22/01/04(火)00:23:11 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/04(火)00:23:11 No.883388843
あなたはどっかの国の戦車開発者です 頑張って歴史に名を残すような名戦車を開発しましょう 今は…※の後は同時期の主な戦車 1.1931年 ※軽トラクター T-26 2.1934年 ※一号戦車 T-28 3.1937年 ※二号戦車 BT 4.1939年 ※三号戦車 KV-1 5.1941年 ※ VK 3601H T-34 6.1943年 ※パンター IS dice1d6=3 (3)
1 22/01/04(火)00:23:44 No.883389011
来たか!
2 22/01/04(火)00:23:57 No.883389078
三が日終わったのに!?
3 22/01/04(火)00:24:05 No.883389106
今は1937年です あなたは 1.ドイツ 2.ソビエト 3.イギリス 4.フランス 5.アメリカ 6.イタリア 7.日本 8.違うよ dice1d8=8 (8)
4 22/01/04(火)00:24:06 No.883389112
作るぞ 作るぞ
5 22/01/04(火)00:24:27 No.883389227
馬賊かな?
6 22/01/04(火)00:24:36 No.883389267
違う確率結構高いよね戦争猫
7 22/01/04(火)00:25:03 No.883389423
違う国 1.ハンガリー 2.ルーマニア 3.スウェーデン 4.中華民国 5.ポーランド 6.カナダ 7.オーストラリア 8.アルゼンチン dice1d8=6 (6)
8 22/01/04(火)00:25:51 No.883389687
WW2のカナダってアメリカからの供与受けてたのが主力じゃね 独自開発やってたっけ
9 22/01/04(火)00:26:07 No.883389775
カナダ…ってなんか独自開発してたっけ
10 22/01/04(火)00:26:18 No.883389831
カナダ戦車…ラムもグリズリーもどっちも好きだな…
11 22/01/04(火)00:26:30 No.883389903
さっきまで潜水艦(はそんなに出てこない)話見てちょうどこの猫思い出してたんだ
12 22/01/04(火)00:26:38 No.883389952
カナダ自治領の技術者です 軍からの要求は 1.偵察用の快速車両 2.主力となるバランスが良い中戦車 3.大火力重装甲の突破用戦車 4.固定砲塔の突撃砲 dice1d4=4 (4)
13 22/01/04(火)00:26:39 No.883389955
嬉しいけど今からかよ!
14 22/01/04(火)00:27:54 No.883390351
駆逐戦車いいよね…
15 22/01/04(火)00:27:59 No.883390378
カナダは六年前に独立を承認された生まれたばかりの国家です
16 22/01/04(火)00:28:15 No.883390461
突撃砲の開発を… 一番大事な制限重量 1.10t以内 2.15tかな 3.20t使っていいよ 4.25tくらいなら 5.30tで 6.35tでどうかな 7.とりあえず作ってみて dice1d7=4 (4)
17 22/01/04(火)00:29:34 No.883390836
セクストン自走砲とかあったな…
18 22/01/04(火)00:29:43 No.883390877
いきなり独自で戦車作れとか言わないだけ理性的
19 22/01/04(火)00:29:52 No.883390922
結構な大型だな
20 22/01/04(火)00:30:04 No.883390990
>セクストン自走砲とかあったな… ビショップ君とFV304の前座にいやがるのマジ…
21 22/01/04(火)00:31:00 No.883391265
>軍からの要求は 軍が全選択肢で納得できる理由提示してるの初めて見た
22 22/01/04(火)00:31:40 No.883391451
25tくらいでなんとか… 参考に渡された戦車 1.ヴィッカース6t 2.インディペンデント 3.ヴィッカースMK3 4.マチルダMK1 5.A20巡行戦車 6.他国のやつ dice1d6=2 (2)
23 22/01/04(火)00:32:23 No.883391691
色物じゃねーか
24 22/01/04(火)00:32:43 No.883391803
どっから持ってきたそれ
25 22/01/04(火)00:33:15 No.883391943
インディペンデントが来ました 参考に… 1~3.ならん 4.基本設計くらいは… 5.シャーシやエンジンは割と 6.火砲や機銃の配置方法は 7.砲塔外してそのまま車体流用しない? dice1d7=5 (5)
26 22/01/04(火)00:33:20 No.883391960
>駆逐戦車いいよね… は?突撃砲だろう…貴官まさか…
27 22/01/04(火)00:33:42 No.883392058
そうね…
28 22/01/04(火)00:34:29 No.883392268
多砲塔戦車のシャーシって参考になるのぉ…?
29 22/01/04(火)00:34:36 No.883392298
でもそれ別にそいつから学ぶ必要ないよね…
30 22/01/04(火)00:34:44 No.883392343
まあまあ参考になりました… 主砲は 1.やっぱり2ポンド砲かな… 2.野砲を使おう 3.榴弾砲にしよう 4.高射砲を転用しよう 5.突破用なら火炎放射器積む? dice1d5=5 (5)
31 22/01/04(火)00:35:09 No.883392473
!?
32 22/01/04(火)00:35:12 No.883392482
うわ…
33 22/01/04(火)00:35:12 No.883392483
>5.突破用なら火炎放射器積む? >dice1d5=5 (5) カナダは寒いので暖かくしよう ほらそこの君も温めてあげるね
34 22/01/04(火)00:35:31 No.883392573
突撃砲言うたやろ
35 22/01/04(火)00:35:48 No.883392649
随分先を見てやがる
36 22/01/04(火)00:36:19 No.883392780
突撃用の兵器としてそもそも射程足りるのか火炎放射器は
37 22/01/04(火)00:36:23 No.883392800
火炎放射器を積むことにしました 射程は 1.ww1型と変わらん20mくらい 2.ゴム剤入れて50mくらい 3.火薬式火炎放射器で100mくらい 4.高圧の大型噴射器で250mくらい dice1d4=3 (3)
38 22/01/04(火)00:36:30 No.883392829
火を吹く戦車
39 22/01/04(火)00:36:40 No.883392885
>突撃砲言うたやろ 砲口から火を噴きながら突撃するから突撃砲!ヨシ!
40 22/01/04(火)00:37:04 No.883392955
>3.火薬式火炎放射器で100mくらい おい
41 22/01/04(火)00:37:15 No.883393003
>>突撃砲言うたやろ >砲口から火を噴きながら突撃するから突撃砲!ヨシ! 吹きながら走ったら自分も焼けないか…?
42 22/01/04(火)00:37:43 No.883393126
歩兵直協くらいしか考えとらんのかな…
43 22/01/04(火)00:37:44 No.883393136
トーチカこんがり焼ける?
44 22/01/04(火)00:37:52 No.883393175
えっ多砲塔火炎放射戦車…?
45 22/01/04(火)00:37:58 No.883393195
射程は100mくらい 副武装は 1.ないよ 2.車体上部に機銃を 3.車体正面に機銃を 4.インディペンデントの副砲塔を車体上に乗せる 5.主砲同軸で火炎放射器と2ポンド砲を dice1d5=5 (5)
46 22/01/04(火)00:38:00 No.883393205
隠れているドイツ人を焼き殺してやるって殺意を感じる
47 22/01/04(火)00:38:09 No.883393245
>多砲塔戦車のシャーシって参考になるのぉ…? 他の国でも多砲塔戦車を自走砲に転用する計画あったみたいだから…
48 22/01/04(火)00:38:17 No.883393291
!???!?!?!?!
49 22/01/04(火)00:38:23 No.883393317
そっちが主兵装だろ!?
50 22/01/04(火)00:38:34 No.883393363
>えっ多砲塔火炎放射戦車…? 市街戦だと悪魔みたいな活躍しそうだな…
51 22/01/04(火)00:38:38 No.883393378
つよそう
52 22/01/04(火)00:38:42 No.883393402
>主砲同軸 死ぬ気か技術者
53 22/01/04(火)00:38:48 No.883393422
紅茶がキマってきたな
54 22/01/04(火)00:38:50 No.883393430
嫌がらせ戦車……
55 22/01/04(火)00:39:04 No.883393499
>紅茶がキマってきたな カナダだよ!
56 22/01/04(火)00:39:05 No.883393503
ツイン火炎放射器でナチ共を消毒だ!
57 22/01/04(火)00:39:07 No.883393519
2ポンド砲を 車体正面装甲は 1~4.インディペンデントのまんま 5~6.ちょっと増加装甲を 7.傾斜させようね… dice1d7=6 (6)
58 22/01/04(火)00:39:07 No.883393521
チャーチルクロコダイルかな
59 22/01/04(火)00:39:21 No.883393572
>>紅茶がキマってきたな >カナダだよ! >メープルがキマってきたな
60 22/01/04(火)00:39:21 No.883393579
近接歩兵対策ヨシ!装甲目標対策ヨシ!
61 22/01/04(火)00:39:35 No.883393651
他国から鬼のように恨まれそうな兵器だ…
62 22/01/04(火)00:39:53 No.883393736
でかい花火になりそう
63 22/01/04(火)00:40:18 No.883393880
開戦初期までなら十分な砲火力ではあるが…
64 22/01/04(火)00:40:24 No.883393922
増加装甲をはっつけます 1.40mm 2.55mm 3.65mm 4.75mm 5.90mm dice1d5=3 (3)
65 22/01/04(火)00:40:25 No.883393924
>他国から鬼のように恨まれそうな兵器だ… 世界線がズレなきゃナチを焼いてヒーローになりつつソ連への脅しにもなるし…
66 22/01/04(火)00:40:32 No.883393967
どこへ向けて使うんだ
67 22/01/04(火)00:40:39 No.883394005
>カナダだよ! コモンウェルス・レルムだからセーフ!!
