22/01/02(日)19:53:53 全身柱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/02(日)19:53:53 No.882912446
全身柱間細胞の化け物貼る
1 22/01/02(日)19:54:45 No.882912768
俺の憧れの忍だった…って少し本音漏れてないかオビト
2 22/01/02(日)19:56:04 No.882913373
>俺の憧れの忍だった…って少し本音漏れてないかオビト 柱間を尊敬するのはマダラでもオビトでも不自然じゃないからセーフ
3 22/01/02(日)19:56:27 No.882913531
マダラだとこんな爽やかな語りじゃないもんな…
4 22/01/02(日)19:57:47 No.882914088
マダラ目線なら柱間の強さを強調した自慢話になるかな…
5 22/01/02(日)19:58:12 No.882914248
>マダラ目線なら柱間の強さを強調した自慢話になるかな… ついでに扉間への嫌味も入れる
6 22/01/02(日)19:59:29 No.882914821
>全身柱間細胞の化け物貼る こいつなんで細胞使ってるのに顔出てこないのって疑問に首から上に出てるじゃんって返しでダメだった
7 22/01/02(日)20:00:34 No.882915268
>>マダラ目線なら柱間の強さを強調した自慢話になるかな… >ついでに扉間への嫌味も入れる さらにそれに比べてお前らはとか言い出す
8 22/01/02(日)20:01:28 No.882915670
柱間はこんなものではなかった 柱間の子孫達は解釈違い
9 22/01/02(日)20:01:43 No.882915763
>>>マダラ目線なら柱間の強さを強調した自慢話になるかな… >>ついでに扉間への嫌味も入れる >さらにそれに比べてお前らはとか言い出す 部活のOBみたいだな
10 22/01/02(日)20:01:53 No.882915850
>>>マダラ目線なら柱間の強さを強調した自慢話になるかな… >>ついでに扉間への嫌味も入れる >さらにそれに比べてお前らはとか言い出す マダラって現代の忍者を見下す発言多いよね 実際に柱間世代の方が強いから仕方ないんだけど配慮が全く無い性格してる
11 22/01/02(日)20:03:03 No.882916386
平均年齢30歳の頃の人間と比べても困る…
12 22/01/02(日)20:03:27 No.882916570
現代の忍者弱すぎはチョビ髭も言ってたけどあっちは気のいいおっさんだったな…
13 22/01/02(日)20:06:55 No.882918119
柱間細胞ってなんだよ
14 22/01/02(日)20:07:55 No.882918535
千手でもない アシュラでもない 柱間細胞だもんな…
15 22/01/02(日)20:09:22 No.882919142
これで本人が宇宙人みたいな感情のなさそうな人だったらミュータントみたいな柱間細胞の元ってのもわかる気がするけど 実際は人間味溢れる快活なおっちゃんなのが逆にミスマッチで気持ち悪い
16 22/01/02(日)20:09:38 No.882919254
マダラは平和を求めてるのに 忍者が弱いのが云々ネチネチ言うのが理解出来ない 強かったら死傷者がどんどん増えるんだから良いことじゃん
17 22/01/02(日)20:10:38 No.882919680
>マダラは平和を求めてるのに >忍者が弱いのが云々ネチネチ言うのが理解出来ない >強かったら死傷者がどんどん増えるんだから良いことじゃん あいつは平和を求めながらも戦闘狂なんだよ
18 22/01/02(日)20:11:58 No.882920208
スレ画柱間なんか爽やかイケメンじゃない? 顔変わった?
