虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/04(火)02:41:02 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/04(火)02:41:02 No.883420484

クリアした! 急にデュエルディスク出てきてダメだった

1 22/01/04(火)03:03:02 No.883424055

最後のレシー戦でちょっと涙ぐんだ

2 22/01/04(火)03:07:53 No.883424769

>最後のレシー戦でちょっと涙ぐんだ 可哀想だよね

3 22/01/04(火)03:25:16 No.883427309

これ別ルートとかはないんかな あんま話よくわかんなかったけどゲームキャラが現実を支配しようとしたみたいな感じかな

4 22/01/04(火)03:31:26 No.883428107

アーカイビスト戦で古いファイル選ぶとこでHAKUOUさんの画像選んだら赤ら顔がゲームに出てきて吹いた

5 22/01/04(火)03:36:00 No.883428642

このゲームに関しては考察サイト見るのをオススメする てか海外のリアル攻略勢の頑張りが凄い…

6 22/01/04(火)03:38:50 No.883428925

考察サイト見ても結局よくわからなかった

7 22/01/04(火)03:39:32 No.883429007

>このゲームに関しては考察サイト見るのをオススメする >てか海外のリアル攻略勢の頑張りが凄い… よく分かったなこんなもん…ってなる

8 22/01/04(火)03:54:02 No.883430553

レシーはただカードゲームで遊びたかっただけっぽいなコイツ…

9 22/01/04(火)04:01:30 No.883431363

クリアした時に想像したシナリオから全然想像つかない裏設定! 謎解き沢山仕込むも誰も解けないからちょくちょくヒント出す作者! でもいいよね…

10 22/01/04(火)04:03:33 No.883431541

>レシーはただカードゲームで遊びたかっただけっぽいなコイツ… エンドレスモードの20ループ目あたりから面白いこと言い出すと聞いたがそこまで行けてないな

11 22/01/04(火)04:04:45 No.883431624

>これ別ルートとかはないんかな >あんま話よくわかんなかったけどゲームキャラが現実を支配しようとしたみたいな感じかな バカなユーチューバーは引き際を誤って死んだし公式サイトの隠しギミックとかあれこれ見てるにどうやってもこういう結末になるんだと思う

12 22/01/04(火)04:08:16 No.883431891

>あんま話よくわかんなかったけどゲームキャラが現実を支配しようとしたみたいな感じかな ゲーム内の謎を全部解くとYoutubeのリンクURLが出てきてそれを見ると INSCRYPTIONが現実世界にアップロードされてしまったことが分かる ただ解くのは現実的じゃないから一連の流れを翻訳してるのを見るのが良いと思う

13 22/01/04(火)04:09:57 No.883432013

暗号解いてサイトに住所入力したらディスク送ってくるのすごいよね

14 22/01/04(火)04:10:50 No.883432080

試してないけどカメラどうこうとかせずに普通にクリアすると記念撮影されて解放されるっぽい?

15 22/01/04(火)04:11:43 No.883432136

>試してないけどカメラどうこうとかせずに普通にクリアすると記念撮影されて解放されるっぽい? 記念撮影されてカード化されて飾られるよ

16 22/01/04(火)04:11:53 No.883432149

ユーチューバーが自分の経歴消されるの気にせずに見てるだけだったらどうなってたんだろ

17 22/01/04(火)04:12:22 No.883432179

>記念撮影されてカード化されて飾られるよ あーそういうことかどのみち逃げられないのか…

18 22/01/04(火)04:12:55 No.883432228

>>記念撮影されてカード化されて飾られるよ >あーそういうことかどのみち逃げられないのか… 5回ぐらい繰り返すと魔法の先生がわざわざ時計の絵描いてくれたりレジーもキレるよ

19 22/01/04(火)04:14:44 No.883432362

途中でプレイするのやめるのが正解なのか

20 22/01/04(火)04:15:35 No.883432418

>途中でプレイするのやめるのが正解なのか 作者自身がストーリーメインにするためにある程度わざとそういうふうにしてるって明言してるからね ただそのままやると小ネタ挟んでくるってぐらいで

21 22/01/04(火)04:17:30 No.883432552

>5回ぐらい繰り返すと魔法の先生がわざわざ時計の絵描いてくれたりレジーもキレるよ 月壊せると思ってんの?みたいにレシー言ってくるし夢でナイフの絵描いてくるしでナイフ使って月壊さずに勝てばいいんだな?って何回もやってごめんね…

