22/01/02(日)21:40:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/02(日)21:40:43 No.882958102
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/02(日)21:41:07 No.882958268
L
2 22/01/02(日)21:41:14 No.882958320
3つ目くらいから処理が重くなるやつ
3 22/01/02(日)21:41:18 No.882958352
ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
4 22/01/02(日)21:41:36 No.882958491
レス番5デス
5 22/01/02(日)21:41:47 No.882958580
バーン! モモモモモモモ
6 22/01/02(日)21:42:01 No.882958694
パーン
7 22/01/02(日)21:42:24 No.882958901
せきぞう死ねぇ!
8 22/01/02(日)21:42:34 No.882958968
5の倍数のゾロ目にデス!
9 22/01/02(日)21:42:44 No.882959056
なんとか城の地下で只管ジョブ育成をしたおもひで
10 22/01/02(日)21:43:29 No.882959400
>なんとか城の地下で只管ジョブ育成をしたおもひで この辺でテントとコテージの違いに気づく
11 22/01/02(日)21:43:52 No.882959574
RTAの神
12 22/01/02(日)21:44:57 No.882960074
耐性無視で殺すのはやりすぎ
13 22/01/02(日)21:48:42 No.882961659
敵を5の倍数レベルに下げて倒すというやり方は当時のガキ(俺)に思いつく術もなく
14 22/01/02(日)21:49:35 No.882962050
やっぱり青魔導士と薬師が悪いよなぁ
15 22/01/02(日)21:50:39 No.882962466
レベル5の倍数の「」多いな
16 22/01/02(日)21:51:05 No.882962644
そうだね5デス
17 22/01/02(日)21:51:37 No.882962841
12でレベル素数デスとか考えた奴は性格悪いと思う
18 22/01/02(日)21:51:48 No.882962924
>敵を5の倍数レベルに下げて倒すというやり方は当時のガキ(俺)に思いつく術もなく 今やっても多分やらないだろうな…
19 22/01/02(日)21:52:24 No.882963168
レベル〇〇系の技って初見じゃ使わないよね
20 22/01/02(日)21:53:02 No.882963446
くろのしょうげきならともかくオールドでリアルタイムでレベル下がってるところを狙い澄ますのは難しいのでは? 割と見切りやすいのか
21 22/01/02(日)21:54:09 No.882963961
>レベル〇〇系の技って初見じゃ使わないよね しらべるとかみやぶるとかライブラを使ってほしかったんだろう 俺もレベル◯◯を覚えてすぐのときはやってた 面倒だからやめた
22 22/01/02(日)21:55:52 No.882964754
>くろのしょうげきならともかくオールドでリアルタイムでレベル下がってるところを狙い澄ますのは難しいのでは? >割と見切りやすいのか ネオエクスデスに2オールドかけて5デス連発してた
23 22/01/02(日)21:56:46 No.882965211
せきぞうはちまちま金の針で倒してたな…
24 22/01/02(日)21:57:39 No.882965601
結局強いのか弱いのかよく分からんままツインランサー稼ぎまくって二刀流乱れ打ちしてた記憶
25 22/01/02(日)21:57:52 No.882965700
石像で稼いでオーディン放置する
26 22/01/02(日)21:58:02 No.882965772
>ネオエクスデスに2オールドかけて5デス連発してた きくんだそれ…
27 22/01/02(日)21:58:07 No.882965819
>レベル〇〇系の技って初見じゃ使わないよね 雑魚戦→全体魔法や攻撃で蹴散らしたほうが速い ボス戦→コレ効くわけないよなぁ...他の技にしよ でだんだん使わなくなる
28 22/01/02(日)21:58:08 No.882965825
カタ邪聖剣ネクロマンサー
29 22/01/02(日)21:58:21 No.882965916
FF5の伝説の武器ではファイアビュートが好き
30 22/01/02(日)21:59:22 No.882966332
