコンで安全地帯とかビッグバンシュート悪用するの割と好き
134 22/01/04(火)10:03:07 No.883462000
>ガスタにシンクロチューナーとアクセルシンクロください ビーフォース使ってる… ついでにいうと普通に並べるのめんどいからリミットオーバーアクセルで強引に出してる
135 22/01/04(火)10:04:35 No.883462218
小さな声で言うけどジェムとかヴェルズとかDT2期テーマは大好き
136 22/01/04(火)10:06:18 No.883462483
ミセラアウロとかグアイバラギアとかタイタンの耐性とか少しは光る部分があるけど 良デザインのくせにやっていることは劣化ブラロでストーリーでの役割も皆無で挙句ギャグになる脳筋集団 そんなジュラックが好きです
137 22/01/04(火)10:07:14 No.883462637
>ファルコンで安全地帯とかビッグバンシュート悪用するの割と好き 雷神鬼にするとフリチェ破壊とかいろいろやれて楽しい 意図したのかはわからないけど発動タイミングの自由度的には攻撃力500アップがミソなんだよな
138 22/01/04(火)10:10:06 No.883463087
恐竜族は結局究極さんの出番になりがち問題 ダイノルフィアはかなり独立してるけど新エースはティラノ型
139 22/01/04(火)10:11:30 No.883463330
場のヴァイロン墓地に送ってデッキからヴァイロンリクルートするモンスターが出ねえかな ついでに墓地に送られたら装備魔法になる効果付きで
140 22/01/04(火)10:15:22 No.883463925
左2枠はコンセプトがろくでもないから迂闊な強化ができない 右2枠は強化すれば結構イケるクチだと思う
141 22/01/04(火)10:15:33 No.883463956
>場のヴァイロン墓地に送ってデッキからヴァイロンリクルートするモンスターが出ねえかな >ついでに墓地に送られたら装備魔法になる効果付きで 絶対自分を生贄にしてリクルートしながら墓地装備する奴だろ!
142 22/01/04(火)10:16:29 No.883464117
キューブ入れた展開でブン回せるようになれば面白そうなんだけどなヴァイロン…
143 22/01/04(火)10:17:50 No.883464325
>左2枠はコンセプトがろくでもないから迂闊な強化ができない リチュアは6に触らなきゃ大丈夫でしょ…
144 22/01/04(火)10:18:29 No.883464433
でもギガスギガスグスタフも割と…
145 22/01/04(火)10:19:00 No.883464511
>インフェルニティやギミパペみたいな新規来る度に違クになる連中もいるし 釜とギガンテスドールだけ見て全部ゴミだと思ってそう
146 22/01/04(火)10:20:06 No.883464660
優遇組なテーマも蓋を開けてみれば過半数のカードパワーが2期3期くらいなことがあるのがDT
147 22/01/04(火)10:21:26 No.883464856
ワーム強化は名前どうするんだ ギリシャ文字とかになるのか
148 22/01/04(火)10:21:42 No.883464891
二言目には釜とギガンテスドールって言えば知ったかぶれると思ってそう
149 22/01/04(火)10:22:08 No.883464978
>優遇組なテーマも蓋を開けてみれば過半数のカードパワーが2期3期くらいなことがあるのがDT たぶんターミナルって販売方式だからパワー抑えたのかも…?
150 22/01/04(火)10:22:16 No.883464997
この頃からテーマの概念出来た頃だからか基本パック含めてもテーマ毎の枚数どれも多いよね
151 22/01/04(火)10:22:35 No.883465050
>ミセラアウロとかグアイバラギアとかタイタンの耐性とか少しは光る部分があるけど >良デザインのくせにやっていることは劣化ブラロでストーリーでの役割も皆無で挙句ギャグになる脳筋集団 >そんなジュラックが好きです メテオは効果そのものは上位互換だろ! 素材重い分で下位互換にしかならないけど
152 22/01/04(火)10:22:55 No.883465097
>ワーム強化は名前どうするんだ >ギリシャ文字とかになるのか ワームEXとかワームSSRとかワームZZとかで
153 22/01/04(火)10:23:25 No.883465180
スレ画にも釜みたいな強化渡そう
154 22/01/04(火)10:23:32 No.883465198
>たぶんターミナルって販売方式だからパワー抑えたのかも…? トリシューラァ!!
155 22/01/04(火)10:23:42 No.883465232
DTテーマはどこからともなく生えてくるってXセイバー先輩が言ってたよ
156 22/01/04(火)10:24:23 No.883465344
>ワーム強化は名前どうするんだ >ギリシャ文字とかになるのか まだピリオドカンマ数字が残ってる
157 22/01/04(火)10:25:46 No.883465558
第1弾からカタストルとブリュ入ってるぞ 全く抑えてない
158 22/01/04(火)10:25:50 No.883465567
強いカード多ければテーマ感の繋がりなくても戦えるってナチュルが
159 22/01/04(火)10:27:43 No.883465861
>DTテーマはどこからともなく生えてくるってXセイバー先輩が言ってたよ 円卓の騎士とかどうでも良くなってるこいつら
160 22/01/04(火)10:27:50 No.883465882
ハズレと当たりの格差が物凄いんだよね 昔のカードダス見たいといえばそうなんだけど…
161 22/01/04(火)10:27:59 No.883465899
AOJは単発だとサイド要員として今でも現役だからテーマとしてはスレ画より不遇ではあるが不遇とも言い切れない何とも言えない位置
162 22/01/04(火)10:28:31 No.883465979
Xセイバーって円卓モチーフだったの!?
163 22/01/04(火)10:37:01 No.883467330
DTテーマは新たに強化されても既存カード再録してくれなきゃ組めなくてなぁ
164 22/01/04(火)10:37:24 No.883467391
AOJは【AOJ】で組む必要性がほぼ皆無ってくらいに カテゴリ間のシナジー無いのがな… 全く新規無いから展開力のほうが絶望的なのもあるけど
165 22/01/04(火)10:39:53 No.883467804
リチュアはネクロスに代替わりしたんだろうけど海産モン娘儀式テーマのオシャレさが唯一無二すぎて捨てるの勿体なさすぎる
166 22/01/04(火)10:40:49 No.883467956
リチュアの変なところはもはやレベルすらシナジーないディヴァイナーのせいで【天変リチュア】が成立したとこだと思う
167 22/01/04(火)10:42:43 No.883468251
ディバイナーは貴重なドローソースだからな…
168 22/01/04(火)10:46:04 No.883468814
リリーサー返せよ