22 22/01/04(火)04:18:39 No.883432626

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

23 22/01/04(火)04:19:10 No.883432655

義眼も魔法の以外に一部のやつの目がキラキラしてるように見えるだけの面白義眼もあるのは良いと思う

24 22/01/04(火)04:19:10 No.883432656

ゲーム部分が好きすぎるからへんに鬱なシナリオはいらなかったように思う というかあのウーマンは主人公をどうしたかったんだ

25 22/01/04(火)04:19:36 No.883432676

>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 初プレイ時なんでコイツ四角くなってんだ…?って思ったけどチャプター2でああ…ってなった

26 22/01/04(火)04:20:05 No.883432706

夢でだからナイフ使えや!!!ってやってくる絵師に俺は使っても目抉るだけじゃねーかなんか特別な使い方あるんだろ!?それ教えろや!ってキレてた 最終盤とかの特別なタイミングで使うんだとばっかり思ってたから普通に使って新しい目をもらうなんて思いもしなかった…

27 22/01/04(火)04:21:06 No.883432770

>夢でだからナイフ使えや!!!ってやってくる絵師に俺は使っても目抉るだけじゃねーかなんか特別な使い方あるんだろ!?それ教えろや!ってキレてた >最終盤とかの特別なタイミングで使うんだとばっかり思ってたから普通に使って新しい目をもらうなんて思いもしなかった… ナイフとペンチでボス速攻すると早すぎる取れるからゴッド先生いないならオススメ

28 22/01/04(火)04:21:30 No.883432800

ストーリー抜きでもボドゲの雰囲気とかフロッピーカードとか随所にセンスがありすぎる

29 22/01/04(火)04:22:29 No.883432866

最期にみんな握手で締めるの好き

30 22/01/04(火)04:23:30 No.883432908

カードを含むすべての四角にチェックのとこでだいぶ詰まった…

31 22/01/04(火)04:23:57 No.883432933

今の御時世に公式サイト作るのかなり気合入ってんなーって思ってたらPC画面がちゃんとPCでメーラーも見れるの良いよね

32 22/01/04(火)04:24:01 No.883432939

ACT3で無駄にカード集めすぎて詰みかけた

33 22/01/04(火)04:24:16 No.883432955

>最期にみんな握手で締めるの好き あのままハッピーエンドしたかった…

34 22/01/04(火)04:24:41 No.883432976

ネクロマンサーのおばちゃんパートになった時に「まだやるの!?」ってちょっと焦った 直後にああ…ってなるんだけども

35 22/01/04(火)04:24:44 No.883432981

おばさんのボス戦やりたかった… なんかめっちゃ楽しそうだったのに…

36 22/01/04(火)04:25:15 No.883433004

>ACT3で無駄にカード集めすぎて詰みかけた ウロボット最速入手して菌学者行って三叉とか付けたウロボットをコスト1にするのが楽だったな

37 22/01/04(火)04:25:33 No.883433029

割食う形になったモリゾーが可哀想

38 22/01/04(火)04:25:52 No.883433051

ウロボロス出す機会なくてずっと1/1のまま進んでact3でこんなもん貰ってどうすんだってなった

39 22/01/04(火)04:26:43 No.883433101

>ウロボロス出す機会なくてずっと1/1のまま進んでact3でこんなもん貰ってどうすんだってなった アレACT2でかかし相手に無限に育成できるから初回のとき600/600まで育成しててお金に一生困らなかったな…

40 22/01/04(火)04:27:05 No.883433130

カウンターもいらない…もう少しだけ…ってただカード繰りあってレシーと遊んだのが1番印象に残ったかもしれない

41 22/01/04(火)04:27:53 No.883433177

正直実物のカード欲しい

42 22/01/04(火)04:28:34 No.883433217

パック剥きたいよね

43 22/01/04(火)04:29:39 No.883433312

TRPGとカードゲームの融合具合が最高に良い

44 22/01/04(火)04:29:53 No.883433331

月に毒殺効いたりして愉快だったけどああいう戦闘あれきりだったな

45 22/01/04(火)04:30:19 No.883433359

ACT3にも鳩時計あったなんて知らなかったそんなの…

46 22/01/04(火)04:30:56 No.883433408

>ACT3にも鳩時計あったなんて知らなかったそんなの… 3回目の休憩で取りに行けたはず

47 22/01/04(火)04:30:57 No.883433410

急に動画になる瞬間で凄くゾッとしたしガッツリドット絵で作り込まれたパートは狂気を感じた スタッフロール見ると逆に3Dパートは8割くらいアセットまんま使ってただけで更に驚く

