虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/02(日)14:38:24 お正月... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/02(日)14:38:24 No.882822801

お正月だしみんなで好きな映画見よう

1 22/01/02(日)14:39:04 No.882822991

酔拳2

2 22/01/02(日)14:41:53 No.882823759

1408号室

3 22/01/02(日)14:41:54 No.882823764

何の映画なのコレ

4 22/01/02(日)14:44:19 No.882824382

ジンガイラいいよね…

5 22/01/02(日)14:44:56 No.882824557

昭和極道怪異聞ジンガイラ/仁我狗螺! 昭和極道怪異聞ジンガイラ/仁我狗螺のファンアートじゃないか!

6 22/01/02(日)14:46:54 No.882825075

>何の映画なのコレ 昭和極道怪異聞ジンガイラ

7 22/01/02(日)14:49:00 No.882825682

ジンガイラは前半の虚無に耐えればそれなりに面白いよ

8 22/01/02(日)14:49:24 No.882825775

ジンガイラの欠点は映画なところ

9 22/01/02(日)14:56:45 No.882827726

ジンガイラはスレ画のキャラとED曲が良い

10 22/01/02(日)14:57:35 No.882827971

>ジンガイラはスレ画のキャラとED曲が良い それ以外にいいとこある…?

11 22/01/02(日)14:58:09 No.882828111

フランスのシティハンターすっごいよかった 豪華吹き替え版ありがたい

12 22/01/02(日)15:15:19 No.882832600

>>ジンガイラはスレ画のキャラとED曲が良い >それ以外にいいとこある…? ドレスとか衣装がいい 意図的に画質悪くしてるから勿体ないけど

13 22/01/02(日)15:15:55 No.882832769

ジンガイラは呪術廻戦にからくりサーカス足して若干ローゼンメイデンのエキス足したみたいな感じで面白いよ

14 22/01/02(日)15:16:46 No.882833010

この映画を読み切り漫画にして絵が上手い人が描けば名作だった

15 22/01/02(日)15:17:55 No.882833323

香具師?

16 22/01/02(日)15:19:10 No.882833714

最後に顔見えそうで見えずに終わるのがめっちゃ良い

17 22/01/02(日)15:19:45 No.882833875

調べたらめっちゃ面白そうに見えたけど駄作なの?

18 22/01/02(日)15:19:52 No.882833913

映画としては5点くらいなんだけどサブロウタで500点叩き出す映画 それがジンガイラ

19 22/01/02(日)15:20:05 No.882833965

>ジンガイラは呪術廻戦にからくりサーカス足して若干ローゼンメイデンのエキス足したみたいな感じで面白いよ めっちゃ面白そうに見える

20 22/01/02(日)15:20:19 No.882834052

>調べたらめっちゃ面白そうに見えたけど駄作なの? 駄作ではない サブロウタを見るための映像だ

21 22/01/02(日)15:21:38 No.882834403

5点て

22 22/01/02(日)15:22:36 No.882834666

兄貴が雰囲気カッコイイから30点くらい加点していい めっちゃ弱いけど

23 22/01/02(日)15:24:23 No.882835146

アニキの顔30点 ゴスロリカラクリ女50点 演技力-200点 映像-300点 サブロウタ2000点 こんな感じ

24 22/01/02(日)15:24:27 No.882835161

とりあえずアマプラでウォッチナウ! 良いところも沢山あるけどトータルで見るとチープさがかなりネックで我慢出来ない人は多分辛いよ

25 22/01/02(日)15:25:13 No.882835355

アイディアはかなりいいよね

26 22/01/02(日)15:25:51 No.882835541

俺は一切いいところない映画だけどサブロウタのキャラクターだけでカンストする勢いで高得点叩き出す化け物映画だと思ってる 一点突破モノが好きなら是非

27 22/01/02(日)15:26:16 No.882835663

>アイディアはかなりいいよね 本当に 映画じゃなかったらもっと良かったと思う

28 22/01/02(日)15:27:04 No.882835879

こういう要素好き!って部分が結構あるからマジでチープさが勿体ない

29 22/01/02(日)15:27:26 No.882835975

このスレ見た感じだとすげぇ面白そうじゃん…ゲオ行ってくるか

30 22/01/02(日)15:28:00 No.882836139

>こういう要素好き!って部分が結構あるからマジでチープさが勿体ない だがチープさのないジンガイラなどもはやジンガイラではないと思う

31 22/01/02(日)15:28:26 No.882836259

>このスレ見た感じだとすげぇ面白そうじゃん…ゲオ行ってくるか 無さそうな気がするしアマプラで見るのがいいよ

32 22/01/02(日)15:28:38 No.882836322

ジンガイラが「」の大好きな要素しかなくて逆に凄い

33 22/01/02(日)15:28:48 No.882836360

あとヒでジンガイラ関係呟くと公式とジンガイラに取り憑かれたファンが高確率で補足してくるぞ!