68 22/01/04(火)00:40:49 No.883394055
>他国から鬼のように恨まれそうな兵器だ… なまじ動けなくなったりしたら引きずり出されて酷い目に合わされるよね
69 22/01/04(火)00:41:13 No.883394165
>どこへ向けて使うんだ ドイツ人とにほんへとにほんへとにほんへ
70 22/01/04(火)00:41:17 No.883394182
おや?案外厄介そうな気がしてきたぞ…
71 22/01/04(火)00:41:20 No.883394193
なんだいえらい堅実な歩兵戦車ができそうだが…火炎放射器以外…
72 22/01/04(火)00:41:24 No.883394205
ナグマホンみたいな用途になりそう
73 22/01/04(火)00:41:32 No.883394244
なんか…いきなりあたまおかしいことになってるな…
74 22/01/04(火)00:41:32 No.883394245
>どこへ向けて使うんだ アメリカとか・・・
75 22/01/04(火)00:41:34 No.883394250
>なまじ動けなくなったりしたら引きずり出されて酷い目に合わされるよね 自爆しそう
76 22/01/04(火)00:41:44 No.883394297
これの搭乗者は条約守ってもらえなさそう
77 22/01/04(火)00:41:54 No.883394345
インディペンデントの元々の装甲から考えたらずいぶん鍛え直したな
78 22/01/04(火)00:42:11 No.883394428
65mmです 側面は 1.インディペンデントのまんま 2.25mm 3.35mm 4.45mm 5.55mm dice1d5=2 (2)
79 22/01/04(火)00:42:12 No.883394430
>なんだいえらい堅実な歩兵戦車ができそうだが…火炎放射器以外… 案外柔目標には有効だったりするし現代でもある まあこういう場合って正規の訓練受けてたりしない…その…そういう用途なんですけど…
80 22/01/04(火)00:42:14 No.883394442
>>どこへ向けて使うんだ >アメリカとか・・・ ファシストカナダルートやめろ
81 22/01/04(火)00:42:21 No.883394475
やっちゃいけない殺し方とやっちゃいけない殺され方しそう
82 22/01/04(火)00:42:36 No.883394545
敵歩兵から見たら恐怖の兵器すぎる…
83 22/01/04(火)00:42:58 No.883394632
市街地戦を見据えた先進的な設計
84 22/01/04(火)00:43:10 No.883394683
装甲ガチガチにしとかないと被弾すると同時に汚い花火になりかねん
85 22/01/04(火)00:43:17 No.883394717
知れ渡ると集中砲火されかねないなぁ…
86 22/01/04(火)00:43:29 No.883394755
この乗員は捕虜になれなかったと言う
87 22/01/04(火)00:43:30 No.883394762
よかったなWW1にこんな悪魔がいなくて
88 22/01/04(火)00:43:31 No.883394767
側面は25mmです 最高速力は 1.25キロ 2.35キロ 3.45キロ 4.55キロ 5.無駄に重い砲塔無いから65キロ dice1d5=5 (5)
89 22/01/04(火)00:43:42 No.883394824
!?
90 22/01/04(火)00:43:44 No.883394830
速すぎる
91 22/01/04(火)00:43:51 No.883394867
はっや
92 22/01/04(火)00:43:51 No.883394871
!?近代戦車かよ
93 22/01/04(火)00:43:54 No.883394886
これヨーロッパ持っていくの…?
94 22/01/04(火)00:43:58 No.883394901
無理だろ!
95 22/01/04(火)00:43:59 No.883394905
やばくね?
96 22/01/04(火)00:44:04 No.883394929
>市街地戦を見据えた先進的な設計 勝ってる間はまだいいけどね…
97 22/01/04(火)00:44:06 No.883394943
いえーい!今日はナチスのブタ共でポークステーキを作っちゃいまーす!
98 22/01/04(火)00:44:08 No.883394952
65㎞ってちょっとどころじゃなく頭おかしくない?
99 22/01/04(火)00:44:11 No.883394968
なんだこいつ
100 22/01/04(火)00:44:13 No.883394979
>5.無駄に重い砲塔無いから65キロ ひいいいいいいいい?!
101 22/01/04(火)00:44:21 No.883395012
追いかけて焼く
102 22/01/04(火)00:44:25 No.883395025
これ戦車じゃなくて装甲車では?
103 22/01/04(火)00:44:37 No.883395059
かたい はやい えぐい
104 22/01/04(火)00:44:42 No.883395076
(クロムウェル君で64キロです)
105 22/01/04(火)00:44:51 No.883395119
火だから相手の構築した陣地を榴弾ほど傷めないよな 上手く制圧出来たら基地や要塞をそのまま乗っ取れるかもしれん
106 22/01/04(火)00:44:54 No.883395136
巡行戦車かよ
107 22/01/04(火)00:44:55 No.883395137
>かたい >はやい >えぐい 死ぬな…!このままでは…!
108 22/01/04(火)00:44:56 No.883395145
スっとやって来てボワッと焼いてササッと逃げる
109 22/01/04(火)00:45:03 No.883395178
火を吐く硬くて速いやな戦車
110 22/01/04(火)00:45:13 No.883395213
重量の半分近くが大馬力エンジンだったりしない?
111 22/01/04(火)00:45:13 No.883395216
素早く近寄ってこんがり焼く 悪魔の兵器だな
112 22/01/04(火)00:45:23 No.883395255
当時で速くても50未満というのに
113 22/01/04(火)00:45:38 No.883395311
クロムウェルより早いってどういうことだよ刹那ぁ!
114 22/01/04(火)00:45:40 No.883395319
めっちゃ速い 信頼性 1~2.死んでます 3.問題あるけどこの時期の英国戦車なら普通 4.ちょっと問題あるけど英国だと問題にならないレベル 5.信頼性高いね… 6.生産性も無駄に高いね dice1d6=3 (3)
115 22/01/04(火)00:45:42 No.883395328
敵軍の異名は放火魔で決まりだな
116 22/01/04(火)00:45:50 No.883395357
>スっとやって来てボワッと焼いてササッと逃げる 悪魔かお前は
117 22/01/04(火)00:45:50 No.883395358
テロリストと戦う
118 22/01/04(火)00:45:56 No.883395390
副砲で遮蔽を吹き飛ばして焼く
119 22/01/04(火)00:45:57 No.883395399
疾風のように駆け抜けて(火炎放射バラまいて) 疾風のように去ってゆく(時速65km)
120 22/01/04(火)00:46:10 No.883395445
今現在のイギリスの主力戦車より速い
121 22/01/04(火)00:46:12 No.883395456
>3.問題あるけどこの時期の英国戦車なら普通 お前カナダだろ!?
122 22/01/04(火)00:46:12 No.883395457
>火だから相手の構築した陣地を榴弾ほど傷めないよな >上手く制圧出来たら基地や要塞をそのまま乗っ取れるかもしれん カナダの立ち位置的にそういった使い方想定してるんだろうか… どっちかというと殲滅用な気が…
123 22/01/04(火)00:46:21 No.883395503
快速多砲塔火炎放射器戦車
124 22/01/04(火)00:46:23 No.883395508
>3.問題あるけどこの時期の英国戦車なら普通 微妙!
125 22/01/04(火)00:46:40 No.883395567
実戦で問題出るタイプだな
126 22/01/04(火)00:46:42 No.883395574
要するに実用レベルという事だ
127 22/01/04(火)00:47:01 No.883395666
>カナダの立ち位置的にそういった使い方想定してるんだろうか… >どっちかというと殲滅用な気が… ベルリンで大活躍!!みたいな事になりそうで
128 22/01/04(火)00:47:17 No.883395732
欠陥…全速力で走ったり火炎放射使うと中がサウナになるみたいな奴かな
129 22/01/04(火)00:47:25 No.883395771
つまりちょくちょく動けなくなって鬼の形相の敵兵に群がられると
130 22/01/04(火)00:47:32 No.883395802
>今現在のイギリスの主力戦車より速い なそ
131 22/01/04(火)00:47:44 No.883395851
>欠陥…全速力で走ったり火炎放射使うと中がサウナになるみたいな奴かな カナダなら問題ないな!
132 22/01/04(火)00:47:47 No.883395861
カナダの雪の中じゃ問題なかったんですってなりそう
133 22/01/04(火)00:47:53 No.883395888
ニックネームはウィッカーマンに決まりすぎる…
134 22/01/04(火)00:47:59 No.883395918
バケモノ過ぎて現場の指揮官も持て余しそうな気がする
135 22/01/04(火)00:48:09 No.883395954
いやいや多少欠陥あっても相手したくねえな…って程度には強いスペックしてるぞこいつ
136 22/01/04(火)00:48:21 No.883396003
国際世論とかお気になさらない?
137 22/01/04(火)00:48:37 No.883396084
>国際世論とかお気になさらない? でも相手はナチスのブタですよ いいじゃないですか?
