虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/02(日)18:22:31 DCEUリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/02(日)18:22:31 No.882882664

DCEUリランチ説濃厚なのをお前に教える

1 22/01/02(日)18:24:40 No.882883221

ザック上層部に嫌われすぎだろ!

2 22/01/02(日)18:26:12 No.882883586

アメコミはすぐリブートするな

3 22/01/02(日)18:28:17 No.882884118

>アメコミはすぐリブートするな とりあえず当たるまでやるというのがスタンスだからな

4 22/01/02(日)18:36:53 No.882886445

スナイダー信者がワーナー社前で暴動起こしそう

5 22/01/02(日)18:38:26 No.882886879

スパイダーマンとかリークしまくってたカスの情報だから妙に確度あるソースなのがなんかなあ

6 22/01/02(日)18:38:35 No.882886921

キャスティングは天才だとは思うが監督としてはスナイダーいなくなってからの方が圧倒的に面白いし…

7 22/01/02(日)18:38:43 No.882886954

…なにも!!!な゛かった…!!!

8 22/01/02(日)18:39:22 No.882887122

こういう情報見るとザックは娘さんの件が起きなくてもどの道降板する予定だったんだろうな

9 22/01/02(日)18:39:32 No.882887171

DCEUでフラッシュポイントが起きて歴史が変わったことにするのか

10 22/01/02(日)18:40:26 No.882887415

ワンウーとアクアマンはセーフ扱いなのがズルい

11 22/01/02(日)18:41:17 No.882887644

>スナイダー信者がワーナー社前で暴動起こしそう ノイジーマイノリティすぎる…

12 22/01/02(日)18:43:18 No.882888204

スナイダー版が消えるならウェドン版は残るのか

13 22/01/02(日)18:44:06 No.882888422

俺はスナイダーカットのステッペン基地攻めるところがヒーローもので一番盛り上がったな…こう…チームが一つになっていく感じが…

14 22/01/02(日)18:45:52 No.882888937

>キャスティングは天才だとは思うが監督としてはスナイダーいなくなってからの方が圧倒的に面白いし… パーズオブプレイとワンウー2はかなりつま…微妙な出来だろ

15 22/01/02(日)18:46:30 No.882889122

絶対無いと思ってたジャスティスリーグのスナイダーカットもらえただけでも想定外だったからな…一応あれでBVSからの続きは一段落出来た感じになったし

16 22/01/02(日)18:51:19 No.882890605

>パーズオブプレイとワンウー2はかなりつま…微妙な出来だろ ワンウーはちょっと冗長なだけで内容は面白かっただろ レイプがどうとか粗探ししてるキチガイもいたけど

17 22/01/02(日)18:55:54 No.882892003

>スナイダー版が消えるならウェドン版は残るのか ウェドン版もいちおう監督はスナイダーってことになってるぞ

18 22/01/02(日)18:56:24 No.882892163

よくやった!リランチして正解だった

19 22/01/02(日)18:56:30 No.882892195

>レイプがどうとか粗探ししてるキチガイもいたけど ちょっと気になる騒動だなそれ

20 22/01/02(日)18:56:36 No.882892228

NEW52だァ~~!!!!!!

21 22/01/02(日)18:57:14 No.882892439

ブラックアダム ブルービートル スタティックショック お前ら船乗れ

22 22/01/02(日)18:59:55 No.882893282

(あれ?ウォッチメンについての言及は?!)

23 22/01/02(日)18:59:56 No.882893286

ザック・スナイダーは4時間の映画なら面白いの作れるってわかったし…

24 22/01/02(日)19:00:22 No.882893449

>(あれ?ウォッチメンについての言及は?!) でもなァ…HBO版ドラマやったからなァ…

25 22/01/02(日)19:00:25 No.882893468

単独で良いと考えられる

26 22/01/02(日)19:00:43 No.882893556

>(あれ?ウォッチメンについての言及は?!) トムキングロールシャッハを映画化だァ!

27 22/01/02(日)19:00:53 No.882893626

>ブラックアダム >ブルービートル >スタティックショック >お前ら船乗れ ニューゴッズは?

28 22/01/02(日)19:01:25 No.882893802

>トムキングロールシャッハを映画化だァ! あれつま…

29 22/01/02(日)19:01:27 No.882893812

JL消えるなら改めてサイボーグ周りちゃんとやってくれる?

30 22/01/02(日)19:01:29 No.882893819

>ブラックアダム >ブルービートル >スタティックショック >お前ら船乗れ ブラックアダム以外は全部早くても2025年以降になりそうなんすがね…

31 22/01/02(日)19:01:55 No.882893985

>でもなァ…HBO版ドラマやったからなァ… 出来いいのか… というかネトフリオリジナルのがかなり微妙だったのでやはり有能なプロデューサー必要だと思うこの監督

32 22/01/02(日)19:03:46 No.882894631

HBOのウォッチメンはザック無関係なのを教える

33 22/01/02(日)19:03:55 No.882894689

fu675826.jpg

34 22/01/02(日)19:04:04 No.882894751

>というかネトフリオリジナルのがかなり微妙だったのでやはり有能なプロデューサー必要だと思うこの監督 プロデューサーはいつも奥さんのデボラスナイダーじゃね?