19 22/01/02(日)20:12:37 No.882920459
>スレ画柱間なんか爽やかイケメンじゃない? >顔変わった? 1部で穢土転生された時はもっといかつい顔だったよね
20 22/01/02(日)20:12:46 No.882920492
>>マダラは平和を求めてるのに >>忍者が弱いのが云々ネチネチ言うのが理解出来ない >>強かったら死傷者がどんどん増えるんだから良いことじゃん >あいつは平和を求めながらも戦闘狂なんだよ 戦いを愉しんでるから大技ぶっぱに付き合ってくれる柱間とやり合うのが好きなんだよね 扉間は小技でデバフ掛けてガチ目に殺して来るから嫌い
21 22/01/02(日)20:12:58 No.882920558
>柱間細胞ってなんだよ なんか異界由来の兵器が造れる 衝撃を与えると暴走する 木ノ葉が所有権を主張している 若返りの秘薬というデマが広がっている 摂取し適合失敗すると木遁が暴走して死ぬ 大蛇丸が体をチューニングすれば適合失敗してもなんとか高熱で済む 疑似神樹を造れる ブラックマーケットで高値で取引される 欲しがる小国も多い 細胞を培養すると柱間の全身が生えてくる(胴体1つに対し腕は複数生える)
22 22/01/02(日)20:14:23 No.882921122
>マダラは平和を求めてるのに >忍者が弱いのが云々ネチネチ言うのが理解出来ない >強かったら死傷者がどんどん増えるんだから良いことじゃん 弱いからって死傷者が減るとは限らないと思うけどな それに弱いせいで暴れる奴を止めれなかったりしてもダメだと思うし まあ暴れたり火種ばら撒いてる奴が言うなとは思うが
23 22/01/02(日)20:15:03 No.882921392
忍界大戦の頃のネチネチ言うマダラは既に平和は無限月読で達成すると割り切ってるので現世は趣味の戦いの場でしかない だから自分を満足させない弱いやつにネチネチ言う
24 22/01/02(日)20:19:16 No.882923230
>No.882920558 これ人間やめてない?
25 22/01/02(日)20:21:02 No.882923986
兄者の細胞はきもいのだ!
26 22/01/02(日)20:22:21 No.882924558
>兄者の細胞はきもいのだ! そういう言い方は寄せ!!
27 22/01/02(日)20:22:30 No.882924616
体に入れた細胞が暴走して木になってもそれはそれで数百年から数千年生きられるようになるわけだから長寿の部分は達成してるよなって思う
28 22/01/02(日)20:22:48 No.882924757
>>兄者の細胞はきもいのだ! >そういう言い方は寄せ!! 黙れ!
29 22/01/02(日)20:23:03 No.882924881
細胞キモいって言われたらあの落ち込んでるモードになりそう
30 22/01/02(日)20:23:07 No.882924907
>これ人間やめてない? 宇宙人の大筒木由来じゃないのがね…
31 22/01/02(日)20:23:23 No.882925048
兄者母さんが大筒木だったりしない?とは思うけど扉間と同母兄弟っぽいし謎だよな…
32 22/01/02(日)20:24:38 No.882925641
血縁者に似たような体質いないからバグみたいな存在なんだろうけどこういう体質ってラスボスとかにありそうだよね
33 22/01/02(日)20:25:22 No.882925950
明らかに人の中に偶然紛れていただけの人外でしょ… カツユ様とかの方が生態的には近そう
34 22/01/02(日)20:25:35 No.882926046
この世界の忍後付けというかどんどん体質改造していく感じもあるから多分生まれた時は柱間細胞じゃなかったのかもしれない
35 22/01/02(日)20:25:44 No.882926115
>>>>マダラ目線なら柱間の強さを強調した自慢話になるかな… >>>ついでに扉間への嫌味も入れる >>さらにそれに比べてお前らはとか言い出す >部活のOBみたいだな 的確すぎる…
36 22/01/02(日)20:26:05 No.882926277
>血縁者に似たような体質いないからバグみたいな存在なんだろうけどこういう体質ってラスボスとかにありそうだよね 大蛇丸とかならすんなり受け入れられる
37 22/01/02(日)20:26:46 No.882926594
>全身柱間細胞の化け物貼る しかも柱間の顔が浮き出てる…
38 22/01/02(日)20:27:10 No.882926803
この最近良く話題に上がる化け物すき
39 22/01/02(日)20:27:29 No.882926959
神樹の設定踏まえると木遁ってめちゃくちゃ特別感あるよね
40 22/01/02(日)20:27:40 No.882927029
初代の細胞がヤバいのは割と知れ渡ってるっぽいのに誰もおかしいと思わないのが怖い 誰か原因を調べようとかしなかったんですか…?