>FF5の伝説の武器ではファイアビュートが好き これ一本でだいたいの敵たおせるのすごい
31 22/01/02(日)21:59:39 No.882966426
内部のレベル上限は255なので 敵に英雄の薬使って上限まで上げてからレベル5デス使うと効くとかなんとか
32 22/01/02(日)22:00:26 No.882966766
>FF5の伝説の武器ではファイアビュートが好き 魔法扱いなのを逆手にとってファイアビュート持ったゾンビにリフレクトリング付けて他のメンバーはかくれるを選択することでフルオートで勝てるって戦法を小耳に挟んだけど結局使うことがなかった
33 22/01/02(日)22:00:37 No.882966853
ファイアビュートのSEいいよね ヒュパーン ピュ-ボンボンボン
34 22/01/02(日)22:01:03 No.882967061
キュイーン…ボボボボボボボボボ
35 22/01/02(日)22:02:42 No.882967794
レベル5デスは耐性無視なのでレベルが合えば誰にでも効く それはそれとしてアンデッドは復活する
36 22/01/02(日)22:04:05 No.882968437
ビュートって鞭を指す英単語じゃないらしいな… そもそも英語ですらないらしいな…
37 22/01/02(日)22:04:20 No.882968552
城の地下はレベル3フレアでもいい
38 22/01/02(日)22:04:36 No.882968666
なんか当時持ってた攻略本に「金の針で倒せ」って書いてあったから… レベル5デスで死ぬとかは書いてなかったよ… アダマンタイマイはレベル5デスで1撃とかは書いてあるのに
39 22/01/02(日)22:05:17 No.882968950
>城の地下はレベル3フレアでもいい 燃費がね… 逆にレベル5デスは演出が長え
40 22/01/02(日)22:05:54 No.882969229
石像は2体の時は針で倒した方がコスパがいい
41 22/01/02(日)22:06:04 No.882969295
FF5の敵は正攻法だとキツイけど相手をよく知ってメタれば楽に勝てるのいいよね
42 22/01/02(日)22:06:14 No.882969364
オメガもしんりゅうも倒したけどギルガメは倒したことないから俺の最強の敵はギルガメ
43 22/01/02(日)22:06:57 No.882969737
めんどくさいから石像はらいじん投げるぜ
44 22/01/02(日)22:07:00 No.882969756
>オメガもしんりゅうも倒したけどギルガメは倒したことないから俺の最強の敵はギルガメ 第三世界に出てこないからね…
45 22/01/02(日)22:07:08 No.882969817
ピクリマはこれの解像度低くない?
46 22/01/02(日)22:07:27 No.882969962
石像はレベルまでぐんぐん上がっちゃうからそこは好き嫌いありそう
47 22/01/02(日)22:07:52 No.882970143
いかずちのロッド+らいじんが速いけどケルブ行くからトータルだとそんなに早くないかも
48 22/01/02(日)22:08:27 No.882970425
>燃費がね… >逆にレベル5デスは演出が長え あれって思ったけど調べたらやっぱりレベル3フレアの方が燃費いいじゃん!
49 22/01/02(日)22:08:30 No.882970443
プレイした時は覚えるのが大変だった
50 22/01/02(日)22:08:34 No.882970469
らいじんのSEもいいよね… キラッ
51 22/01/02(日)22:09:24 No.882970876
めちゃくちゃ処理落ちするんだよな
52 22/01/02(日)22:09:30 No.882970918
ピクセルリマスターでやたら荒い奴
53 22/01/02(日)22:09:51 No.882971056
レベル3フレアここ初めて来たとき覚えられるっけ もうちょっと後だった気がする
54 22/01/02(日)22:10:24 No.882971349
レベル4グラビガの存在意義
55 22/01/02(日)22:10:59 No.882971639
>石像はレベルまでぐんぐん上がっちゃうからそこは好き嫌いありそう >石像はレベルまでぐんぐん上がっちゃうからそこは好き嫌いありそう ジョブ鍛えてるのもレベル上げるのも育成なのに何を って言いたいところだけどわからなくもない 圧倒的なパワーで圧殺したいのではなくなんかこう…いい感じにいい勝負がしたいのかな
56 22/01/02(日)22:11:34 No.882971887
石像ってそんなレベル上がんないだろ!?