138 22/01/04(火)00:48:41 No.883396102
絶対速さの代償に安定性犠牲にしたな
139 22/01/04(火)00:48:48 No.883396129
>バケモノ過ぎて現場の指揮官も持て余しそうな気がする 敵戦車がいない間に副砲で遮蔽物ぶっ飛ばして主砲でナチどもを可愛がる こわい戦車が来たら尻尾巻いて爆速で逃げる 完璧だな
140 22/01/04(火)00:48:49 No.883396135
イフリートとか名前がつくやつ
141 22/01/04(火)00:48:59 No.883396175
落ち着いて聞いてくださいね 2ポンド砲積んでて速い時点で固定砲塔とか火炎放射器とか付いてるの無視してもいいくらいの性能じゃないですか
142 22/01/04(火)00:49:02 No.883396184
普通らしいです 他におまけ 1.擲弾発射機つけるか 2.陣地攻撃用だし主砲に榴弾を 3.エンジンが変わってるね… 4.でけぇ車長用キューポラを 5.後から更に増加装甲もつけられるよ dice1d5=5 (5)
143 22/01/04(火)00:49:02 No.883396185
信じられん速度で突撃してきてそこそこの距離から火炎放射ぶちまけて去っていく恐怖の兵器
144 22/01/04(火)00:49:04 No.883396193
>絶対速さの代償に安定性犠牲にしたな 装甲はそこそこあるのがこいつマジ…
145 22/01/04(火)00:49:17 No.883396254
>5.後から更に増加装甲もつけられるよ >dice1d5=5 (5) いたれりつくせり
146 22/01/04(火)00:49:21 No.883396262
>国際世論とかお気になさらない? WW2はルール無用だろ
147 22/01/04(火)00:49:34 No.883396319
なんなのこいつ…
148 22/01/04(火)00:49:42 No.883396353
これだけ早く動ける上に主武装が火炎だから相手の装甲あんまり関係ないしつまり対戦車も割と行ける?
149 22/01/04(火)00:49:46 No.883396367
この速度なら敵の砲撃当たらんだろ
150 22/01/04(火)00:49:54 No.883396410
余剰重量ありそうだからな…
151 22/01/04(火)00:49:57 No.883396428
後から増加装甲も… 計画案を見た偉い人 1.いいねー 2.ちょっと不満が 3.割と不満が 4.ないわー dice1d4=2 (2)
152 22/01/04(火)00:50:07 No.883396473
まあこんだけ早けりゃエンジンの余剰出力まだあるんだろうしな
153 22/01/04(火)00:50:16 No.883396516
じゃあ何で2ポンドなんだよ!
154 22/01/04(火)00:50:17 No.883396523
装甲目標には2ポンド砲 対人・対陣地には火炎放射
155 22/01/04(火)00:50:18 No.883396528
倫理的にちょっと不満が
156 22/01/04(火)00:50:28 No.883396563
>これだけ早く動ける上に主武装が火炎だから相手の装甲あんまり関係ないしつまり対戦車も割と行ける? ドイツの重戦車蒸し焼きにしたるぜー
157 22/01/04(火)00:50:40 No.883396611
>この速度なら敵の砲撃当たらんだろ 速すぎて自分から壁に激突したり壕に落ちる方を心配したほうが良いレベル
158 22/01/04(火)00:50:43 No.883396629
主砲が不安…
159 22/01/04(火)00:50:45 No.883396638
>これだけ早く動ける上に主武装が火炎だから相手の装甲あんまり関係ないしつまり対戦車も割と行ける? 火炎放射器で対装甲目標は無理だよぉ!!
160 22/01/04(火)00:50:48 No.883396652
>これだけ早く動ける上に主武装が火炎だから相手の装甲あんまり関係ないしつまり対戦車も割と行ける? 榴弾ないから十分な射程がある対戦車砲だけ対面するとヤバい
161 22/01/04(火)00:50:57 No.883396690
>倫理的にちょっと不満が >でも相手はナチスのブタですよ
162 22/01/04(火)00:50:59 No.883396700
殺人的な加速だ! アッ!(ガシャーン)
163 22/01/04(火)00:51:00 No.883396713
なにが不満なんだ…
164 22/01/04(火)00:51:12 No.883396759
>2.ちょっと不満が やっぱ火炎放射器?
165 22/01/04(火)00:51:13 No.883396764
燃費?アメニティ?
166 22/01/04(火)00:51:23 No.883396803
※この時点で榴弾は用意されていません
167 22/01/04(火)00:51:29 No.883396828
ちょっと不満が 1.ほんとに65キロ出る? 2.機銃もうちょい欲しい 3.2ポンド砲じゃ火力がね… 4.うちの工場で生産出来るかな… 5.乗組員の数が少ないような… dice1d5=2 (2)
168 22/01/04(火)00:51:32 No.883396844
この完成度の何が不満なんだよ
169 22/01/04(火)00:51:45 No.883396900
紅茶用のヒーターがないとか
170 22/01/04(火)00:51:46 No.883396904
火炎放射と役割被るじゃん!!
171 22/01/04(火)00:51:47 No.883396915
歩兵殺すマンすぎる…
172 22/01/04(火)00:51:54 No.883396939
そうだね肉薄攻撃がこわいから機銃欲しいね
173 22/01/04(火)00:52:02 No.883396973
歩兵への殺意高すぎる…
174 22/01/04(火)00:52:03 No.883396981
機銃いる…?
175 22/01/04(火)00:52:04 No.883396983
対人戦だけしか考えてねえなさては
176 22/01/04(火)00:52:05 No.883396988
>2.機銃もうちょい欲しい 対物ライフルでも積むつもりか
177 22/01/04(火)00:52:09 No.883397007
ナグマホン化が加速する
178 22/01/04(火)00:52:16 No.883397030
この時期QF2ポンド砲ならモアベターだからな
179 22/01/04(火)00:52:19 No.883397039
さらにハリネズミ化すんの!?
180 22/01/04(火)00:52:21 No.883397052
砲兵科にいる?コレ?
181 22/01/04(火)00:52:24 No.883397070
突撃砲とは一体…
182 22/01/04(火)00:52:27 No.883397083
固定砲塔だしね…
183 22/01/04(火)00:52:32 No.883397108
時期としては正しいか…
184 22/01/04(火)00:52:35 No.883397120
歩兵だけを殺す戦車過ぎる…
185 22/01/04(火)00:52:36 No.883397121
戦車戦は逃げて歩兵と家とか破壊するマンか
186 22/01/04(火)00:52:40 No.883397141
機銃はあらゆる場面でないよりあった方がいいのは事実だよ!
187 22/01/04(火)00:52:44 No.883397160
完全に歩兵戦車だな
188 22/01/04(火)00:52:48 No.883397176
メタスラのボス兵器かよ
189 22/01/04(火)00:52:53 No.883397197
敵として会いたくない
190 22/01/04(火)00:53:03 No.883397249
>戦車戦は逃げて歩兵と家とか破壊するマンか 一番敵軍にヘイト貰うやつ!
191 22/01/04(火)00:53:05 No.883397259
>戦車戦は逃げて歩兵と家とか破壊するマンか 敵からの憎しみを一身に浴びるわこいつ
192 22/01/04(火)00:53:08 No.883397268
2ポンド砲があるからこの時期ならそこそこ戦車もいけるのがイヤすぎる
193 22/01/04(火)00:53:19 No.883397308
65キロも速度出ちゃうなら機銃の追加くらいは余裕だろうな 絶対に戦場から敵歩兵逃がさないマンみたいな用途になりそうだが
194 22/01/04(火)00:53:23 No.883397323
悪魔呼ばわりされそう
195 22/01/04(火)00:53:33 No.883397365
一方的に焼き尽くすので恨みすら残らない
196 22/01/04(火)00:53:34 No.883397368
>火炎放射と役割被るじゃん!! トーチカの掃討は火炎放射器のが早い ナチのブタのダンスも見られる
197 22/01/04(火)00:53:36 No.883397375
FPSだと強車両だなこれ
198 22/01/04(火)00:53:37 No.883397380
思想が21世紀の市街地での非正規戦なんよ
199 22/01/04(火)00:53:42 No.883397409
機銃 1.無理っす 2.車体正面に機銃を 3.車体上部にインディペンデントの副砲塔を 4.火炎放射器を上部砲塔に移して空いた車体正面に連装機銃を dice1d4=3 (3)
200 22/01/04(火)00:53:50 No.883397447
ドラゴンの吐く炎のような火炎放射 そういうわけでこの戦車を撃破したらジークフリートの異名を得ることになる! かも…
201 22/01/04(火)00:53:53 No.883397460
こいつの存在知ってて味方に戦車が居ないだけで敵兵が受ける精神的ストレスやばいことにならない?
202 22/01/04(火)00:53:55 No.883397469
一通りなんでもできると65kmが厄介すぎる
203 22/01/04(火)00:54:10 No.883397531
戦車や壕やトーチカは火だるまにして 近付いてくる歩兵は機銃でころす
204 22/01/04(火)00:54:15 No.883397549
砲塔を!?
205 22/01/04(火)00:54:16 No.883397555
全周囲ヨシ!装甲防御ヨシ!
206 22/01/04(火)00:54:17 No.883397557
なんかもの凄い色物の見た目になってない?
207 22/01/04(火)00:54:20 No.883397573
回るヤツ?
208 22/01/04(火)00:54:22 No.883397590
きもいレイアウトしてる!
209 22/01/04(火)00:54:25 No.883397603
多砲塔戦車に逆戻りしてる!