41 22/01/02(日)20:28:15 No.882927301
大筒木みたいに楔なんて付けなくても転生する身体を無限に量産できる男柱間
42 22/01/02(日)20:28:56 No.882927589
>初代の細胞がヤバいのは割と知れ渡ってるっぽいのに誰もおかしいと思わないのが怖い >誰か原因を調べようとかしなかったんですか…? 調べても根本的な原因は分からなかったんじゃね
43 22/01/02(日)20:30:09 No.882928123
>神樹の設定踏まえると木遁ってめちゃくちゃ特別感あるよね 無限月読の時には神・樹界降誕だから木遁なんだよね
44 22/01/02(日)20:31:23 No.882928651
ああマダラってうざいOBっぽいわ
45 22/01/02(日)20:31:43 No.882928791
>初代の細胞がヤバいのは割と知れ渡ってるっぽいのに誰もおかしいと思わないのが怖い >誰か原因を調べようとかしなかったんですか…? 出自は当時としては珍しい位にハッキリしてるだろうし親だって同じ条件の扉間は当てはまらないから違うし わかんね…としか言い様がない
46 22/01/02(日)20:33:36 No.882929556
やっぱ兄者ってたまたま人の形で生まれただけの第三の神樹じゃないの ナルト地球が対大筒木用に用意したカウンター的な
47 22/01/02(日)20:34:17 No.882929824
一人で大筒木に素で対抗できそうなのが凄い
48 22/01/02(日)20:34:36 No.882929962
実際の所柱間細胞って何でああなってるのかは明言されてないよね この先ボルトで触れられる事はあるんだろうか…
49 22/01/02(日)20:34:44 No.882930022
>細胞を培養すると柱間の全身が生えてくる(胴体1つに対し腕は複数生える) な辺りマジで人の形して人として生まれたのが奇跡みたいな感じがある
50 22/01/02(日)20:35:28 No.882930340
九尾…お前の力は強大すぎる…
51 22/01/02(日)20:35:46 No.882930444
重吾細胞とかもあるからそんなもんなんだろ
52 22/01/02(日)20:35:46 No.882930446
ネチネチネチネチ
53 22/01/02(日)20:35:47 No.882930450
何だか良く解らない細胞だが利用価値はあるから厄介
54 22/01/02(日)20:35:48 No.882930460
水と土を合わせたところに陽の光を加えると木が育つというのはよくわかる
55 22/01/02(日)20:35:49 No.882930469
嫁さんは柱間精子によく耐えられたな
56 22/01/02(日)20:36:00 No.882930564
>一人で大筒木に素で対抗できそうなのが凄い 少なくとも全盛期なら普通にタイマンで十尾に勝てるっぽいんだよな
57 22/01/02(日)20:36:15 No.882930665
>九尾…お前の力は強大すぎる… 九尾以上のチャクラ持ってるお前が言うなすぎる…
58 22/01/02(日)20:36:33 No.882930774
木遁が使えるのはアシュラ由来の陽遁チャクラと本人の性質変化によるもの 細胞が化物なのは誰もわからない
59 22/01/02(日)20:36:42 No.882930838
>>一人で大筒木に素で対抗できそうなのが凄い >少なくとも全盛期なら普通にタイマンで十尾に勝てるっぽいんだよな 十尾程度なら穢土転生でも明神門で完封できるぞ
60 22/01/02(日)20:37:02 No.882930987
>>一人で大筒木に素で対抗できそうなのが凄い >少なくとも全盛期なら普通にタイマンで十尾に勝てるっぽいんだよな エドテンボディだとある程度弱体化してるんだっけ
61 22/01/02(日)20:37:08 No.882931027
大筒木星人の危機に晒されたナルト達の星が生み出した化け物説好き
62 22/01/02(日)20:37:21 No.882931115
>九尾…お前の力は強大すぎる… 木龍1匹で尾獣おやつに出来る化物に言われたくないすぎる あれ木人以下の弱パン技なのに
63 22/01/02(日)20:38:02 No.882931351
>エドテンボディだとある程度弱体化してるんだっけ 完全再現はできないっぽいし そもそも生前の柱間が無尽蔵のチャクラと即回復持ってるからエドテンの加護が全くない
64 22/01/02(日)20:38:21 No.882931488
木の葉というか忍び里創設に一応関わっているからOBではある