34 22/01/02(日)15:29:29 No.882836523

ジェヴォーダンの獣的な…?

35 22/01/02(日)15:30:01 No.882836657

内容は極道×呪術廻戦×からくりサーカスだけど極道要素はそんなに気にしなくてもいいからそこら辺苦手な人も楽しめるよ

36 22/01/02(日)15:30:41 No.882836848

>ジェヴォーダンの獣的な…? 説明はマジでこのスレで出てる以上の事は言いようがない あとは本当に自分の目で見て欲しい あとなるべく音量がデカくできる環境をオススメする

37 22/01/02(日)15:31:27 No.882837048

面白そうな要素と感想しか出てこないのに揃いも揃って出来はクソってどんな映画なんだ…観たい…

38 22/01/02(日)15:31:51 No.882837174

後半で予算を使い切ったのか前半が本当に辛いからそこは覚悟した方がいい

39 22/01/02(日)15:32:20 No.882837312

>あとヒでジンガイラ関係呟くと公式とジンガイラに取り憑かれたファンが高確率で補足してくるぞ! 妖怪かよ

40 22/01/02(日)15:32:33 No.882837378

>面白そうな要素と感想しか出てこないのに揃いも揃って出来はクソってどんな映画なんだ…観たい… まごうことなきクソ映画だよ クソ映画なんだけどめちゃくちゃ心に刺さるクソ映画

41 22/01/02(日)15:33:08 No.882837532

兄貴がただのトラブルメーカーすぎる

42 22/01/02(日)15:33:23 No.882837607

見終わってED聞いた時の満足感いい https://youtu.be/jI1dSCwcKP4

43 22/01/02(日)15:34:05 No.882837805

兄貴が弱くて弟分がめっちゃ強いってのもいいよね…

44 22/01/02(日)15:34:09 No.882837822

イミテーションゲームを見よう面白いよ

45 22/01/02(日)15:35:48 No.882838285

>兄貴が弱くて弟分がめっちゃ強いってのもいいよね… これでしかもお調子者太鼓持ちキャラってのがね… こんなん好きになるに決まってるじゃん…

46 22/01/02(日)15:36:17 No.882838447

悪いが今手が離せないんでね!

47 22/01/02(日)15:37:28 No.882838782

最後に顔の紙外して「あ!顔見えちゃう!」ってとこで終わるのがニクい みんなそういうの好きじゃん

48 22/01/02(日)15:37:33 No.882838798

…実況すればマシになるタイプ?

49 22/01/02(日)15:37:53 No.882838903

今見たよ歩き回るシーン長ぇよ!と相手側の香具師あんなにいる必要ある?ビジュアルは中途半端に立ってるけど!

50 22/01/02(日)15:38:01 No.882838937

>…実況すればマシになるタイプ? 良いから一度見てくれ 見れば全部わかるから

51 22/01/02(日)15:39:06 No.882839248

スレ画のシーンは撮ってるやつ本当に偉いなって

52 22/01/02(日)15:40:23 No.882839607

好きな人はマジでとことん好きになる

53 22/01/02(日)15:40:30 No.882839645

時代を考慮すれば撮影力と熱意が半端ない

54 22/01/02(日)15:41:04 No.882839826

面白いか面白くないかで言えば俺は「面白い」ってハッキリ言うよ

55 22/01/02(日)15:47:29 No.882841633

観たけど結局ジンガイラってなんなの

56 22/01/02(日)15:48:45 No.882841996

>観たけど結局ジンガイラってなんなの わからん…

57 22/01/02(日)15:49:31 No.882842206

この世には理性的な目で面白いとなる映画と そうじゃないけど面白いとなる映画があるんだ

58 22/01/02(日)15:50:26 No.882842446

もしかしてこれ真っ当に予算と俳優あれば傑作だったのでは?

59 22/01/02(日)15:50:41 No.882842505

>もしかしてこれ真っ当に予算と俳優あれば傑作だったのでは? それはもうジンガイラじゃないから

↑Top