48 22/01/04(火)04:31:04 No.883433419

年末年始でクリアしてる人多いな… 語りたくなるよねこれ

49 22/01/04(火)04:32:30 No.883433531

高画質のエロ動画ファイルをぶつけるバトルが楽しかった

50 22/01/04(火)04:32:45 No.883433549

3Dのロボパートもっと短くてよかったな

51 22/01/04(火)04:32:56 No.883433567

>急に動画になる瞬間で凄くゾッとしたしガッツリドット絵で作り込まれたパートは狂気を感じた >スタッフロール見ると逆に3Dパートは8割くらいアセットまんま使ってただけで更に驚く まじか

52 22/01/04(火)04:33:33 No.883433597

>3Dのロボパートもっと短くてよかったな 今までのチャプターに比べると自由度が低いんよね

53 22/01/04(火)04:34:25 No.883433634

データ消えるとかいうから書き込み機能ないドライバーにDVD入れてそのデータ使ってた あれマジで消されるのかな?

54 22/01/04(火)04:34:46 No.883433655

>高画質のエロ動画ファイルをぶつけるバトルが楽しかった iwaraで落としてきたエロMMD動画(4GB)を食らえ!ってやるの楽しいよね

55 22/01/04(火)04:34:55 No.883433664

3Dモデルやアセットのクレジットちゃんと載せてるの今っぽい制作体制だし何よりマメだな~ と思ってたらあれも謎解きのひとつだったって聞いてビックリした

56 22/01/04(火)04:35:23 No.883433689

古いファイル選ばせて消すよって脅すの邪悪すぎるよね…

57 22/01/04(火)04:35:32 No.883433696

>3Dモデルやアセットのクレジットちゃんと載せてるの今っぽい制作体制だし何よりマメだな~ >と思ってたらあれも謎解きのひとつだったって聞いてビックリした 凝りすぎてて怖い

58 22/01/04(火)04:35:42 No.883433708

>データ消えるとかいうから書き込み機能ないドライバーにDVD入れてそのデータ使ってた >あれマジで消されるのかな? 見てみるとわかるけどちゃんと消そうとしたけど消せなかったわ!ルールだし消しといてくれよな!ってTxtファイルが増える ちゃんとアーカイビスト戦でファイル消すと実績取れるよ

59 22/01/04(火)04:35:51 No.883433719

古いファイル選んでねってとこ画像ファイル選ぶとちゃんと相手の顔に画像表示されて吹いたよ

60 22/01/04(火)04:36:24 No.883433745

>>データ消えるとかいうから書き込み機能ないドライバーにDVD入れてそのデータ使ってた >>あれマジで消されるのかな? >見てみるとわかるけどちゃんと消そうとしたけど消せなかったわ!ルールだし消しといてくれよな!ってTxtファイルが増える >ちゃんとアーカイビスト戦でファイル消すと実績取れるよ まじか 細かくてすごいな

61 22/01/04(火)04:36:58 No.883433777

リアル側の謎解き最後までいったのリリースから数日らしくて外人のやる気すごいな…ってなった

62 22/01/04(火)04:37:06 No.883433791

>古いファイル選んでねってとこ画像ファイル選ぶとちゃんと相手の顔に画像表示されて吹いたよ 古いえっちな画像読み込ませたからちょっと面白かったなあれ

63 22/01/04(火)04:37:21 No.883433802

フォトグラファーの能力見る前に倒しちゃったんだけどあの撮影って何だったの?

64 22/01/04(火)04:39:20 No.883433896

自分流ルール付け足してくるやつにだいぶ苦戦した

65 22/01/04(火)04:39:45 No.883433917

https://www.youtube.com/watch?v=U3rxW0J4nZA&t=38s アーカイビストにTB超えのファイル渡すと8点ダメージ食らうの笑うわ

66 22/01/04(火)04:40:30 No.883433947

>フォトグラファーの能力見る前に倒しちゃったんだけどあの撮影って何だったの? セーブとロード 盤面を写真撮ったときに戻せるから上手く使えば自分の有利盤面を何度もロードして楽に勝てるよ

