虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/02(日)14:10:57 魔王か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/02(日)14:10:57 No.882814943

魔王からは逃げられない!

1 22/01/02(日)14:12:04 No.882815271

ゲーメスト漫画好きそうな赤ちゃんだな…

2 22/01/02(日)14:12:30 No.882815390

ガード不能ってやつだ

3 22/01/02(日)14:12:59 No.882815522

ゲームシステムの能力がストーリーで再現されるのは?

4 22/01/02(日)14:13:35 No.882815689

波動拳コマンド

5 22/01/02(日)14:13:38 No.882815701

コマンド入力の動き

6 22/01/02(日)14:13:48 No.882815740

>ゲームシステムの能力がストーリーで再現されるのは? それも好き!ガラフ死ぬなケアルガ!とか 父親が殺されたの見て天刻の拍動!ターンを戻す!とか

7 22/01/02(日)14:14:16 No.882815896

なろう

8 22/01/02(日)14:15:11 No.882816167

未だに魔獣使いの少女を越えるものと出会わない

9 22/01/02(日)14:15:36 No.882816287

知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない

10 22/01/02(日)14:15:55 No.882816379

敵を倒したらお金が手に入る事への理由付け

11 22/01/02(日)14:16:48 No.882816624

ゲームジャンル違うコラボ先でシステム再現されたりするの好き

12 22/01/02(日)14:17:02 No.882816686

あんまりメディアミックス系のゲーム遊んでないことに気づいた

13 22/01/02(日)14:17:45 No.882816887

>それも好き!ガラフ死ぬなケアルガ!とか 回復魔法使えるやつが怪我してるシーンで使って無いとなんで?ってなるよね

14 22/01/02(日)14:17:53 No.882816914

俺が怖いのか? 俺が怖いのか? 俺が怖いのか?

15 22/01/02(日)14:18:08 No.882816990

>あんまりメディアミックス系のゲーム遊んでないことに気づいた 大手どころはだいたいそれやってねーか?

16 22/01/02(日)14:18:27 No.882817077

>俺が怖いのか? >俺が怖いのか? >俺が怖いのか? な、なんだ力が…!

17 22/01/02(日)14:18:48 No.882817164

スパロボのテムジンが戦闘アニメで原作のキャンセル動作するのいいよね

18 22/01/02(日)14:18:51 No.882817173

>敵を倒したらお金が手に入る事への理由付け 敵が宝石になる

19 22/01/02(日)14:18:53 No.882817182

スピニングバードキックと竜巻旋風脚の解釈はストツー漫画の見所のひとつだよね

20 22/01/02(日)14:19:26 No.882817335

ムスタディオをやっつけろ♥

21 22/01/02(日)14:19:27 No.882817340

蘇生魔法は死体が綺麗に揃ってないと使えない!

22 22/01/02(日)14:19:55 No.882817473

サルファのバーチャロンがジャンプで敵の方向いてたの笑っちゃった

23 22/01/02(日)14:19:57 No.882817482

>>それも好き!ガラフ死ぬなケアルガ!とか >回復魔法使えるやつが怪我してるシーンで使って無いとなんで?ってなるよね 様子を見に出てった犠牲予定のモブAに回数バリア張っておくメギド好き バリアの範囲全体化したんで効果通り世界全部覆いますは加莫

24 22/01/02(日)14:20:16 No.882817558

>ゲームシステムの能力がストーリーで再現されるのは? 原神で陣を敷いて味方にバフを掛ける技とか バリアを貼りつつ敵を弱くする技とかムービーで拾って使ってたの好きだった

25 22/01/02(日)14:20:21 No.882817583

>敵を倒したらお金が手に入る事への理由付け その世界の通貨をモンスターが造幣局運営してるランス世界…

26 22/01/02(日)14:20:48 No.882817709

>様子を見に出てった犠牲予定のモブAに回数バリア張っておくメギド好き あれはじゃあ常日頃メンバーにかけてろよ…と

27 22/01/02(日)14:21:07 No.882817826

ククク……マッチョに見えるが俺の筋力はCだ……!

28 22/01/02(日)14:21:57 No.882818077

ビィトのレベルシステムとか好きだろ!

29 22/01/02(日)14:22:06 No.882818118

PXZは原作再現がいいな

30 22/01/02(日)14:22:14 No.882818159

もはやネタの領域だけど八神庵の奥義の構えとか

31 22/01/02(日)14:22:18 No.882818183

すり足 足で拾う ステップ 移動射撃

32 22/01/02(日)14:22:19 No.882818187

>ビィトのレベルシステムとか好きだろ! 本当はSだけど面倒だからBすぎる…

33 22/01/02(日)14:22:57 No.882818377

>本当はSだけど面倒だからBすぎる… 一番最初だけじゃねーか!