210 22/01/04(火)00:54:26 No.883397608
単なる市街地のど真ん中で火炎を放射しながら機銃をバラ巻く突撃砲ですよ?
211 22/01/04(火)00:54:31 No.883397630
砲塔機銃かぁ…余裕あるなぁ
212 22/01/04(火)00:54:34 No.883397646
>3.車体上部にインディペンデントの副砲塔を オオオ イイイ
213 22/01/04(火)00:54:34 No.883397647
戦場のヴァルキュリアでも火炎放射器+機銃は歩兵キラーになるからな…
214 22/01/04(火)00:54:45 No.883397696
メープルか何かキメてやがんのか
215 22/01/04(火)00:54:45 No.883397700
>単なる市街地のど真ん中で火炎を放射しながら機銃をバラ巻く突撃砲ですよ? >思想が21世紀の市街地での非正規戦なんよ
216 22/01/04(火)00:54:48 No.883397712
戦車乗っててもこれ2台に挟み撃ちされたらかなり怖いと思う
217 22/01/04(火)00:54:53 No.883397727
キングギドラかよ…
218 22/01/04(火)00:54:53 No.883397729
歩兵戦闘車ですよね?
219 22/01/04(火)00:54:54 No.883397734
インディペンデントの副砲塔がつきました 偉い人 1.ヨシ! 2.まだ不満が dice1d2=1 (1)
220 22/01/04(火)00:55:06 No.883397778
メダロットかお前は
221 22/01/04(火)00:55:13 No.883397814
ヨシ! …ヨシ?
222 22/01/04(火)00:55:14 No.883397820
カナダ人怖っ
223 22/01/04(火)00:55:17 No.883397826
なんなの?歩兵に親でも殺されたの?
224 22/01/04(火)00:55:17 No.883397829
>副武装7.7 mmヴィッカース重機関銃×4挺 これ足すの?強すぎないか?
225 22/01/04(火)00:55:18 No.883397830
足が速いから偵察も出来る(目立つけど 歩兵はひねりつぶせる 戦車はイーブンくらい? 便利だ
226 22/01/04(火)00:55:26 No.883397876
わかった!歩兵を機銃で撃ちまくって瀕死の奴を火炎放射器で炙るんだ!
227 22/01/04(火)00:55:35 No.883397918
まぁ…戦間期なら割とヨシ!ってなるかもしんないね
228 22/01/04(火)00:55:37 No.883397926
宮崎駿アニメの敵メカみたいな外見してそう
229 22/01/04(火)00:55:37 No.883397928
インディペンデントの副砲って7.7mm機銃か
230 22/01/04(火)00:55:42 No.883397953
ヨシ!
231 22/01/04(火)00:55:49 No.883397988
悪役1号かお前は
232 22/01/04(火)00:55:54 No.883398022
すっげぇキモいデザインだな!
233 22/01/04(火)00:55:54 No.883398024
>なんなの?歩兵に親でも殺されたの? まあいるだろうな…
234 22/01/04(火)00:55:56 No.883398033
>なんなの?歩兵に親でも殺されたの? 時期的にww1でドイツ兵に殺されたんだろうな
235 22/01/04(火)00:55:59 No.883398054
試作車両の製作は… 1.ヨシ! 2.ヨ…ヨシ! 3.どうして… 4.ああああああああー!!! dice1d4=4 (4)
236 22/01/04(火)00:56:00 No.883398059
>カナダ人怖っ まあ軍にヤバい犯罪者がいるくらいだしな
237 22/01/04(火)00:56:07 No.883398091
戦車の歴史変わりそう
238 22/01/04(火)00:56:09 No.883398095
ただこれ戦車自体のスペックが暴力過ぎて 撃つよりひき殺す方が速いぜ!ってなりそうな
239 22/01/04(火)00:56:09 No.883398096
偉い人はユダヤ人なの?
240 22/01/04(火)00:56:10 No.883398100
!?
241 22/01/04(火)00:56:13 No.883398112
ダメだった
242 22/01/04(火)00:56:18 No.883398139
年明け早々スゴイ物できちゃったぞ…
243 22/01/04(火)00:56:18 No.883398142
バーベキューでもミンチでもいけます!
244 22/01/04(火)00:56:21 No.883398151
あっ
245 22/01/04(火)00:56:22 No.883398156
なにがあった
246 22/01/04(火)00:56:23 No.883398162
速度が出ない! 具体的には30キロくらいしか出ない!
247 22/01/04(火)00:56:23 No.883398165
絶対こいつの搭乗者捕虜にしてもらえんわ
248 22/01/04(火)00:56:32 No.883398206
!?
249 22/01/04(火)00:56:39 No.883398230
>速度が出ない! >具体的には30キロくらいしか出ない! 十分だな!
250 22/01/04(火)00:56:54 No.883398305
机上の空論だったか
251 22/01/04(火)00:57:08 No.883398367
火炎放射器用の燃料製造で事故でも起きたか?
252 22/01/04(火)00:57:09 No.883398368
専門特化は兵器として正しい 正しいが……
253 22/01/04(火)00:57:09 No.883398369
工場が爆発炎上してそう
254 22/01/04(火)00:57:11 No.883398385
作ってる間に誰か死んだ…?
255 22/01/04(火)00:57:14 No.883398395
>4.ああああああああー!!! まさか試作車で殉死者出た?
256 22/01/04(火)00:57:15 No.883398400
>絶対こいつの搭乗者捕虜にしてもらえんわ 叩いて吊るされても文句は言えん
257 22/01/04(火)00:57:28 No.883398468
>4.ああああああああー!!! デスヨネ
258 22/01/04(火)00:57:40 No.883398520
しょせんカナダの工業力だったか
259 22/01/04(火)00:57:46 No.883398551
エンジン作れねぇに1ヨシ
260 22/01/04(火)00:57:50 No.883398563
よもや性能上がったんじゃねえだろうな……
261 22/01/04(火)00:57:53 No.883398575
工場が吹っ飛んだか? もしくは難し過ぎたか?
262 22/01/04(火)00:57:59 No.883398601
シロップ舐めてるやつはダメだな!
263 22/01/04(火)00:58:12 No.883398657
>叩いて吊るされても文句は言えん その程度で済むなら紳士な方
264 22/01/04(火)00:58:16 No.883398673
あああああああー!!! 1.エンジンが無理 2.シャーシが耐えられません 3.火炎放射器がポンコツ 4.乗組員が少なくて操作がパンク 5.副砲塔1個積んだけど火力がちょっと… 6.2ポンド砲と火炎放射器の同軸は無茶が dice1d6=5 (5)
265 22/01/04(火)00:58:26 No.883398710
だそ けん
266 22/01/04(火)00:58:28 No.883398718
そこ!?
267 22/01/04(火)00:58:28 No.883398726
そっちかよ!!
268 22/01/04(火)00:58:36 No.883398760
どうでもいい!
269 22/01/04(火)00:58:42 No.883398797
焼けないかー
270 22/01/04(火)00:58:44 No.883398803
えっ2ポンド砲に徹甲榴弾を!?
271 22/01/04(火)00:58:46 No.883398809
もういいって!火力は十分だって!
272 22/01/04(火)00:58:50 No.883398832
そうか 何言ってんだお前
273 22/01/04(火)00:58:51 No.883398834
んん…!?
274 22/01/04(火)00:58:51 No.883398835
外せそんなもん!!
275 22/01/04(火)00:58:51 No.883398836
もう歩兵随伴させたらいいじゃん!
276 22/01/04(火)00:59:01 No.883398880
問題なさすぎる…………
277 22/01/04(火)00:59:08 No.883398914
>5.副砲塔1個積んだけど火力がちょっと… ちょっとちょっとちょっと~ まだ積むでござるか~?
278 22/01/04(火)00:59:18 No.883398954
逆にそれ以外は大丈夫だったんだ…どうなってんだよカナダの技術力
279 22/01/04(火)00:59:18 No.883398955
12.7mmにしましょう
280 22/01/04(火)00:59:28 No.883398984
これ以上火力追及しても整備大変になるだけだろそれ!
281 22/01/04(火)00:59:29 No.883398990
殺意の波動でも発症してんのか
282 22/01/04(火)00:59:32 No.883399003
これ後で機銃付けた奴が悪かったってことか
283 22/01/04(火)00:59:39 No.883399034
火力が足りない 今の機銃は 1.ルイス 2.ヴィッカース 3.ベサ 4.ブレン…? dice1d4=1 (1)
284 22/01/04(火)00:59:39 No.883399040
ブローニングでも借りてこいよ!
285 22/01/04(火)00:59:46 No.883399080
火炎放射と副砲じゃ火力が足りねぇ!
286 22/01/04(火)00:59:50 No.883399093
>殺意の波動でも発症してんのか 関係ねえ殺してえ…かもしれん
287 22/01/04(火)00:59:53 No.883399107
車内から発射可能な擲弾発射器でもつけるとかかな
288 22/01/04(火)00:59:59 No.883399133
充分じゃね!?
289 22/01/04(火)01:00:34 No.883399323
どこが不満なの…?
290 22/01/04(火)01:00:35 No.883399332
いやまぁ型落ちすぎるけども…
291 22/01/04(火)01:00:38 No.883399348
ああこの旧ザクのザクマシンガンみたいな機関銃ルイス機関銃なんだ…
292 22/01/04(火)01:00:43 No.883399372
機銃で装甲車両くらいぶち抜くつもりかも…違うかも…
293 22/01/04(火)01:00:53 No.883399411
本格的に滅殺兵器になってきた…
294 22/01/04(火)01:00:54 No.883399421
なんなのそんなにどいつじんを惨たらしく殺したいの?