67 22/01/04(火)04:43:34 No.883434066

>割食う形になったモリゾーが可哀想 でもアイツのゲームつまんなそうだし

68 22/01/04(火)04:44:59 No.883434126

おばちゃんのゲームもうちょっと遊びたかったな… 雰囲気は1番好きかもしれん

69 22/01/04(火)04:46:05 No.883434167

最初のゲームのマップよく見るとおばちゃんの死体あるんだよね

70 22/01/04(火)04:46:12 No.883434174

オコジョパートはハンマーに気付かなくて橋?だかの自陣に初めからなんか置いてあるとこが一番きつかったな

71 22/01/04(火)04:46:37 No.883434190

>最初のゲームのマップよく見るとおばちゃんの死体あるんだよね STARTの部屋にあるらしいんだけど分かりにくすぎる…

72 22/01/04(火)04:49:10 No.883434289

あのクソオコジョがよぉ…

73 22/01/04(火)04:49:47 No.883434321

最初のレシーとのバトルを延々遊べるKaycee's Modも楽しいからやろうぜ まだβ状態だし日本語化されてないけど前日譚?みたいなテキストも読めるよ

74 22/01/04(火)04:49:53 No.883434326

オリジナルパートのロボエリアの3人目ってやろうと思えば1ターンキル出来るのね ちゃんとセリフあるし

75 22/01/04(火)04:50:50 No.883434364

>でもアイツのゲームつまんなそうだし 言われてみるとつまんないよな…ドットゲーの時もめんどかったし

76 22/01/04(火)04:51:31 No.883434396

オコジョパートは詰将棋的なやつかと思ったら何か中途半端だったな

77 22/01/04(火)04:51:47 No.883434406

菌学者はアレやべえ方法で現実入りしたってことでいいんだろうか

78 22/01/04(火)04:54:01 No.883434497

結局のところナチス系のデータが隠されたゲームってことかと思ったけど そうなるといろんな超常的なのが説明つかないし ナチス関連で悪魔の力をゲーム内に取り込んでいたってことなのかしら

79 22/01/04(火)04:56:28 No.883434591

>>でもアイツのゲームつまんなそうだし >言われてみるとつまんないよな…ドットゲーの時もめんどかったし 魔法のカードはゲーム内だと超強いみたいな事言われてたけど使いづらすぎるよね… 技術と獣はそれだけでも面白いゲームになるけど魔法は…

80 22/01/04(火)04:59:14 No.883434702

>オコジョパートは詰将棋的なやつかと思ったら何か中途半端だったな 死んでもカードがリセットされないのに強化すると死んだら永久消滅とかあるし下手したら詰むのでは…って思いながらプレイしてた

81 22/01/04(火)05:08:04 No.883435063

モリゾーのはデュエルディスクで興奮したけど視認性悪いし魔法面倒だしで普通にやったらそこそこつまらなさそうだよね 逆にカメムシパートはあんま他二人と変わらないけどやってみたい雰囲気だった…

82 22/01/04(火)05:08:17 No.883435073

この作者の創作物全てがバース的に繋がってて超常的な力を持った存在的なのは通して出てくるらしい

83 22/01/04(火)05:12:45 No.883435291

このゲーム単品で完結はしない上にまだ世界観の全容も明かされてないからもんやりするのは仕方ないんだ…ルークが救えないのは確定してるっぽいけど

84 22/01/04(火)05:16:34 No.883435460

歯をひっこ抜く「」

85 22/01/04(火)05:17:32 No.883435503

このカードゲームかなり楽しいから 少々ルール変えて対人タイプにしたのを出してほしい そして熱帯やらせて

86 22/01/04(火)05:21:13 No.883435666

対人は無理だよ…相手の次の手が見えるから成り立ってるゲームだし

87 22/01/04(火)05:26:14 No.883435888

チートみたいなカードやコンボを黙って受け止めてくれるGMもいてこそだと思う

88 22/01/04(火)05:36:06 No.883436342

このゲームであんなライフ設定してる奴には何も期待できない

89 22/01/04(火)05:41:53 No.883436611

ルール整備してネット対戦出来るようになったGwentはパッとしなかったな

90 22/01/04(火)05:42:16 No.883436626

>ナチス関連で悪魔の力をゲーム内に取り込んでいたってことなのかしら 考察だとちょび髭の存在をデータ化したかそれに近いものを暗号化して入れてたんじゃないかとは言われてたな

91 22/01/04(火)06:15:55 No.883438112

ファイル読ませるところで動画読ませたら再生されそう

92 22/01/04(火)06:16:00 No.883438117

act2の生贄マーク付いた猫を10回生贄にしたら3/7の不死の猫だかになってそれで勝てたからみんなもやってみて

93 22/01/04(火)06:20:57 No.883438358

え!?対人戦で強化済みウロボロス使っていいのか!?