65 22/01/02(日)20:38:26 No.882931527
>エドテンボディだとある程度弱体化してるんだっけ マダラが卑劣様共々弱体化してるから助かったわーって言ってたからな… 逆に全盛期のこの兄弟はマジで化け物だったんだろうな…
66 22/01/02(日)20:38:34 No.882931593
今ちょうど柱間細胞を若返りに使おうとするBORUTOの回見たけど 若返りの効果なんてないって断言されててダメだった
67 22/01/02(日)20:38:36 No.882931606
後半のボス格のほとんどが利用してる為間接的に穢土転生並みの被害出してる柱間細胞
68 22/01/02(日)20:38:53 No.882931729
>木遁が使えるのはアシュラ由来の陽遁チャクラと本人の性質変化によるもの >細胞が化物なのは誰もわからない あのすみませんアシュラが離れた死後(エドテン状態)でも普通に木遁使ってるんですが…
69 22/01/02(日)20:39:05 No.882931818
>>>一人で大筒木に素で対抗できそうなのが凄い >>少なくとも全盛期なら普通にタイマンで十尾に勝てるっぽいんだよな >十尾程度なら穢土転生でも明神門で完封できるぞ マダラはこんな化物とよく戦えたな…
70 22/01/02(日)20:39:18 No.882931894
>そもそも生前の柱間が無尽蔵のチャクラと即回復持ってるからエドテンの加護が全くない やっぱり1ナルト+1/2九尾=1柱間なのおかしくない?
71 22/01/02(日)20:39:37 No.882932008
木人パンチでベシッとすると九尾眠くなっちゃうみたい
72 22/01/02(日)20:39:56 No.882932146
突然変異で生まれたモンスターだけど自分がアシュラの転生者だったから制御できた
73 22/01/02(日)20:40:07 No.882932223
>あのすみませんアシュラが離れた死後(エドテン状態)でも普通に木遁使ってるんですが… それはマダラも輪廻眼使えてるしそういうもんだろとしか
74 22/01/02(日)20:40:23 No.882932344
>今ちょうど柱間細胞を若返りに使おうとするBORUTOの回見たけど >若返りの効果なんてないって断言されててダメだった 実際はどうかはわからない 適合例が少ないし柱間細胞の大蛇丸はなんか若返ってる印象あるし
75 22/01/02(日)20:40:46 No.882932483
>木人パンチでベシッとすると九尾眠くなっちゃうみたい 失礼な 木人は完全体スサノオと戦う用だから九尾単体なら木龍だけでモグモグできるぞ
76 22/01/02(日)20:41:01 No.882932573
>>そもそも生前の柱間が無尽蔵のチャクラと即回復持ってるからエドテンの加護が全くない >やっぱり1ナルト+1/2九尾=1柱間なのおかしくない? 老いるとチャクラが減るって話もあるし 全盛期柱間+仙術チャクラは完全体九尾より多そう
77 22/01/02(日)20:41:10 No.882932631
>今ちょうど柱間細胞を若返りに使おうとするBORUTOの回見たけど >若返りの効果なんてないって断言されててダメだった あれだけ異常な性質があっても若返りには転用できないのか…
78 22/01/02(日)20:41:12 No.882932648
アニオリとは言えばそれまでなんだけど若返りの効果(効果はない)とか衝撃を与えると暴走とか あるかな…あるかも…ってなるぐらいには原作からして滅茶苦茶な細胞だからな
79 22/01/02(日)20:41:34 No.882932812
>失礼な >木人は完全体スサノオと戦う用だから九尾単体なら木龍だけでモグモグできるぞ 無法過ぎる…
80 22/01/02(日)20:41:36 No.882932823
木遁分身がやたら便利だったような
81 22/01/02(日)20:41:40 No.882932854
>今ちょうど柱間細胞を若返りに使おうとするBORUTOの回見たけど >若返りの効果なんてないって断言されててダメだった 若作りは百豪の術の効果で柱間以外の千手も使ってるしね
82 22/01/02(日)20:41:55 No.882932963
>あのすみませんアシュラが離れた死後(エドテン状態)でも普通に木遁使ってるんですが… 我愛羅が守鶴を抜かれても砂を操れるように柱間もアシュラのチャクラが体に染みついていたと考えるべきだと思う
83 22/01/02(日)20:42:03 No.882933029
卑劣様が穢土転生は柱間細胞から構想したんじゃないかってレスでダメだった