295 22/01/04(火)01:00:56 No.883399427
ルイス軽機かぁ…まぁちょっと不満なのはわかる
296 22/01/04(火)01:01:03 No.883399457
ルイス機関銃から 1.ヴィッカースに 2.ベサに 3.ヴィッカース13mmに 4.マドセン20mmに 5.機銃を連装にしよう dice1d5=3 (3)
297 22/01/04(火)01:01:09 No.883399480
このままだと飛行機とか撃ち落とせれないし…
298 22/01/04(火)01:01:12 No.883399497
>充分じゃね!? 機銃で挽肉にしてキャタピラで捏ねて火炎放射器で焼くにはちょっと物足りないんだろう
299 22/01/04(火)01:01:21 No.883399540
えっ良くね? 1937年で何と戦うおつもりで?
300 22/01/04(火)01:01:23 No.883399551
カナダ猫はメープルシロップで頭がおかしいんだ
301 22/01/04(火)01:01:24 No.883399555
元々機銃の用途は焼け残ったやつを撃つだけだろ…
302 22/01/04(火)01:01:36 No.883399610
さらなる強化を得た…
303 22/01/04(火)01:01:38 No.883399620
いきなり大型化したな?
304 22/01/04(火)01:01:39 No.883399625
>3.ヴィッカース13mmに 対人で済まなくなってきた
305 22/01/04(火)01:01:39 No.883399627
ヴィッカース13mmに 1.ヨシ! 2.まだ火力足りないと思う dice1d2=1 (1)
306 22/01/04(火)01:01:44 No.883399647
殺意が上がった
307 22/01/04(火)01:01:58 No.883399699
そりゃそうだよ!?
308 22/01/04(火)01:02:02 No.883399722
>えっ良くね? >1937年で何と戦うおつもりで? ミンチ肉作ってハンバーグにしたいよおおおおお!
309 22/01/04(火)01:02:04 No.883399731
2じゃなくて良かった
310 22/01/04(火)01:02:06 No.883399734
本当に65km出る?
311 22/01/04(火)01:02:10 No.883399749
>4.ああああああああー!!! そんな叫ぶような話じゃなかったすぎる…
312 22/01/04(火)01:02:13 No.883399760
人間だけを殺す機械化がどんどん進む
313 22/01/04(火)01:02:17 No.883399782
2号くらいならそれで蜂の巣じゃないですか
314 22/01/04(火)01:02:19 No.883399787
これが65キロで戦場走り回るとか悪夢過ぎない?
315 22/01/04(火)01:02:21 No.883399793
13ミリなんて対人で使ったらハンバーグの具みたいになっちゃうよ
316 22/01/04(火)01:02:23 No.883399810
これ残虐すぎて第三国もドン引きするよ…
317 22/01/04(火)01:02:34 No.883399853
大型化して速力は 1.55キロに 2.45キロに 3.完成したら40キロに 4.35キロでスイスイ 5.あああああああー!!! dice1d5=5 (5)
318 22/01/04(火)01:02:41 No.883399884
やめやめろ!
319 22/01/04(火)01:02:42 No.883399885
後々速度犠牲にすればさらに乗せられるだろうしな
320 22/01/04(火)01:02:43 No.883399888
>>4.ああああああああー!!! >そんな叫ぶような話じゃなかったすぎる… だって火炎放射器は取り回しが悪いから基本は機関銃座が生命線だし…
321 22/01/04(火)01:02:44 No.883399894
みんなー!ナチは確実に殺したいよね!
322 22/01/04(火)01:02:44 No.883399896
オイオイオイ
323 22/01/04(火)01:02:45 No.883399900
ですよねー
324 22/01/04(火)01:02:49 No.883399925
西部戦線が悲惨なことに
325 22/01/04(火)01:02:50 No.883399937
またかよ!
326 22/01/04(火)01:02:50 No.883399939
なんなんだよお前!
327 22/01/04(火)01:02:52 No.883399948
今度はなに!?
328 22/01/04(火)01:02:53 No.883399952
戦車を名乗るからには誰もが憧れる地上最強の車を目指す!(イントロ)
329 22/01/04(火)01:02:54 No.883399959
空もカバーする気か…
330 22/01/04(火)01:02:59 No.883399978
天丼やめろ
331 22/01/04(火)01:03:01 No.883399990
また叫んでる…
332 22/01/04(火)01:03:02 No.883399992
またメープルシロップ禁断症状に…
333 22/01/04(火)01:03:03 No.883399994
増えるか減るか…
334 22/01/04(火)01:03:03 No.883399997
>13ミリなんて対人で使ったらハンバーグの具みたいになっちゃうよ それを火炎放射器でこんがり焼く
335 22/01/04(火)01:03:05 No.883400005
死ぬな…!このままでは…!(70キロの大台)
336 22/01/04(火)01:03:07 No.883400011
>>4.ああああああああー!!! >そんな叫ぶような話じゃなかったすぎる… あああああ!火力がたりないよぉぉぉぉぉ!
337 22/01/04(火)01:03:08 No.883400014
>>4.ああああああああー!!! >そんな叫ぶような話じゃなかったすぎる… ああああああああー!!! これじゃまだまだジャガイモ野郎を惨たらしく殺せないよおおおお!!!
338 22/01/04(火)01:03:08 No.883400016
盛りすぎたか
339 22/01/04(火)01:03:12 No.883400036
よく叫ぶ猫だな…
340 22/01/04(火)01:03:20 No.883400065
毘式単装機銃というやつか
341 22/01/04(火)01:03:22 No.883400075
>5.あああああああー!!! 適度に性能ダウンしてくれたらバランス取れる!
342 22/01/04(火)01:03:31 No.883400119
速度:65 装甲:全面・背面追加装甲 武装:ハンバーグ作成・焼き可能 悪魔の料理人だ
343 22/01/04(火)01:03:34 No.883400126
俺がエクバでギス乗る時ゼクスがこれくらい叫ぶ
344 22/01/04(火)01:03:37 No.883400137
これ4引いてても十分なやつだよね…?
345 22/01/04(火)01:03:38 No.883400140
35キロ未満だと結構厳しいな…
346 22/01/04(火)01:03:38 No.883400141
コイツうるさいな…
347 22/01/04(火)01:03:40 No.883400152
今武装どうなってんの… 火炎放射器二門と2ポンド砲と機銃積んだ突撃砲?
348 22/01/04(火)01:03:55 No.883400209
ああああああああー!!! 1.シャーシがダメ 2.エンジンの信頼性がゴミカス 3.ツインエンジンは夢中だったかな… 4.走行試験でエンジンが発火 dice1d4=3 (3)
349 22/01/04(火)01:03:57 No.883400216
クトゥルフの僕達とでも戦うのか???
350 22/01/04(火)01:04:02 No.883400239
結局走らなかったか…でもその方が良いよ…
351 22/01/04(火)01:04:08 No.883400265
(性能が上がりました)
352 22/01/04(火)01:04:17 No.883400306
ツインエンジン!?
353 22/01/04(火)01:04:18 No.883400316
夢中…?
354 22/01/04(火)01:04:19 No.883400323
何を作るんだこの猫
355 22/01/04(火)01:04:20 No.883400329
ど…どういうことだ!?
356 22/01/04(火)01:04:31 No.883400373
やっぱエンジンかよ夢見んなよ…
357 22/01/04(火)01:04:35 No.883400393
無茶…かな?
358 22/01/04(火)01:04:36 No.883400405
無茶のタイポかな
359 22/01/04(火)01:04:37 No.883400409
お兄ちゃん!夢中だね!
360 22/01/04(火)01:04:42 No.883400436
無茶の誤字か?
361 22/01/04(火)01:04:44 No.883400446
誰か説明してくれ!メイプルはキメてないんだ!
362 22/01/04(火)01:04:44 No.883400447
火炎放射器(固定式) 同軸2ポンド砲(固定式) 13mmヴィッカース機銃(旋回砲塔)
363 22/01/04(火)01:05:03 No.883400516
砲塔もエンジンもツインで統一したいいいいいい
364 22/01/04(火)01:05:14 No.883400553
じゃあトリプルエンジンにすりゃいいじょん
365 22/01/04(火)01:05:19 No.883400593
ツインエンジン 1.無理でも積むんだよ 2.航空機用の液冷エンジンを 3.航空機用の空冷エンジンを 4.魚雷艇用のエンジン積むか 5.禁断のディーゼル dice1d5=3 (3)
366 22/01/04(火)01:05:22 No.883400611
>火炎放射器(固定式) >同軸2ポンド砲(固定式) >13mmヴィッカース機銃(旋回砲塔) 東部戦線に送ってくれ(混乱)
367 22/01/04(火)01:05:27 No.883400635
今日の猫はすごい元気だ
368 22/01/04(火)01:05:27 No.883400636
>火炎放射器(固定式) >同軸2ポンド砲(固定式) >13mmヴィッカース機銃(旋回砲塔) 仮想敵は誰だよ
369 22/01/04(火)01:05:35 No.883400669
気が触れてやがる…
370 22/01/04(火)01:05:41 No.883400697
航空エンジン…?