57 22/01/02(日)22:11:35 No.882971895
レベル3フレアは最速でどこだっけ バリアの塔?
58 22/01/02(日)22:12:09 No.882972173
>FF5の敵は正攻法だとキツイけど相手をよく知ってメタれば楽に勝てるのいいよね そういうのもありつつレベル上げたりぜになげでゴリ押しても勝てるバランスなのが絶妙
59 22/01/02(日)22:12:14 No.882972216
>レベル3フレアここ初めて来たとき覚えられるっけ >もうちょっと後だった気がする 最速でバリアの塔のレッドドラゴンのはず とはいえレッドドラゴンで覚えるには微妙にめんどくさい手順がいるから実質もうちょい後ろかな
60 22/01/02(日)22:14:16 No.882973165
あんだけ好き勝手めちゃくちゃできるのに普通にプレイしても楽しく戦えるもんな
61 22/01/02(日)22:15:25 No.882973692
>あんだけ好き勝手めちゃくちゃできるのに普通にプレイしても楽しく戦えるもんな 結構好き勝手やっててもラストバトルのダメージソース普通にバハムートとかファイガとかになることあるからな 崩壊したバランスの中で絶妙にバランスが保たれている
62 22/01/02(日)22:17:17 No.882974543
>崩壊したバランスの中で絶妙にバランスが保たれている 割と属性ロッドがバランスぶっ壊してるとおもう縛ったら難しくなるかも
63 22/01/02(日)22:18:43 No.882975233
言い方次第だけど 絶妙なバランスで成り立っててやり方次第でバランス崩壊させることもできるてのが正しいと思う
64 22/01/02(日)22:19:16 No.882975467
GBA版だと追加ダンジョンでちゃんと登場するぞ こいつ攻略用メンバーなのにめちゃくちゃつええ…
65 22/01/02(日)22:19:53 No.882975709
石像は忍術のが速くて好み
66 22/01/02(日)22:19:58 No.882975750
>石像ってそんなレベル上がんないだろ!? それでもここで二刀流乱れ撃ちとか連続魔覚えるようなアホプレイしてると40近くにはなると思う
67 22/01/02(日)22:20:38 No.882976043
俺は賢いからレベル2オールドを使う
68 22/01/02(日)22:25:01 No.882978039
レベル5です
69 22/01/02(日)22:26:13 No.882978579
ID末尾5の倍数のやつらは死亡な
70 22/01/02(日)22:29:16 No.882980107
こんなん喰らうわけ無いだろ
71 22/01/02(日)22:30:25 No.882980641
>レベル5です 上げろ
72 22/01/02(日)22:30:48 No.882980813
せきぞう経験値やたら低い
73 22/01/02(日)22:32:03 No.882981415
HPや攻撃力が変化するわけじゃないのにレベルが上がったり下がったりする薬の意味が解らなかったから 最近解説されてようやくピンとくるようになったわ
74 22/01/02(日)22:35:01 No.882982784
dice1d99=98 (98)
75 22/01/02(日)22:35:23 No.882982956
ボンカレー
76 22/01/02(日)22:35:43 No.882983094
スパーン!ボッボッボッボッ
77 22/01/02(日)22:38:33 No.882984299
いつもツインランサー狙いつつちまちま金の針で稼いでたからあんまりレベル5デス使わなかった
78 22/01/02(日)22:39:05 No.882984522
レベル系魔法は割と序盤のダンジョンの古代図書館で使い方をレクチャーしてくれるから親切だよね(3人殺されながら)