94 22/01/04(火)06:31:17 No.883438869

old dateはヒトラー由来のヤバいコードでこのゲームはそれを内包して作ったゲーム ゲーム内のボス達は各々の考えがあるけどゲーム開始時点ではレシーが主導権を握ってる 主人公は最終的にゲームを削除するけどold dateを開封して中身を確認するもこれはマズいと判断してジャーナリストっぽい人に告発しようとしたら射殺された しかもP03が実はまだ生きていたのかデータをネットにアップしてsteamに流したのをプレーヤーが購入した こんな感じか

95 22/01/04(火)06:31:28 No.883438878

エンドレスの縛り全載せクリアしたけどアイテムマンティスゲーが最後まで揺るがなかった! 面白かったからいいか!

96 22/01/04(火)06:33:31 No.883438983

一通り終わってみてレシーのルールが一番面白いなって…

97 22/01/04(火)06:34:50 No.883439053

エネルギーは数字のやり取りが小さいからな やっぱり獣のスクライブだよ 骨ループで40点ドン!

98 22/01/04(火)06:35:21 No.883439084

書き込みをした人によって削除されました

99 22/01/04(火)06:36:16 No.883439133

レシー最終戦で月壊すのめんどくさくてナイフとペンチで速攻決めたら実績解除されたけど別にレシー戦じゃなくてもいいっぽいな

100 22/01/04(火)06:36:57 No.883439162

このゲームの面白い部分は道中の運によるビルドのカスタム性だから対人戦とかは…

101 22/01/04(火)06:37:05 No.883439167

トーテムでリスに不死付けると無法が始まる

102 22/01/04(火)06:38:02 No.883439211

>レシー最終戦で月壊すのめんどくさくてナイフとペンチで速攻決めたら実績解除されたけど別にレシー戦じゃなくてもいいっぽいな 月はタッチオブデスで死ぬか弱い生物だから…

103 22/01/04(火)06:38:29 No.883439229

>トーテムでリスに黒ヤギ付けると無法が始まる

104 22/01/04(火)06:40:56 No.883439355

レシーに負けた時のカードでコスト0の4/5不死属性を道中でさらに5/5にして飛行持たせたらとんでもないワンサイドゲームになってしまった

105 22/01/04(火)06:41:20 No.883439375

>>レシー最終戦で月壊すのめんどくさくてナイフとペンチで速攻決めたら実績解除されたけど別にレシー戦じゃなくてもいいっぽいな >月はタッチオブデスで死ぬか弱い生物だから… タッチオブデスでよかったんだ…

106 22/01/04(火)06:41:35 No.883439390

β版のエンドレスモードはバランス調整されててまた違った面白さがあるよね 月が接死で死ななくなってたりリストーテムが消えてたり新能力も面白い 潜伏に何もできないから月が弱いのはそのままだけど

107 22/01/04(火)06:42:02 No.883439417

デッキ圧縮して先手で殴り殺すゲーム

108 22/01/04(火)06:44:05 No.883439521

クリアしてから調べると焚き火でリングワームとかあげると遭難者いなくなるとか黒山羊を生贄に捧げると骨のボーナス貰えるとかしらそん…なことがいっぱい出てくる

109 22/01/04(火)06:44:21 No.883439532

エンドレスでは月に悪臭も効かないね 月のパワー3点くらいにしてあげてもいい気がする

110 22/01/04(火)06:45:26 No.883439591

ゲームデータの中にやばいものがあって世界がやばい!みたいなストーリーのゲームやらアニメは見たことあるけどまさか現実で謎解きやらされる段階があるとは思わんかった 先人の知恵を見るだけだけどね

111 22/01/04(火)06:46:46 No.883439664

>ゲームデータの中にやばいものがあって世界がやばい!みたいなストーリーのゲームやらアニメは見たことあるけどまさか現実で謎解きやらされる段階があるとは思わんかった >先人の知恵を見るだけだけどね 住所入力させてまじでフロッピー送ってくるとか笑っちゃった

112 22/01/04(火)06:46:53 No.883439668

マンティスゴッドとリングワーム2枚がはじめから含まれてるスターターはわかって実装してるよねこれ

113 22/01/04(火)06:56:19 No.883440139

マンティスゴッドが強すぎるのは公式も想定してて act1の2週目でボス報酬で選んだ時にYouTuberが毎回選んでるっぽいこと言うし…

114 22/01/04(火)06:59:38 No.883440288

StSフォーマットは強い

115 22/01/04(火)07:01:46 No.883440404

狼解放のパズルがわけわからなくて適当にやって解いた

↑Top