371 22/01/04(火)01:05:42 No.883400706
パイクスピークのエスクードかよ
372 22/01/04(火)01:05:42 No.883400707
2つのエンジンで1本のシャフト回すとかそんなんやってたか
373 22/01/04(火)01:05:43 No.883400712
空冷ツインは発熱が…
374 22/01/04(火)01:05:46 No.883400729
なぁ…1937年の兵器設計か…?これが…?
375 22/01/04(火)01:05:49 No.883400738
何考えてんのこの猫?
376 22/01/04(火)01:05:52 No.883400748
AT15並に巨大化しそうだな
377 22/01/04(火)01:05:54 No.883400759
>>火炎放射器(固定式) >>同軸2ポンド砲(固定式) >>13mmヴィッカース機銃(旋回砲塔) >仮想敵は誰だよ この猫作りたくて作ってるだけだな多分
378 22/01/04(火)01:05:55 No.883400767
>3.航空機用の空冷エンジンを 狂気
379 22/01/04(火)01:06:05 No.883400810
>空冷ツインは発熱が… いいだろ…?カナダだぜ?
380 22/01/04(火)01:06:12 No.883400845
この時代にツインエンジンとか未来からでも来たんか?
381 22/01/04(火)01:06:13 No.883400850
ポルシェ博士か何か?
382 22/01/04(火)01:06:13 No.883400851
何でそんなに殺意高いんです?
383 22/01/04(火)01:06:13 No.883400854
カナダ人は狂人の集まりだった?
384 22/01/04(火)01:06:14 No.883400858
航空機用の空冷エンジン 1.英国製 2.米国製にしよう dice1d2=1 (1)
385 22/01/04(火)01:06:24 No.883400906
メープル猫すげぇ…
386 22/01/04(火)01:06:28 No.883400926
シャーマンみたいなことを
387 22/01/04(火)01:06:46 No.883401001
紅茶キマってきたな
388 22/01/04(火)01:06:51 No.883401018
>>3.航空機用の空冷エンジンを >狂気 今シャーマンの事バカにしたか?
389 22/01/04(火)01:06:52 No.883401024
悪いこと言わんから米国製にしとき
390 22/01/04(火)01:07:07 No.883401096
65キロの説得力が出てきそうだな…
391 22/01/04(火)01:07:08 No.883401098
この猫絶対に英国関係者だろ
392 22/01/04(火)01:07:18 No.883401140
英国製 信頼性は… 1.ヨシ! 2.ヨ…ヨシ! 3.どうして… 4.あああああああー!!! dice1d4=3 (3)
393 22/01/04(火)01:07:21 No.883401162
そこまでして65キロの快速に拘る必要は…?
394 22/01/04(火)01:07:24 No.883401177
>3.航空機用の空冷エンジンを 液冷ならミーティアあんだけどな…
395 22/01/04(火)01:07:27 No.883401192
続きが気になって寝れない
396 22/01/04(火)01:07:29 No.883401203
はい
397 22/01/04(火)01:07:30 No.883401206
でかい航空機用エンジンを2コも!?
398 22/01/04(火)01:07:38 No.883401233
>いいだろ…?カナダだぜ? そっか国内なら発熱気にしなくて良いのか でも国内で使っていい搭載兵器?
399 22/01/04(火)01:07:41 No.883401239
当たり前だバカ!
400 22/01/04(火)01:07:42 No.883401244
なんでカナダでこんな狂気の産物が…?
401 22/01/04(火)01:07:42 No.883401251
デスヨネー
402 22/01/04(火)01:07:43 No.883401253
やっぱり英国製は駄目だな
403 22/01/04(火)01:07:44 No.883401256
>この猫絶対に英国関係者だろ まあフリーパスみたいなもんだし
404 22/01/04(火)01:07:49 No.883401282
ブリストル?ネイピア?
405 22/01/04(火)01:07:52 No.883401296
>今シャーマンの事バカにしたか? こいつそれどころじゃないぐらい量産されるタイプじゃん!
406 22/01/04(火)01:07:55 No.883401308
>そこまでして65キロの快速に拘る必要は…? 速く動いたら沢山殺せるからな
407 22/01/04(火)01:07:56 No.883401319
>そこまでして65キロの快速に拘る必要は…? すばやく歩兵を殺したいいいいいい!!
408 22/01/04(火)01:08:01 No.883401340
米国製の方が輸送は楽なんだけどなぁ
409 22/01/04(火)01:08:15 No.883401391
どうして… 1.出力足らない 2.生産性が死んでる 3.冷却がね…ダメみたい 4.車体に入らない dice1d4=1 (1)
410 22/01/04(火)01:08:16 No.883401395
予算は足りますか…??
411 22/01/04(火)01:08:17 No.883401398
どうしてもこうしてもないよ
412 22/01/04(火)01:08:31 No.883401475
まあそうなるな
413 22/01/04(火)01:08:31 No.883401479
航空機用の空冷エンジンを2つ積んでツインエンジンとして動かす 何も起きないはずはなく…
414 22/01/04(火)01:08:32 No.883401483
全部夢だった
415 22/01/04(火)01:08:37 No.883401500
ジェットエンジンの開発を急ごう!
416 22/01/04(火)01:08:42 No.883401529
>>そこまでして65キロの快速に拘る必要は…? >すばやく歩兵を燃やしたいいいいいい!!
417 22/01/04(火)01:08:43 No.883401535
マーリンはいいエンジンですよ
418 22/01/04(火)01:08:44 No.883401542
今更?今更か?
419 22/01/04(火)01:08:52 No.883401577
>1.出力足らない ねえこれエンジンの出力不足で適切な速さにならない?
420 22/01/04(火)01:09:06 No.883401623
ツインエンジンでも65キロは無理があったか…
421 22/01/04(火)01:09:07 No.883401629
>ジェットエンジンの開発を急ごう! まてい!土屋!
422 22/01/04(火)01:09:15 No.883401674
足りてなくても30~40出りゃいいだろ
423 22/01/04(火)01:09:16 No.883401678
こうなるまでによく出せてたな出力…
424 22/01/04(火)01:09:18 No.883401686
動くだけ上等すぎる
425 22/01/04(火)01:09:22 No.883401712
出力足らない… 速力 1.50キロ 2.40キロ 3.30キロ 4.20キロ 5.60キロしか出ない! dice1d5=1 (1)
426 22/01/04(火)01:09:29 No.883401746
3~400馬力もありゃ十分じゃ無いかな?
427 22/01/04(火)01:09:31 No.883401755
うるせーよはえーよ
428 22/01/04(火)01:09:34 No.883401770
はっや
429 22/01/04(火)01:09:34 No.883401771
十分だろてめー!
430 22/01/04(火)01:09:35 No.883401777
十分だよゥッ!!!!!
431 22/01/04(火)01:09:36 No.883401779
足りてる足りてる!
432 22/01/04(火)01:09:36 No.883401780
速すぎる…
433 22/01/04(火)01:09:37 No.883401788
なそ
434 22/01/04(火)01:09:38 No.883401791
ワガママすぎる…
435 22/01/04(火)01:09:39 No.883401793
はえーよ!
436 22/01/04(火)01:09:41 No.883401803
十分じゃろがい!
437 22/01/04(火)01:09:43 No.883401812
だめだった
438 22/01/04(火)01:09:44 No.883401825
これ六発のOHVとかになるのかな
439 22/01/04(火)01:09:48 No.883401844
何言ってんだこいつ
440 22/01/04(火)01:09:49 No.883401851
贅沢だなテメー!
441 22/01/04(火)01:09:51 No.883401863
十分すぎるわ
442 22/01/04(火)01:09:52 No.883401867
誰もついていけんわ
443 22/01/04(火)01:09:52 No.883401869
ドイツ戦車よりは早いな
444 22/01/04(火)01:10:00 No.883401907
いや十分どころか50はトップクラスにはえーよ 向上心の塊かこいつら
445 22/01/04(火)01:10:09 No.883401935
どうしても時速65kmで駆けつけて歩兵焼きたいいいいいい!!!1
446 22/01/04(火)01:10:11 No.883401940
充分だろ… それともゴミのような低トルクだったりするのか
447 22/01/04(火)01:10:12 No.883401955
理想に達しないと叫ぶ猫
448 22/01/04(火)01:10:14 No.883401965
… 1.とりあえず試作継続で 2.ゴタゴタの山で計画中止 dice1d2=2 (2)
449 22/01/04(火)01:10:25 No.883402005
ですよね…
450 22/01/04(火)01:10:29 No.883402018
どうして…
451 22/01/04(火)01:10:30 No.883402019
「」のレスが英国からの技術提供者と思って見ると笑う
452 22/01/04(火)01:10:30 No.883402020
傑作だったのにあーあー
453 22/01/04(火)01:10:33 No.883402027
終わった…
454 22/01/04(火)01:10:35 No.883402037
どうして!?
455 22/01/04(火)01:10:37 No.883402042
中止すんなよ!作ろうぜ!
456 22/01/04(火)01:10:40 No.883402059
そりゃ上の猫もね…
457 22/01/04(火)01:10:41 No.883402060
モンスター 化物…
458 22/01/04(火)01:10:47 No.883402091
なんでだよ!!!!!!!!!!