34 22/01/02(日)14:23:04 No.882818405

スマブラのマイクラは狂気の産物過ぎて申し訳なかった

35 22/01/02(日)14:24:44 No.882818903

崖なんてジャンプで登ればいいだろ?

36 22/01/02(日)14:25:47 No.882819222

>スマブラのマイクラは狂気の産物過ぎて申し訳なかった 簡ッ単に行ってくれますね!!!

37 22/01/02(日)14:26:08 No.882819322

ペニー松山いいよね…

38 22/01/02(日)14:26:26 No.882819398

>PXZは原作再現がいいな 空中に放り出されたのに地面に向けて銃連射して飛んで助かるEOE組いいよね…

39 22/01/02(日)14:26:45 No.882819497

>>スマブラのマイクラは狂気の産物過ぎて申し訳なかった >簡ッ単に行ってくれますね!!! ビシッと言ってやりましたよ

40 22/01/02(日)14:27:18 No.882819662

>PXZは原作再現がいいな 竜巻旋風脚で飛ぶとか

41 22/01/02(日)14:27:20 No.882819677

はい…スマブラでマイクラ再現します…

42 22/01/02(日)14:27:21 No.882819687

>PXZは原作再現がいいな 2の桐生さんの初代パッケージ再現いいよね…

43 22/01/02(日)14:27:30 No.882819726

>ゲームジャンル違うコラボ先でシステム再現されたりするの好き レイズにギルティギアコラボできたけど 技の連携でわりとそれっぽく殴れて吹いたな

44 22/01/02(日)14:27:39 No.882819766

最近だとスマブラは滅茶苦茶気合い入ってたな

45 22/01/02(日)14:27:40 No.882819771

>PXZは原作再現がいいな リオン!リオンなんだろ!!

46 22/01/02(日)14:27:44 No.882819798

ジャンプアルティメットスターズいいよね…

47 22/01/02(日)14:28:47 No.882820087

オワタの冒険でサンズ戦再現したのすごいよね

48 22/01/02(日)14:28:52 No.882820113

F90FF…

49 22/01/02(日)14:29:59 No.882820422

実写逆裁は頑張り過ぎだと思う

50 22/01/02(日)14:30:49 No.882820662

(すっごい見覚えのある動きをするスパロボのテムジン)

51 22/01/02(日)14:31:39 No.882820909

モンハンのベヒーモスはそこまでやるか…ってなった

52 22/01/02(日)14:33:04 No.882821358

スレ画の逆だけど ジョジョの時止めはマジで再現されるとは…ってびびった

53 22/01/02(日)14:34:09 No.882821669

アークナイツのアニメ化どうするんだろ…

54 22/01/02(日)14:34:21 No.882821718

>スレ画の逆だけど >ジョジョの時止めはマジで再現されるとは…ってびびった あれタダ投げ入っただけでもかっこいいからな

55 22/01/02(日)14:34:27 No.882821742

>モンハンのベヒーモスはそこまでやるか…ってなった これモンハンで見たことある!(エクリプスメテオ)

56 22/01/02(日)14:34:38 No.882821785

P5Sで改めてペルソナチェンジ無法すぎるだろ…ってなった

57 22/01/02(日)14:34:42 No.882821811

>スレ画の逆だけど >ジョジョの時止めはマジで再現されるとは…ってびびった PS版の三部格ゲーのストーリーモードで ポルナレフの剣針飛ばしを当てろ!とかとてもめんどくせぇのがあったな 楽しかったけどね!時止め返してから倒せ!とか