84 22/01/02(日)20:42:07 No.882933055
>>今ちょうど柱間細胞を若返りに使おうとするBORUTOの回見たけど >>若返りの効果なんてないって断言されててダメだった >あれだけ異常な性質があっても若返りには転用できないのか… 若返りが必要な老人に移植して木になったらどうするのさ…
85 22/01/02(日)20:42:25 No.882933185
若返りはともかく老化防止は期待出来そう 適応さえ出来ればの話だが
86 22/01/02(日)20:42:28 No.882933213
オビト語りの昔話だとマダラに同情出来る点あったけど本物出るとちょっと思ってたのと違う!!てなった
87 22/01/02(日)20:42:34 No.882933261
>実際はどうかはわからない >適合例が少ないし柱間細胞の大蛇丸はなんか若返ってる印象あるし でもおろちんぽ様って顔変えてるだけだし… というか白ゼツもあいつはあいつでイレギュラーだから何とも言えねえ
88 22/01/02(日)20:42:36 No.882933274
千手一族が年取っても外見がほぼ変わらないって話が移り変わった結果 若返りに効果があるとか曲解されたんだろうな…
89 22/01/02(日)20:42:42 No.882933311
>>失礼な >>木人は完全体スサノオと戦う用だから九尾単体なら木龍だけでモグモグできるぞ >無法過ぎる… お前の力はきょうだいすぎる…
90 22/01/02(日)20:42:52 No.882933393
エドテン後本格登場した後のキャラデザに比べるとちょっとクールな感じ
91 22/01/02(日)20:42:53 No.882933394
木属性が最強の作品って珍しいよね
92 22/01/02(日)20:42:54 No.882933404
ヤマトも普通に老いてるし柱間細胞にも老いはあるのか
93 22/01/02(日)20:42:59 No.882933430
明神門とか廓庵入鄽垂手とかあるあたり火影は対尾獣用の制御術を覚えなきゃいけないのかね
94 22/01/02(日)20:43:04 No.882933460
>木遁分身がやたら便利だったような 攻撃されると敵拘束したり本体と常にリンクしてたりマダラでも見分けるのは困難
95 22/01/02(日)20:43:07 No.882933478
>実際はどうかはわからない >適合例が少ないし柱間細胞の大蛇丸はなんか若返ってる印象あるし あいつ人の顔を奪う術とか持ってるし…
96 22/01/02(日)20:43:23 No.882933595
>マダラが卑劣様共々弱体化してるから助かったわーって言ってたからな… 岸影様ここで柱間の細胞について設定は練ってたけど作中で明かすのはやめとくかーってなったのかな
97 22/01/02(日)20:43:29 No.882933646
>オビト語りの昔話だとマダラに同情出来る点あったけど本物出るとちょっと思ってたのと違う!!てなった うちはの没落だいたいお前自身のせいだし因果関係逆じゃねーか!ってなるなった
98 22/01/02(日)20:43:39 No.882933716
柱間細胞には老化防止効果は付いてると思う ただ常人が柱間細胞を摂取しても身体中の細胞が若返ったりはしないとも思う 全身を柱間細胞に作り替えれば話は別かもしれないが…
99 22/01/02(日)20:43:47 No.882933775
でも老化防止位の効果は絶対あると思う
100 22/01/02(日)20:44:05 No.882933882
>>実際はどうかはわからない >>適合例が少ないし柱間細胞の大蛇丸はなんか若返ってる印象あるし >あいつ人の顔を奪う術とか持ってるし… さすがに戦争後はそんな行動してないと思いたい
101 22/01/02(日)20:44:34 No.882934055
>>オビト語りの昔話だとマダラに同情出来る点あったけど本物出るとちょっと思ってたのと違う!!てなった >うちはの没落だいたいお前自身のせいだし因果関係逆じゃねーか!ってなるなった マダラがオビトに対しては自分の非を隠して過去話してたんだろうな…
102 22/01/02(日)20:44:43 No.882934112
>明神門とか廓庵入鄽垂手とかあるあたり火影は対尾獣用の制御術を覚えなきゃいけないのかね 尾獣抑えられるのは柱間くらいしかいないけど人柱力の暴走は考慮しないといけないから…
103 22/01/02(日)20:44:55 No.882934164
マダラが写輪眼使わないと見抜けない木遁分身の無法さ と思ったけど普通の影分身って瞳力で見抜けるもんだっけ?