459 22/01/04(火)01:10:47 No.883402093
よかった…火炎放射器で焼かれるドイツ兵はいなかったんだ…
460 22/01/04(火)01:10:48 No.883402097
どうして諦めるんだ
461 22/01/04(火)01:10:49 No.883402102
開発猫の理想が高すぎる…
462 22/01/04(火)01:10:49 No.883402106
実戦でどうとかよりも自分の目標をクリアできるかどうかだけなんだなコイツ
463 22/01/04(火)01:10:56 No.883402141
完成していれば大活躍だったのに
464 22/01/04(火)01:10:59 No.883402152
計画中止になりました… 予備のプランは 1.あるよ 2.ないんだな dice1d2=2 (2)
465 22/01/04(火)01:11:00 No.883402153
うわあ!急に落ち着くな!
466 22/01/04(火)01:11:05 No.883402174
こうしてドイツ人はマシな死に方ができましたとさ
467 22/01/04(火)01:11:08 No.883402190
待てよ…さっき機銃乗せ換えた上で50kmなん?
468 22/01/04(火)01:11:15 No.883402226
最初の案の火炎放射と2ポンドの突進カーでよかったのでは…
469 22/01/04(火)01:11:16 No.883402233
一気に賢者に
470 22/01/04(火)01:11:21 No.883402248
こうして歴史の闇に消えていったのです…
471 22/01/04(火)01:11:23 No.883402257
65kmも出せない戦車なんて作ってもねー
472 22/01/04(火)01:11:24 No.883402263
>開発猫の殺意が高すぎる…
473 22/01/04(火)01:11:36 No.883402314
究極の殺人マシンを目指す勢いだったのに
474 22/01/04(火)01:11:39 No.883402325
>最初の案の火炎放射と2ポンドの突進カーでよかったのでは… 殺したりないじゃん
475 22/01/04(火)01:11:40 No.883402333
良かった…美味しいドイツ製変態ハンバーグが戦場に転がらなかったんだね…
476 22/01/04(火)01:11:44 No.883402352
まず参考機体が狂気なんだよ
477 22/01/04(火)01:11:46 No.883402358
壮大に何も起こらない
478 22/01/04(火)01:11:46 No.883402360
勢いのまま計画して中止になったな
479 22/01/04(火)01:11:50 No.883402373
ところで火炎放射器って戦車相手にも効くの?
480 22/01/04(火)01:12:01 No.883402410
他に流用とか…なさらない…?
481 22/01/04(火)01:12:10 No.883402443
>待てよ…さっき機銃乗せ換えた上で50kmなん? 左様 そしてエンジンに失敗して妥協してこれでござる
482 22/01/04(火)01:12:15 No.883402466
向上心の塊かコイツ
483 22/01/04(火)01:12:16 No.883402472
>ところで火炎放射器って戦車相手にも効くの? 蒸し焼き
484 22/01/04(火)01:12:17 No.883402477
>良かった…美味しいドイツ製変態ハンバーグが戦場に転がらなかったんだね… ポテト入りハンバーグとは洒落てるな
485 22/01/04(火)01:12:18 No.883402484
国際情勢がね…
486 <a href="mailto:軍部">22/01/04(火)01:12:18</a> [軍部] No.883402485
流石に非人道的すぎでは?
487 22/01/04(火)01:12:19 No.883402487
非人道兵器待ったなしだったから止まってよかった
488 22/01/04(火)01:12:20 No.883402495
本国で量産とかない…?
489 22/01/04(火)01:12:28 No.883402533
メープルシロップキメろ
490 22/01/04(火)01:12:40 No.883402587
>ところで火炎放射器って戦車相手にも効くの? 金属の部屋を焙ることになる
491 22/01/04(火)01:12:51 No.883402636
なまじ素人だから常識を知らないんだな…
492 22/01/04(火)01:13:00 No.883402657
もう終わりか…猫…?
493 22/01/04(火)01:13:00 No.883402658
やっぱメープル飲んでるような奴はイカれてんな
494 22/01/04(火)01:13:07 No.883402685
火炎放射おろして普通に戦車砲載せるだけでクソ強い戦車できただろ
495 22/01/04(火)01:13:11 No.883402698
>ところで火炎放射器って戦車相手にも効くの? 戦車には効かないが中の人は死ぬ
496 22/01/04(火)01:13:12 No.883402700
腐った車体 1~3.歴史の闇に 4.転用計画が 5.火炎放射器だけ転用 6.機銃砲塔だけ転用 dice1d6=1 (1)
497 22/01/04(火)01:13:14 No.883402708
戦前カナダ軍にそんな金があるはずもなく…
498 22/01/04(火)01:13:19 No.883402728
実際に稼働してたら何らかの禁止条約が出来るレベルだった
499 22/01/04(火)01:13:27 No.883402755
まぁ中身がなければ動かないから…
500 22/01/04(火)01:13:28 No.883402759
もったいない…
501 22/01/04(火)01:13:37 No.883402787
>ところで火炎放射器って戦車相手にも効くの? 効く でも固定砲塔で射程100だからそこまで近づくのは大変
502 22/01/04(火)01:13:37 No.883402789
エンジンは転用しろ
503 22/01/04(火)01:13:42 No.883402804
>火炎放射おろして普通に戦車砲載せるだけでクソ強い戦車できただろ 言われてみればそうである
504 22/01/04(火)01:13:47 No.883402825
ブラックマーケット行きだな…
505 22/01/04(火)01:13:52 No.883402851
これで終わるにはあまりに惜しい…
506 22/01/04(火)01:13:55 No.883402870
まあ闇に葬られて然るべき機体ではあったが…
507 22/01/04(火)01:13:58 No.883402880
もう少し見たかった… ドイツ製ハンバーグ製造機…
508 22/01/04(火)01:14:09 No.883402939
後世からすると表に出したくない過去だな…
509 22/01/04(火)01:14:09 No.883402944
敵戦車に火炎放射ファイア!する前に吹っ飛ばされて終わりそうな気もする
510 22/01/04(火)01:14:14 No.883402968
航空機のエンジンを戦車に乗せる発想からクロムウェル巡航戦車が誕生したことは知っているな?刹那
511 22/01/04(火)01:14:16 No.883402973
壮大に何も起こらない
512 22/01/04(火)01:14:16 No.883402975
>>火炎放射おろして普通に戦車砲載せるだけでクソ強い戦車できただろ >言われてみればそうである 蒸し焼きにしたい!!!!!
513 22/01/04(火)01:14:18 No.883402991
活躍メッチャ見たかった…
514 22/01/04(火)01:14:19 No.883402993
>火炎放射おろして普通に戦車砲載せるだけでクソ強い戦車できただろ 火で炙れなくなるから却下
515 22/01/04(火)01:14:26 No.883403032
>dice1d6=1 (1) 全力で歴史の闇に投げ捨てられて駄目だった
516 22/01/04(火)01:14:38 No.883403076
>火炎放射おろして普通に戦車砲載せるだけでクソ強い戦車できただろ もっと確実にね…
517 <a href="mailto:あめりかじん">22/01/04(火)01:14:41</a> [あめりかじん] No.883403093
>>火炎放射おろして普通に戦車砲載せるだけでクソ強い戦車できただろ >言われてみればそうである リー先生あげます!
518 22/01/04(火)01:14:48 No.883403121
>火炎放射おろして普通に戦車砲載せるだけでクソ強い戦車できただろ 突撃砲!突撃砲です!
519 22/01/04(火)01:14:51 No.883403133
活躍したifが見たいいいい!
520 22/01/04(火)01:15:10 No.883403214
https://www.youtube.com/watch?v=U4a42Vw2Kks
521 22/01/04(火)01:15:18 No.883403242
Wotとか戦雷で拾われそう
522 22/01/04(火)01:15:21 No.883403257
ままならないものだな…
523 22/01/04(火)01:15:23 No.883403266
この非人道兵器は開発ネコの独断で作りましたって言って上は逃げてそう
524 22/01/04(火)01:15:32 No.883403297
>敵戦車に火炎放射ファイア!する前に吹っ飛ばされて終わりそうな気もする 戦車相手には2ポンド砲をですね…
525 22/01/04(火)01:15:33 No.883403302
>活躍したifが見たいいいい! 蒸し焼きにされるポテトがみたいよ~あびゃ~
526 22/01/04(火)01:16:00 No.883403400
>活躍したifが見たいいいい! ツインエンジン搭載で50km/hで疾走し 2門の火薬式火炎放射器(射程距離100m)を振り回し 13mmヴィッカース機銃をバラ巻く突撃砲が市街地で大暴れするifが見たいと?
527 22/01/04(火)01:16:04 No.883403421
ジョージミラーだろダイス主 オージーの荒野で爆走したかったろ
528 22/01/04(火)01:16:11 No.883403444
>Wotとか戦雷で拾われそう 歩兵が焼けなきゃダメなんですけおおおお
529 22/01/04(火)01:16:12 No.883403446
超兵器すぎて戦争猫の手に負えなくなったから消された感
530 22/01/04(火)01:16:20 No.883403491
カナダにはまだ人の心が残っていた
531 22/01/04(火)01:16:30 No.883403522
>ツインエンジン搭載で50km/hで疾走し >2門の火薬式火炎放射器(射程距離100m)を振り回し >13mmヴィッカース機銃をバラ巻く突撃砲が市街地で大暴れするifが見たいと? ウッ…見たい!