58 22/01/02(日)14:35:27 No.882822014

>モンハンのベヒーモスはそこまでやるか…ってなった ウィッチャーは素晴らしい再現だったけどこっちはあんまりゲームとして面白くなかったのはなんでだろうな…

59 22/01/02(日)14:35:40 No.882822067

>>>スマブラのマイクラは狂気の産物過ぎて申し訳なかった >>簡ッ単に行ってくれますね!!! >ビシッと言ってやりましたよ できます

60 22/01/02(日)14:35:46 No.882822094

エクセルスーパーマリオはどうやってんのこれってなった

61 22/01/02(日)14:36:10 No.882822199

最近の遊戯王OCGがインフレ極まってきて 初期の王国編辺りのトンデモ効果を再現できるようになってきた

62 22/01/02(日)14:36:28 No.882822276

>ゲーメスト漫画好きそうな赤ちゃんだな… オリコン出してくるさくらいいよね…

63 22/01/02(日)14:37:01 No.882822426

モンハンワールドのコラボはスゲェ気合入ってたな…

64 22/01/02(日)14:37:06 No.882822443

>ウィッチャーは素晴らしい再現だったけどこっちはあんまりゲームとして面白くなかったのはなんでだろうな… 多人数でやるには小さすぎる…

65 22/01/02(日)14:37:18 No.882822497

ホビーアニメで原作ゲームやホビー要素をうまくアニメに拾ったりとか好きだ

66 22/01/02(日)14:38:22 No.882822791

>2の桐生さんの初代パッケージ再現いいよね… これが俺のケジメだ からのあの絵だからな…

67 22/01/02(日)14:38:34 No.882822859

ファルコンパンチ

68 22/01/02(日)14:38:45 No.882822910

技でゾンビ召喚したり酒飲んで吐いたり写真撮ってレベルアップするMvC3のフランクさんマジで好き

69 22/01/02(日)14:39:11 No.882823031

ゲーム元ネタ漫画での登場キャラのステータス画面いいよね…

70 22/01/02(日)14:41:15 No.882823591

>ファルコンパンチ ファイヤー!

71 22/01/02(日)14:44:13 No.882824344

最近だと主人公が非戦闘員なソシャゲをアニメ化して間抜けな絵面になるみたいなことがちょくちょくある

72 22/01/02(日)14:46:28 No.882824962

老化ってバッドステータスって他媒体になると毎回絵面がひどいことになるの好き!

73 22/01/02(日)14:46:39 No.882825005

>最近だと主人公が非戦闘員なソシャゲをアニメ化して間抜けな絵面になるみたいなことがちょくちょくある ソシャゲでも最近でもないけど格ゲーのナルホドくん好き

74 22/01/02(日)14:47:27 No.882825229

スト2映画で一番盛り上がるシーンベガのホバーキック説

75 22/01/02(日)14:47:44 No.882825310

コンソールの出てくる小説

76 22/01/02(日)14:48:11 No.882825438

>>最近だと主人公が非戦闘員なソシャゲをアニメ化して間抜けな絵面になるみたいなことがちょくちょくある >ソシャゲでも最近でもないけど格ゲーのナルホドくん好き (起訴されるマーベルヒーロー達)

77 22/01/02(日)14:48:38 No.882825581

黄金の遺産

78 22/01/02(日)14:49:31 No.882825803

>スト2映画で一番盛り上がるシーンベガのホバーキック説 自分らの中では路上で果物売ってる豪鬼だった

79 22/01/02(日)14:49:46 No.882825863

>ソシャゲでも最近でもないけど格ゲーのナルホドくん好き PXZ2だとサイコロック→待った!→トノサマン&ヒメサマン→異議あり!が面白い

80 22/01/02(日)14:49:55 No.882825893

書き込みをした人によって削除されました

81 22/01/02(日)14:53:49 No.882826962

ボロクソ言われてるけど実写版龍が如くの最終決戦嫌いじゃない 頭セガなだけなのかもしれない

82 22/01/02(日)14:53:51 No.882826975

PXZだとバグっぽい挙動まで技に組み込んでて笑う

83 22/01/02(日)14:54:38 No.882827188

>>スト2映画で一番盛り上がるシーンベガのホバーキック説 PXZ2で再現されて笑った ケンの足掴みもあるし何より原曲流れるのはズルい

84 22/01/02(日)14:55:06 No.882827313

鉄拳の豪鬼はなかなか見事な再現度だった

85 22/01/02(日)14:55:37 No.882827420

スマブラのかずま

86 22/01/02(日)14:55:57 No.882827516

アナデンのコラボは結構再現してくれるよね

87 22/01/02(日)14:55:59 No.882827525

>PXZだとバグっぽい挙動まで技に組み込んでて笑う アキラお前… あと必殺技でリングアウトするのいつ見てもダメ

88 22/01/02(日)14:56:17 No.882827607

ムゲフロからのKOS-MOSOSは原作ではやらない仲間のモーション使ってくれるの好き ついにはフィオルンに武器渡してモナドバスターさせるし

89 22/01/02(日)14:58:40 No.882828237

PXZで一番笑ったのはせがた三四郎参戦!とCM再現

90 22/01/02(日)14:58:50 No.882828289

パッと思い浮かんだのはグルーヴコースター

91 22/01/02(日)14:59:11 No.882828364

2021年の赤ん坊消え失せろ

92 22/01/02(日)14:59:42 No.882828475

>>簡ッ単に行ってくれますね!!! >ビシッと言ってやりましたよ はい…やります

93 22/01/02(日)15:00:55 No.882828771

バックアタックだ!