104 22/01/02(日)20:45:00 No.882934194
老化防止なら扉間細胞にもありそうだな… 柱間はまだわかるけど卑劣様は何であんなに若々しいの…やっぱり千手パワー?
105 22/01/02(日)20:45:02 No.882934206
>卑劣様が穢土転生は柱間細胞から構想したんじゃないかってレスでダメだった 細胞おかしい奴いるなら魂関係研究するのもわかる
106 22/01/02(日)20:45:23 No.882934317
>でも老化防止位の効果は絶対あると思う ダンゾウのパイナップルヘアは柱間細胞のお陰だった…?
107 22/01/02(日)20:45:46 No.882934449
大筒木「知らん…何これ…怖…研究者に調べさせよ…」
108 22/01/02(日)20:45:51 No.882934474
そもそも死んでも細胞は生きてし劣化しないということは老化しないのでは?
109 22/01/02(日)20:46:09 No.882934603
卑劣様みたいに幼少期から微量の柱間細胞を少しずつ摂取して慣らしていかないと老化防止の効果は得られないぞ ねえ卑劣様
110 22/01/02(日)20:46:18 No.882934661
死後細胞を利用されまくってるのは本人の意思じゃないんだがあまりにも細胞の被害者が多すぎる…ヤマトの実験の時だけでも50人以上死んでる…
111 22/01/02(日)20:46:23 No.882934696
実際問題柱間細胞への抗体作ったおろちんぽ様はすごい いや細胞への抗体ってなんだよ
112 22/01/02(日)20:46:31 No.882934731
>大筒木「知らん…何これ…怖…研究者に調べさせよ…」 アマドが解説してくれないかな
113 22/01/02(日)20:46:39 No.882934780
初五影会談の時はヒの国の片隅に尾獣8匹が木遁で拘束されてたと考えるとシュールだな…
114 22/01/02(日)20:46:41 No.882934793
大筒木由来というよりどっちかというと地球土着生物由来のなんかが人間に発現したのかもしれん
115 22/01/02(日)20:46:44 No.882934808
柱間細胞って結構便利設定だけど設定の盛り方がぶっ飛びすぎると思うの
116 22/01/02(日)20:47:01 No.882934917
>マダラが写輪眼使わないと見抜けない木遁分身の無法さ >と思ったけど普通の影分身って瞳力で見抜けるもんだっけ? 白眼はむり写輪眼はいける
117 22/01/02(日)20:47:14 No.882935012
>老化防止なら扉間細胞にもありそうだな… >柱間はまだわかるけど卑劣様は何であんなに若々しいの…やっぱり千手パワー? 兄者だけ老化しないならまだ納得できるのに転生無関係の卑劣様も老化しないせいで余計ややこしいことに… 実は六道仙人が把握してないだけで卑劣様にも何か憑いてたとか?