532 22/01/04(火)01:16:54 No.883403610
>Wotとか戦雷で拾われそう 歩兵焼きたいんですけど何処ですか
533 22/01/04(火)01:16:58 No.883403639
>超兵器すぎて戦争猫の手に負えなくなったから消された感 もしくはこれ相手も作ったらヤバくね?と気が付いたやつがいたか
534 22/01/04(火)01:17:11 No.883403685
数年後につくっときゃよかった...ってならない? ドイツの戦略を根本的に変えさせる力はあったろうに
535 22/01/04(火)01:17:18 No.883403712
後年アメリカの戦車マニアが自家用車にしてそう
536 22/01/04(火)01:17:19 No.883403715
>Wotとか戦雷で拾われそう 火炎放射の記述がなくてただ2ポンド砲何だろうな…なんかめっちゃはやくね?
537 22/01/04(火)01:17:21 No.883403720
2pdrメイン装備だからwotでtier2か3辺りに居てOPとか言われるやつ
538 22/01/04(火)01:17:34 No.883403764
炙り合うWW2になってたかもしんねえ
539 22/01/04(火)01:18:28 No.883403962
こいつを見てたら自分の陣地で市街地戦をやる気にはならないだろうな…
540 22/01/04(火)01:18:32 No.883403979
BF1942だと確実にMODで作られてただろうな…
541 22/01/04(火)01:18:34 No.883403987
>火炎放射の記述がなくてただ2ポンド砲何だろうな…なんかめっちゃはやくね? 快速戦車のペーパープランですとか解説される奴だな
542 22/01/04(火)01:18:42 No.883404021
現代に当時の計画書が出て来て全世界のマニア達が本気で青ざめるやつ
543 22/01/04(火)01:18:51 No.883404054
多分ナチスが発狂してマスタードガスとか使ってくると思う
544 22/01/04(火)01:18:55 No.883404073
次の設計は上手くやってくれるでしょう
545 22/01/04(火)01:19:33 No.883404209
このまま新しくダイス振るの?
546 22/01/04(火)01:19:42 No.883404236
後々のフィクションで持ち出されるやつ
547 22/01/04(火)01:20:04 No.883404312
>このまま新しくダイス振るの? これ以上のモンスターが出てくるのか…
548 22/01/04(火)01:20:11 No.883404330
こんだけ速度あったら色んな使い方出来るだろうな
549 22/01/04(火)01:20:25 No.883404398
フィクションにしても盛りすぎと笑われるが 実のところノンフィクション
550 22/01/04(火)01:20:38 No.883404446
作られなくても歴史に名前残っちゃいそうだな…
551 22/01/04(火)01:20:58 No.883404529
多分とん挫した原因は設計思想が非人道的すぎて相手方も手段を選ばなくなる事への危惧だな
552 22/01/04(火)01:21:02 No.883404543
>BF1942だと確実にMODで作られてただろうな… マルチでは禁止な
553 22/01/04(火)01:22:17 No.883404831
>現代に当時の計画書が出て来て全世界のマニア達が本気で青ざめるやつ 本来の完成予想図と設計者の考えた計画案が出てきてウソだろ…となる
554 22/01/04(火)01:22:21 No.883404856
出来上がってたら現代でも中東あたりで暴れ回ってるやつ
555 22/01/04(火)01:22:45 No.883404944
生き残ったドイツの爺さん達がフラッシュバック気味に夢の中で遭遇するやつ
556 22/01/04(火)01:23:20 No.883405087
>出来上がってたら現代でも中東あたりで暴れ回ってるやつ テロリストの軍隊に奪われちゃうんだ…
557 22/01/04(火)01:24:23 No.883405351
生まれてはいけなかった
558 22/01/04(火)01:24:28 No.883405374
フィンランド人も御用達兵器になっていた逸材
559 22/01/04(火)01:25:11 No.883405561
>出来上がってたら現代でも中東あたりで暴れ回ってるやつ トヨタとカナダに気をつけろが代名詞
560 22/01/04(火)01:25:12 No.883405569
現場もこんなの使いたくないと思う
561 22/01/04(火)01:26:26 No.883405860
戦後焼いた肉が食えなくなった兵士が続出するやつ
562 22/01/04(火)01:26:27 No.883405867
>現場もこんなの使いたくないと思う いやあれば使うと思うぞ
563 22/01/04(火)01:26:56 No.883405974
>>出来上がってたら現代でも中東あたりで暴れ回ってるやつ >トヨタとカナダに気をつけろが代名詞 クルド人 トヨタ タリバン カナダモンスター ファイっ!
564 22/01/04(火)01:26:57 No.883405979
こんなハンバーグ製造機が戦場に出てたら開発者戦後白い目で見られてただろうな…
565 22/01/04(火)01:27:22 No.883406081
基本は機銃で十分すぎるし 逆に本気を出して拠点攻略するときだけいっぱい並んで2ポンド砲と火炎放射で制圧するんでしょ 見たかった気もするけど歴史の闇に葬られてたほうが良かった気もする…
566 22/01/04(火)01:27:36 No.883406127
>こんなハンバーグ製造機が戦場に出てたら開発者戦後白い目で見られてただろうな… 白い目で済む?最悪消されない?
567 22/01/04(火)01:27:52 No.883406197
敵兵ぶっ殺せるなら何でもいいマンなら喜んで乗っただろう 気に病む奴だと一発でPTSDだっただろうけど…
568 22/01/04(火)01:27:55 No.883406209
>こんなハンバーグ製造機が戦場に出てたら開発者戦後白い目で見られてただろうな… カラシニコフパターンかもしれん 「俺は自国を守るために作ったのに…」なってる
569 22/01/04(火)01:27:57 No.883406220
除雪車とかに使えない?
570 22/01/04(火)01:28:10 No.883406275
>>現場もこんなの使いたくないと思う >いやあれば使うと思うぞ 深まる民族対立
571 22/01/04(火)01:28:33 No.883406366
>こんなハンバーグ製造機が戦場に出てたら開発者戦後白い目で見られてただろうな… ああ白い目って焼き魚のみたいな……
572 22/01/04(火)01:29:13 No.883406505
>白い目で済む?最悪消されない? それ以前に運用したカナダ自身が国際社会から蛇蝎のごとく嫌われるからセーフ
573 22/01/04(火)01:29:53 No.883406649
>除雪車とかに使えない? 路面が 凍結する
574 22/01/04(火)01:30:05 No.883406689
>>こんなハンバーグ製造機が戦場に出てたら開発者戦後白い目で見られてただろうな… >ああ白い目って焼き魚のみたいな…… そんなブリテン人みたいなジョークを…
575 22/01/04(火)01:30:11 No.883406713
>除雪車とかに使えない? 火炎放射器は除雪には使えないんだ 効果ないから
576 22/01/04(火)01:30:32 No.883406783
現実でも火炎放射器も火炎放射戦車も普通に使うし平気なのは平気よね
577 22/01/04(火)01:30:51 No.883406835
>いやあれば使うと思うぞ 憎い敵兵をとにかく残虐的に仕留められる武装だからな嵌る奴はとことん惚れ込む兵器だったと思う
578 22/01/04(火)01:30:54 No.883406840
こんなサイコみたいな兵器戦場にお出ししてたら一層カナダへの風評被害(風評じゃない)が悪化しそう
579 22/01/04(火)01:31:08 No.883406890
13mm機銃も2ポンド砲も人に向けていい火力じゃないから消去法で火炎砲を使わざるを得ない
580 22/01/04(火)01:31:36 No.883406972
雪に火炎放射は自衛隊がやって全然溶けね!だったから…
581 22/01/04(火)01:31:57 No.883407046
なんつーか…ガンダムのアクセル踏み過ぎた外伝機体みたいな性能と末路だったな…
582 22/01/04(火)01:32:30 No.883407150
>なんつーか…ガンダムのアクセル踏み過ぎた外伝機体みたいな性能と末路だったな… パイルライダーみたいなヤバさだったな
583 22/01/04(火)01:33:21 No.883407318
>トヨタとカナダに気をつけろが代名詞 そういやトヨタ車もカナダ工場のやつが評判いいんだってね メープルのマークが幸運のお守り扱いなくらい
584 22/01/04(火)01:33:29 No.883407348
>火炎放射器は除雪には使えないんだ >効果ないから 積雪って空気を含んでるからアレで断熱性能高いんだよね 仮に同じ体積の氷の塊ですら表面炙る程度じゃそうそう溶けないし
585 22/01/04(火)01:34:39 No.883407600
じゃあ人道的に熱湯放射器だったら除雪に使えたのか
586 22/01/04(火)01:35:05 No.883407703
目標自体が可燃物か窒息狙いじゃないと火炎放射器はいまいちだな…
587 22/01/04(火)01:35:49 No.883407859
市街戦で無双しそうな戦車だったのに試作すらされないのは残念だな
588 22/01/04(火)01:36:15 No.883407955
>じゃあ人道的に熱湯放射器だったら除雪に使えたのか 兵器としても疑問だし雪降ってるようなとこだと凍るだけじゃないかな
589 22/01/04(火)01:36:43 No.883408054
>じゃあ人道的に熱湯放射器だったら除雪に使えたのか 熱湯投射は除雪に有効そうで案外冷えると凍結するんで逆に厄介 持続的に熱を循環させるとかなら効果はあるけどね
590 22/01/04(火)01:38:10 No.883408355
やっぱ除雪は物理的にどかすのが一番なのか…
591 22/01/04(火)01:38:15 No.883408375
路面凍結は結局塩というか塩化ナトリウムばらまくしかないからな…