虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/02(日)20:37:57 No.882931311

    こんな感じの本が好きなんだけど良いのがあったら教えて欲しい

    1 22/01/02(日)20:48:12 No.882935391

    薬草まじない

    2 22/01/02(日)20:51:15 No.882936600

    ボルヘス伝記集は前レビューで気になってたやつだけど右は初めて知った…

    3 22/01/02(日)20:55:56 No.882938350

    エイモス・チュツオーラはちくま文庫からブッシュオブゴースツが出てたはず 読んで興奮したブライアン・イーノとデヴィッド・バーンが同名のアルバム作ったやつ

    4 22/01/02(日)21:00:28 No.882940096

    ボルヘスはどれ読んでも面白いから 適当にあさるといいよ アフリカ文学は光文社古典新訳から抜き取ってくればいい

    5 22/01/02(日)21:01:25 No.882940538

    虚実入り混じってるというかどこまでが実体験でどこまでが創作なのかさっぱりわからん話が好き

    6 22/01/02(日)21:02:34 No.882941004

    マジック・リアリズムの小説ってググったら山程出てくるので読むといい 俺はボルヘスよりコルタサルの方が上だと思う

    7 22/01/02(日)21:03:28 No.882941401

    エンデの鏡の中の鏡 吉田健一の金沢 牧野信一のゼーロン・淡雪

    8 22/01/02(日)21:03:31 No.882941422

    気になって調べたら右Kindleないのか… ほんと日本のKindleって品揃え悪い

    9 22/01/02(日)21:06:08 No.882942636

    日本だと藤枝静男と後藤明生もいいと思う

    10 22/01/02(日)21:15:46 No.882946837

    >マジック・リアリズムの小説ってググったら山程出てくるので読むといい >俺はボルヘスよりコルタサルの方が上だと思う ボルヘスはマジックリアリズムじゃなくてラプラタ幻想文学だよ

    11 22/01/02(日)21:18:47 No.882948166

    ミルチャ・エリアーデのムントゥリャサ通りで スティーブン・ミルハウザーのエドウィン・マルハウス

    12 22/01/02(日)21:19:27 No.882948475

    ボルヘスの青いほう