118 22/01/02(日)20:47:40 No.882935184
あの世界は本来の地球もなんかよくわからん存在が多いから大筒木由来じゃない何かが作用してそう
119 22/01/02(日)20:47:44 No.882935209
兄者の細胞の異常性について魂の面から研究してみたが非常に珍しい形ではあるが細胞の異常性とはあまり関係ないことが判明した これで終わりにしたいと思う
120 22/01/02(日)20:47:56 No.882935289
>柱間細胞って結構便利設定だけど設定の盛り方がぶっ飛びすぎると思うの 鵺も柱間細胞、偽神樹も柱間細胞でもうなんでも柱間細胞使えばできるだろ
121 22/01/02(日)20:47:59 No.882935310
>実は六道仙人が把握してないだけで卑劣様にも何か憑いてたとか? 絶対ロクなもんじゃねえ…
122 22/01/02(日)20:48:05 No.882935346
寿命何とか出来そうなの大蛇丸くらいで 六道仙人すら年取って死んでる
123 22/01/02(日)20:48:05 No.882935353
実際イッシキですら傷は勝手に治癒しないという…
124 22/01/02(日)20:48:48 No.882935637
>>大筒木「知らん…何これ…怖…研究者に調べさせよ…」 >アマドが解説してくれないかな 酷い設定が追加されそう
125 22/01/02(日)20:48:56 No.882935695
普通の五影以上の力を持つ尾獣を纏めて畜生扱いするマダラが絶対に勝てない柱間
126 22/01/02(日)20:49:22 No.882935868
>実際イッシキですら傷は勝手に治癒しないという… じゃあなんなのこの細胞…
127 22/01/02(日)20:49:27 No.882935889
>寿命何とか出来そうなの大蛇丸くらいで >六道仙人すら年取って死んでる あれ死んでるのかな…
128 22/01/02(日)20:49:33 No.882935928
>普通の五影以上の力を持つ尾獣を纏めて畜生扱いするマダラが絶対に勝てない柱間 無料配布しようとするもんな
129 22/01/02(日)20:49:33 No.882935933
>実際イッシキですら傷は勝手に治癒しないという… 進化が足りてませんよ
130 22/01/02(日)20:50:09 No.882936166
>スレ画柱間なんか爽やかイケメンじゃない? >顔変わった? 千手マークついてるし背景の感じからして一族間の戦時代じゃないかな 若い頃としてもやけにシュッとしてるけど
131 22/01/02(日)20:50:25 No.882936275
>実際イッシキですら傷は勝手に治癒しないという… ジゲンの身体は簡単に壊れるしイッシキ本体はチャクラを介してバリオンモードと繋がったせいで寿命ゴリゴリ削れたからな…
132 22/01/02(日)20:51:17 No.882936611
>無料配布しようとするもんな …タダでも
133 22/01/02(日)20:51:17 No.882936613
イッシキは柱間細胞でボディ補強すべきだったんじゃねえかな…
134 22/01/02(日)20:51:18 No.882936621
そもそも死体なのに腐らない時点で怖すぎる
135 22/01/02(日)20:51:45 No.882936787
>イッシキは柱間細胞でボディ補強すべきだったんじゃねえかな… 寿命少ない中で柱間細胞移植するのはリスキーすぎると思う…
136 22/01/02(日)20:51:59 No.882936889
>イッシキは柱間細胞でボディ補強すべきだったんじゃねえかな… 失敗したら楔打ち込み直さなきゃいけないし…
137 22/01/02(日)20:52:18 No.882937047
>老化防止なら扉間細胞にもありそうだな… >柱間はまだわかるけど卑劣様は何であんなに若々しいの…やっぱり千手パワー? 考察の結果家族として柱間と一緒に過ごすうちに 柱間と同じ食器とか鍋とか柱間と同じ風呂とかに入ってうちに そこに含まれる柱間の唾液や垢から弱化した柱間細胞に少しずつ適応した結果老化防止になったのでは という説が出てきた
138 22/01/02(日)20:52:33 No.882937140
>イッシキは柱間細胞でボディ補強すべきだったんじゃねえかな… イッシキ時代にはまだ柱間いないし… ジゲンに寄生してる時はそんな必要ないし…