35 22/01/02(日)19:05:06 No.882895119

HBOのウォッチメンはウォッチメンの続編である必要性が微塵もないのを除けば面白いよ

36 22/01/02(日)19:06:20 No.882895539

>fu675826.jpg それ数年前のコラだったと思うけど未だに整合性ぐっちゃぐちゃなの悲しいだろ

37 22/01/02(日)19:06:25 No.882895570

あれだけ面白かったスースクが売り上げ微妙であれだけつまらなかった去年のMCUの売り上げがそこそこだったのを見るにもう誰もアメコミに面白さは求めていないことをお前に教える

38 22/01/02(日)19:07:08 No.882895792

スースクはだいぶ人選ぶと思うよ…

39 22/01/02(日)19:08:47 No.882896347

>HBOのウォッチメンはウォッチメンの続編である必要性が微塵もないのを除けば面白いよ 序盤~中盤の黒人迫害の歴史の方が面白くて本筋に入るほどつまんなくなるのが…

40 22/01/02(日)19:09:03 No.882896425

HBOのドラマはあの某前アメリカ大統領も感想を呟いてたくらいには向こうで話題になってた事を教える 某前大統領はクソ味噌に貶してたけど

41 22/01/02(日)19:10:29 No.882896929

アメコミあんま詳しくないけどリランチってのは作品をシリーズから切り離したりシリーズそのものを畳んだりして新しく作品を作ることにして 消えた作品はその後平行世界の出来事として使ったり使わなかったりするってことでいいの?

42 22/01/02(日)19:11:59 No.882897437

まぁフラッシュが別アースに行くとかでどうとでもなるでしょう

43 22/01/02(日)19:12:33 No.882897609

スースクは去年の映画ベストで結構話題にあがっていたから観ようかな… MCUも悪くはないけどこれからマルチバース入っていくとかでグッチャグチャになりそう

44 22/01/02(日)19:13:38 No.882897975

>HBOのドラマはあの某前アメリカ大統領も感想を呟いてたくらいには向こうで話題になってた事を教える >某前大統領はクソ味噌に貶してたけど トランプ?

45 22/01/02(日)19:14:40 No.882898285

>序盤~中盤の黒人迫害の歴史の方が面白くて本筋に入るほどつまんなくなるのが… とりあえずオジマンディアスが変なことしてれば面白いみたいなノリが仮面ライダーゼロワンみたいでやんした…

46 22/01/02(日)19:16:09 No.882898733

ザックがどうのこうの以前にその三作評判最悪じゃん

47 22/01/02(日)19:17:52 No.882899256

>トランプ? fu675867.jpeg

48 22/01/02(日)19:18:08 No.882899348

>アメコミあんま詳しくないけどリランチってのは リランチはバキが刃牙道にタイトル変わって巻数をリセットするのと同じシステムのことだよ スレ「」はたぶんリブートかリセットと勘違いしていることを教える

49 22/01/02(日)19:19:02 No.882899643

>>トランプ? >fu675867.jpeg 完全にただのアメコミ読者やんけ!

50 22/01/02(日)19:21:09 No.882900333

いろんな作品がいきあたりばったりだしDCにマーベルみたいなユニバース構想は無理でしょ

51 22/01/02(日)19:22:19 No.882900716

ゆるい繋がりでたまに集まるくらいのでいいのにね あんまり綿密に繋げると全部観なきゃならんし

52 22/01/02(日)19:23:33 No.882901128

トランプはHBOウォッチメン見てやっぱりキレてて笑っただろ

53 22/01/02(日)19:23:42 No.882901180

フラッシュポイントかなんかで全部改変されちゃう感じ?

54 22/01/02(日)19:24:06 No.882901328

ヒで向こうのアメコミ界隈見てると正当なコミック読者はぶっちゃけザックなんかより明るく楽しいDCヒーロー映画を望んでてスナイダーカットの署名をしたスナイダーファン派閥とはかなり険悪

55 22/01/02(日)19:24:13 No.882901359

MCUがというよりディズニーが去年は全部微妙だったからつまらないのはマーベルのせいだけじゃないことをお前に教える

56 22/01/02(日)19:24:22 No.882901421

DCはドラマとアニメの方が面白いからなァ… タイタンズはシーズン3からいきなり面白くなるし

57 22/01/02(日)19:24:42 No.882901534

>ヒで向こうのアメコミ界隈見てると正当なコミック読者はぶっちゃけザックなんかより明るく楽しいDCヒーロー映画を望んでてスナイダーカットの署名をしたスナイダーファン派閥とはかなり険悪 それは一概に言えないだろアホンダラ

58 22/01/02(日)19:24:48 No.882901562

>いろんな作品がいきあたりばったりだしDCにマーベルみたいなユニバース構想は無理でしょ スターウォーズに悲しき現在…

59 22/01/02(日)19:25:03 No.882901647

アクアマンアニメとハーレイクインアニメ面白すぎだァ~~~!!!!!!!

60 22/01/02(日)19:25:47 No.882901946

クリプトザスーパードッグのアニメ映画とメタルメンのアニメ映画も控えてることを教える DCお前アニメずっと作れ

61 22/01/02(日)19:26:16 No.882902133

ティーンタイタンズGO!は今年で9周年になることを教える

62 22/01/02(日)19:26:22 No.882902172

アニメとドラマは面白いよなほんとうに

↑Top