94 22/01/02(日)15:02:34 No.882829222

スマブラは今でこそスティーヴに隠れてるけど悪魔城勢のモーション完コピもすごかった

95 22/01/02(日)15:02:50 No.882829289

>ボロクソ言われてるけど実写版龍が如くの最終決戦嫌いじゃない >頭セガなだけなのかもしれない あれ今ボロクソ言われてるの? 岸谷真島とかスタミナンXとか当時は評価高かったが…

96 22/01/02(日)15:03:51 No.882829536

流し斬りが完全に入ったのに!はナイスな表現だと思うぜ

97 22/01/02(日)15:04:42 No.882829774

>流し斬りが完全に入ったのに!はナイスな表現だと思うぜ 完全に入ると腕力が下がって攻撃力が落ちるの やり込み動画で初めて知ったよ

98 22/01/02(日)15:05:28 No.882829970

(原作知らないけどたぶん原作の回復アイテムだな…)

99 22/01/02(日)15:05:36 No.882830011

>スマブラは今でこそスティーヴに隠れてるけど悪魔城勢のモーション完コピもすごかった アピールをキャンセルできるようになったおかげで狙ったかどうか分からないけどHDのラジチャごっこできるのいいよね

100 22/01/02(日)15:05:52 No.882830079

.o゚(^∀^)゚o.。ベニー松山好き勝手しすぎ!

101 22/01/02(日)15:05:52 No.882830082

fu675231.jpg 俺が怖いのか?

102 22/01/02(日)15:06:30 No.882830251

スレ画と逆だけどダイ大のメドローアがドラクエ11だと 勇者ロトと賢者の片割れが二人がかりでようやく撃てるの好き 相対的にポップのヤバさが分かる

103 22/01/02(日)15:06:34 No.882830270

>アナデンのコラボは結構再現してくれるよね スキットと料理をシステムごと追加したのはようやるわ…各表情まで作ってるし

104 22/01/02(日)15:06:50 No.882830348

PXZはルキナが弓打つ時にジャンプしたり細かいモーション再現がいいよね

105 22/01/02(日)15:06:54 No.882830375

>fu675231.jpg >俺が怖いのか? 俺が怖いのか?

106 22/01/02(日)15:10:00 No.882831188

アニメで律儀にやられて それは別にやらんでもいいよ…ってなることがある

107 22/01/02(日)15:10:59 No.882831448

スパロボのサクラ大戦は急にLIPS始まってダメだった

108 22/01/02(日)15:11:08 No.882831493

PXZ2だっけ必殺技でセビ滅するたかし

109 22/01/02(日)15:12:24 No.882831827

映画アサクリの再現ぶりがすごかった イーグルダイブも本気だし

110 22/01/02(日)15:12:55 No.882831966

カードゲームかつ逆パターンだけどバトスピのコラボは毎回異様に原作再現してる よく効果テキストで劇中再現とかできるな

111 22/01/02(日)15:13:53 No.882832193

>PXZ2だっけ必殺技でセビ滅するたかし pvでお披露目されたたかしで当時爆笑したわ

112 22/01/02(日)15:14:24 No.882832345

ちょっと話が変わるかもしれないけどサガフロ2のアニマの概念がシナリオとシステム両方にガッチリ噛み合ってるの好き

113 22/01/02(日)15:14:35 No.882832400

>>fu675231.jpg >>俺が怖いのか? >俺が怖いのか? 俺が怖いのか?

114 22/01/02(日)15:14:43 No.882832444

スレ画とは違うけどバーチャファイターアニメの技解説大好きだった

115 22/01/02(日)15:14:56 No.882832498

ドラクエのコミカライズは大体よくやってる

116 22/01/02(日)15:15:13 No.882832567

>映画アサクリの再現ぶりがすごかった >イーグルダイブも本気だし 再現しすぎてなんかテンポが悪かった気がする

117 22/01/02(日)15:16:02 No.882832801

P4Gのアニメで番長が強くてニューゲーム状態なのは斬新だなと思った

↑Top